X



トップページプロ野球
1002コメント361KB

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part463

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5367-m1Uj [126.74.79.229])
垢版 |
2020/09/15(火) 16:07:56.10ID:oaqBideF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑ここまでコピペしてこの文字列が少なくなってきたら増やしてください。

ファーム公式
http://hanshintigers.jp/farm/
NPB公式
http://npb.jp/bis/2020/leagues/index_wl.html
2020年月別
投手成績
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/pitcher/5/2020/
野手成績
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/batter/5/2020/
小虎日記
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okamotoikuko/
極トラ・プレミアム(日刊スポーツ)
http://twitter.com/NikkanNaruohama
#鳴尾浜球場 hashtag on Twitter
http://twitter.com/hashtag/%E9%B3%B4%E5%B0%BE%E6%B5%9C%E7%90%83%E5%A0%B4
日刊スポーツファーム試合結果
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/

【前スレ】
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part462
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1599390914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0764代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 05f9-JrNj [92.202.103.111])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:04:13.90ID:ezB9nipS0
ゲンダイの記者はいいなあ。
適当に書いて給料貰えるんだから。
俺でも書けるぞ。

「最近、阪神に行きたい、というドラフト候補が増えてるんです」
パリーグ球団のあるスカウトが異変を感じている。
「阪神と言えば入団した生え抜きの選手が全く育たないし、そもそも見る目が
ないので好素材を指名しない。それが常識でした。ところが他球団どころか、
世間一般から散々馬鹿にされた、大山がホームランと打点でタイトル争いをしているし、
近本に至っては2年連続盗塁王が現実的になっています」
別の在京球団のスカウトも言う。
「10年前の話ですが阪神は育成枠で当時高校生だった島本を獲っています。島本と言えば
昨年中継ぎで活躍しましたが当時は身体も細く、直球も最速で138kmしか出なかった。
とてもドラフトで指名されるような選手ではありませんでしたが阪神は素質を見抜き、8年も
我慢して育てあげました。その他にも大卒ですが我々は岩崎や青柳が指名されるのを見て、
内心失笑していました。ところが阪神は彼らを1軍の主力に育て上げています。我々の中には
見つけられない、育てられない、阪神はドラフト候補から嫌がられている、というのが常識でしたが、
他球団が見向きもしない選手を発掘し、育てつつある阪神は人気球団になりつつあります」
阪神は金の卵たちからの指示も集めている。

ど素人がどこにも取材しなくてもこんくらいは書けるぞ。
お前らの中に学生がいたらゲンダイかどっかに就職して良い記事書いてくれ。
0765代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx61-qc2B [126.189.134.252])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:17:30.91ID:qOKgz4HTx
>>764
出来がいいな。
本当にゲンダイにのっている記事みたいだ。
0767代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-aBI4 [106.130.209.181])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:43:58.72ID:OxO9YOKna
>>630
本当に阪神の育成がまずかったのは、野原、森田、高濱くらいで、あとはまあそれぞれ個別の理由がある感じ。
西田なんて、スラッガーでもないファーストの選手をドラ3で取って遊撃や二塁やらせて、一体何を期待して取ったのかさえわからん選手やったし、
一二三なんて独立リーグに派遣されても打率1割台って、取ったことがそもそも間違いだった。
0770代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-qc2B [111.239.177.117])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:13:21.83ID:sCw4VTG/a
森田なあ、、、
打撃は魅力的だったけど守備が酷すぎた。
打撃がよければ守備が酷くても使ってもらえるという考え方もあるが、
物には限度というものがあるわけで。
0772代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2378-8NzO [61.198.124.138])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:12.54ID:5r6IXSUy0
>>767
高濱は慎重に育ててさあ、これからってところで人的補償で持ってかれただけだから…
高濱に関しての育成云々はロッテの責任じゃない
>>770
しかも、森田に関しては1塁は毎年来る外人との戦いの上、当時は実績のある新井兄もいたからどうしようもない
入団時に言ってた3塁を守れるように…とかなってればまだ出番はあったかもだが…
0774代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-xVpC [125.204.244.82])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:56:14.30ID:ighkW5gx0
>>768
福浦は2000本安打してるけどHRが基本1ケタ台で5本以下が多い
超鈍足でファースト以外守れないだからどこでもレギュラーになれた選手じゃないよな
無茶苦茶使いどころが難しいタイプ なんでそんなタイプを目指すのかって思う
0780代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-qc2B [111.239.177.117])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:51:22.99ID:sCw4VTG/a
ホームの甲子園が
外野は広くて浜風あり。内野は土と天然芝のグラウンド。
要求される守備のレベルが他球団より高くなるからなあ。
0781代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-tGkM [125.203.45.50])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:58:12.80ID:nZ4/tFNa0
そう考えるとやっぱり木浪は上手いよな
0784代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-tGkM [125.203.45.50])
垢版 |
2020/09/21(月) 19:47:18.54ID:nZ4/tFNa0
まぁでも阪神の育成が下手なのは事実やし全国ニュース相手やと何も言い返せないんよねぇ
0785代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ edb7-K5ta [58.94.33.40])
垢版 |
2020/09/21(月) 19:49:50.92ID:tqkQKib10
>>780
そういうこと
守備難の甲子園が足枷になって、所謂打撃専の選手を全く獲れんこともスラッガー育成に響いてるわな
しかもファンはうるさくてちょっとしたミスや打てんことに我慢できんしな
DH導入できたら阪神は確実に恩恵受けるとは思うわ。打撃専を思い切って指名できるようになるからな
0787代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6590-5MQP [118.11.126.149])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:08:34.10ID:rrpfsegG0
>>784
429 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7db7-tGkM [114.191.98.50])[] 投稿日:2020/09/18(金) 11:46:41.72 ID:ZCcJ4/GG0 [4/4]
野原、橋本、高濱、森田、藤井宏、原口、一二三、中谷、阪口、穴田、西田、北條、横田、植田、小幡、井上、遠藤、藤田

ここ15年でドラフト指名した高卒野手を全員挙げてみたが
誰も成功してないし高校生野手とる意味なくね?

612 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b7-tGkM [180.63.36.37])[] 投稿日:2020/09/20(日) 11:03:29.92 ID:E9kipH4W0 [2/5]
育成が下手やからやろ

617 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b7-tGkM [180.63.36.37])[] 投稿日:2020/09/20(日) 11:21:36.38 ID:E9kipH4W0 [3/5]
>>616
清宮はともかく根尾の名前が出てくるのはよっぽど阪神の高卒が育ってないの悔しいんやな

620 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b7-tGkM [180.63.36.37])[] 投稿日:2020/09/20(日) 11:26:56.26 ID:E9kipH4W0 [4/5]
>>619
まだ今後どうなるかわからない選手の名前を挙げて育てられない事の証明は草
そもそも阪神以外の11球団はどこも高卒の選手を育てて一流にしあげてるやん

625 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b7-tGkM [180.63.36.37])[] 投稿日:2020/09/20(日) 11:31:22.92 ID:E9kipH4W0 [5/5]
>>623
そりゃもしかしたら伸びるかもしれないがずっと高卒野手の一流がいないんだから期待は出来んやろ
これだけ高卒野手がまったく出てこない球団は阪神だけやし
まぁ若手が育たない優勝も狙えない阪神がなんだかんだ好きなんやけどな

781 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-tGkM [125.203.45.50])[] 投稿日:2020/09/21(月) 17:58:12.80 ID:nZ4/tFNa0 [1/2]
そう考えるとやっぱり木浪は上手いよな

784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-tGkM [125.203.45.50])[] 投稿日:2020/09/21(月) 19:47:18.54 ID:nZ4/tFNa0 [2/2]
まぁでも阪神の育成が下手なのは事実やし全国ニュース相手やと何も言い返せないんよねぇ





キミ同じ事しか言うてへんよな(´∀`*)
0788代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 053a-/w9c [220.98.24.153])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:09:22.07ID:l1e4eiui0
というか一軍である程度の結果出してる選手にはもっと打てこいつがレギュラーではダメとか辛く当たるくせに
誰とは言わないが一部燻ってる奴等には才能ある筈なのにとか潰されたとか甘やかすんだよな
だからレギュラー格は言われまいともっと必死に努力するけど一軍二軍エレベーター組は中々危機感が芽生えない
0790代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-qc2B [111.239.177.117])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:29:51.37ID:sCw4VTG/a
去年、一番選手を切っていないのが巨人なんだが
0792代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23d9-Imp0 [61.46.85.147])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:37:56.36ID:8o/UzTnH0
>>790
というか阪神は去年で切っとくべき選手がまだいるのが問題やな
支配下できるのも1人だけしか出来んし育成組が頑張ってるのに
0793代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f593-xVpC [14.10.70.0])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:51:23.39ID:/ma4fCtR0
阪神もそういう時期ではあるな

巨人、今オフ13〜14人に戦力外通告または育成契約打診へ 大塚副代表「新しい血を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/93641ccd028a87a97254813a892d3718c3671dda

 巨人・大塚淳弘球団副代表編成担当(61)が21日、川崎市のジャイアンツ球場で実施した新人テストを視察後、
今オフ13〜14人の支配下登録選手に戦力外通告か育成契約を打診する方針を明かした。

 「迷ったら切るのも選手のためじゃないかと。
いつまでもずるずるユニホームを着させるよりも、新しい道に背中を押してあげた方がいいんじゃないかと。
新しい道に行きなさいよと、諦めさせるのも一つの使命かなと」

 現在セ・リーグ1位を独走している原巨人だが、既に来季に向けて「新しい血を入れていかなきゃいけない」と構想は練られている。
今秋のドラフト会議で独立リーグ出身選手と捕手2〜3人を指名する方針も明言した。
0795代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23d9-Imp0 [61.46.85.147])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:11:27.52ID:8o/UzTnH0
ったか小幡落とせよ
試合に出させろ
また植田みたいにする気か
0796代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f593-xVpC [14.10.70.0])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:19:36.07ID:/ma4fCtR0
期待の井上、遠藤、小幡らどう使う? 阪神の未来を左右する残り40試合の戦い方
https://news.yahoo.co.jp/articles/637790ce4fa74cf6e3c99bf7f175c8c3afe198c6

来年以降に向けてはとても大きな意味を持つ」と語るのは、球団OBで阪神、日本ハムで一軍打撃コーチを務めた経験を持つ評論家の柏原純一氏だ。

「例年、20試合ぐらいが普通なんだけど今年はね…」と1強5弱≠ニも言える巨人の独走もあり、例年よりも消化試合が多くなることが濃厚。
「だからこそ思い切った手を打つのも発想のひとつだよ」と同氏は、将来の主力を担う入団1〜2年目の若手有望株の積極起用を勧める。

 阪神で言えば現在、二軍で4番起用の英才教育中の高卒ルーキー・井上広大外野手(19)や、遠藤成内野手(19)など、
昨夏の甲子園を沸かせた面々や現在、一軍で売り出し中の高卒2年目・小幡竜平内野手(19)らが該当する。

 球界に「一軍での1打席は二軍の10打席分にも相当する」との言い伝えがあるように、一軍での打席を数多く経験させ、
チームの若返り≠図るのは、ペナントレースの終盤で度々、取り入れる手法。将来的な「見返り」も多く見込めると同氏は分析する。

「成績は出ないだろうけど仮にも40試合、1日4打席、毎試合立てればかなりの経験。
いずれレギュラーとか、将来、何年もチームでやってもらわなければならない選手なら、やる価値はある。
数字的な量としても、レギュラーはその3倍の試合、打席をこなして初めて認められるものだからね」

 チーム、選手の両方に将来的なメリットがあり、さらに「賢い子なら『レギュラーで出続け、結果を残し続けることがいかに難しいか』を想像できるハズ。
そうなるとオフの過ごし方が変わる。そうなれば次の年の春のキャンプが『体験する』ではなく『勝負する』に変わる」。
精神面も含め、消化試合を有効活用することにより、若虎の成長サイクルも結果的に早めることができる。

 猛虎にとってレギュラー陣の若返りは、改善すべき喫緊の課題。思い切ったかじ取りを示すことも未来につながる施策だ。
0798代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-xVpC [125.204.244.82])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:41:51.90ID:ighkW5gx0
>>793
これドラ1新人の堀田まで育成落ちがあり得る人数だな
つーかあそこ支配下の捕手6人しかいないのな
0803代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f593-xVpC [14.10.70.0])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:07:15.80ID:/ma4fCtR0
藤田は春の実戦で一軍Pと組んでたけど、ロクに捕球出来てなくて投手が困ってたな
0804代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-esrZ [49.98.65.143])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:12:43.26ID:eVbSv171d
小幡はともかく井上、遠藤、藤田は上で使うタイミングじゃない
むしろ巨人と同じく大量解雇のシーズンになるはずだけど
巨人と違い3軍制じゃないので、空いた枠の埋めようがない。

藤川福留中田桑原高野湯浅岡崎隼太荒木島田板山俊介
ここらは間違いなく引退もしくは整理対象になるはず。
でもドラフトで12人も取れば来季以降に歪みを残す。
(本来、プロ入りしないレベルの選手を6-7人取る事になる)
0805代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-xVpC [125.204.244.82])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:17:17.50ID:ighkW5gx0
高卒1年目の春キャンプで投手陣からキャッチングを絶賛された超強肩捕手がいたなあ
何であんなことになったのか

捕手はけっこうなチームがまだ現役?みたいなベテラン枠みたいなのがあるからな 7人いるよな
細川、高谷、鶴岡、山崎、岡崎、石原、嶋とか
0806代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-c+eV [125.203.45.50])
垢版 |
2020/09/22(火) 00:12:21.26ID:/lh/OM1Q0
>>796
小幡井上遠藤らへんが将来レギュラーとるとは思えんのよな
阪神の若手が順調に育つわけがない
高卒野手が一人も大成してない環境を甘く見てる
若いだけで将来打てるようになるなら苦労しないよ
0807代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-c+eV [125.203.45.50])
垢版 |
2020/09/22(火) 00:13:48.78ID:/lh/OM1Q0
5ちゃんの意見だけじゃ参考にならんしソース貼っとくわ

「阪神には行きたくない」現象 “糸井2世”近大・佐藤も敬遠する球団の構造的欠陥
https://news.yahoo.co.jp/articles/63bd85f712b6dc83fe28452a19287763f406634f
0809代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-lMKa [121.112.249.182])
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:51.90ID:lCyCekN20
もはや阪神の若手育成が死んでるのは阪神だけの認識じゃないんだな
他球団の高卒スターが羨ましくて嫉妬で狂いそうだわ
0812代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-lMKa [121.112.249.182])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:14:53.96ID:lCyCekN20
あー有名記者が書いた記事やからヤフーニュース大々的に飾ってるんか
我々5ちゃんねらーには手の届かない場所で阪神の欠点を全国に伝えてるの強いわ
0815代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ed27-mVzx [58.190.200.149])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:42:41.37ID:HvFij9T90
トレードで獲得するのは翌年の戦力外枠にするためなん?
ドラフトで取った子をクビにするのはかわいそうやから。
0818代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-qc2B [111.239.177.117])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:40:45.20ID:dNr4zs1ia
>>804
整理対象かもしれんが、今年はドラフトが難しい。
コロナの影響でアマチュア野球の大きな大会が軒並み中止。
判断材料が減りまくっている中での多量指名はかなりのリスクがある。
0822代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-qc2B [111.239.177.117])
垢版 |
2020/09/22(火) 06:36:37.95ID:dNr4zs1ia
タイトル争いをする野手自体少ないからな。
ここ数年だと去年の近本ぐらいしかタイトル取っていない。
0827代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b7-xVpC [125.204.244.82])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:05:18.85ID:FQWGhOtj0
掛布はテスト入団のドラフト6位なのに1年目から1軍で3HRしてる化け物だからねえ
甲子園にも出てるから全球団のスカウトが見てるはずなのにスルーされてたわけだし
よくこんな天才を全球団が見逃したうえに千葉から関西に自分から押し掛ける形できてくれたなと思う
探したわけでもなく金をかけたわけでもなく何年もかけて育てたわけでもないのにスーパースターが生まれた
失敗学のテキストに出てきそうな話だわ
0829代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ed27-mVzx [58.190.200.149])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:43:13.04ID:HvFij9T90
お断りする奴は堂々と所属してる学校なりが公式コメント出せよと思うわ。
どこのチームにプロ入りしてもそんな目で見るから。
0832代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-NMzb [49.98.85.154])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:34:48.28ID:aDoEc1acd
裏金全盛期には監督に契約金の何パーセントとかバックあって、基本的にはお役所体質の阪神は他球団と比べて少なかったから育成等建前言ってよりお金くれる球団を勧める監督や親はかなりいたんだよね。ゲンダイの記事なんてその程度なのに感心する人が多いのは余程の世間知らずか野球を知らないか。
例えば暗黒時に井川、藤川、藤田って将来を期待された若手投手がいたけど、井川と藤川が出てきたのは高卒の育成が上手で、藤田が駄目だったのは社会人の育成が下手だったからとか言ったら馬鹿丸出しだけど、このスレはそんな論調ばかり。
0836代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-oCtD [106.128.119.176])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:53:30.31ID:mzNN18iOa
掛布は天才で努力家でダイヤモンドだったかも知れんが、手首やった時に自分の打撃をモデルチェンジ出来なかった。
指導が無かったかも知れんし、当時絶対的スターだった掛布にもうハングリーな対応ができなかったんかも知れん。それはもう環境的な要因やろ。
0838代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a31e-qc2B [221.171.101.46])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:16:02.13ID:HPTJWVC40
>>836
若トラ掛布頭角時の解説者はこぞって
「この選手はですね、リストが強いんですよ」
と言っていた。
子供心に響きはかっこいいなとは思ったが
意味がわからんかった。
「リストが強い」
今は死語になった。
0839代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr61-V7RE [126.179.119.85])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:25:39.23ID:oTvZ52Bxr
2020年9月22日の出場選手登録、登録抹消(12:00現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 内野手 2 J.ロペス
阪神タイガース 投手 61 望月 惇志

出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 4 伊藤 裕季也
阪神タイガース 投手 21 岩田 稔
※10月2日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0922.html
0840代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr61-V7RE [126.179.119.85])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:25:56.01ID:oTvZ52Bxr
阪神は22日、岩田の出場選手登録を抹消した。
矢野監督は「また13連戦とか続くんで、岩田には力を貸してもらわないといけないところが絶対出てくる」と話しており、
29日からの13連戦中に再び先発の機会が訪れることになりそうだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/09/22/kiji/20200922s00001173173000c.html
0851代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cb57-2Y6s [153.232.20.109])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:33:33.28ID:pKfMF8ba0
>>842
俺も現状の藤浪にベストな働き場所は敗戦処理のロングだと思うわ
先発だと登板機会が限られるからちょっと四死球出すと観客がザワザワして調子が悪化する悪循環
配線処理で毎日のように投げれば観客も四死球に慣れて投げやすくなるし試合を多少壊しても無問題
敗戦処理で四死球を隠すなら四死球の中精神で投げろ!
0852代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 45ac-c+eV [124.37.208.216])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:34:41.07ID:huuxSxOZ0
掛布なんておじいちゃんの話がでてるのはなぜ?

鳴尾浜を率いて連続断トツの最下位にしたあげく、誰も成長させることのできなかった戦犯やぞ
0861代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-qc2B [111.239.177.117])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:55:37.56ID:dNr4zs1ia
素人の一案だが藤浪はオープナーがいいと思う。
現状、2廻り目で怪しくなって3廻り目でほぼ確実に捕まるから
4回を目安で降ろしていく。
登板間隔空きそうならロングリリーフをさせたりとかして。
0862代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 655a-EWy9 [118.11.244.19])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:58:01.58ID:FiNOhMGm0
>>860
揶揄やなくて50%以上そうやろうねー。資質&性格も含めて。プロやもん努力だけで成績良くなる訳じゃ無いやろ。僕等がなんぼ頑張ってもプロ野球選手にはなられへんのと一緒ちゃう?地道に上がっていく選手もおるやろうし、コーチやらの巡り合わせもない事は無いやろうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況