X



トップページプロ野球
1002コメント405KB

2021年広島カープ専用ドラフトスレ7巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:38:25.38ID:v4HXSKeq0
一つ忘れてたが、
確率論的に1年目に数字を残した選手が将来的に成功する確率が高いということは認める。
ただそれはあくまで確率の話であって、個々の選手が成功するかどうかは、
やっぱりあくまで選手のパファーマンスを見た上で議論すべきという意見だ、おれは。
0418代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:20:07.95ID:R3I0NSyr0
二軍の試合なんかドラフト候補の映像よりも簡単に観れるからな今時
数字を伴うためには技術が必要だけど
数字が一年目に出なくても映像で惜しい打撃だったりを観れば何となくでも上がり目も分かるからな
映像すら観ずに数字で批判は確かにナンセンスやわ
0419代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:20:18.98ID:R3I0NSyr0
二軍の試合なんかドラフト候補の映像よりも簡単に観れるからな今時
数字を伴うためには技術が必要だけど
数字が一年目に出なくても映像で惜しい打撃だったりを観れば何となくでも上がり目も分かるからな
映像すら観ずに数字で批判は確かにナンセンスやわ
0420代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:23:03.37ID:R3I0NSyr0
正随はタイミングの取り方上手くなって打撃も大回りせずコンパクトになりだしてるから
期待できるわ、選球眼ええし
0422代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:03:32.62ID:A2H69moPH
改行の仕方が独特すぎて同一人物にしか見えないな
そもそも長文で発狂しながらカープの若手を叩いてる時点でキチガイに変わりはない
0423代打名無し@実況は野球ch板で (ワイーワ2)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:21:42.42ID:D0J5UpVIF
回転数なんて今や都市対抗のテレビ中継でも表示される
球速より回転数が大事だろ。opsすら認めなかったりアスペのやつって新しいものを認められないらしいからな

廣畑は準地元で、ストレート、カーブがカープのスカウト好みだから2位くらいで指名ありそう。勝ちパターン候補
https://youtu.be/5PFkzBObFwc
0426代打名無し@実況は野球ch板で (ワイーワ2)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:18:24.17ID:sdKZG3X4F
>>425
そんな当たり前の事を言われてもな
打率よりopsってのが数年前から言われてて、opsの話しをしたら発狂し始めて三振率や投げさせた球数も大事だって言い出すようなもんだろそれ
回転数と回転軸は投手を見る上でこれからは当たり前に重要な要素の1つってだけの話し
0427代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:24:31.48ID:a9iZy7QUH
ここの自称名スカウト(笑)がドヤ顔で何の根拠もなく、羽月や林はダメだとか、3年時の森下や早川を酷評してた状況でそれを言われてもな
回転数や回転軸、セイバーの指標の方がそんな自称評論家(笑)よりはまだアテになる
実際に、データ通りに森下、早川は一流の評価を得てたり自称評論家さんの言ってる事が悉く外れてるんだから何も言い返せないだろ
0428代打名無し@実況は野球ch板で (ワイーワ2)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:28:42.64ID:oZ/VmnftF
このスレで毎年カープの若手野手を扱き下ろしてるキチガイだろそいつ
羽月、林の1年目の成績からしたら将来が明るいって話しに噛みついて、羽月を扱き下ろす為に1年目のopsとの相関について否定したいだけ
阿呆は相手にするだけ時間の無駄
0429代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:08:09.79ID:+D6vVYZaa
1,2年目の成績がダメだから中村奨成は良くて安部や堂林の上位互換程度だっていうネガティブな意見に反発するならわかるけど、1,2年目の成績が良い小園、羽月、林を扱き下ろす為にそれを否定してるのがネクラすぎるよな

中村奨成に関しても2年目に順調に伸びてるわけだから安部、堂林より順調なわけで1,2年目の成績だけで、悲観するような意見もこのスレにはあまりないわけで何に興奮しているのかがわからない
0432代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:23:57.58ID:3sftEkLe0
例の高卒1年目データの傾向を信用するんなら坂倉羽月大成確実や!って喜べばいいだけ
他のヤツは全員カスでろくな戦力にならんとか余計な事を
こういう場所で延々言い続けるのが頭ぶっとんでる
0433代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:43:28.26ID:d0+7UvE70
まあもう過ぎたことやし災害だったと思って諦めよう
流石にまたすぐには来んやろし
カープの若手普通に有望やしあんな意見どうでもいい
0435代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:58:54.67ID:TurmmvxRa
美間で打率.219、ops.552か
育成がしっかりしてるカープなら1年目の成績から抜群だった選手はきっちり育ってる
だから小園、林、羽月、坂倉の4人は主力に育つ可能性が高いとこのスレでは言われてる
それを何故か必死に否定したがる気狂いはそろそろスルーで良いよ。カープファンである可能性も極めて低い
0437代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:26:11.79ID:yETA+seXa
宇草も大学3年秋〜4年春の打撃みてたら長打力もかなりあるんだけどな
一軍の投手相手にも高い対応力をみせてるからアスリートでどこまで肉体を鍛え上げられるかだな
梶谷、柳田、金本みたいな身体になれば長打は自ずと増えてくるはず
0438代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:26:28.60ID:IkYbO1080
正木か小園。正木の打撃技術は物が違う。小園はカープが好むタイプだが競合必至。年明けの会議のコメントが待ち遠しい。
0439代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:35:17.38ID:T4XJw+500
>>435
可能性は高いと思うし期待もしてるけど、ちょっと疑問符つけただけで必死に叩いてるとか過剰な反応する人ももうちょっと理性をもって欲しい

ごく一部の本気で叩いてる奴は本当の気狂いだからスルーするしか無い
0441代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:58:04.51ID:KVYUktWd0
>>434
美間は一度わざと激痩せさせて体作りなおすという前代未聞のことやり始めたからね
0442代打名無し@実況は野球ch板で (スップ)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:05:35.25ID:fV5qJ8Qtd
>>441
でぶが痩せても大成しないわ。横浜の白根もめちゃくちゃ痩せて通用しなかったし。横浜の伊藤裕も神宮で島内からホームラン打ったり風格あったけど今年見たときはだいぶ痩せて迫力なくなってたわ
0443代打名無し@実況は野球ch板で (スップ)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:07:57.36ID:fV5qJ8Qtd
大盛て今オフもアスリートで10キロ近く増やす方針らしいけど成功したらわずか2年で20キロ近く増量したことになる。昨年も10キロ増やしてるし。中村がこのくらい増やせたらだいぶ変わってくるんだけどなあ。
0446代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:29:26.26ID:LhSENYvj0
>>445
来年のカープがどうなっているかで方針がわかるだろう?

佐藤隼輔行っても投手陣が不安なら外れで投手
投手陣が良ければ外れ野手

俺は来年も投手陣が不安が勝つ可能性有り。
0447代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:35:43.01ID:su/aiilRH
カープ高卒投手の1位入札自体がかなり少ないから、小園ないんじゃないかなあ
最後が2012の外れたけど森、実際入団したのは2009の今村が最後
0448代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:36:45.46ID:fj3wsd+h0
今年ぐらい豊作に投手がいる年に早川スルーしてるのに
来年、佐藤隼とかに行く可能性は極めて低いと思うがな。
競合は必至だし外せばろくな候補残っていない。
今年以上に抽選参加のリスクは高い。
0451代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:05:24.66ID:kHIhK0GFH
森ばしっ以来高卒投手1位だけは反対
0452代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:16:03.68ID:y+C3u/+MH
>>448
球団があれだけジョンソンの穴は大きかった、左腕が欲しいと言ってたんだから逆に佐藤隼輔の可能性が高いんじゃない?
確実に1枚欲しい状況なら徳山あたりの一本釣り
そうじゃないなら佐藤隼輔のクジから外れで抑え候補とライトのスラッガーを天秤にかけてって感じになりそう
山下輝あたりが伸びれば入ってくる
0453代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:16:03.68ID:y+C3u/+MH
>>448
球団があれだけジョンソンの穴は大きかった、左腕が欲しいと言ってたんだから逆に佐藤隼輔の可能性が高いんじゃない?
確実に1枚欲しい状況なら徳山あたりの一本釣り
そうじゃないなら佐藤隼輔のクジから外れで抑え候補とライトのスラッガーを天秤にかけてって感じになりそう
山下輝あたりが伸びれば入ってくる
0454代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:16:19.57ID:sqOMv783M
>>448
豊作だったと言っても実際試合で使えるかどうかなんてシーズン始まらなければわからないし、ドラフト時ではその豊作と言われる大学生候補と栗林で実力が圧倒的に差があるという判断だからこそ一本釣りに踏み切ったと思うのだけど
だいたい去年の今頃は山崎牧が人気、入江とか鈴木一位でと言ったら失笑レベルだったと思うが今の時点で来年にろくな候補がいないと決めつけるのはどうか
0455代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:44:49.79ID:yObrJdq30
1位12人予想

高校生
小園 健太 投手 市立和歌山高
松浦 慶斗 投手 大阪桐蔭高
森木 大智 投手 高知高
阪口 樂 内野手 岐阜第一高
吉野 創士 外野手 昌平高

大学生
椋木 蓮 投手 東北福祉大
徳山 壮磨 投手 早稲田大
佐藤 隼輔 投手 筑波大
鈴木 勇斗 投手 創価大
正木 智也 外野手 慶應大

社会人
廣畑 敦也 投手 三菱自動車倉敷オーシャンズ
森 翔平 投手 三菱重工神戸・高砂
0456代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:50:21.13ID:yObrJdq30
ただ高校生は冬から春にかけて一気に伸びるのと、元々豊作ってのはあるから、風間、畔柳、金井、前川右、徳丸辺りが1位になることもあり得るし、捕手と遊撃手の候補が極端に少ないからチームによっては古賀や峯村、水野達辺りも上位や繰り上げ1位で指名してくる事はありそう
0457代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:55:00.84ID:IkYbO1080
>>455
0458代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:56:58.75ID:IkYbO1080
>>455
小園か正木だが大阪桐蔭の松浦も素材はいいね。桐蔭なんでカープはないと思うが。
0459代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:58:36.49ID:3sftEkLe0
野球太郎の記事で苑田が
「元以外のバッターはほぼ考えていなかった」って言ってるから
野手自体はいる、出来れば身体能力の高い右の長距離砲型が欲しい
ってのが今のチーム状態の判断なのだろう
0462代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:17:36.11ID:fj3wsd+h0
左腕予定:
2021年 平元銀次郎(広陵→法大) 4位ぐらい
2022年 松本 晴(樟南→亜大) 1位かな
2023年 石原勇輝(広陵→明大) 3位ぐらい
2024年 高井駿丞(広島商→駒大) 今後次第

これでええやろ。
0463代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:19:36.66ID:Iv2vvSxK0
>>455
高卒投手なら
畔柳、風間、達の3人は間違いなく入ってくる
野手は徳丸、有薗は2位くらいまでかな?
大卒投手も
山下輝、隅田あたりは外れ1位〜2位候補かな
中位に西垣、森田、三浦、松本、森、飯田らがいるけどこの辺りが最終学年でどうなるかでだいぶ違ってくる
大卒投手は例年並み。今年と比べたらどの年でも不作だよ
0464代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:40:48.83ID:Iv2vvSxK0
>>462
松本晴は今年、全然投げてないけど順調なのかな?
平元、石原なんてもっと計算は立たない
0466代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:56:05.32ID:fj3wsd+h0
>>465
死ねよウンコ。
0469代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:03:08.52ID:s1orMMogp
左投手の補強は床田の復活にかかっとるな
最後は良かったけど来年調整がうまくいくかやな
玉村はフェニックス観たところ先発で育てるんかな
それによっては無理に左投手に拘らんでもええよね
0473代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:17:24.75ID:gND0YPAZa
来年も左腕と右の強打者インフレが続くなら鵜飼辺りも上位じゃないといけない予感。
確かに左腕エース居ないし佐藤隼はそこまでいけると思うからいいけど、山下なら一枚レベル落ちるしそれなら右の廣畑や徳山狙った方がまだいい
隅田、鈴木勇は実際見た事ないけどめちゃくちゃ評判いいし楽しみではある まぁ左腕は森浦と昴也がどこまでやれるかにかかってるな
0474代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:19:45.17ID:s1orMMogp
無理に左に拘らんでもええと思うけど
フロントが欲しがっとるからね
フロント納得させるには床田を始めとした左の活躍に
かかっとる
0476代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:43:44.30ID:s1orMMogp
大砲は昨年オフから言っててまだ指名できてないから
変わらず来年も課題やね
来年のドラフト候補はおあつらえ向きで多いから
指名するならチャンスやね
0477代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:14:29.11ID:hpVJ897e0
>>461不作年ってのは2014や2017のレベルのことを言うんだよ
0479代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 04:58:21.93ID:roHp8xtU0
上位24人
森木、小園、松浦、関戸、畔柳、柳川、達
阪口、有薗、吉野、徳丸、前川
佐藤隼輔、徳山、隅田、椋木、山下輝、廣畑、米倉
野口、正木、古賀、岩本

こんなもんか?
0480代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 05:11:20.80ID:roHp8xtU0
他には
仙育伊藤、九国大柳川、北海木村、旭川実田中、横松金井
智辯山下、桐蔭池田、明石商福本、天理瀬
創価大鈴木、磯村、三浦、古屋敷、小向、翁田
JR四国水野、梶原、泉口、古賀、岩本、丸山、新田
慶應→東京ガス 高橋、稲毛田、森翔平

この辺りくらいまでが本指名予想の60人になってた
0481代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 08:39:40.78ID:3+wPAQ/f0
今年の上位3人がどこまでやってくれるかだな〜
計算が立つなら外せば野手ってことで佐藤隼とかに突っ込むことできるけど
0482代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:10:25.76ID:N34K9Kfca
佐藤隼輔が競合、徳山が単独
山下、隅田、椋木、廣畑が外れ1位候補と予想してたけどだいたいその通りだな
外れ1位では即戦力投手と野手を天秤にかけてって感じか
達だけは外れ1位でもありだけど高卒投手は危うい
0483代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:15:20.99ID:GiB00qq/a
来年の高校No. 1遊撃手は宮下(北海高)、大塚(東海大相模高)、米崎(明徳義塾高)の誰か?
カタスペだけでいったら川口(聖カタリナ高)がロマンあるな

てか徳丸三塁手に転向したらしいけど大丈夫か?
守備に気取られて打撃落ちなきゃいいけど
0486代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:23:11.51ID:N34K9Kfca
>>484
達はそこよな。半端な成績なら海外FAまで9年、文句なしの成績でも7年は働くと考えたら悪くはないが、半端な成績でも7年で強いポス希望を出すようなら厄介だし

>>485
来年も近年の傾向通り、下位でかなり良い投手が残りそう
石田、木村、田中楓、秋山、久野、時澤あたりを下位で拾えるなら化けそう
0489代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:48:50.58ID:N34K9Kfca
>>487
達あたりを外れ1位ないし2位で拾えるならロマンはあるね
山口や鈴木寛人が伸び悩んでるのをみると育てられるかってのが最大の懸念
山本由伸、種市、千賀の例もあるように久野、石田、木村、田中あたりを下位で育てるのもロマンはある
>>488
佐藤隼輔入札で外れ1位で勝ちパターンの中継ぎを獲得するか良い野手がいればそっちにいくか、はたまた達みたいなエースになれるロマンを取るか
高校生投手みたいな博打を一本釣りするのはあまり旨味はないし、徳山あたりを一本釣りするほど投手に困りそうな感じもしない
野手は入札に値する選手がまだいないかな
マエケン、ダル並みの評価をする高卒投手が単独でいけそうなら入札もありだけど、近年の傾向通りなら山本、千賀みたいに下位の方に凄い選手がいるからな〜
0490代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:47:29.56ID:iOdQYH+60
佐藤隼輔(筑波大学)or小園健太(市立和歌山高校)or森木大智(高知高校)投手
阪口樂(岐阜第一高校)野手に4人集中してくれるなら、

椋木蓮(東北福祉大学 山口出身)抑え
森翔平(三菱重工神戸・高砂 鳥取出身)先発・中継ぎ
廣畑敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ 岡山出身)先発・中継ぎ
3人の内、来年のドラフトまで成長しいていれば単独指名も面白そうだ。

達孝太(天理高校)より風間球打(ノースアジア大学明桜高校)が良さそうだなぁ。
風間はこの秋まで尾花がコーチとして教えていたから楽しみな存在だ。
0491代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:51:29.78ID:eHsy17tDa
動画みたら九国大の柳川はまだ188/75と身体ができてないのに150近くを連発してて伸び代抜群
達、柳川は最終学年で伸びてきそう
この2人を中位で拾えたら完璧

中下位の注目選手は
岡山学芸館の仲村が184/75で最速145
八戸西の福島が186/62で最速143
旭川実の田中が177/67で最速147
左腕だと
報徳の久野が185/72で最速143
相模の石田が183/70で最速142
掛川西沢山は184/74で最速142 ブラジルハーフ
北海木村、横浜金井も伸び代がある

森木、小園、風間、畔柳、伊藤あたりも完成度が高く上位に入ってくるだろうけど中下位もなかなか面白い
0492代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:03:20.12ID:/bv9w61D0
カープのスカウト陣の推しやフロントの考えがまだ分からんからね
現場は常に即戦力を求めとるやろうけど
2年連続で即戦力取って今年はドラ3まで大社投手獲得
来年の戦力やドラフト候補の伸び次第だけどどうやろ
0493代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:09:16.20ID:iOdQYH+60
4位で仲村竜(岡山学芸館高校)を指名して欲しい。

今年補強の助っ人が活躍するかだなぁ。
バードとネヴァが?
森浦大輔・大道温貴は中継ぎで踏ん張れば良いが。
0494代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:10:12.81ID:eHsy17tDa
高卒投手だけを抽出すると
1位確実  小園、風間、畔柳
外れ1位〜2位  森木、達、柳川、松浦、関戸
3位〜
石田、金井、久野、沢山、田村、伊藤
田中、木村、福島、仲村、秋山

下位指名で石田、久野、田中、木村、沢山、福島あたりが獲れるならそっちの方が良さそう
完成度の高いと言われた今井や高橋純平をみてるとなかなか1位は高卒投手にいきづらいし、いく必要性もない
0495代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:18:26.88ID:/bv9w61D0
林が来年上で経験積めて再来年本格化できるなら
今二軍で守備位置のサードが開くからそこの有望選手欲しいところやね
上位で取れなかったら下位や育成で
高野山の渡邊大和取って欲しいわ
サードの守備うまいし打撃も伸びがすごくいい
0496代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:01:32.48ID:eHsy17tDa
>>492
ライトのスラッガー、特に右打者は間違いなく探してるだろうな
有薗、徳丸、吉野、正木が上位候補だけど、入札するような選手はいないから外れ1位か2位で獲るか
昨年も元謙太しか考えてなかったように絞ってはくるかな
>>495
右のサードの高卒スラッガーを中位で獲得はありだね
個人的には智辯学園の山下がイチオシ
0497代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:03:58.64ID:iOdQYH+60
福 ?
千 佐藤隼輔(筑波大学)
西 佐藤隼輔(筑波大学)
楽 佐藤隼輔(筑波大学)か風間球打(ノースアジア大学明桜高校)
日 小園健太(市立和歌山高校)
オ 小園健太(市立和歌山高校)か阪口樂(岐阜第一高校)

巨 徳山壮磨(早稲田大学)か佐藤隼輔(筑波大学)
阪 森木大智(高知高校)か徳丸天晴(智弁和歌山高校)
中 阪口樂(岐阜第一高校)
横 小園健太(市立和歌山高校)か佐藤隼輔(筑波大学)
広 佐藤隼輔(筑波大学)
ヤ 佐藤隼輔(筑波大学)か風間球打(ノースアジア大学明桜高校)

他球団のスレと個人的な予想も入れて
0499代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:08:11.02ID:eHsy17tDa
外野手では梶原か明石商福本がイチオシ
明石商の福本は一塁到達4.1秒、三塁到達タイムの11.81も高校生でもトップクラス

狭間監督曰く、来田より上、心臓に毛が生えてるなど投手兼外野手で足もありメンタルも強くカープのスカウトが好む要素だらけ
0500代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:11:43.44ID:iOdQYH+60
>>498
今年も早川隆久指名して外れで鈴木昭汰してるから
まずは、佐藤隼輔 外れで風間球打と俺も予想している?
0501代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:14:04.68ID:eHsy17tDa
>>497
例えば2016年も藤平、寺島、今井、大山が単独だったようにもっとバラけて単独狙いに走る球団がありそう
近年の野手高騰からするとナンバーワン野手は競合して、野手を1位にする球団も3〜4つはありそう
来年は野手の入札されるような選手が少ないから2016年に近いドラフトになるかな
2016年ほど大卒投手が期待外れになるとは思わないが指名のバランスは似た感じになりそう
0503代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:21:42.06ID:iOdQYH+60
俺の個人的な予感?
福永裕基(日本新薬)来年25歳 二塁手・三塁手 右の強打者
都市対抗で4番打者で活躍して守備もそつなくこなしていたから
苑田爺さん都市対抗にスカウティング行ってたら苑田爺さんが無理やり指名しそうな予感?
0505代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:30:29.25ID:9ZdTUgio0
達とか柳川が中位とか有り得んだろと思いつつ、ここ数年3-4位で外れ1位クラスに名前上がってたような候補が残って指名と言うパターンが続いているから分からんな
0506代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:41:24.69ID:iOdQYH+60
改めて予想し直し
福 有薗直輝内野手(千葉学芸高校)
千 佐藤隼輔(筑波大学)左投手が欲しい
西 佐藤隼輔(筑波大学)左投手が欲しい
楽 風間球打(ノースアジア大学明桜高校)
日 小園健太(市立和歌山高校)今年一番なら?
オ 小園健太(市立和歌山高校)か阪口樂内野手(岐阜第一高校)

巨 徳山壮磨(早稲田大学)か佐藤隼輔(筑波大学)菅野智之の後釜候補
阪 森木大智(高知高校)阪神ファンが藤川球児2世と呼んでいた。
中 阪口樂(岐阜第一高校)地元枠
横 梶原昂希外野手(神奈川大学)梶谷隆幸の後釜?
広 佐藤隼輔(筑波大学)左投手が欲しいが他の選手で一本釣りか?
ヤ 佐藤隼輔(筑波大学)左投手が欲しい
0507代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:59:21.24ID:2Hxlou/J0
>>499
外野手なら左右関係ないなら鈴木唯斗かなぁ
あの身体能力はヤバいしなんとなくスター性を感じる
内野手なら個人的には今は捕手だけど市和歌山の松川はプロでは三塁で見てみたい。あの打撃は凄い。
0509代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:50:15.58ID:cR6C85kG0
>>2
小林樹斗もイチローの直接指導を受けていた

広島4位小林“イチロード”進む、金言刻み広島入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201214-22140882-nksports-base
ブルペン投球の際には左打席に立ってもらった。おなじみの打席でのルーティン付きの“対戦”に緊張しながらも、全球種を披露。きっちりと内角にも投げ込んだ。対戦後には直接声をかけられた。「両サイドに真っすぐを投げ込めているので、なかなか打ちづらいかな。あとツーシーム、カットボールは使えるね。プロに入ると今まで楽しかった野球が、本当に責任が生じてくる。なかなか楽しめない部分が出てくると思うが、頑張れ」。ほかにも「左肩の開きが早いと、どうしても球が見やすくなる」。特別な時間と多くの助言がプロでの大きな財産となる。
0510代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:53:47.03ID:l1gV8ZT+0
>>507
鈴木唯斗も投手兼任で、丸や大島、近本と同じ左利きの左打者。福本、鈴木唯斗の2人はなかなか面白い
両獲りでも悪くない
>>509
左肩の指摘は少し見ただけでわかるのはさすがだな
実際に改善してきてるから楽しみ
0511代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:40:45.72ID:JKbnIFcy0
>>508
いや、持丸はマジでいいね。
林に柔らかさを足したようだ。
0513代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:05:36.91ID:l1gV8ZT+0
元々外野の吉野、徳丸、有薗、正木あたりより
福本、鈴木唯斗、阪上の方が順位的にも美味しそう
有薗は足さえあれば強打のライトで完璧だけどスピード感は感じないな
0514代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:39.29ID:zjNFwhBN0
やたら回転数、回転軸を否定したがる人がいるけど、森下の分析をみたらストレートがホップ成分が強く2550rpm
カーブもトップスピンで2800rpm
カットはきれいな真横の回転でカット、チェンジアップも一級品
トラックマンやラプソードでも計測できるデータなんだろうけどあらゆる指標の中でもかなり役立つデータ
https://youtu.be/rHM8FwYMn64
0515代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:20:50.98ID:NeZ04n9la
森下、早川は回転数、回転軸をみれば伸びてくるのは自明だったからね
スカウトが目でみて、ノビやホップ量を判断するのが1番だけど、具体的な数値もあるとさらにわかりやすい
150出ても球質が平凡なら通用しない時代
遠藤みたいに球質が良くて球速がアップしそうな投手や、制球力が抜けてる山本、菅野、西みたいなタイプを中下位から育てていくのが理想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況