X



トップページプロ野球
1002コメント405KB

2021年広島カープ専用ドラフトスレ7巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:50:15.58ID:cR6C85kG0
>>2
小林樹斗もイチローの直接指導を受けていた

広島4位小林“イチロード”進む、金言刻み広島入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201214-22140882-nksports-base
ブルペン投球の際には左打席に立ってもらった。おなじみの打席でのルーティン付きの“対戦”に緊張しながらも、全球種を披露。きっちりと内角にも投げ込んだ。対戦後には直接声をかけられた。「両サイドに真っすぐを投げ込めているので、なかなか打ちづらいかな。あとツーシーム、カットボールは使えるね。プロに入ると今まで楽しかった野球が、本当に責任が生じてくる。なかなか楽しめない部分が出てくると思うが、頑張れ」。ほかにも「左肩の開きが早いと、どうしても球が見やすくなる」。特別な時間と多くの助言がプロでの大きな財産となる。
0510代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:53:47.03ID:l1gV8ZT+0
>>507
鈴木唯斗も投手兼任で、丸や大島、近本と同じ左利きの左打者。福本、鈴木唯斗の2人はなかなか面白い
両獲りでも悪くない
>>509
左肩の指摘は少し見ただけでわかるのはさすがだな
実際に改善してきてるから楽しみ
0511代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:40:45.72ID:JKbnIFcy0
>>508
いや、持丸はマジでいいね。
林に柔らかさを足したようだ。
0513代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:05:36.91ID:l1gV8ZT+0
元々外野の吉野、徳丸、有薗、正木あたりより
福本、鈴木唯斗、阪上の方が順位的にも美味しそう
有薗は足さえあれば強打のライトで完璧だけどスピード感は感じないな
0514代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:39.29ID:zjNFwhBN0
やたら回転数、回転軸を否定したがる人がいるけど、森下の分析をみたらストレートがホップ成分が強く2550rpm
カーブもトップスピンで2800rpm
カットはきれいな真横の回転でカット、チェンジアップも一級品
トラックマンやラプソードでも計測できるデータなんだろうけどあらゆる指標の中でもかなり役立つデータ
https://youtu.be/rHM8FwYMn64
0515代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:20:50.98ID:NeZ04n9la
森下、早川は回転数、回転軸をみれば伸びてくるのは自明だったからね
スカウトが目でみて、ノビやホップ量を判断するのが1番だけど、具体的な数値もあるとさらにわかりやすい
150出ても球質が平凡なら通用しない時代
遠藤みたいに球質が良くて球速がアップしそうな投手や、制球力が抜けてる山本、菅野、西みたいなタイプを中下位から育てていくのが理想
0516代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:28:01.02ID:zjNFwhBN0
回転数や回転軸までみるのは横浜あたりが真っ先に取り入れて三嶋、井納、大貫、山崎、上茶谷、濱口など即戦力投手を上手く指名してる

西武の森脇や阪神の高橋遥みたいに回転数が極端に少ない投手も活躍してる
来年でいえば徳山、森翔平、森井はこの手のタイプ
逆にホップして回転数が高いのは廣畑、三浦銀二、椋木あたりは良いストレートを投げる
0517代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:41:58.35ID:z+IPCHHoM
来年の候補の回転数ってどこでまとめられてるんだ?
0518代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ)
垢版 |
2020/12/15(火) 01:01:22.97ID:z+IPCHHoM
来年の候補の回転数ってどこでまとめられてるんだ?
0521代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:34:23.10ID:gNhQnXLRa
>>519
佐藤隼も回転数少ないタイプなんだな
0522代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 09:07:22.09ID:zjNFwhBN0
>>521
2250が平均値で1番危ないのがこの付近
徳山、森翔平は少ない方に特化してる
回転数の少なくて成功した投手の代表が高橋遥と森脇
佐藤隼輔も2100だからクリスジョンソンタイプのゴロボールヒッターと言える
0524代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 10:27:12.98ID:/EB9mNVS0
ボールの回転数なんてなんの意味もないよ笑
硬球の重さとプレートから本塁への距離を考えてみればいい

データ屋さん()が球団に売り込むために無理やり作った指標にすぎない
0528代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:23:52.28ID:NeZ04n9la
>>527
回転数が少ないのはそれを活かせるなら問題ないね
先発なら球数を抑えて長い回を投げる事にも繋がる

MLB平均を下回る、わずか2170回転/秒に留まったことを指摘した。直球の回転数が高いほど打者は空振りしやすくなるため、昨年のシンダーガードの直球の空振り率は14.5%と平凡な数字。MLBトップの平均2618回転/秒を誇るヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー投手の空振り率が29.3%であることを考えると、その差は顕著に表れている。

 だが、直球で多くの空振りを奪えないことはさほど大きな問題にはならない、と記事は分析。シンダーガードが優秀な数字を残せるカギは、速球派にありがちな奪三振率の高さではなく、ゴロ率の高さだからだ。そして、キャリアを通じて60%前後を誇るゴロ率のカギとなっているのが、「速くて回転しない」=ゴロになりやすい直球と、鋭く沈む=ゴロになりやすいシンカーのコンビネーションなのである。
0529代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:23:52.28ID:NeZ04n9la
>>527
回転数が少ないのはそれを活かせるなら問題ないね
先発なら球数を抑えて長い回を投げる事にも繋がる

MLB平均を下回る、わずか2170回転/秒に留まったことを指摘した。直球の回転数が高いほど打者は空振りしやすくなるため、昨年のシンダーガードの直球の空振り率は14.5%と平凡な数字。MLBトップの平均2618回転/秒を誇るヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー投手の空振り率が29.3%であることを考えると、その差は顕著に表れている。

 だが、直球で多くの空振りを奪えないことはさほど大きな問題にはならない、と記事は分析。シンダーガードが優秀な数字を残せるカギは、速球派にありがちな奪三振率の高さではなく、ゴロ率の高さだからだ。そして、キャリアを通じて60%前後を誇るゴロ率のカギとなっているのが、「速くて回転しない」=ゴロになりやすい直球と、鋭く沈む=ゴロになりやすいシンカーのコンビネーションなのである。
0530代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:41:34.04ID:vKnADA3R0
高校生野手は獲りたかった元との比較になる。
0533代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:26:37.47ID:NeZ04n9la
>>532
1位佐藤隼輔外れ椋木、隅田、山下輝、廣畑
2位梶原、徳丸、有薗
3位福本、鈴木唯、川村
ってパターンか
徳丸、吉野、正木、有薗あたりが抜けてると判断するなら外れ1位野手で2,3位で投手か
思い切って外れ1位野手で3位も福本、鈴木唯らでも良い
0534代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:47:10.55ID:xdjW//o00
そもそもチーム事情ありきだから単年で見てもあんまり意味がないんだよね
今年だって1軍の投手陣崩壊があっての栗林一位からの投手5人指名だし。
まあ元割り込みがなければ違ったかもしれんが
0535代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:35:05.10ID:0EWtQTOs0
栗林は1年目から勝負よ 2年後には27歳だからな
0536代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:28:50.22ID:NPJbuqgH0
変に欲しいタイプに拘って順位上げるのを辞めていい方向に行ってるし
去年からは佐々岡がノーコン指導で疲労困憊した影響からかノーコンを避けてるようにも見える
下位で明確に打撃以外は抜群の矢野を獲ったりもしてるし
なんというか実践向きのドラフトは出来てる気がする(当社比)
0537代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:46:03.88ID:ESrQMJlu0
栗林が既婚者でよかったよ
森下、大道、森浦がイケ面で女子人気でそうだけど、そんなことどうでもいい環境にいれるからな
0540代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:57:24.65ID:EWH38zjr0
デルタの有望株ランキング2020秋 トップ30
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53661

前回(2020春)ランキングから坂倉、森下、遠藤が卒業
小園、林に加え、石原貴、高橋昂が新たにランクイン

球団別ランクイン数
4:広島、中日
3:千葉、ヤク、オリ、横浜
2:楽天、ハム、福岡、阪神、
1:読売、西武
0542代打名無し@実況は野球ch板で (アウウィフ)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:07:10.92ID:Ku2j+KxbF
石原の守備は評価高いな


25位はまたも広島に現れた捕手の逸材・石原貴規だ。今季は一軍出場なし、ファームで34試合、102打席と少ない出場機会に終わったが、その中でポテンシャルの高さを見せている。まずビデオ班内で評価が高かったのがディフェンスだ。盗塁阻止能力、フレーミングともにレベルが高く、現時点においてもかなりの完成度にあるという声が聞かれた。打撃については今季ファームで.202/.295/.393と突出した成績ではなかったが、長打力を評価する声が大きかった。コンタクト能力も低くなく、こうした打率が妥当な選手とは考えない。本ランキングの中では無名だが、能力としてはかなり高いものをもっていると考える。
0546代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:20:15.50ID:2c4bz9X00
>>541
補強ポイントの繰り上げ指名を避けるために、重要なポジションは穴が空く前に補充し続けるのが大事
今は全体にいい感じに次世代選手が出てきてると思うけど、いい素材がいておいしい順位で指名できそうだと思ったら指名は続けて欲しい
0550代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:11:03.18ID:NeZ04n9la
石原が評価されてるのはフレーミング能力を含めた守備力
石原こそコンバートしても仕方ない
石原が良いからこそ、足もあってソフトバンク栗原や堂林のようになり得る中村奨成をライト兼捕手にすべき
誠也の後釜は中村奨成で
0551代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:25:57.07ID:8EH7QffN0
中村奨成はドラフトの時点で打者として獲得してるんだからスピードを保ちつつ、もっとパワーアップして右の長距離砲にならないとな
ジムアスリートで徹底的に鍛えたら化けうる
1年目の成績は微妙でも堂林よりは打ててるのとあの頃はとにかくフォームが酷かった
浅村曲線で打撃を伸ばす方向の方が良い
0552(ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:33:58.07ID:8EH7QffN0
浅村
1年目 打率.219 ops.579
2年目 打率.278 ops.725
中村奨成
1年目 打率.201 ops.556
2年目 打率.279 ops.725

中村奨成と浅村の共通点は1年目は金属打ちで壁にぶつかり、2年目にフォームを矯正して悪くない成績に
後はビルドアップしてパワーをつけて一軍に対応できるか
中村奨成は今年の夏までは目を見張る打撃をしてた
0553代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:58:08.80ID:NeZ04n9la
中村奨成は浅村と非常に似た成績推移だな
浅村は贅沢すぎるからせめて堂林くらいになって欲しい
坂倉がFAしたら捕手をやれますってくらいには準備しつつライトでまずはレギュラーを目指すべき
0555代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:19:52.09ID:PcjpYxz1a
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/13/kiji/20201213s00001173075000c.html%3famp=1

広島・大盛が「鉄人塾」で増量計画に挑む。広島市内のトレーニングジム「アスリート」に、定休日を除く週6日通う筋トレ漬けのオフ。金本知憲、新井貴浩の両氏らが師事した名門ジムで、とことん体を鍛え上げる。
身長1メートル80、体重77キロの細身から85キロへの大幅増を掲げている。
0556代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:28:01.65ID:H/UZ6M/i0
>>540
3人卒業してまだ4人て凄いな
ここに中村、羽月がいて、大盛、宇草までいるのが凄い
右の大砲はやはり中村奨成
足、方を含め、中村奨成より上のライトの候補が来年はいない
0557代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:30:18.11ID:0a0yE8Dj0
奨成の太くなりにくい体って捕手で考えるとマイナスかもしれないけど、野手なら別に致命的でもないしな
0558代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:30:33.17ID:H/UZ6M/i0
正随もいるか
堂林、高橋大樹もライトのレギュラーはあり得る
一旦、投手のチームを作りつつ、野手は現有戦力で世代交代していくのが理想的だな
野手に関しては2位以下で集めるのでよい
地元の亜細亜天井に一位は取っておくのが良い
0559代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/16(水) 01:02:17.33ID:PcjpYxz1a
しばらくは
左打者 小園、坂倉、西川、羽月、林の5人がレギュラー
右打者 堂林、菊池、會澤、中村、石原、正随
外国人も右だろうからそこまでバランスは崩れないか
右優先で特に外野手は左右関係なくて構わないかな
正木、有薗、吉野、徳丸は2位ならありだけど1位は際どいな
0560代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 01:42:34.40ID:H/UZ6M/i0
右打者を1位で獲るかは中村奨成次第かな
中村奨成に蓋をしないのであれば
菊池、堂林、會澤、磯村のベテラン組と外国人で事足りる
26歳の高橋大樹以下の選手は無理には必要ない
石原、正随が絶妙な指名だったな
0561代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 01:42:34.40ID:H/UZ6M/i0
右打者を1位で獲るかは中村奨成次第かな
中村奨成に蓋をしないのであれば
菊池、堂林、會澤、磯村のベテラン組と外国人で事足りる
26歳の高橋大樹以下の選手は無理には必要ない
石原、正随が絶妙な指名だったな
0564代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:52:24.49ID:XQNSmRkU0
まず来年にドラフト1位に値する右打者が出てくるかと言う問題がある右打者欲しいけど元が2位で取れなかったから1位しかない、じゃあ1位は右打者にしようって単純な話ではない訳だし
0565代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:19:08.63ID:fvooJthbH
まずは中村奨成がそう編成や首脳陣に思わせる事ができる成長を来年、見せられるかだな
そうじゃなきゃ中村奨成を1位指名したのは失敗と言える
12年高橋、14年野間、17年中村と1位指名組がね
0566代打名無し@実況は野球ch板で (ワイーワ2)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:20:13.61ID:n4H2qUakF
>>564
まずはそれだな
今のとこいない
0567代打名無し@実況は野球ch板で (ワイーワ2)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:20:59.17ID:n4H2qUakF
>>563
キチガイの相手はするな
荒らされる
0569代打名無し@実況は野球ch板で (スップ)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:51:38.47ID:csl9ykkid
奨成→小園→森下→栗林
ここ4年のドラ1の大正義感は凄いわ
森下は大丈夫として後3人も大成させないと駄目
高橋と野間は、まあそもそもドラ1で獲るような選手じゃないし素材的に限界
0570代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:33:13.04ID:Z6lTLkMJa
>>569
中村、小園とクジを当てつつ、森下、栗林を獲れたのは大きいな
15年に西川、16年に坂倉、18年羽月でセンターラインを固められたのも良かった。サードの林も
スラッガー系は身体能力、瞬発力の高さを考えたら宇草と中村奨成も加わって欲しいところ
2位でなら有薗、徳丸、正木あたりはありだな
吉野は身体能力は抜群だからタイミングの取り方、打ち方を矯正して筋肉をつけたら化けうるロマン枠
吉野は2位じゃ厳しいだろうけど1位は怖いな
見極めはかなり難しいけどタイミングを合わせるセンスと選球眼が怪しい感じもする
どちらにせよ、補強ポイントに合う野手はあったとして外れ1位級しかいない
0572代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:21:40.96ID:aFiXUmaK0
>>568
二俣は高橋大樹も奨成も超える
なぜかドラフト上位クラスを育成でとれてしまった
0573代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:32:50.38ID:vt04jGlSp
二俣はタイミングの取り方と木製の対応が上達したら
かなり期待感あるね
木製も体の使い方修正できてきとるらしいし
ミートはあってパンチ力もあるからね
0575代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:37:18.87ID:tiT6KE3z0
当たり前やろ
0576代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:13:03.05ID:keldhi7J0
奨成ドラ1賛成派だったが当時から外野転向が希望だった。
長距離砲にならなくてもいいから3拍子揃った強肩外野手になってくれれば。
野間で果たせなかった夢w
0577代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:55:37.62ID:MxuiVbTqa
捕手として坂倉がいるのに中村を獲るならそれこそ蓋をしてるし、ドラ1の無駄使いなわけだけど、ソフトバンク栗原くらいにライトも守れるスラッガーになるならまだわかる指名
右のスラッガーなんて欲しくてたまらないポジションだからね
0578代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:15:33.92ID:ZWOa3vDa0
中村は外野にコンバートしたなら、完成型はよくて広瀬か仁平くらいだよ
おそらく打撃がネックになってレギュラーは取れないと思う

外野の守備固めで8回から出るタイプの選手が現実的かな
0579代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 01:02:01.68ID:XcEyWg6c0
廣瀬は怪我とかなければもうちょいレギュラーやれてたやろ規定3割二桁打っとるし規定じゃない年も普通にOPS高いぞ
守備はかなりうまかったし
それとももしかして広瀬叔功のことか?w
0580代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:17:35.11ID:OkLhzYIH0
廣瀬になってくれるなら御の字だわ
0583代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:03:57.53ID:zAv6Crpo0
>>581
二俣はショートさせてみよう。
右の内野手候補
0584代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:23:10.77ID:yFeJRXEz0
「UPSET」、カープの育成1位ルーキー・二俣翔一選手と用具提供契約を締結
https://akinomono.jp/blog-entry-19384.html

育成1年目で用具メーカーと契約は異例だね
バットとかも提供うけるんだろうか
あまり聞かないメーカーだな
0585代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:37:43.46ID:yFeJRXEz0
まだ右も左もわからない高校生相手と契約するメーカー
大丈夫かいな
0586代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:39:59.76ID:Iy4OJ6Z+0
捕手:白濱、持丸、二俣
内野手:桑原、中神、韮澤
外野手:永井、木下

春季キャンプの2軍野手はこれでスタートもありえる
シート打撃とかでは内野守ってそう>二俣
0588代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:17:24.78ID:XcEyWg6c0
今年の菊池みたいに暖かい場所でやるために最初二軍
側でスタートするレギュラー陣もおるかもしれんぞ
佐々岡監督からしたら可能性ある選手はみんな見たいやろし
0589代打名無し@実況は野球ch板で (スップ)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:34:22.03ID:ue7Y9LG5d
>>584
薮田、大盛もここの使ってるし何かつながりがあるんじゃね。
0591代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 21:22:05.58ID:XcEyWg6c0
>>590
あ、そうか来年の春季キャンプって前後期で移動なしなんやっけ?
じゃあもしかしたら当確かと思ってた林や正随とか
その辺が二軍スタートとかの可能性もあるんか
0592代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:11:24.74ID:ESovLLwN0
>>584
あの服の文字なんだ?と思っていたらそういうことか。
0593代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:16:37.87ID:DS5dKENCa
捕手 一軍 坂倉、會澤、磯村
   二軍 白濱、中村、石原、二俣
二軍 外野手 木下、永井、高橋
宇草、正随が二軍を卒業したら中村あたりは出番確保でライトを守っても良いな
0594代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:37:01.85ID:ESovLLwN0
また頭のおかしなヤツが中村に外野を守らせようとしてるな。
ファームにいるならそんなことせずとも捕手だけで十分出番は確保できる。
別にフル出場する必要もないし。
0595代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:45:09.34ID:OkLhzYIH0
新興メーカーだから、まだ活躍してない若手に売り込んでその選手が活躍することでブランドイメージ上げたいんだろうね
0596代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/17(木) 23:15:46.37ID:DS5dKENCa
>>594
大卒2年目で一軍はまだ早いと思われる石原がに半分はマスクを被せたい
となうると中村に半分近く機会を与えるにしても外野手もやらせないと中村自体の出番も確保しづらい
DHも半分しかなく、林、安部、羽月、小園、韮沢、木下、宇草、メヒアらにもDHは使いたいからな
0597代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/17(木) 23:57:37.08ID:ue/5W/C90
中村にサブポジをやらせない方がどうかしてる
坂倉、石原に次ぐ3番手捕手をドラ1で取ったのか?
ドラフト時も坂倉がいるから悩んだが野手として指名とあった
0598代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:02:12.24ID:HOdVlf3e0
まあそこら辺は適材適所でしょ
コーチが見極めて本人が納得ならサブもありやし
それがなさそうなら捕手一本よ
いくら議論したって坂倉みたく他ポジの適正ないなら
捕手しか道はないし
0604代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:58:06.93ID:+91XK7Mpa
>>602
捕手できないなら許されない打力なら坂倉、石原に次ぐ3番手だからドラ1で獲得したのは大失敗
會澤、坂倉、石原、磯村といるんだから編成上だだかぶり。これを蓋をすると言わずなんと言うのか
0606代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/18(金) 13:13:13.16ID:s1Rn1ncE0
てか中村が坂倉の蓋するところだったからな
一年目から二軍で三割近く打った選手のポジションに
次の年同じ高卒捕手1位指名とか正気の沙汰じゃない
と思ったよ

まあ蓋にもならなかったから良かったけど
0608代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:31:23.21ID:HOdVlf3e0
まーた性懲りもなく奨成コンバート議論続けるんか
そんな話よりカープが下位で取る可能性のある
隠れ有望投手について教えてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況