X



トップページプロ野球
1002コメント378KB

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part426

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0fb8-pJxC)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:21:22.04ID:vrTzUSuI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります。

【IP表示 有】 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
【IP表示 無】 !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part425
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1543575879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0693代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa89-LFg1)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:24:40.45ID:czKQFE/+a
今は本当にデータ野球。
この点については、ちょっと矢野の野球観は、捕手出身とはいえ、少し不安もある。
金本はデータを重視していたと思うが、それを支えるコーチ、スコアラーなどが十分であったかと言うと、ここにも疑問が残る。
今回、まずスコアラーをシャッフルしたが、甲子園に導入したトラックマンなどをどう活用していくのか、まだまだ不十分なところもあるように思う。
本来ならこう言う部分を監督経験もある和田TAがしっかりやってもらわないといけないのだろうが、どうもうまく機能せず、編成のスカウト業務のようになっているのではないか。
チームとフロントのバラバラ感を生んでいる原因かと思う。
0694代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7a97-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:30:55.51ID:vC96z+rL0
トラックマンのデータを吟味し上手く指導に使える人材が居ないだろうなw
阪神OBなんかにやらせてはないだろうな?と不安になるw
データ分析班なるひ弱い人達を採用する事をお薦めする
滋賀の進学校だったかな?高校野球でもやってるんだからw
0695代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa89-LFg1)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:36:05.74ID:czKQFE/+a
藤浪はダルビッシュを参考にしすぎ。
もともと、投手としてのフォームも、もっと綺麗だったのに、パワー野球的な方向を目指して、バランスを悪くしているように見える。
ただ、それは筋力などのフィジカル的な部分だけでなく、カットボールに代表されるように、自分の投球の幅を広げる為の習得ではなく、混乱させているだけのテクニックの習得で自滅していた感がある。
これは、藤浪だけが悪いのではなく、その失敗を修正してやるべきコーチの存在がいなかった事にも問題があると思う。今年、1軍の投手コーチは福原になる。ここがポイントだと思っている。
0696代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7a97-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:37:37.84ID:vC96z+rL0
もっと他種目競技経験者を球団に入れるべきだわ
もちろんその競技でそこそこトップレベルでアタマの言いヤツねw
長いシーズン通して戦うスポーツなのに節制が全くできてないと感じる人はいっぱい居るぞ
こんなレベルでこんな大金稼げるなら野球に挑戦しとけば良かったと感じる人は多く出るだろうが

オリンピック村での野球選手の浮きっぷりを聞けばそう思えてくる
0697代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7a97-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:41:23.01ID:vC96z+rL0
>>695
3年程度で億を稼ぐように選手に指導するのなんて勇気いるよw
もしダメになったら・・・・と考えると怖くて何も言えなくなる  
というのは理解できるわ
これは岡田が言ってたけど、岡田の発言で同意した唯一の意見かもしれんw
0698代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7a97-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:43:00.86ID:vC96z+rL0
訂正 3年程度で億を稼ぐようになった選手に指導するのなんて勇気いるよw
0699代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ dd67-8HNh)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:17:03.74ID:VwSZTBNk0
>>694 >>696
日高がデータ分析担当じゃないの

それと他種目競技経験者はちょくちょく指導に入れてるほうやろ
陸上出身の走るフォームのコーチとか
4スタンス理論の人とか
OBでないトレーニングの専門家もかなり入れてるし
0700代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7a97-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:36:00.71ID:vC96z+rL0
他種目競技経験者から見えるプロ野球選手の信じられない(ダメな)ところをどんどん指摘させるべきだわ
何千何億ももらってる人達に向かって言えんだろうからな普通w

代表例では喫煙者が異様に多いとか試合前日夜の大量の飲酒とかw
他競技のプロ選手なら考えられんだろうよ
ゴルフくらいかwあり得るのは
はめ外すのはせめて移動日(試合のない)の前夜だけにすべき
0701代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd9a-yiss)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:55:23.97ID:j83aE2YXd
>>692
自分も高校まで投手で陸上部くらい走りまくったけどランニングって以外と全身運動で上半身も鍛えられるよ。ずっと腕振るからね。
水中トレ出来るような環境ならそっちのが負担かからなくて良いのかも知れんけど。後短距離のダッシュも死ぬ程やらされた…
瞬発系は身体のキレを出すためにも有効だと思ってやってたけど理屈は知らん笑
勿論上半身筋トレもしたよ。
ダル理論はわからんでもないけど球数行くと下半身&背中から肩にかけてと握力に効いてくるんだけど筋トレだけでカバーは無理な気がする。
というか割と昔の人の言う事馬鹿に出来んと思うタイプやからどっちもやったらええんちゃうの?とは思う。
0704代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3a-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:14.06ID:GcdLD63C0
ランニングするくらいならスクワットのほうが効率いいですよってのはダルが勝手に言ってるだけの話だからな
そりゃ筋肉量だけを考えるかなそうかも知れんけど心肺機能や持久力耐久力等の付加価値については語られてない
まああれが栄養学学んでるって言っても読んでる本見たら栄養学入門とかだから知識については多分に怪しい
0705代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0c-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:01.71ID:YR7rY07u0
ダルが言ってたのは筋力付けるならスクワット、心肺機能高めるならプールの方が良いってことやで
要するに、長距離走るメリットはあまりないってことだな
ダルじゃないけどトレーナーだか医者が長距離走ると関節痛めるリスクが結構あるから、プールにすべきとも言ってたな
0706代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e567-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:13:54.49ID:hA+k2KyY0
水泳の心肺機能は陸でのスタミナつけるとは全く違うで?
いくらスクワットやって水泳やってもシーズン戦うスタミナは得られん
特に走ることによって鍛えられるバランス感覚をダルは全く無視してる
0707代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ dd67-8HNh)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:15:36.76ID:VwSZTBNk0
>>704
時間も体力も気力も有限や
たとえば1時間長距離走するのと
30分スクワット+30分投球練習するのと
どっちが効率良いのか
そういう観点で考えないと
単に「長距離走したら心肺や持久力鍛えられるぞ」では不充分
0708代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0c-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:18:44.65ID:YR7rY07u0
>>706
その走ることによって鍛えられるバランス感覚とかシーズン戦うスタミナとかいう抽象的な事を具体的にデータとして提示すれば、ダルも納得するんじゃないか?
ふわふわした事しか言わないから、ダルだけじゃなく色んなアスリートが納得出来ないんだし
0712代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ dd67-8HNh)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:23:53.46ID:VwSZTBNk0
「長距離走の付加価値」と言うなら
プールにだって肩の可動域広がるとか付加価値あるんだよなぁ
大谷や岩崎が水泳やってたの有名やん

誰にでも当てはまるただ一つの最適解なんて
現状の医学・トレーニング理論ではないんだから
これはダメだ!と決め付けるのは良くない
0714代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0c-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:28.63ID:YR7rY07u0
>>713
ダル個人が研究したんじゃなくて、色んな事調べてる訳だしスポーツ医学の人とかに教えてもらっての結論だろうから、そういう人からデータ教えてもらったりしてるんじゃないの?
少なくともここでランニング云々言ってる奴よりはダルの方が信用出来るけどなぁ
0715代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:38:37.13ID:FxInUNqK0
ダルはダル。藤浪は藤浪。
模範とするのは自由だが、結果が出ないなら、コーチは違う引き出しを出してあげないとダメ。
ただ、そこまで言われるのは、ドラ1だから。
最初の数年は、かなり球団が監理したのに、それを本人任せにするようになって、おかしくなった。
昨年は福原が少し修正してくれたのかなと期待するばかり。
藤浪については、香田がぶっ潰したみたいなもんだと思っている。
選手にとって、コーチとの相性はあるもんだし。あと2年連続ダメだったら、もうお好きにしてよという事態になるだけ。
0716代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9ab3-V+wx)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:39:17.65ID:ULPeF3y/0
>>714
ダルなんてどこかで見た聞きかじったことしか言ってないでしょ
そういうのがランニングなんてナンセンスだって言うから何を根拠にっていう話になるわけで
0717代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa22-oMO0)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:42:28.68ID:03Gzo5s0a
中4日で5イニング投げるためのトレーニングと中6日で7イニング投げるためのトレーニングは違うんじゃないのかね
0719代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKe9-ztAi)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:09:48.19ID:D6OpKyf9K
矢野が香田クビにして名コーチ連れてくればいいやん
トレーニングに長けてる人
0722代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKe9-ztAi)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:47:51.49ID:D6OpKyf9K
メジャーは滑る日本より大きいボールやから肩肘やるよ
中4日で投げるし
大谷も肘やったし
0723都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw (ワッチョイ ce15-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:49:17.37ID:A75NmUWj0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
0724代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0a4b-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:07.40ID:69hq7m9H0
4 上本
8 近本
9 糸井
3 マルテ
7 福留
5 大山
6 鳥谷
2 梅野
1

坂本・原口
糸原・北條・植田
高山・江越・中谷

投手
先発:(右)西・メッセ・藤浪・才木・秋山・小野 (左)ガルシア・岩貞
中継:(右)藤川・桑原・ドリス・ジョンソン (左)能見

先発8人はありえないから誰か2人は下か中継ぎだろうが
これで29人

投手:尾仲・高橋聡・齋藤・青柳・望月・岩崎
内野:陽川・木浪
外野:伊藤隼・俊介・島田・板山

あたりはボーダーやや下かな
投手は厳しい闘いだな
0731代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKe9-ztAi)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:00.18ID:D6OpKyf9K
2遊間がデブったら怪我するで
0733代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:40:53.78ID:FxInUNqK0
>>724
投手は、制球力には難題のある小野を先発でなく、後ろに回れば綺麗に機能する。
あと、馬場かな。今年は中継ぎでフル回転してもいい。
そして、ハマチも一度くらいチャンスあるじゃないかな。
投手は去年以上に、楽しくなる厚みができたね。
0735代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:07.60ID:FxInUNqK0
植田は、左打席をどうするかだだろうけど、まだ次で5年目。
1年目の島田や熊谷よりはすでに実績を使えるということがわかった。
島田とどちらが出塁率がいいかだね。
この二人は新人の近本より期待できると思うよ。
0737代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKe9-ztAi)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:50:27.03ID:D6OpKyf9K
打撃守備は大卒レベルにないと
同級生が入団してくる年令やねんから
高卒の小幡に負けるんちゃうか
0738代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:52:00.34ID:FxInUNqK0
阪神が甲子園マウンドを“少し硬く”リニューアルへ
(ニッカン)
谷本球団副社長兼球団本部長
「この前、日米野球で用いた土を使って、もう少し硬くしようと」と話した。8日の合同スタッフ会議でも現場に説明したという。
2月の沖縄・宜野座、高知・安芸での1、2軍キャンプでも専用の黒土を用いて新仕様に整え、感触を確かめる。

こういうのはとても大事だと思う。凄ワザの阪神園芸さんに期待したい。

先発の新戦力ガルシア・西の感触も大事。
ガルシアがナゴド専用機と言われるのは、マウンドの土の堅さだと思うんだけどなぁ。
0742代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ dd67-8HNh)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:36:30.95ID:VwSZTBNk0
>>741
源田の大成功で「さすが西武!」みたいにヨイショされてるけど
育成枠でも取れるような美沢を
2位指名して大失敗してることはなかったことにされてるよな

巨人阪神と違って叩き煽りされない球団は楽なもんやで
0744代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:24:17.18ID:FxInUNqK0
>>739
ガルシア登板日だけ、阪神園芸さんに頑張ってもらう。
あとは、ガルシア登板日だけ、中継ぎ抑えもガルシア向けに変わる(笑)
0745代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:01.42ID:FxInUNqK0
東洋大の佐藤は、捕手でなく外野手でなら、面白いと思うけど。
でも、ハズレ1位じゃあ取れないでしょ。きっと。
普通に1位は投手を重点補強だと思うな。
年齢的に投手は既に高齢化していて、5人ほどヤバイ。
0747代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3a58-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:36:38.96ID:e2l9SC2+0
ダルはああ見えてスタミナお化け。普通の選手はメッセぐらい走りこまなシーズン通してのピッチングのクオリティ維持できひん。
8月なると調子落ちる、打たれまくる投手こそ、先天的のスタミナお化けのダル藤浪よりもメッセをお手本にすべきや
0750代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr85-8HNh)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:13:02.66ID:57JGHE9rr
>>749
あんた一人だけピント外れやで

「下半身鍛えるのに長距離走よりスクワットなど筋トレのほうが効果的という説あるで」
という話を巡る議論なのに

そして長距離走(走り込み)で下半身太くならんやろ
陸上の長距離選手の体格見て分からんのか?
走って下半身太く鍛えるなら短距離ダッシュを○十本とかやろ
0752代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd7a-qjFL)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:22:52.51ID:ufgT48NAd
>>750
菅野は走り込みで筋力つけてあんなにコントロール良くなった
それを否定するなら走り込みしてあんなに鍛えてから、「やっぱ意味ない」って言ってくれないととても納得出来ないってこと
実際に結果出してるんだから
0754代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr85-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:56:50.99ID:xBb0OEBSr
別に藤浪が15年みたいに文句ない結果残してるなら
走り込まなくてもいいけどね。
結果出ないんだから現状を変えなきゃ駄目だし、走り込みが足りないって
指摘されてるならするべきだと思うわ。
0756代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:30:30.23ID:B7TzWyy70
谷川 ご結婚おめでとう!
4年間で実に10度以上の告白を経た“必死のパッチ婚”
めげない男だ! 今年は飛躍の年となることを期待している。

阪神・谷川を奮い立たせた矢野監督の言葉 開幕1軍逃し落胆も「必死さ思い出せた」
(スポニチ)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/12/kiji/20190112s00001173055000c.html
0757代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ dd67-8HNh)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:41:15.47ID:ifV69OwV0
>>752
俺は専門家じゃないからちょっと調べたら出てくる程度の知識しかないけど
長距離走でコントロール良くなるのは
筋肉モリモリになるのとはちょっと違う理由みたいやで

そして「筋力付けるだけ」なら
走り込み(長距離走)は他の手段よりはるかに非効率

もっと考えてから書き込もうな
0763代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd7a-qjFL)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:17.68ID:o7pP8DpQd
>>762
少なくとも菅野はランニング肯定派
ダルビッシュはランニングなんて害悪と言ってる
まずこの前提わかってる?
走り込みやってる時点で菅野のやり方はランニング否定派にとっては御法度なんだよね
ランニング「だけで」とか言うのが話が完全にずれてるよ
菅野を否定してダルビッシュ肯定するならランニングは一切してはいけないよ
0766代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:53.86ID:B7TzWyy70
若手の投手は、春季Cの最初から競争だから、大変だと思うけど、
投手はもっと開幕にあわせ、まずは体力強化をする時間を増やせずバテてしまっている感じがする。
焦りすぎて、ケガしてシーズンを棒に振るくらいなら、春のキャンプでも実戦を増やさず、
走りこんだり筋トレをしたりして体力強化をする時期で良いのでは。
0767代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKe9-ztAi)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:40.04ID:/Qp4C/zHK
投手のキャンプて走り込み投げ込み筋トレぐらいしかやる事ないけど
投げ込みも毎日やるわけじゃないし
0777代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d3a-bv4I)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:22:43.70ID:rvLxue6d0
ダルビッシュはメジャークラス外国人の出力に対抗しようとしてる節があるからな
日本人の血を引いてて骨格や食習慣で筋肉の質に差がある以上何処かで許容しないといけない部分は出て来るんだけどな
0779代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3a-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:36:08.58ID:fAJJ7MJC0
スピードはある程度筋力つければ出るって証明されてるけど制球力はまだ分かってないからな
多分バランス感覚と関係してると思うけどそれが証明されれば走り込みが見直される
コントロールは才能じゃなくトレーニングで矯正できるって分かればすごい革命だけど
0780代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKe9-ztAi)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:30.94ID:/Qp4C/zHK
アスリートで指導してもらって筋トレに目覚めたら
体が強くなって疲れなくなったらしい
0781代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8ee8-XRpv)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:36.26ID:wxrTeMtY0
板山と植田は西武源田ロッテ藤岡との自主トレでどれくらい上手くなったかな
0785代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d7c-Mp/j)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:33.77ID:jGfqqhJA0
板山は内野になんの?
0786都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw (ワッチョイ ce15-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:14.84ID:wPC9RJhI0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
0787代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0a4b-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:16:35.14ID:SHcUQM2U0
板山の一軍レギュラーは厳しいけど
内外野守れればそれなりに打てて肩も強いし走れるから
ベンチの最後の一人として入れとくには便利な選手だな
彼が生き残る術はそこだと思うけどね
0789代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c1e2-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:38:32.45ID:i+dsSmR90
ウエイトや走り込みより四股とかヨガとかの方が必要な若手が阪神は多いように見えるな
プレーもだけど身体自体が硬い選手が見てて多い、柔軟性感じる若手って大山くらいじゃないかね?
0790代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:56:50.78ID:5OyOyfkp0
板山については、今年、北條と同じで2軍で、矢野にホームラン打者じゃないだろ?
とでも言われたのかな思っている。
反対に、高山は4番で出ている試合がほとんどだから、金本からの指示で、
もっと長打を狙うように指示が出ていたのかもと。
0791代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:03:54.59ID:5OyOyfkp0
陽川の右肘のクリーニングのリハビリがどうなっているのか気になっている。
高山もネズミ持ちだったと思うが、クリーニングをしたとは聞かない。
開幕したら、痛いかゆいとなかなか言えないもの。
もうすぐ春季Cのメンバー発表だけど、シーズンは長いんだから、リハビリ組は
開幕に間に合えばいいという感じで、トレーニングをしたらよいと思う。
去年は、みんな春季C開始に、若手はピークを持ってきすぎていたように感じた。
0792代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8e27-P7eD)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:08:08.91ID:5OyOyfkp0
江越と中谷のぶきっちょさにはビックリする。
糸井とは違う。糸井はぶきっちょそうにみえて、そうじゃないから打率が出るんだろうね。
オフは、プールがいいのかも。もしくは邪念を無くす、護摩行か?
江越も中谷も、なんか似合いそうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況