X



トップページプロ野球
1002コメント355KB

2021 楽天ドラフトスレ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/09/21(火) 15:53:53.96ID:LZ/t6cM7
10 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 18:45:38.47 ID:yvKJao6x [8/12]
楽天

1位 隅田知一郎 投手 西日本工業大
外1 風間球打 投手 ノースアジア大明桜
2位 佐藤隼輔 投手 筑波大
3位 向山基生 外野手 NTT東日本
4位 柴田大地 投手 日本通運
5位 丸山和郁 外野手 明治大
6位 中川拓紀 内野手 中央大
7位 山岸翠 投手 横浜創学館

育1 古間木大登 捕手 東農大北海道オホーツク
育2 福元悠真 外野手 大阪商業大
育3 新宅真弥 内野手 高知工科大
育4 星野真生 内野手 豊橋中央
育5 黒木優 投手 九州文化学園
育6 渡邉潤 投手 富山GRNサンダーバーズ
0311代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:17:23.88ID:S1OxFABj
今日も打たんなと思ったら田中でした。わざとだよね?
0312代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:25:03.96ID:6wJuGAgH
クソ打線すぎる
正木でもブライトでもいいから取れ
取らなきゃ当たらん
0313代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:33:06.46ID:S1OxFABj
>>312
FAか外人でいい。育てられないのだから正木やブライトで解決する問題ではない。
0314代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:36:24.49ID:6wJuGAgH
>>313
そのFAと外人が機能しなかったからこその今年のクソ打線だろ
育てられないから取らないって理屈ならこの先も未来永劫育たないから毎年ドラフトで全員即戦力投手しか取れないな
0315代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:40:22.18ID:e0mHcjBe
FAで取った浅村大不振
ディクカス大外れ

これでよくFAと外人でいいなんて言えるな。個人的には正木いらんけどディクカス渡邊小郷あたりより上の成績ならとりあえず上積みにはなるからな。
0316代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:48:44.87ID:S1OxFABj
そもそも自前で育てた野手なんかほとんどおらん。FA外人のほうが確率が高い。それも理解できんのか?
0317代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:51:57.45ID:S1OxFABj
何回でもいうわ。育てられる一流のコーチを招聘できるまで勝手に育つくらいの逸材以外は上位で野手を取るな。
0318代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:54:19.32ID:e0mHcjBe
それでFAで誰も獲れなかったらどうするの?外人がディクカスレベルだったらどうするの?
また1年間このクソゴミ打線を見続けなければいけないんだけどw
そして育成関係なしに最初から完成形だった牧はスルーしましたけどw
0319代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:00:54.06ID:aGJYYKVn
打球速度は言うほど悪くないけど打球角度が全体的に低すぎるのがなあ
加えて飛距離も落ちる、こういう時に一発が出る打線を作りたいよなあ
今年と来年のドラフトで打撃力の高い選手を多めに確保して全体的な飛距離の底上げをしないといかん
0320代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:01:57.38ID:S1OxFABj
どうもしないよ。今年と一緒なだけ。上位で何にもならない野手を取るくらいなら、戦力になる投手を取るべきだというだけ。
あと育てられない野手は取るなと言ってるけど、逸材を取るなとは言ってない。
今年は一人もいないからいらないと言ってるだけ。
0321代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:03:30.85ID:vDSRylFQ
そう決めつけるのはお前だけやぞw
0322代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:04:43.28ID:S1OxFABj
>>319
基本的にパワーがないのと、金森の理論が現代野球に通じない。実績って言ってももう引退したような選手ばっかりだし。
0323代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:05:07.50ID:vDSRylFQ
今年は大卒中心でバランスよく指名してくれればええや。高卒はいらない。それだけは言える
0324代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:08:23.01ID:aGJYYKVn
>>322
出塁率と強打を両立するのは難しいのかなあ
バビってる原因が金森理論によるものだとするといろいろ考えなければいけない
0325代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:11:16.52ID:vDSRylFQ
そもそも金森じゃなく鉄平やらはお仕事してるのかな?楽天無言会メンバーなのに金森じゃなく鉄平入らないよ
0326代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:29:54.34ID:ZW6CXSU4
年齢層的には今年野手で内外野1人づつは高卒獲りそうだけど
0328代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 17:21:21.04ID:e0mHcjBe
>>326
サードが必要だな。外れ1位で有薗か。
0329代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 19:26:05.99ID:45Np+nF7
>>319
打撃に関しては茂木島内と同等以上はもう出てこないものとして諦めるしかない
内田岩見ももう執行猶予期限切れそうだし
本来は外国人で当たり引いてカバーするはずだったんだろうけどダメだったね…
0331代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 20:09:40.26ID:/Yq3WVTp
あまりセンタカには興味無さそうやな
早川いればもうええか
広瀬系なら人気取れるだろうに
0332代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 20:28:06.62ID:y15ihMQB
オカルトだが地元の競合当てたことないしな
100%単独行けるならともかく
0333代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 20:36:04.45ID:0BcxyxQp
センタカと言って反応できる楽天ファンどれだけおるんやろ
仙台民以外は無理やろな
0334代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 20:43:46.00ID:0BcxyxQp
トンネルとかインターの向こうあたりか
人口増著しいエリアやな
客呼ぶにはええかも
0335代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/03(日) 23:12:08.82ID:ZW6CXSU4
怪我して投げるとこ見れてないから最初の指名は微妙なんかね佐藤は
最悪先発で活躍出来なくてもリリーフもやれそうだし
0336代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 00:51:13.02ID:ZBB+NXl2
まだFA外人とかほざいてる馬鹿いるんだな
0337代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 02:41:33.64ID:KFop70tZ
ジャッカルは糞w
0338代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 05:50:01.74ID:awb8YeqG
楽天入札が風間って何を根拠に言っているのか
繋がりから考えても向き不向きからしても小園一択だと思うが
0340代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 06:18:46.87ID:Mjm1CqkA
まずコーチ変わらんかな。
0341代打名無し@実況は野球chで
垢版 |
2021/10/04(月) 06:23:32.20ID:8nmBxjh5
佐藤は田中正義なみのスペだと思うぞ
0342代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 06:51:48.81ID:0h8XyCXL
>>336
育てられないの取りたがる奴よりは現状理解できてると思うぞ
0343代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 08:19:17.55ID:VlZEZFiT
入札は投手?野手?
0344代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 08:26:39.66ID:RDPTmT49
そもそも上位で目玉のスラッガーを指名したこと自体がほぼないのに馬鹿の一つ覚えみたいに育てられない育てられない言っても説得力ないわ
内田岩見だって所詮2位後半まで残ってた程度の評価だし指標も悪かった
外国人だって全員ハズレな可能性は十分あるし当たっても2年目以降残るとは限らない
FAは浅村くらい若くて実力のある選手が市場に出ることは稀だし楽天に来るとも限らない
少なくとも一軍定着から7、8年は中心になれる日本人をドラフトで獲ろうってのがそこまでおかしいとは思わないけどな
0345代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 08:45:08.52ID:Cys1QL5/
今日からの戦力外か
0346代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 09:19:13.96ID:KfhgMjKS
育てられないから野手取るなって言うけどさ
2軍投手陣の伸び悩み見てると投手も育てられてないよな
つまり早川みたいな完成品しか取るなってことじゃん
0347代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 09:24:21.89ID:+ZTu8vzh
楽天は高卒は育てられないけど瀧中石橋弓削のように一瞬ローテで回れる
社会人を獲るのは上手い
0348代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 10:21:55.62ID:Uk5ZL/OC
結果的にはドラフトで取って来る選手の質以上に
一定以上の素養の選手が取れたらしっかり1軍レベルに仕上げるコーチ陣の獲得が先
という結論に。
0349代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 10:40:20.31ID:SsvKCAxu
ぶっちゃけ野手も投手もまずは早く使える完成度の高い選手を集めて余裕を持った上でちょくちょくスケールの大きい素材にいくのがいい
正直誰を取れば育つとかそういうのもはっきりしてないわけでまずは選手層を厚くしてのリスク管理強化が一番かなと
時間がかかるタイプを取ったら下位で別の完成度高い選手を選ぶとかそういうやり方
0351ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/04(月) 13:11:59.04ID:YwHmpLcH
>>261
了解です。

>>349
ごもっともだと思います。
選手層が薄いのに大砲とっても駄目だと思います。
他の人の様に外国人を吟味した上で
下位で出てきそうな選手を選んだほうがいい
だから私は風間を指名する事はあまりお勧めしない
できれば大学生左腕か小園がいいのはそういう理由からです。

>>350
ごもっともだと思います。
怪我しても代りに出てきて活躍してくれそうな選手層の厚さにしないと
4年前の西巻や村林を出すような悲惨な目に遭うようになりますからね。
0352代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 13:12:49.79ID:R1Du32rv
藤田戦力外って事はショートの指名は必須だな
0353ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/04(月) 13:17:11.76ID:YwHmpLcH
>>348
できれば高校生の下位で獲得できた選手を育て上げられるコーチは欲しいですね。
0354代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 13:18:29.80ID:Cys1QL5/
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン高校生下位なら問題ないね
辛島やら出てるしなあ
0355代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 16:16:23.65ID:58UNcBa1
>>352
サブローのインタビューを真に受けるなら入江をショートで育てるみたいだからバランス的に下位で中山あたりか?
0356代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 17:21:25.15ID:BwOhLZQI
現有戦力で 3から4位
つまり 足りないのは どこか?

小粒打撃陣は余るくらいいるが 左ばっかり。
中継ぎ陣豊富だが松井がコケたら抑えがいない。
豪華先発投手陣が打たれるのはキャッチャーのリードも悪い。
浅村がコケたら長距離砲不在。
育て上げるコーチ陣は大丈夫? 
0357代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 21:41:32.23ID:E4ctGhtI
まずスカウトとコーチ陣を刷新しないと、いつまで経ってもこのままだろうな。
もう8年も優勝から遠ざかっているし、オリックスかロッテに優勝されたら追い越されてやばい
0358代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/04(月) 21:53:36.14ID:BAyU9WIu
>>356
素材が良くても料理人が無能だとゴミになるんだよ
0359代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 01:05:46.65ID:X9ybkkOo
1位は投手だろうけど誰でいくんだろ
怪我しなきゃ確実に佐藤やったと思うけど
でも左の即戦力先発候補はまだまだ欲しいしうーむ
0360代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 01:15:52.56ID:W3X1ePN4
でも怪我しなけりゃ最多競合だったろうから結局獲れない可能性も高いしね
去年と違って1年目から即ローテで10勝と言い切れるPがいないから難しいな
隅田や佐藤も2、3年後に本格化ってタイプに見えるし、だったら小園でも…と思う人もいるだろう
0361代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 03:44:57.13ID:w8HlABV8
>>357
昨日の藤田の戦力外で「いい条件を出してもらって」もだけど
補強でウダウダ言われる反動なのかコーチング能力より縁故とかOBとかを雇用に重視し過ぎてる気がする
0362代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 03:49:08.39ID:w8HlABV8
数十年の歴史があって経験豊富なOB選び放題の他の球団と違って
過去20年以内の選手から集めても有能なコーチの数は限界がある
0363代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 06:09:56.84ID:coMbVFS2
コーチがコーチがーって言ってたら来年のドラフト誰も指名出来なくなるなw今年もか
0364代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 07:14:53.21ID:hMRUSjJt
ていうかコーチがっていわれてるんじゃなくて育てられる野手の候補がいないから今年は上位で獲るなと言われてるだけでは?そんなに欲しいならコーチを変えないとというだけで。書いてる内容見る限り目玉クラスは別ってことでしょ。個人的には松川はかなり打てると思うが。
0365代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 07:23:21.77ID:SeWTUVxF
つうか、監督もコーチも外から名の通ったの連れて来まくってるんだからOBガーとか関係ないでしょ
オーナーが短気だから居つかないだけで
いい加減歴史を言い訳にするのはダサイ
0366代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 08:05:40.53ID:NFhmWrXS
>>364
というか右打者は簡単に育てられない前提で完成度高い選手をメインに集めるかスケール感重視でも完成度の高い打者を同時に取るかのどちらかでいかないとなかなか定着しないと思う
0367代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 08:05:52.80ID:NFhmWrXS
>>364
というか右打者は簡単に育てられない前提で完成度高い選手をメインに集めるかスケール感重視でも完成度の高い打者を同時に取るかのどちらかでいかないとなかなか定着しないと思う
0368代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 08:07:56.34ID:NFhmWrXS
コーチというか単純に打撃型の選手を後回しにしてきた弊害
単純にプロスペクトに投資する戦力余裕もなかったし、今も余裕自体はそんなないがかつてよりはだいぶマシ
0369代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 10:18:37.92ID:0sAmXGHd
>>357
スカウトなんてぶっちゃけ沖原以外総入れ替えしても良いぐらいなのに、現場の監督やコーチと比べるとなかなか入れ替わりの少ないポジションだからね
東北枠で微妙な選手ばかり指名してやらかしまくった上岡ですらあれだけ長くスカウトやれてたぐらいだし
0370代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 10:32:43.22ID:JvEBt+XF
スカウトなんかゴロゴロいる訳じゃないから
0371代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 18:54:06.59ID:Z5TkQmXo
外国人ガチャやるより すべての現有戦力を底上げする努力してくれ

だいたい素材はプロ仕様なんだから 欠点改造より まずは長所をガッチリ伸ばしてから矯正しろよ 
野手も投手も小さくまとめるばかりやん
0372代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 18:59:44.63ID:GA0rFJ0G
>>371
監督もコーチもファンも三振を異様に嫌うから一生大砲なんて育たないわ
四球は勝敗に直結するからノーコンを矯正したがるのはまだわかるけど結果そこそこの球速とそこそこのコントロールの1.5軍が量産されてるし
0373代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 21:07:36.00ID:pB+WKxkf
渡辺佳明も打撃は完全に一軍レベルだな
0374代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:47.30ID:Tn88QURx
渡邉と山崎は完璧に進化したねえ
ホームラン含めて4安打やし
0375ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/05(火) 22:34:30.28ID:4QLOERbw
>>371
ロッテみたいに外人がいれば優勝できるが現実なんだよな
0376代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 22:42:59.85ID:799vogOB
外れ黒原ならかなり凹むわ
まだ達や松川行ってくれた方がポジれる
0377代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 22:43:00.40ID:d8giTx07
>>375
V進撃忘れてるのか
ウィーラーアマダーペゲーロで80本打って投手陣の防御率も良くて3位だぞ
今のロッテの打線や投手陣より良くてな
単純に外国人だけ当たりでも優勝は無理
0378代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:02:15.80ID:DbiloN6L
もう最初で最後の優勝から8年か
今年はオリックスかロッテの記録がストップするから
楽天は果たして何年まで更新するか
0379ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/06(水) 01:10:49.49ID:crSZ7D8R
>>377
今の話をしている。
今の戦力で外人が2人いれば普通に優勝できる
君のは論点のすり替えというか
そもそも前提が違う。
0380代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 06:58:18.56ID:8I0Ao0i+
ところで野手取れ言うてる人は誰希望なん?
ブライト?有薗?正木?
正木はあんだけ視察してるし可能性あるわな。今の環境で育てられるかどうかで言うとまず無理やろけど。
0381代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 07:30:31.83ID:jlMC9zyS
個人的には下で浸けて育てるサード欲しいから2位で残ってたら有薗
吉野もめっちゃ欲しいけどどちらかしか獲れないなら希少価値高そうな内野手かな
最悪なのは両方うちの2位前に消えてる時だけどどちらかは残ってくれてると願うかな
0383代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 08:11:41.73ID:jlMC9zyS
正木はうちの2位にいくまでに中日あたりがさすがに獲るやろうしね
最初の投手指名クジ外してから外れ1位で指名するほど惚れ込んでるとは思わんしね
0385代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 08:38:12.93ID:ZZVI+jqK
正木が2位で残るならそれはそれでアリ

1小園外れ桐敷or鈴木勇
2逸材右打者
3先発左腕(ちょい格落ち)か
4渡部(センター兼足枠)

あとはスケール型ショート、瀧中枠、打撃特化型右打者
こんな感じが理想
0386代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 08:43:03.90ID:jlMC9zyS
1位佐藤はいかない予想か…
東北関係なく見てもコントロール良いし1年目から投げてくれそうだから初回1位入札いっても良さそうたけど
とにかく今年は左投手豊作だから最低1人出来れば2人欲しいな
0387代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 09:24:27.19ID:Zb21hO2L
>>377
あの年は野手に振りすぎて投手がヤバかった
そもそも石井が来る前だからFAとか力入れる前だから、山崎武司や浅村みたいな日本人大砲もいなかったし
0388代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 09:38:54.72ID:AHtIHWj1
吉野は楽天なら確実に潰すから絶対に指名しないであげて欲しい、細身の子が身体大きくなった前例なんて皆無なんだから前途有望な子の芽を摘まないで
0389代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 09:44:26.39ID:AHtIHWj1
楽天でも育つと太鼓判押せる上位候補は正木と松川くらいしかいない
0390代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 09:52:12.88ID:ZZVI+jqK
賢いのは完成度高いタイプとポテンシャル重視の2枚の右打者を「毎年」取り続ける事
例えば2017年なら岩見の対になるのが同じポテンシャル型の燿斗だったのがミスだった、あそこで完成度の高い強打者がいたら違ってたかも
もちろんチームの軸になる選手が育つまでの応急処置だが個人的にはこのくらいやらないと無理だと思う
0391ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/06(水) 10:21:31.35ID:nB0htyPc
ID:ZZVI+jqKさんの意見参考になった。
私は桐敷は凄く低く評価
してたから助かった。3位4位候補に引き上げようと思う。
0392代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 10:37:22.44ID:kf7Xhz22
左投手にこだわって競合より赤星とか右でも即戦力で良い投手いる
早川クラスのサウスポーは現時点ではいない
先発3番手4番手を厚くするだけなら1位枠はもったいない
0393代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 11:01:43.57ID:AHtIHWj1
1年後には早川超えてきそうな素材はいるけどな
0395ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/06(水) 11:33:00.84ID:nB0htyPc
>>392
ごもっとも今年は普通の年でいう2位から3位クラスの投手が多く桐敷クラスでも下位だと思うくらい
その層は厚い、普通に1位クラスとエース級が大不況なだけといえる

こういう年は拘らなくて確実に赤星とかそいう投手や欲しい選手を獲得して欲しい

>>394
個人的にも佐藤がいいかなと思う(高校の時から、佐藤やJR東日本の山田は注目していたのもあるが)
だけど、即戦力と言う程即戦力かと言えば2023年の夏あたりに出てくるタイプの投手だと言えるし
即戦力と言う即戦力は中継扱いで廣畑位しかいないと思う。

なのでね、普通に有薗とか松川とか上位で行って欲しい。

個人的願望は地元の佐藤が欲しい(風間は山梨で地元要素無いからね。椋木も・・・。)
0396代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 11:33:32.16ID:AHtIHWj1
>>390
完成度が高いってなに?
0397代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 11:34:39.30ID:AHtIHWj1
>>395
椋木はバリバリの即戦力だと思うわ
リリーフでって評価が多いけどあのアベレージなら先発でいける
0398ボヘミアン姉妹 ◆EzPL1SV9AzuW
垢版 |
2021/10/06(水) 12:06:44.70ID:nB0htyPc
>>397
だとしたらドラフト1位で獲るべきだと思います。

その評価はスカウトによって違うので楽天のスカウトがそう判断したら
椋木を単独で行って欲しいです。

私は素人なので椋木のネガティブな情報もあって1年目は中継
2年目から(先発6番手相当)先発かなと思います。

即行けるなら是非1位でしょうね。
0399代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 12:12:41.35ID:AHtIHWj1
>>398
個人的には佐藤入札からのハズレで残っていれば椋木だな、残っているかは微妙だが
0401代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 13:27:16.64ID:RB4cbpNP
>>396
飛ばすだけでなくコンタクト能力とか左腕対応、早く戦力になりうる選手
打撃がダメな時に使いにくいから下位指名に出来る
0402代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 14:42:33.92ID:1nmj5gBZ
>>401
飛ばせてコンタクトも良い選手なんて年に1人2人いるかどうかのレベルだから毎年ドラ1は野手じゃないと無理だよ
0404代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 15:20:20.92ID:MUdC2p1x
>>402
解禁済社会人打者でも?
要は佐野や杉本みたいなタイプ、もっと言えば守備走塁でプロに物足りないって意味で指名されない選手をリスク管理で取れという事

別に指名のラストでいい、あくまで時間稼ぎだし
0405代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 15:32:44.46ID:MUdC2p1x
言いたいのは育てられない同じタイプの打者を複数取るより、別々のタイプを一緒に集めた方が失敗のリスク少なく出来るでしょって事
0406代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 15:33:01.87ID:+by9eAtb
>>404
今年のそういう感じの選手なら末包だな
楽天のスカウトと編成じゃ絶対に指名しないと思うから期待するだけ無駄だが
0408代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/10/06(水) 15:59:56.68ID:dRpLylNY
奈良智辯の前川とか横浜から国学院の福永とか今年もどうせ同じ池から釣られるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況