X



トップページプロ野球
1002コメント352KB

【2020年】FA・ポスティング総合スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/30(水) 02:19:43.46ID:dvsqTX2L
FA権取得見込み
Aランク
山田哲人
西川遥輝

Bランク
大野雄大
福田永将
小川泰弘
田中広輔
今村猛
増田達至
島内宏明
松永昂大

Cランク
梶谷隆幸
辛島航
塩見貴洋
海田智行
0649代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:25:47.16ID:RwuYMf6d
巨人はレギュラー保証しないからね
増井も野上みたいにダメになってたよ
チーム内の競争を勝ち抜かないと試合に出れない
自信がない奴はこないほうがいい
せっかくFA取得して王様気分で移籍してもオールウェルカムじゃないからね
ここ数年で成功したのはピッチャーでは大竹、野手では丸だけ
厳しいんだよ
特にパントラル出身は苦労してるね
0650代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:26:57.64ID:9aXmEcMw
>>647
美馬や鈴木にすら本気モードだった原がそんなスタンスにはならんでしょ
特に美馬とは3回交渉して原出馬までしたリアルガチだったのに
0651代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:29:07.95ID:qz2TaefN
>>646
大幅減収確実のシーズンにマネーゲームして大盤振る舞いする余裕あれば実現する可能性は0ではないと思うよ
来季以降もコロナで収益確保できない可能性あるし、球団によっては高年俸選手抱えてる場合じゃないからな
今年マネーゲームできる余裕のある球団はチャンスだと思う
0652代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:33:05.49ID:dfQboUSc
巨人ファンってお断りされるとよく「本気出してないだけ」と言い訳するけど
さすがに昨オフは無理だったな、超本気モード原さんw

レギュラー保証しないけど山口には先発確約(契約見直し時に白紙)して時期すら定めないポスティング容認してたっけ
0653代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:36:27.92ID:GVYGvBUJ
菅野「(巨人で)投げ合おう」
西「セリーグで投げ合おうってことですね!わかりました!」
菅野「あ...え...」
0654代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:37:05.84ID:rpB1kmnP
>>648
矢野-履正社岡田監督-山田ラインはムリですか・・・。
山田かソトか牧がセカンド(糸原ショート。木浪引っ込め)守ってるようじゃないと、来季も貧打解消されないままなんよな。
0655代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:38:08.74ID:AcfJb2xC
巨人はすでに、他球団と比較される選択肢のひとつになってるな
もちろん金銭の条件は他より良いのだろうし東京という利点もあるけど
自分の希望するポジションで長く活躍したいなら他の球団を選ぶだろうな
巨人だと成績落ちてくると活躍の場を失って移籍or引退になってしまう
0656代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:45:06.57ID:xxl4nWM0
>>650
リアルガチっつっても649が言うように巨人のFAはレギュラー保証がないとか
独特な条件が多いし、年俸も相手が金満じゃなければ条件上回れるだろうけど
ソフトバンク楽天辺りだと金額的な差はあまりないんじゃないかね
0657代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:46:03.99ID:AcfJb2xC
正直、今年の阪神のゴタゴタはFA選手の移籍判断に影響を与えると思うな
大野とか阪神を選ぶ可能性もあると思うけど、今の阪神の状況を見てたら
世話になった中日への残留を優先すると思うわ
0658代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 09:57:22.18ID:AcfJb2xC
>>656
SBは金は持ってるけど九州ってのが不利すぎて
FAで獲得してるのはほとんど九州出身の選手
最近は獲得すらしてないし
0659代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:03:55.82ID:qz2TaefN
ソフバンはあんな立地でいくら金あって強いとは言え杉内、控え中心だった福田、メジャー挑戦組以外流出してないのは立派
関東や関西に行きたいって選手が出てきてもおかしくないだろうに、活躍した選手によほど金積んでるだろうなと
0660代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:43.66ID:wupZHfl9
>>657
そうか?巨人なんて4人目のプロ野球賭博犯を出してフロントトップ3が辞任してゴタゴタした直後に
陽、山口、森福のFA3人取ってるよ
0661代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:11:57.52ID:AcfJb2xC
>>660
そりゃあ巨人が破格の金を出してるからな
陽とか5年契約であんだけ金もらえりゃあ行くだろうよ
山口は上にも出てきたけど、いつでも海外逃亡できる条件付き
まあ、阪神が中日や他のライバル球団より破格の金を出せりゃあ行くかもね
0665代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:32:05.38ID:zbjGC2zH
大野の京都愛は本物w地元の阪神入団は自然な流れ
0666代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:33:30.95ID:zbjGC2zH
巨人なんか入団したら晩年酷い扱いされて退団させられるからなぁwwww
0667代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:36:28.74ID:AcfJb2xC
京都人って大阪人が嫌いなんじゃないのw
大野がどうなんかは知らんけど
まあ、阪神は厳密には兵庫の球団だがな
0668代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:41:27.73ID:v3cIfOu9
>>665
今京都で定期的に公式戦やってるのはオリックスだけ
0669代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:59.73ID:a2nn840C
片岡 村田 杉内など他球団から移って引退しても、結構手厚くコーチ職を用意してくれるからなぁw
当然他球団より巨人コーチ陣の給与含めて待遇もいいし、それは選手が1番分かってることw

巨人だと他球団のコーチなどの要請もかなり多いし
0670代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:01:17.33ID:a2nn840C
西岡 川崎の上司 監督があの伏兵寺内だもんなw 元巨人だけでNPB以外のアマでも高待遇で受け皿豊富だしw
0671代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:08:49.60ID:xxl4nWM0
当たり前の話だが、結局それぞれの選手にそれぞれの思惑があるから
巨人に行かない選手も居れば、行く選手も居るという結論にしかならんよ
0672代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:09:09.10ID:AcfJb2xC
巨人は在籍してた選手の引退後の面倒は良くみてくれるけど
選手にとっては現役で長く活躍できることが一番
FA移籍の時点で引退後の保証なんて判断基準としては優先順位低いだろう
阪神やロッテなんか長く現役させてもらえたうえに監督にもなれるからな
0673代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:11:11.28ID:QOm4R606
>>667
京都人は東京だろうが大阪だろうが名古屋だろうがすべてを見下してるから、大阪を特別嫌うだろうか?
0674代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:16:35.19ID:AcfJb2xC
>>673
そんなマジレスされても知らんがな
ただ、京都の人は同じ関西人(大阪人のイメージが強い)として見られるのを
嫌う人は年配を中心に結構いるみたいね
0675代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:16:36.69ID:xxl4nWM0
監督になれると言うのもそれを魅力と感じる選手も居れば
監督なんて面倒臭くて興味ないって選手も居るからな
0676代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:18:04.49ID:Xp9/RMz4
>>672
野口みたいなケースもあるけどな。
野口は中日の元エースだったけど巨人にFAして引退後、仕事なくて嫁の実家の焼き鳥屋でバイトしてたわ
0677代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:19:21.63ID:AcfJb2xC
>>675
そりゃあ、監督にならなきゃよいだけだろ
言いたいことは多くの選手にとって現役を長くやれることが一番
そして、巨人だけが引退後の面倒見がいいわけではないってこと
0678代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:27:09.71ID:xxl4nWM0
>>677
巨人に行かなければ現役が長くやれるというのも確定した事項でも何でもないし
監督手形がなければ微妙な待遇しかないとしたら出て行くのも当然じゃないかね
0679代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:29:47.31ID:4Zi+PpiI
巨人にFAでいって短命で終わるより
巨人にあんまり入りたくないのに指名されてよそからバンバン選手入ってきて出番なくなって一瞬で戦力外のほうがきついな
0680代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:34:22.27ID:AcfJb2xC
>>678
なんか勘違いしてないか?
残留した選手の話ではなく移籍した選手の話をしてるんだよ
巨人にFA移籍した選手の在籍期間が他球団より短いのは間違いない
出ていくのも当然って、金本も井口も移籍先でそのまま引退したんだよ
0683代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:48:07.64ID:WnJ/msyN
>>679
それきついよな
そういう選手にFA権取って好きなチーム行けばいいじゃんとか努力不足みたいにまわりは言うんだよな
努力したってFA加入選手優先起用でフタされて
FA権獲得どころか二軍で塩漬けされて戦力外にされるのに
0685代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:55:24.43ID:xxl4nWM0
>>680
現役を長くやれるのが一番と言っても巨人以外に移籍すれば必ずそうなる
という訳でもないでしょ?確定した事項じゃないんだよ
それを魅力だとアピールしたいならそれこそ引退まで複数年契約するしかない訳で
0686代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:56:30.80ID:AcfJb2xC
>>685
はいはい、もういいよ
0688代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:02:07.27ID:WnRIGF+L
そら、こんな条件出せたら野球賭博でゴタゴタしてても
糸井から怒りの撤退後に遅れて緊急参戦しても取れるわな


http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2017/01/22/post-1361.html
 ところが、陽の契約内容でいえば、どうやら日本国内で報道されている金額を大きく上回っているようだ。
台湾の主要紙『自由時報』によると、陽の契約は「5年総額22億5000万円」。
これに加えて、「本人の同意がなければ5年間はトレードに出さない」との条項もあるという。
0689代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:06:36.23ID:4Zi+PpiI
ケデブ氏や森福や片岡はまだ現役やったかもしれないな。野上も今年で自由契約で
選手生命終わりかもしれないし。
0691代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:29:15.05ID:xxl4nWM0
>>690
金本が長くやれたから他の選手もそうなるとは限らんだろ
そもそもどこの球団に移籍したお陰で長くやれたんじゃなくて
自ら結果を出して切り開いた道のようなもんだろうに
0692代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:29:35.97ID:QOm4R606
年金感覚で現役を長くやりたいってなら巨人より阪神の方が有利だよ、それはどう見ても事実だ。
そんな選手欲しいか?そんなやつにでかい顔されて足引っ張られるの長く耐えられるか?
それ考えたら言い争うことでも羨ましがることでもないと思うけど。
0693代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:37:20.11ID:xxl4nWM0
そもそも金本が阪神に移籍した理由は優勝したいとか、尚且つ外野が芝生だからとかだったと思う
優勝や連続試合出場などの実績を積み重ねる事で結果的に神格化されて
最後の方はチームの足を引っ張る存在になったけど元はだらだら長くやるはずではなかったと思う
0694代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:40:47.61ID:QOm4R606
>>693
金本は積極的に移籍したというより、FA残留再契約を認めない松田元に追い出された。
保証金欲しさにここまで言う生え抜きを追い出したんだ。

>同年オフ、FA権の行使に悩み球団幹部に「今季は成績が悪かったので年俸は1000万円減で構わないが、FAの再契約金を100万円でいいから出してほしい」と相談した。しかし、球団は厳しい財政事情から再契約金高騰の前例が作られることを懸念して・・・
0695代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:53:59.62ID:AcfJb2xC
>>691
あのさあ、巨人のやり方が悪いって言ってるんじゃないぞ
巨人はFAで獲得した選手でも成績が下がれば代わりの選手を補強する
だから、必然的にFAで移籍した選手が長く活躍できないんだよ
その結果、力の落ちた選手はFAの人的補償になったり戦力外になって
他球団から声がかかることもなければ引退することになる

ちなみに村田は、打率262 HR14本 打点58 で戦力外通告だからな
他の球団ならまだ十分に戦力だよ
0696代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:16:16.84ID:WnJ/msyN
xxl4nWM0は巨人のフォローしてるように思えるんだが巨人ファンなのか?
よそなら大金出してFAで獲った選手はある程度大事にしてもらえるが
巨人は新しいの獲ったらポイ捨てされるってのはもう常識だと思うんだけど
0700代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:25:03.00ID:xxl4nWM0
>>695
長く在籍しにくい傾向があるというのはその通りだと思うが
現役が長くやれるかどうかは個々の選手の問題だろうと言ってる
その村田の例で言えば数字だけ見れば他球団でもまだまだ活躍出来たはずだが
2000本縛りがどうとか性格がどうとか言われて独立で1年やって引退する事になった
逆に豊田みたいに戦力外になっても広島に拾われて
引退後も広島にコーチをやってくれと頼まれるケースもある
0701代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:26:59.84ID:4Zi+PpiI
自分はFAやから特別な選手思うても
球団もファンもその他大勢の内の1選手って認識やからな。
同じような成績なら生え抜きのほうを応援するし
0707代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:51:32.96ID:AcfJb2xC
>>705
そういう突っ込みがあると思ったけどなw
まあ他球団が獲得に動かなかった理由はいろいろ言われているけど
いずれにしても、他球団なら2000本安打も目前だったしあの成績で
戦力外にはしとらんよ
0708代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:00:58.54ID:SuoWiYTs
>>707
だから、獲る球団もないのに
「他球団なら2000安打まで現役」とか言われても説得力ないって。
契約更改でもめてオリ自由契約になった中村を「ヤクルトやロッテが獲得」の記事でたら
球団が「事実ではない」と獲得拒否し、路頭に迷ってら梨田のつてで
落合中日が育成枠で獲ったこともあったが、
村田がh自由契約になった時にどこの球団手を上げなかっただろ。
0709代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:06:47.10ID:AcfJb2xC
>>708
まあ、そんなクソみたいな選手をわざわざFAで獲得した巨人に
見る目がなかったってことだな
0710代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:18:30.37ID:QOm4R606
村田は村田で必死につなぎの四番としてチームに貢献した優勝戦力の一角なんだけどな。
とった判断に間違いはなかったよ、恥ずかしながら自分は否定的だった。

その後どうパンダ政権と揉めたかは知らん。
0711代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:20:22.99ID:4Zi+PpiI
優勝受取人とか巨人の新井さんいわれてたな。
優勝したけどいなくても優勝したやろうし
優勝に参加しただけやな
0712代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:22:02.84ID:xxl4nWM0
>>706
村田はコーチで再雇用されたから中村ほど人間性が問題視されてるかは分からんし
切られた理由もマギーとのポジション被りが大きいと思うけど
結局人間性が悪いというイメージがオファー出すのを躊躇させたんだろうな
0714代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:32:21.42ID:SuoWiYTs
>>709
いや、万円最下位のチームで試合中監督室にこもってテレビ見てるようなアホだが、
使える間はリーグ3連覇に貢献できたんだから役には立った。

そんな選手を終身雇用して2000安打打つまで
現役でいられた球団あるのかねw
0715代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:41:51.51ID:QOm4R606
駒田の述懐と原との相性、パンダと喧嘩。
なんか総合すると中村ノリと一緒で自分より格下の人間には従えないタイプなのかなあとは思うw
0717代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:50:03.57ID:QOm4R606
実力がなければユニフォームを脱ぐのがプロの世界だ。
それが嫌なやつは阪神行ったほうがいい。

つうかそもそも誰の議論してるの?大野?
0720代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 16:32:45.17ID:AcfJb2xC
>>719
巨人ファン自身が言っとるけど、まがりなりにも3連覇に貢献した選手なわけだし
2000本まであと135本で、まだ37歳で直近2年で計260本安打を打ってる打者なら
よほど問題おこして球団と揉めない限りはもう少し面倒みるだろ
まあ、巨人もまさか獲得に動く球団が1つもないとは思わなかったみたいだけど
0721代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 16:56:28.79ID:SuoWiYTs
>>716
複数年契約が切れたら更新しないのは普通だろ。
生え抜きの松中もソフトバンクと8年の長期契約して最後どうなった?
0722代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:02:50.90ID:YYcUhc4L
>>721
そいつまともに相手しないほうが良いぞ(笑)
頑張ったのにポイ捨て(笑)とか書くようなズレたやつだからな(笑)
0723代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:09:29.02ID:8xu/dRuV
野上、陽、山口俊、前田大和に興味示さなかったあたり
SBは地元九州すら選り好みしてる感じだし内川干してるしもう地元すら来ないんじゃ
0725代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:44.12ID:AcfJb2xC
松中と村田の最終年を同列で語るのはさすがに無理ありすぎだろ
それに複数年契約切れて再契約するのはめずらしくないしな
巨人でも、FA移籍選手で複数年契約切れて再契約したのけっこういるだろ
0727代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:21:11.04ID:LFICLL3l
>>720
村田に関しては鹿取GMの意向だな
村田がいると、ベテラン重用の由伸がついつい使うから、岡本の育成に邪魔になると判断した
0728代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:43:13.12ID:AcfJb2xC
>>727
書き方が悪かったかもな
巨人が村田と揉めたとは思ってないよ
他の球団ならよほど揉めない限り2000本打つまで現役で使ってくれただろうってこと
岡本の育成とマギーと阿部がいたことが契約更新しなかった理由だろうね
鹿取も自由契約にしてハードル下げたのにまさか獲得先がないとは思わなかったみたいね
0729代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:47:08.02ID:jYbOH9MJ
再契約しやすくするために自由契約での退団にしたのに、
どこからも連絡なかったのはかわいそうだった 意外でもあった
ぜったい20本塁打ぐらいは打てたのに
ノリさんが横浜かどこかで腐ったのが負の教訓になってしまったのか
0731代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:58:12.05ID:LFICLL3l
今の村田は二軍監督代行を務める程度には信頼されてるから性格面の問題とも思えない
2000安打を目指していることが敬遠された?
0733代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 19:51:19.37ID:lZyH/JP0
そもそも球団に過去貢献度のプラスあるから
面倒見るだけで縁もコネないと厳しい
監督の後輩とか上のコネあるとか
0734代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:21:08.50ID:WnJ/msyN
>>716
9番にされても一生懸命やってた印象あるなぁ
右打ちしたりチームバッティングもしてさ
正直チャンスに弱かったけどwあの数字なら7番とかなら…
よそが獲りやすいように戦力外にしたって報道あったけど体よくポイ捨てって思ったなぁ
金銭なり若手とトレードとかって手はなかったのかなって思う
0735代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:45:49.45ID:WnJ/msyN
>>727
鹿取GMと由伸からしたら原物件の村田は邪魔だからマギー獲ってフタしようとしたのかな
同じく原物件の大田イラネで放出してハムでブレイクされて焦って村田が岡本の育成に邪魔になると判断したとか

村田は横浜の時は環境が環境ですしwそれよりも原が監督復帰したらコーチって約束があって川相みたいに下手によそが獲ってよそ色(中日、落合の色)に染められると原の言うこと聞かなくなるから獲られないように村田は性格悪いって報道させたとか、村田にコーチにしてやるからって圧力掛けてたりしてそう
原シンパの栗山は権限無いしハム金無いし村田は子供のこととかで関東希望だった気がするし
0736代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:51:05.12ID:yHYSpdL6
>>727
岡本じゃないぞ
セカンドマギーをサードに戻して空いたセカンドで吉川育成するためだ
前年の納会挨拶でオーナーから吉川育成厳命されたからな
0737代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:21.41ID:ZOWFb8px
ヤクルト山田とうとう2割7分切った
これに年俸5億以上+人的保障出すかね?
0738代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:46.89ID:hPdw2KJk
ヤクルトは相変わらず打順の組み方がおかしい
青木5番は違うだろ違うだろーー
山田はこんな球団出た方が調子上がるかもよ
0740代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:49:24.68ID:AcfJb2xC
>>739
丸は完全な勝ち組だわ
0741代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:50:48.88ID:LFICLL3l
今年の山田は不調だからこそ大金を積めばそれが誠意になる、という考え方もあり
移籍後に復活しないと大損だけどね
0742代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:57:43.28ID:xxl4nWM0
>>741
山田に惚れ込んでて何が何でも必要だと思ってるならそういうのもいいかもね
失敗したらその人の責任問題になりそうだけど
0743代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:01:56.41ID:0f2NSPxw
巨人かソフトバンクに山田いってほしいな不良債権になると思ってるから
だからヤクルトはささっと山田出して、中堅有望株トレードしたら良かったのに
0744代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:37.81ID:PsrCFW3x
ヤクルトは今年山田・小川・石山が全員いなくなるから苦しいわな。
全員引き留めるような資金力もないし、思い切って若手中心にシフトするしかない。
0745代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:06:03.78ID:ZaKdOn2O
優勝から遠ざかっていた巨人が3連覇球団から丸を獲るのは分かるが
2連覇、今年は独走だったのに同一リーグから山田、大野を強奪とか頭おかしい
0747代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:22.63ID:ZOWFb8px
>>744
もうチームとして詰んでるよね
普通もう諦めて経営手放すと思う
0748代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:18:13.34ID:LFICLL3l
>>745
今年の巨人は中日戦が12勝10敗2分と苦戦
とにかく中日投手陣に手を焼いた
Aクラスに入りそうだし、叩くのはあり
0749代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:37.83ID:PsrCFW3x
というかヤクルトはもう若手中心にして育成するしかないのに、
主力がベテランが多いのが終わっているわな。
青木・坂口・雄平・川端・荒木・井野あたりをバッサリ行かないとね。
青木とか本人にも言った上でトレードで出せばいいのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況