早川の動画見たら誰でもわかると思うけど、変化球のコントロール悪くて高めに抜ける球ばっかりだから、結局ほとんどストレートでしかストライク稼げてないんだよな

アマチュア審判の無駄に広いストライクゾーンと大学生打者相手だからストレート勝負でも通用してるけど、このピッチングはプロだとまず通用しない

直球待ちで粘られるから四球出しまくって5回100球ペースのグダグダ投球になるか、ランナー溜めてから打たれて早い回で降板するパターン

東洋大時代の藤岡も153キロの直球が武器で大学時代は困ったらストレートで通用してたけど、結局プロ入ってからは変化球で勝負できないからストレート投げてもそこを狙われて結局ダメだった、プロはそういう世界だよ