X



住宅に蓄電池つけて深夜電力ためられる?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 00:48:27.48ID:sP/j0AZY
どうなん?
今年からメーカーが販売するみたいだけど。

本音よろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 20:02:18.81ID:gwcxCiLn
Japan transfers latest battery technology to VN
http://talkvietnam.com/2012/03/japan-transfers-latest-battery-technology-to-vn/
Japan provides Vietnam with advanced battery technology
http://english.vov.vn/Home/Japan-provides-Vietnam-with-advanced-battery-technology/20123/135956.vov

The technology was developed by Professor Takashi Yabe from the Tokyo Institute of Technology.
Magnesium batteries are environmentally-friendly and help conserve energy while the ocean's magnesium reserves are virtually limitless, Yabe said.
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 18:52:35.45ID:swfOic1U
原発止まったら深夜電力はどうなるの?
原発って止める事が出来ないから仕方なく低価格で提供されてるって聞いたよ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 21:16:38.08ID:cT71VfaU
それは「後付け」ですよ。
現状でも汽力系や流れ込み水力等の電力を「ちょっとでも」使ってほしいから深夜電力なんて特価価格が実現した
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 22:40:44.42ID:DnAqu23p
原発がない国には夜間電力って概念は無いのかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 17:49:17.02ID:BLM594N+
火力発電も原子力同様に一旦釜の火落とすと次に出力戻すのに
半日位かかるから常時一定出力維持し続けてた方が効率が良い
停止再起動を瞬時に切り替えられるのは現状水力だけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 16:13:03.82ID:onA+N4vQ
出力調整ももちろんだけど、、
設備は12時間稼動させるより24時間稼動させたほうが効率的なんだから、
原価割れしない限り、動かそうとするインセンティブはある
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 19:57:21.21ID:bRzswYZT
深夜電力は1964年(昭和39年)から導入が行われている。以下は証拠のurl
http://www.kdb.or.jp/syowadenkionsuiki.html

で、日本に初め商用原子力発電所は東海発電所(現在、廃炉のテストベット機)の商用運転は1966年(昭和41年)なので、
深夜電力と原発には何の関連もない

以下は上記を参考にしたwikiのurl
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

深夜電力を導入した理由は>112氏の内容が正しいと思うので、特に言及はしない
0114名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 15:09:53.95ID:LpqEraNA
4KW/h太陽光発電200万円 190W×22枚30m2 全部売電40円 16万円/年(20年)
鉛バッテリ 12V30A×30 15万円 9KWh  深夜蓄電 昼使用20-30%深度サイクル(2年)
 (高深度充放電型Li-ionの場合3KW)  全電力深夜買電12円/KW 8万円/年(20年)
コンバータ 安定低電力用(冷蔵庫、PC、TV、家電、電灯) 1KW 10万円(10年)
コンバータ ピーク高電力機器用(掃除機、IH調理家電) 3KW 30万円(10年)
非常時充電コンバータ (昼間発電充電用) 3A/h×12V×バッテリ数 30万円(10年)
 ・深夜電力温水器ECOキュートは買電直結、または太陽光熱温水器
20年で投資総額640万円、売電総額320万円、買電深夜シフト利益160万円
  持ち出し分160万円を 家中無停電に160万円/20年 と思えばお得ですね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 19:57:44.82ID:pOTae0jF
鉛の効率は
40B19の場合 4Aで15時間満タンとされる。
取り出しで 11.5Vまで 4Aで5時間程度でしょう。
だから 20/60は 33%か

11.5Vから充電すると8時間くらいで14.0Vの 満タンになるかな?
0116名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 22:36:25.84ID:t9E62T7p
電池の容量が定格(公称容量)の80%に低下するまでに可能な充放電回数は
シール型電池の放電深さ(DOD)80%で,400回程度。
浅い充放電 放電深さ50%では2倍,30%では3倍,20%では4倍以上。
20-30%なら3−4年もつ  浅い充放電で使うのが安価
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 21:04:18.07ID:L3u4gUns
どのくらいのタンクがいるかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 21:10:56.61ID:nB9jMxWN
容量を考えると小、中学校のプールクラスにそれなりの高低差。。。
やっぱり蓄電池の方が現実的
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 12:59:11.88ID:Ez/CeZd1
リチウムイオン電池で、家庭用蓄電池システムを作ろうかと思ってるのですが、
家庭用蓄電池の電圧って高めのがいいのかなあ?
例えば48V50Aで2.4KWにするか24V100Aで2.4Kw
だったらどっちがいいのかなあ?
詳しい人教えて下さい。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 14:04:31.08ID:zYNhzwqm
鉛電池だと、9個で108V、一個3000円で、27000円

これで、2KWHぐらいとれるか、

一ヶ月で60KWHで、60×(25−8)=780円

充電時の効率、電池の寿命を考えるとぜんぜんダメだな

0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 18:53:14.18ID:zYNhzwqm
8円はうれしいな

11時を過ぎたら暖房はエアコンにする

ほかになにがあるかな

大きなタンクを買って、井戸ポンプは夜間くみ上げる
1000リットルタンクだと30分だから
0,5×365×0.5×(25−8)=1550円
20年で3万円か、安くならない。


0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 16:03:29.07ID:FzTcvqVH
東京電力は今年の値上げで深夜電力の値上げ率を昼間や朝晩の8%でなく、25%の値上げ率にしているよ。
気を付けないと高い電気料金を払わされる事になるかもね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 20:01:18.71ID:dbYLLydz
ディープサイクルバッテリーEB100×2を注文したが
ホームページに書いてある日数で発送があった。

技術者がいる関西企業でも
計画停電に対する
ディープサイクルバッテリーによる対策はやっていない模様。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 22:28:48.07ID:gBkrOXz4
35AHを6個買った方が安い

100V交流にするのも買わないと
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 22:39:49.63ID:dbYLLydz
適当なスレがなかったので
こちらにカキコしちゃったが

深夜電力による蓄電ではないし
照明用途に絞っているので

日亜 NSDL570GS-K1 電球色
日亜 NSDW570GS-K1 白色

OptoSupply OSM74E56F1A 電球色
OptoSupply OSWX4E56F1A 白色

と抵抗と配線器具で十分みたいな。


スレ違いで申し訳ない。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 12:19:12.40ID:ItoJiGDI
あるハウスメーカーの蓄電池、補助金やら何やらで
自己負担44万4千円だって、5.53kwh。
保証は5年だったかな?
充電容量が50パーセント以下になったら新品交換してくれるんだと。
0132真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2012/06/05(火) 19:58:12.09ID:QITI6d7D
もっとも、深夜に業務用コンプレッサーを使用して、冷房用の冷却媒体を
冷やした場合、それは昼間に冷房をガンガンつけたのと同じ。

電気自動車の充電において、火力発電所からの電気を使えば、
結局は石油を燃やしたのと同じになることと同じだ。

使ったエネルギーの量は同じ。

10キログラムの錘を上げるのと、100キログラムの錘を上げる場合は、
後者の方が大変でしょう。だが、前者を100センチ、後者を10センチ上下させるとすれば、
使用するエネルギーの量は同じです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 17:35:05.48ID:b5Ez627F
「マルチインバーター1000W」
シノポリー「リチウムイオンバッテリー1200Wh(100Ah)」

これってどうですか?
非常用電源として使えそうでしょうか?

ttp://item.rakuten.co.jp/onlystyle/shachu-s0142/
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 01:59:26.59ID:omo/gath
>>133 たけーよ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 08:45:40.36ID:NPnXRpxj
レスありがとうございます。
アウトドアレジャーに持って行けて、非常時にはたいして大きくなない業務用冷蔵庫1機
しばらくキープ出来るようなものを探しています。

ちょっとスレ違いっぽいんですが、すみません。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 19:24:20.17ID:MXuiK6nD
蓄電池システムを輸入販売しようかと思ってんだけど、
リチウムフェライトバッテリー1200wh+BMS+充電器+
インバーター出力1000whセットで10万円くらいでどうかなあ?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 05:19:35.82ID:hynXQRCJ
メーカー直や正規代理店が無いものを並行輸入する場合、
PL法とか各種法的責任は輸入者が追うことになってる

だから、最近は電気物は並行輸入する業者が少なくなって、
なにか事故がおこっても責任取らずにばっくれることが前提の小業者と、
自らメーカーと契約して正規輸入業務をやったり、ちゃんとPL保険等にはいってやる大手に分かれた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 09:57:00.73ID:KQ/S2NAB
>>133

鉛ディープサイクルなら6個並列で8200Whで8万くらい。
6400Whで72万だから値段でも9倍。耐久性考えてどちらが徳かな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 08:17:26.95ID:c7bOetu9
電気自動車を蓄電池代わりに使ってる人いる?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 19:35:50.89ID:6G3xIa27
>>137
補償もPL法とかも完全バックレの売り逃げ予定ならその値段でいい気がするけどね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 12:41:36.64ID://luVw4n
国産で
ワットエイジ
っていう非常用蓄電装置が出てる。
バッテリーもディープサイクルでインバーターも内蔵してる。
オプションで太陽電池も付けられるらしい。
デザインもそこそこだが値段が高い

0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 14:56:10.07ID:pf5pH4Zl



発電の自由化、送電の特定利権排除。で、電気代安くなったほうが国にとっていい事だと思う



買い取るのは利用者なんだから、今の制度は電力と利権守る為だけの制度だぜ



0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 01:59:44.35ID:lTy+5f2y
効率は7−8割だけど発電所クラスの大量の電気をためて置く手段としては
今のところ一番現実的なものだね

蓄電池と高効率の回路が理屈では勝ってはいるけど
それだけためる電池畑作るってなー
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 02:05:57.24ID:lTy+5f2y
建物に付けるとなると巨大なプールや池が必要だから
揚水発電設備より蓄電池の方が現実的になるけどね

電気の上流に揚水で下流側は蓄電池ってやるのがいいのかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 17:19:11.22ID:0o88XuxE
原発の負荷追従運転やろうぜ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 20:26:39.28ID:5zPtkM4T
Ni-HM(Cd)は0.1Cで15時間だから66.7%
1日サイクルだから自己放電は考えないとしても、寿命がな・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 08:40:47.17ID:uzPCbOrk
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/02(水) 19:19:41.37ID:d4MkKpY3
原子力は設備代が高いけど燃料代がすごく安いので、
常にマックスで運転するのが効率がいいからやってるだけで、
やろうと思えば出力可変・負荷追従だってできるよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 14:48:29.42ID:Hrj9n83Z
原子力潜水艦って、出力の調整ってどうしてるんだろうな。

現実には戦闘機みたいな激しい3次元運動はまず無いとはいえ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 00:15:44.30ID:rzNuIdLM
水路
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 15:31:05.40ID:BoEyFz8m
いまの原潜は、原子炉の出力をそのまま動力として使わず、一旦発電して、
潜水艦は電気モーターで推進でしょ?
だから推力はぐに上げ下げできるはず
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 18:46:20.98ID:eVE5uOZC
>>158

あ、そうか。 別に蒸気タービンとプロペラシャフトを直結する必要はないんだ。 なんか思い込みしてた。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 03:16:02.74ID:pUPWkj11
>>158
原子炉のタービンの回転トルクを推力のプロペラシャフトに直結さるか、ギヤを噛ませて回転数を変更するより、
有り余る熱源からの蒸気タービンで発電して、インバーターでモーター回す方が簡単で瞬時に回転数を変えられるな
電力さえあれば、海水から真水と空気も作れるし
使用電力の増減変動分プラス予備電力の電池さえあれば、原子炉はゆっくりと出力調整すればいいし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 21:14:57.13ID:g07pnxtk
>>161
瞬時に回転数変えられても大したメリット無いよ。
大きな慣性あるから簡単には速度変わらないし、
スクリューの回転数は数百rpmだからモータでなくても直ぐに変わる。

それより、巨艦に見あった発電機、電動機、ギア、制御装置の搭載による、
質量や騒音の増大、居住スペース減少などのデメリットが素人目にも多い。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 08:00:07.19ID:q5Vq/Exx
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 17:20:16.05ID:ABxH7ZAx
シャープ、劣化に強い住宅用リチウムイオン蓄電池システム
〜8,000回繰り返し使っても、電池容量は初期の70%以上
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130116_581829.html

何処の技術かな・・・8000回ってのが新しいけど。
#がリチウムイオンの研究しているとは思えないし・・・。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 00:30:16.77ID:tJ33dsKK
シャープ、家庭用蓄電池へ参入 20年以上使用可能
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011601001469.html

容量が4・8キロワット時と2・4キロワット時の2種類の据え置き型のリチウムイオン蓄電池を17日に発売する。
劣化による容量低下が少なく、20年以上使用できるのが特長。想定価格は、蓄電池と電池の残量を見るモニターなど
とのセットで、それぞれ190万円前後と140万円前後。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 16:12:50.42ID:yCZLACOH
SCiBなら、6000回のフル充放電後も容量維持率は80%強。
  ttp://www.scib.jp/product/detail.htm

SCiBの方が少し上だな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 15:50:36.84ID:gixG/BeO
20年間に起こる錆や変質、夏の高温等の劣化状況をテストしたわけでなく
空調の効いた実験室で20年分に相当する充放電を繰り返したデーターだろね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 18:00:46.86ID:G0v6Bbwb
>>168
製品の耐久性試験での
老化加速度試験の現場は過酷だよ
工場みたいに管理がきちんとされてる環境下ならいざしらす家庭用途じゃ
どんな扱われ方するか分からんからな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 09:46:56.41ID:IyotbhL1
分かった20年もつとしよう
Sii補助金額
※個人が蓄電システムを設置する場合、機器費の1/3 上限100万円
を利用すると190万タイプで月約5200円以上の節約をすれば元取りだが

深夜4.8KW充電するに9.33×約5KWで46.6円×30日=1400円/月
昼通常22×5KW=110円×30日=3300円/月 差額月1900円の節電

計算間違ってなければ機器費3300円分は環境配慮と緊急時の保険料って事になるね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 20:35:37.07ID:EjqqYWS/
緊急時の保険なら、自律運転対応タイプを買っとかないと、
停電したらつかえない奴もあるからな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 00:00:47.37ID:v+DjKdd6
20年前のUPSでも既に対応していたから
それは当たり前に付いていると思える
ただエアコンみたいな物を強制的にオフ出来ないと
直ぐに空になってしまうな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 13:12:19.63ID:Y3vA9dUo
定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金って今年で終わりなの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 17:18:48.20ID:6uO6kSbU
京セラのが補助金のおかげでお得につけられるんだけど、
中身がサムスンみたいなのがなぁ。10年保証があっても
気分的に気が乗らないわ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 16:31:19.44ID:5ELoV7UA
唯ちゃん
0176靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト
垢版 |
2013/02/14(木) 23:54:30.58ID:KnMzSWcN
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人.
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 14:55:07.68ID:9kvwD5RA
>>177
熱としての利用のアテがあるなら、ヒートポンプでの蓄冷熱は効果あるよ。
熱としての利用があんまり無いなら、エクセルギの低い熱としての蓄積は役に立たない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 15:54:53.50ID:xy/xRVxF
家族が規則正しく毎晩風呂に入ってタンクの分使い切るなら蓄熱は効率よい
しかし入らない人の分や家族旅行にいってるのにお湯が追加保温されてれば無駄
貯湯量を変えられないか聞いて見たら常に満タンだって言われた2人住みには多過ぎる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 18:18:54.75ID:+vFAp+ju
>>179
基本電気温水器の専用ブレーカがあるでしょ?
旅行とかいくときは温水器がつながるブレーカ落としとけばいい

帰ってきたときに風呂入れなくて困るときあるけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 21:42:24.99ID:bs5fdMRm
>>183
回収できれば御の字
自家消費しないなら屋根を太電池にして全部売った方が儲かる。
いまの売電価格が続けばだけど。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 22:38:01.00ID:BadMD4n5
>>183
無理じゃないかなぁ。。。
3年間で150万の出費を回収できるとはとても思えない。。。
(平均的な蓄電池の充放電回数が1000回とすると3年以下って話だし)

まだ家庭用の蓄電池は時期が早い気がするなぁ〜
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 15:56:02.17ID:5J375r1l
>>183
太陽電池の電気の高価買取制度を生かして、
太陽電池じゃないのに太陽電池と偽ってこっそり売るみたいな詐欺すれば儲かるかもしれないが、
正規に申告すれば儲かることはないだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 16:23:07.02ID:UmfC6b21
>>185
家庭に設置するタイプの蓄電池はかなり持つよ。
東芝が6000回、シャープが8000回と公表している。
ちなみに、蓄電池の補助金は6年の継続使用が条件の一つになっているから、寿命にはかなり気を遣っているはず。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 21:09:41.20ID:p7/2VuAb
>>189
サンクスです
やはり燃料電池と同程度の価格がするのかぁ〜。。。
(太陽電池の様に過当競争が発生しないと劇的に価格が下がる事は無いのね)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 09:01:12.26ID:cLeOJLG7
>>190
蓄電池のコストで支配的なのは圧倒的に電池なので、これが安く作られるか、世の中へ出ていく台数が増えないとなかなかな安くならないだろうねー。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 10:55:21.83ID:jjjhPePn
ところで、太陽電池が生産過剰で価格競争激化、中国では経営破綻したメーカーもある、とニュースで言ってた。
激しい価格競争状態になっているという割にはそれほど値段割安感がないなあ。
大型液晶テレビのような感じにはならないのだろうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 10:41:47.43ID:emFdvh6c
ドコモは影ではいろいろやっているけどね。
18650でもソニーのオリビン型リン酸鉄ならもっとましだろうけど
普通のLiCoO2電極とかだと大して持たないだろうなー。

リチウムイオン電池と言っても電極、セパレータ、電解液で
全然性能が違うからねー。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 20:27:38.12ID:KPNrqsQt
せやな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 17:29:53.47ID:AlO+x+AE
>>192
パネルそのものの値段より、営業にかかる費用、工事にかかる費用が高額
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 22:47:44.36ID:PNMblmnt
現時点では、日産LEAFを買って改造して充電池として使うのがいちばん低コストだとおもう
補助金もつくしね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/28(木) 22:13:06.93ID:fyqhvDaQ
LEAFのバッテリーはオートモーティブエナジーサプライ製だからGSユアサみたいな事故は発生しないのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況