X



トップページプロ野球
1002コメント380KB

【2020年】FA・ポスティング総合スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:07:52.13ID:iqHTKoZz0
高卒から直接行けるのは大谷とか日本野球界でも傑出した存在だろうが
そこをMLBに抜かれるのもNPBとしてはちょっとな
0662代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:11:30.48ID:iqHTKoZz0
>>661
有原でも多分そうなんだろうな
普通よりちょっとポスが早いし
0668代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:47:58.90ID:iqHTKoZz0
大谷とか藤浪はルールがなかったらMLBに持って行かれただろうな
千賀は育成で拾って貰った立場だし山本由伸はドラ4だからどうかなとは思うけど
0669代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:53:52.90ID:iqHTKoZz0
日ハムは今の主流の球場で稼げないのが痛い
他の球団もコロナ禍で去年と多分今年も球場では稼げないだろうけど
日ハムは新球場待ちだね
日ハムの試算では新球場で今の動員が半減しても今よりマシらしいから
0671代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df88-r1G1)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:55:09.02ID:t3WMkg+L0
メジャー球団は
年寄りだから大金積めません
若い奴には大金積めません
と経営側の都合優先だからな

選手会が何かと発言せんとマジで奴隷契約だらけになる
日本人は従うのが美学となってるから何でも呑んで行け言われるけどwww
0672代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:01:43.71ID:iqHTKoZz0
>>670
だって育成の選手なんか事実としてどこの球団のドラフト下位にも掛からなかった選手だからな
0682代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f67-057B)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:28:05.48ID:3DeN/vFs0
>>651
入団拒否した選手は翌年のドラフトで逆指名出来る、その代わり一位で指名しないといけない

とかは?
選手は一年無駄(蓄積疲労休める)
球団は翌年のドラ一指名出来ない
というリスクありなので抜け道にはなりにくい
0683代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df88-r1G1)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:28:26.13ID:t3WMkg+L0
ポスして欲しい奴はソフバンにドラフト指名されたら拒否浪人しないと駄目なんか
やっぱりアマに希望球団や拒否球団を明言する権利を与えるべきだわな
人生全然変わるのに指名された所に大人しく入れは暴論だわ
0688代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f67-057B)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:55.41ID:3DeN/vFs0
>>683
単純な逆指名復活は裏金ゲームになる

プロ志望届け出しても指名拒否してメジャー行けるようにしたらいい

その代わり戻って来るときはドラフト掛からないと行けないルールで

これだと一位指名して拒否られた球団だけが損か…
でも入りたくない球団って何らかの理由(自業自得)な部分もあるよなぁ
0690代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df88-r1G1)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:47.65ID:t3WMkg+L0
そうなるとFA取得迄の期間を減らせって話しになるんだよな
ドラフトのクジも無くして下位から指名するシステムに代えて尚かつ指名即トレード可とかにもするとかな

日本だと個人的には理解出来ない生え抜き信仰あるしそれも難しいのよね
0692代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:59:11.71ID:iqHTKoZz0
佐々木朗希なんか事実上の逆指名じゃないか?
仙台で試合するパの関東以北の球団しか指名しなかった
0696代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:09:58.96ID:iqHTKoZz0
アメリカでもドラフトの有望選手には代理人が付いて「いくら以上の契約でなければお断りックス」
で貧乏球団は参加も出来ないと聞くね
0698代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df88-r1G1)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:29:19.32ID:t3WMkg+L0
選手会はドラフト完全ウェーバーにしてFAまでを短くしろと要求してるのやろ

取り敢えず入れその後成果出して自由を手に入れろって訳だ
万人が納得するシステムは無いし何処妥協するかだわな
0702代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f16-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:02:23.33ID:51E0ipxP0
>>700
なんでよく分かんないんだよ馬鹿か?
今年の松永みたいに自動的になるって事なんだから安定志向の選手会からしたら嫌に決まってるだろ
FA短縮で完全ウェーバーはドラフトにかかるアマ選手が割を食うだけで選手会にとったら何にも悪いことないから
そりゃ選手会からしたら完全ウェーバーでFA短縮した方がいいってことになるだろ
選手会は球界の事を考える組織だと勘違いしてる奴がたまにおるが所詮選手の待遇を考える組織でしかない
0704代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df88-flhj)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:07:29.32ID:L3xWt+Qt0
>>700
売り手市場の選手は良いけど、買い手のないような選手が自動でFAになると
不利益を被る可能性があるからだよ
例えば今回の松永や西武にテスト入団した木村みたいなのが本人の意思に関わらず
自動的に発生する
そんな選手は残留するにしろ移籍するにしろ安く買い叩かれるか最悪引退になってしまう
日本の場合、終身雇用の文化あるからFA取るまで実績ある選手はなんだかんだ面倒みてくれる
逆にアメリカの場合は、生え抜きだろうと契約に関しては極めてドライだからね
0705代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa7f-i5yi)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:12:10.38ID:/DpPNi75a
1リーグ構想・近鉄身売りのときも
別に球団側,親会社側もプロ野球の維持を願っただけだからね

それに対して高給取りのプロ野球選手の労働組合と
大部分は金を落とさないファンが文句を言ったという話
0706代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffb0-RdUK)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:01:54.83ID:wfXKnw8c0
>>705
>1リーグ構想・近鉄身売りのときも
別に球団側,親会社側もプロ野球の維持を願っただけだからね
それは明確に違う。
なぜ新規参入望む球団が腐るほどあるのに球団を減らすことがプロ野球の維持につながるんだ?

>>700
まずFAが既存球団の保留者名簿からはずれ調停権を失うってこと知ってる?
0711代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df52-B/KB)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:41:05.97ID:PVtiaHr40
どの球団も人気のある(ここ重要)チームの1リーグ制を望んでるだろうよ
人気上位の巨人阪神はもちろん、人気下位のチームも残り5球団が人気があればいい
1リーグに漏れた残りの6球団を減らせばファンの総数は減るだろうが、野球好きのファンなら残るチームに鞍替えする
即ち、残るチームのファンが増えて売上も上がる
正直どの球団も1/3くらいいてもいなくてもいい選手おるやん
そこを減らして消滅チームのレギュラークラスを貰えたら6球団の質も上がってゲームの質も上がる
0712代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa7f-i5yi)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:45:42.42ID:EPJ2zLQ8a
1リーグ化を望むファンや選手は少数派というのは
近鉄身売りと1リーグ化構想の際に既に分かったこと

一方でコロナ禍あるいはポストコロナで
NPB新チーム創設を引き受ける企業とかあんの?
身売りとかじゃないんだろ?
0714代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Ju4+)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:57:28.77ID:WUUdMjq9d
交流戦でも阪神はともかく巨人ファンって現地に来ないよな
地上波で当たり前に中継があった頃ならともかく今の時代巨人戦って対して美味しくない広島辺りの方が関東でもよっぽど埋めてくれる
0716代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ff57-7L/C)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:41:12.93ID:yQ6gjiVQ0
なんの面白みもないオフシーズンだったな
0717代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f16-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:43:57.15ID:51E0ipxP0
>>712
近鉄身売りの時に反対意見が多かったのは1リーグ10チーム制に対してだろ、既にわかった事なんて言うのは意味分からんな
球団数減らないなら少なくとも選手は別に反対せんわ
あいつらからしたら職失う奴が多いから徹底抗戦したんだから
1リーグ制に反対なのはファンや選手よりむしろ巨人以外のセ5球団フロントだろ
0720代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df88-flhj)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:54:52.90ID:L3xWt+Qt0
>>717
今は巨人も1リーグ制は望んでないだろう
上に書いてる人いるけど、12球団でビジター球場での集客力があるのは
阪神と広島、次いで巨人みたいな感じになってるからな
変に10球団1リーグ制とかにするより今のままのほうが巨人も客が入る
0721代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffb0-RdUK)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:06:19.64ID:m1eYvgx50
>>709
当時の話だろ。
報道に出たのではエネオスとリクシルだな。
0725代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srb3-je3U)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:37:31.64ID:skxV/+a5r
とりあえず単体で黒字なら理論上は引受先はどこでも行けるだろ
あとはチーム名で宣伝だろうがコラボ仕事やらせるだろうが好きに使ってくれていいんだし
親会社が本業で稼いだ金持ち出して無い限りは観客の払ったお金が回ってきてるだけで変わらん
0729代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:21:00.55ID:OxfxoyBl0
松永の報道がないな
もうBランクで引き取り手がないのはほぼ確定で1月10日過ぎてるんだから

・松永が怒りのFA宣言する前にロッテから提示された条件を泣いて飲む
・ロッテから1日5万円ちょっとの日当を貰って1シーズン浪人しながら今シーズン自由契約期間を待つ
・ロッテと松永が合意して松永が自由契約となり条件を下げてオファーを待つ

この三つしか道はないし1月9日には決まってるはずなんだけどな
恐ろしい程松永に関する報道がない
何か闇の部分に触れてるんだろうか?w
0730代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa53-ETd+)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:41:06.92ID:9doW5y4ea
松永なんて選手のことはどこも興味がないだけじゃないのか
0731代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:47:09.01ID:OxfxoyBl0
スポーツ紙「松永?話題性もないしみんな興味もないから紙面の無駄。スルーしとけ」
そういう事かw
0733代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffc3-zMe3)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:50:56.78ID:uHcsbbLO0
自費で行くぐらいなら行かないだろ
0734代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:53:16.46ID:OxfxoyBl0
後は澤村がメジャーから良いオファーがあればメジャーでなければ国内
国内の可能性も考えたら国内のキャンプイン前には動向を決めるぐらいか
このスレのストーブリーグももう終わりだな
残留ばっかりで小粒なシーズンだったw
0739代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f34-Eu+M)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:44:37.20ID:22rlZcNp0
>>737
無いだろwオリックスに出す理由やメリットが無い
長引くなら調停して終わり
万が一そいつらトレードするにしてももっと良い選手が取れるんだから
30過ぎた左のショートリリーフと交換なんてする必要が無い
0740代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffb0-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:49:28.91ID:m1eYvgx50
どっちかっていうと清田追放の引き出物に松永つけるほうが意味がある。
そんでロッテはいったい何を松永と揉めたんだ?
0741代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffac-flhj)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:11.98ID:epncySx30
松永がヤクルトの選手だったら週刊実話が大きく扱いそう
0743代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f4d-cu7a)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:01.08ID:cUW/JCWM0
どこか知らんが新興企業がよく球団持ちたがるって話は聞くな
今年みたいなコロナ期は別だけど一昔前と違って基本黒字経営が多数派になってきてるし広告効果も大きいから企業が広告塔に欲しがる気持ちは分かる
0746代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:20:53.24ID:OxfxoyBl0
LIXILは横浜買収の名乗りを挙げた後にお家騒動が勃発して経営陣ボロボロだぞw
トヨタとかもう名前が浸透してる企業は球団を持って名前を売る必要がないから
株主に説明がつかないし地方の一球団を持つ事によって他の球団のお膝元の
地域から反発を食らって売れ行きが落ちるから何のメリットもないとは聞くけど
0747代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:27:30.50ID:OxfxoyBl0
新興企業で名前を売って社会的な信用を得たい企業には球団を持つ意味がある
昔のオリックスとか一昔前のソフトバンクとか今なら楽天とか
俺は楽天カードや楽天EDYとか楽天ペイとか楽天モバイルとか今一信用出来ないけどw
0751代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srb3-je3U)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:26:30.51ID:Yfi/TUa2r
バスケはともかくバレーなんて本当の世界トップクラスでも年収1億くらいみたいだけど…
まあそれはそれとして日本にはスポーツを楽しむという文化が薄いからな
トヨタクラスの企業であれば素直に海外のビッグクラブとスポンサー契約してた方が賢いのでは?
0752代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f15-a6JH)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:14:24.12ID:OxfxoyBl0
NPB、有原航平を自由契約選手として公示 ポスティングでレンジャーズに移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2f0294d7e4ffd12bd1329e122c9b7d8e681db6
レンジャーズと2年総額620万ドル(約6億5100万円)契約での移籍が決定
日本野球機構(NPB)は12日、レンジャーズへの入団が決まった有原航平投手を
自由契約選手として公示した。
有原は昨年オフにポスティングシステムを利用し、メジャー挑戦を表明し
12月26日にレンジャーズと2年総額620万ドル(約6億5100万円)契約での移籍
が決定していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況