X



トップページプロ野球
835コメント323KB

高校時代は藤浪>>大谷だったのに何故立場逆転したんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/05(木) 13:04:32.29ID:G90VqiDo
栗山の育成力か?
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/08(日) 11:55:58.78ID:g5tT1lge
当時、大谷は地元紙のスポーツ欄でよく叩かれてたな
インタビューしても面白味がない、愛想がない、藤波を見習えとか
あの記者、息してるかな
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/08(日) 12:41:54.09ID:RP+5l+Ip
>>74
マー君の方が上だと思ってた人は普通に多いでしょ、体格が違う
これはゴルフの松山と石川にも言えるけど
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/08(日) 17:12:25.50ID:6KEGlUFR
藤浪投手と大谷投手のピッチングフォームの違い。と、そこからみえる投球動作指導。
https://mori18.com/blog/archives/4327

結論。
藤浪の制球難の原因は体の開きが早いから。
その原因は、骨盤の後傾が大きな要因。
これを抑えるためには、インステップに戻すことも一つの大きな手。
インステップだからといって、必ずしも悪いわけではない。
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/08(日) 18:22:22.05ID:EddXtASq
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   珍カスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   珍カスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     珍カスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   珍カスよっわwwwwwwwwww
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/08(日) 20:14:31.67ID:yWxfS95F
藤浪は今シーズン復活するだろ。
二桁は勝てる。
ま、と言っても大谷と比べてどうかと言われたらな…
向こうはMLBで3戦連続本塁打の化け物だしなw
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:14.17ID:y1LOhitm
懲罰投球リアルタイムで見てたけど金本に腹が立って仕方なかった。
金本一気に嫌いになったわ。今思い出しただけでも腹が立つ。
0112名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 04:41:53.94ID:FGUD12tG
藤浪は、イップスでは無い…べつに、いいゼよ。本人も、イップス認めてないなら、今のまんまだ。病治す気持ち無い患者に医師は必要無い。
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:29.81ID:aqQaIq/S
藤浪は大谷氏ねと思ってそうだ
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:22:26.77ID:Iu51iorg
阪神に行ったのが間違いだったな
まぁ自分で選べるわけじゃないから不運と言うべきか
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:00:53.86ID:cNzs8kKZ
世界の大谷 春夏連覇の過去の栄光にすがる凡P藤浪
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:17:50.79ID:68zc0fUv
藤浪もほんの一時ではあったがエース格として輝いた時期が確かあったよな
セミの成虫くらい短いアレだったけど

7回1安打無失点12奪三振。もう藤浪には二度と出来ない芸当だろう
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:58:36.52ID:lMOi7sPt
>>110
>>111
何をどうすればいいのか導いてやるのが本来やるべきことなのに
心身ともに苦しめてただけだもんね
その点、日ハムは大谷のことを過保護なくらい大事に扱っていた
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:44:43.44ID:rigJiAuf
>>116
エース格どころか2015年は一応エースだったぞ
まあ主にエースだったメッセンジャーが調整ミスってクソ外人化してたせいでもあるけど
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:48:14.52ID:X8rHE+MA
差別は大嫌いだけど、金本は朝鮮の血だからね
恨みが強いんだわ
仕返しだよね、あれは
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:29.41ID:RdLXvuYC
>>108
正直大谷見てると
打つ投げるどっちかしか出来ない野球選手がクソに感じてきたな
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:50.19ID:rigJiAuf
>>120
高校時代からマー>>>ハンカチだぞ
マーが超絶不調で病身投球
ハンカチが酸素カプセル使ってようやく勝った
一時でも確実に上回っていた藤浪とは違う
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:06.82ID:rigJiAuf
>>121
全盛期体調万全の大谷とか誰も勝てないからな
シーズンで消耗戦にしてゲリラ的に勝つしかないわ
大谷も人間だから体力やスタミナや怪我のしづらさは他の選手と一緒だ
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:38:31.88ID:lMOi7sPt
>>121
ほとんどの集団競技で一人の選手がオフェンスもディフェンスもやってることを考えると
野球界が特殊なんだろうね
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 16:38:49.70ID:ruZFsa98
>>125
育たない選手も山ほどいるからねえ
黄金の卵をしっかり孵化させたってとこだろうな
卵が並ならハムもどうにもできない
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 18:05:02.85ID:9ntC2We5
大谷は日本ハム時代と比べて
打撃フォームも投球フォームも変えているんだよ。
日ハムの育成は関係ない。
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 18:13:57.85ID:M11tiAmy
てょは甲子園が似合ってると思うんだよなぁ。甘やかされるとどんどんダメになっていくタイプじゃないかな。一縷の望みだが虎ファンの強烈なヤジで覚醒するんじゃないかと思う。
0129代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/09(月) 22:37:58.47ID:KQ6JSM4G
阪神タイガースは良くも悪くもメジャーを超えてるところがあるからな。
メジャーでそこまでの選手じゃなければ阪神タイガースのローテーション投手の方がいいという考えもできるだろう
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 02:31:33.21ID:Du98wWwp
大谷凄いの前提やけど打者大谷は投手でもあるから
日本じゃ厳しいイン攻めとかは配慮されてたん違うかな
メジャーは知らんけど
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 03:18:12.34ID:OUdzZDRM
老害「もっとインコースに投げろ」
大谷のインコース打ち一回でも見てみろ
あれで内角攻めするのはそう問う度胸いるぞ

28: 2016/11/11(金) 13:52:12.70 ID:tXrJoZfV01111

日シリでインローの完全なボール球をサヨナラ打にしたのは吹いた
あれ打たれたらどうしようもない

36: 2016/11/11(金) 13:55:48.67 ID:k6jZAlstd1111

>>28
あれはもう笑うしかなかった
あんなコースヒットにできるのはそうはいないわな
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 05:18:24.88ID:n4A6nNG6
藤浪は大事にされるどころか
阪神は入団時から酷使
さらには金本のパワハラ160球懲罰続投

本当藤浪がかわいそうで
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 05:52:10.88ID:HnliyyUo
人生は一回しかない上にプロ選手での人生は短いし、
自分に合うチームに出会うって大事だね。
0135代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 06:04:27.79ID:HnliyyUo
ドラフトだから合わないチームに入っても仕方ないんだけれど、その後どうやって自分を維持していくかが課題
藤浪欲しいチーム今ならいるんじゃないのか?
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 06:15:41.23ID:RppALxKU
藤浪はロクに練習しないで遊んでたからだろ
テレビでプロの練習は余裕過ぎてラクだって笑ってたからな
隣の隣くらいに座ってたハム中田ですら何言っとんじゃこいつみたいな目で見ててウケたわ
そんでその頃の大谷はオーバーワーク気味で風邪に掛かりやすくなるくらい追い込んでたって話
そら選手として大差付いてて当たり前だわな
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 06:25:36.08ID:DQeCzDLV
高校時代凄い実績甲子園で活躍してスター扱いされた選手ってプライド高すぎるから
天狗になってその後一生懸命練習してる選手に抜かされるんだろう
でも有名選手ってことで他より優遇され続けるからなおさら進歩がないのに
あのとき凄かったから凄いはずなのにってずっと言われ続ける
高校の部活動で凄かったらその後もずっと凄いってそもそもありえないのにな
18才までの実績だけでプロでもいけるなら練習する意味ないだろうに
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 07:37:38.39ID:0kGzxh4T
>>136
だよな。
阪神は育成力ではセ・リーグではダントツに高い。
あそこで育たなかった選手は、よそに行っても大抵ダメ。
過去に阪神から他球団に移籍した若手選手の移籍後の成績見れば一目瞭然。
対照的なのが巨人。
巨人の育成力は12球団でダントツ最下位。
だから巨人から他球団に移籍した若手は皆活躍する。

藤浪は、阪神という最高の環境にありながら、一流になり損ねた。
それまでの投手だったってことじゃないか?
0139代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 08:38:09.60ID:/n2pI+jv
>>127
打撃フォームは変わってるけど、前足のステップの仕方とタイミングにバットを出す間くらいで
スイング軌道なんかはなんも変わってないからタイミングの取り方を変えた程度のマイナーチェンジで直ぐに戻せる程度のモノだよ
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 10:40:15.81ID:RFVLsJP6
>>137
投手の場合は高校時代の酷使による使い減りもあるかなと思う
先輩の辻内、松坂、興南の島袋あたりを見てるとね
大谷、ダルビッシュは成長痛もあって監督が投球数を制限していたし、
上原は外野手メインで投手としては控えだったし
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/10(火) 19:03:45.81ID:RHE6aj/P
藤浪は固定観念が強すぎて、知識の幅が狭い。
はまれば力を発揮するが、はまらないと、どんどんダメになるタイプ。

大谷は頭が柔らかい。
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:58.24ID:iKC2Eos5
藤浪って、フォーム改造したとかいうけど
その改造したフォームが全然ダメなんだよw
自分の制球難の原因が分かってないんだよ。
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:09.93ID:8NaKf1eM
阪神に入った大阪桐蔭は全部カス
藤浪西田岩田西岡萩原誠
まともに育てられないカス球団
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 01:05:21.43ID:Qs68EG4Y
チキン藤浪のプライドって薄っぺらいね。
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 04:54:29.25ID:dWuUOPKs
ちゃんと有能なコーチに
指導させられないのが悪い
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 07:02:33.48ID:ZS2pGvyO
ダルとカーショーから教わったって騒いでたんはなんだったのか?
小手先のもんから始める前に下半身と体幹鍛えろや
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 07:19:21.05ID:iKC2Eos5
>>151
教わったいっても、ダルビッシュやカーショーは
藤浪の体のこと、知らないでしょう?
あくまでも、自分の成功体験を知っているだけで。

藤浪のフォームの崩れは、藤浪の体の歪みが大きく関係しているんだから
本人がそれに気が付くまでは、何をやっても、うまくいかないわな。
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:06.23ID:3yD9rE8X
日本の球場は狭すぎる
甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグリーンスタジアム神戸などを借りた方が良い、
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 08:05:42.83ID:iKC2Eos5
甲子園は浜風の問題があるので
決して打者に有利な球場ではない。
0156代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 13:06:24.68ID:2L49j1qA
>>153
>北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った

しかも更に良い球場になるという

阪神は球場の外の誘惑が多過ぎるのも良くないね
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/11(水) 23:30:52.93ID:69v9+JT1
藤浪ダメ
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 00:17:39.57ID:XKdbQR+W
確かに高校生の時から大谷は「球界の至宝」とかいわれてたね。
実績でも背丈でも上回ってる藤浪にはそういうの無かった。
見る人が見るとわかるんだね。
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 03:18:36.16ID:iuKgH9Lo
今は対照的かもしれんが
だからって別に決着ついたワケじゃないだろ

今いいからって一寸先は闇ってこともある
ひょっとしたらまた逆転するかもしれんだろ
先のことはわからんよ
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 03:48:45.61ID:8giSDVKn
藤浪に大谷のような二刀流の素質なんかあるわけないが
少なくともNPBレベルでエースクラスになれる程度のポテンシャルはあっただろ
ただ阪神の昭和の価値観の野球のせいで体作りもしないうちから
完投要求されて挙句にはさらし投げまでさせられて体も精神も壊れたな
今年も金本が無駄に続投させようとして負けつけてるし阪神にいるうちはもう無理だろ
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:25:57.26ID:soWaak6a
9710 名無しのクレさん sage 2018/04/11(水) 13:15:55 ID:OmVI4ASM0
メッシも全盛期は越えたし内容はつまらないし
最早サッカーに興味を失ってきた
大谷応援しよ
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 09:12:24.76ID:kRGmJMpu
藤浪は技術的視野が狭い。
0165代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 09:47:35.87ID:nrPhBVHw
野球しかして来なかった筋肉脳が大学にも行かず社会経験もせず大金貰ってチヤホヤされて
才能だけはずば抜けていて自尊心が高い

この状況では人の話なんて聞かないよね。説教してもお前に俺の投球が出来るの?って感じ
だから実績があって論理的に説明できる指導者が必要なんだよ

残念ながら阪神には誰も居なかったって話です
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:47:30.61ID:oitImyuM
藤浪失敗の反省を踏まえ
高橋はるとは大事に使うことに決めたのかな?
感覚も空けるそう
よかった
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:54:15.90ID:aeBTrsED
>>149
796 風吹けば名無し (ワッチョイW 3e14-5bPz) 2018/04/11(水) 22:39:33.89 ID:zy6fhSYp0

藤浪はもう、イライラとかは越えたわ
ただただ悲しい

2年目3年目は滅茶苦茶イライラしてたのになあ



853 風吹けば名無し (ワッチョイW da79-F0jD) 2018/04/11(水) 22:43:05.01 ID:JndlKfGZ0
>>796
まあ、その代わりに藤浪以外の選手が出てきたってことよ

他球団行けば活躍出来るって桐蔭キチは言うとるけど、危機感なきゃ
数年は誤魔化せても後は消えると思うで
0168代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:24:53.45ID:mAqC2qY7
>>166
高橋はるとのほうが、藤浪より通算成績は上になりそうだな。
これから、年下がどんどん出てくるから、藤浪はきついぞ。

森友哉は年下に抜かされようが、あっけらかんとしてそうだけどね。
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:28:11.00ID:mAqC2qY7
大阪桐蔭の指導方法も疑問だな。
おかわりとか浅村の時代の子はいいんだけど、最近の子は全然だろ。

スカウトにも、大阪桐蔭の子らは中学か高校がピークと陰で言われてる。
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:42:43.13ID:tOL6n1n9
森がいる
0172代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:03:19.48ID:zKxYjD55
それは多分間違い
フォームとか筋力とかコントロールとか藤浪が同じスピードボールを投げられるかもしれないが才能が大谷より上はない
藤浪と大谷の体を入れ替えたら練習やメンタルで結果が逆になるかもしれない
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:10:11.71ID:tOL6n1n9
中身が大谷でも手脚が異様に長い
藤浪の体型操るのは至難の技
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:19.46ID:iQNHbzUI
>>169
大阪桐蔭の子たちは、甲子園優勝の為に極限まで能力を使い切る感じがするんだよね

気になるのは、他の学校に行っていたらエースや4番になれたような子が
控えとしてゴロゴロ居ること
本人や親御さんはそれでも大阪桐蔭の末席に座れたと納得しているんだろうか
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:28:36.83ID:xSHV587X
>>171
精神病院に入院せえや
0176代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:05.23ID:xSHV587X
高校生の時点で160投げてたんだぞ

才能の時点でだいぶ違うわ
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:33:49.14ID:iQNHbzUI
>>176
大阪桐蔭でなければ、阪神でなければ、
その才能を上手く生かせてたんじゃないだろうか
0178代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:50:29.29ID:xSHV587X
>>177
一応言っておくが、チンタ君も素晴らしく天才だとは思いますわ

が、大谷はそのだいぶ上いって天才

高校時代に160を投げ、甲子園じゃ他ならぬチンタくんからあんな見事なホームランを打った

そもそも大谷は高校時代そんなに活躍してないしピッチャーとしてはまるで投げてない
コレは当時成長痛やなんやで投げられなかったこともあるが、骨と骨の間に在る成長線を傷付けないように花巻東の佐々木監督がハードなトレーニングをさせなかったから
言うなればそうやってナマクラぬくぬくな高校時代を送ってた大谷が160を投げて春夏連覇ピッチャーからホームラン打ったわけだ
才能の時点でやはり違いはあったんだはな

それと、大阪桐蔭はともかく、阪神は言い訳にならんよ
競合した球団は他に3球団あったんだからな
東京ヤクルトの小川なんて引き当てるために明治神宮で手を清めて臨んだらしいし
指名拒否などやり方はいくらでもあった

それとも世間知らずの純朴な高校生に対して、周囲の大人達がいけなかったのか?
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:48:49.43ID:kRGmJMpu
おまえらも藤浪の制球難の原因
分かってないだろう?
何故、藤浪の投球フォームって、ぎこちなく
見えるのか、分からんでしょう?
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:50:37.32ID:CIwxMqE6
本人がわかってないのになんでわしらがわかるか
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:01:36.15ID:kRGmJMpu
まあ、藤浪本人のインタビューみても、分かってないぽいなw
お前がダメなの、そこじゃないだろうってw
0182代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:06:16.60ID:nnh749TR
鴻巣アカデミーに行って千賀を覚醒させたトレーナーにフォームを見てもらったらいいと思う
タイプを4つに分けて体にあったフォームの指導してくれるんだろ
ダルとカーショーとトレーニングして高く飛べる気になってる場合じゃないよ
0183代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:10:27.95ID:xSHV587X
球速だの遠くまで飛ばせるパワーだのは天性だと言うが、コントロールはとにかく投げることでしか養われないまさに地道な手作業と考える

で、なんであんなにコントロール悪いんだよ???

誰よりも投げてるはずなのに・・
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:21:02.74ID:kRGmJMpu
藤浪は、有名な選手の良いところどりをしているだけで
自分の体の特徴は何で、どういうフォームが自分にとって良いのか
全く分かってない。
自分のことが異様に見えてない。
 
投球フォームには基本的に4つのパターンがあって、
藤浪の現在のフォームは、その中では、日本人投手の間ではポピュラーだが
メジャーリーガーでは、全く不人気なタイプの投げ方なんだが...
 
この藤浪の現在のフォームは、背筋の姿勢が良い投手じゃないと、
安定して投げられないんだよ。
でも、藤浪は極度の猫背で、骨盤が後傾してしまう癖がある。
その結果、体の開きが早くなり、その結果、右打者にぶつけてしまうという
毎度のパターン。

このオフに、ダルビッシュらとトレーニングして、
藤浪は投球フォームは微妙に変えたらしいけど
その基本的なパターンは、前と同じなのよw
だから、一向に良くならない。
0185184続き
垢版 |
2018/04/12(木) 16:30:59.50ID:kRGmJMpu
藤浪のように極度の猫背の投手は
体の開きが早くなりやすいので
インステップで投げるなどして、体の開きを抑えないといけない。
そうしないと制球難になり、右打者にぶつけてしまう。
 
ただし、インステップで投げる場合
現在の藤浪や、そのほかの日本人投手の多くがやっているような投げ方だと
体の負担がかかりやすく、わき腹を痛めやすいと言われている。
だからこそ、日本では、インステップに否定的なイメージがある。
 
でも、>>184で言ったように
投球フォームには基本的に4つのパターンがあって、
その中でも、メジャーリーガーの間で主流のパターンだと
インステップで投げても、そこまで体に負担がかかりにくかったりする。
だからこそ、メジャーリーガーにはインステップで投げる投手が多いのである。
 
これらの知識が、藤浪にも、阪神コーチ陣にもない。
だからこそ、藤浪はインステップはダメだという認識が強くなって
もう出口が見えなくなってしまっている。
0186代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:33:09.80ID:MFFERv1D
>>174
大阪桐蔭ブランドは卒業しても強いからな
まあ控えの方が消耗しなくていいとも言える
実力あるなら大学社会人で芽は出るだろうしな
0187代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:07.11ID:xSHV587X
あと珍太郎の身体のこと操れてないとか言うけど202cmくらいあるの?

なんだかんだと大谷と10cmとか身長差無いだろ?

198cmならばメッセンジャーと同じだ

ならばお手本とすべきは誰か、自ずと解りそうなもんだ
0188代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:07.73ID:kRGmJMpu
メジャーリーガーで主流の投げ方では
右投手の場合、最初に左足をあげて、その次に左足を下すまでの時間が短いだろう。
ステップ幅も狭くて、腰の位置も高いまま。
一見、棒立ち投げにみえて、下半身使えてないように日本人には見えるのだが
でも、彼らは決して、下半身を使えてないわけではない。
それどころか、日本人投手よりも、数段うまく下半身の回転を使っている。
そして、彼らはインステップで投げる剛速球投手が多い。
 
一方、藤浪ら日本人投手の多くは真逆である、
右投手の場合、最初に左足をあげて、その次に左足を下すまでの時間が異様に長い。
よく、こういう投げ方を日本では、下半身を粘らして投げているというけど、
自分には、ただ単に下半身の回転を遅らせすぎて、下半身を使えてないように見える。
また、ステップ幅が異様に広くて、腰の位置も低くなりすぎ。
その結果、下半身が回転しずらくなっている。
また、こういう投げ方だと、インステップで投げたら、わき腹を痛めやすい。
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 17:01:31.81ID:kRGmJMpu
次の投手と藤浪の投げ方を見比べていただきたい。
マイケル・コペック(Michael Kopech)という今年の4月に22歳になる若手の有望格だが
最高球速が168キロにもなる剛腕投手だ。
でも、身長は190p(実寸は187センチくらいか?)で
藤浪よりも10pくらい身長も低いし、年齢も2歳くらい若くて、まだまだ未完成の投手だ。
でも、彼は藤浪以上の速球を投げる。

Michael Kopech 105 MPH Fastball Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=L10DexmjUE4
 
これを見たら分かるが、ステップ幅も狭いし、ものすごいインステップである。
最初に足をあげてから、足を下すまでの時間も短い。
だから、軸足の一本で立っている時間も短い。
だから、バランスも保ちやすいし、腰の回転を最大限素早くできる。
そして、インステップで投げることにより、更にパワーのあるボールを投げられる。
 
 
一方、藤浪のほうである。
最初に足をあげてから、次に足を下すまでの時間が長いこと。
まるで、二段モーションか?ってぐらいに長い。
ステップ幅も広めである。
つまり、投球過程の中で、軸足の一本足でたっている時間が長いのである。
こういう投げ方だと、よほど背筋の姿勢が良い投手じゃないとバランスは保ちにくい。
でも、藤浪は極度の猫背なのだ。
こういう投手はインステップで投げないと。体の開きは抑えられないのだが
現在のこの藤浪は、インステップを矯正してしまったままである。

https://www.youtube.com/watch?v=pPTU1W1ab6k
0191代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/12(木) 18:07:45.69ID:xSHV587X
出て行かんだろ

他球団行ったとて今よりもかなり低い金額しかもらえない

本来ならば年俸とかそんなのは成績やら実績やらで評価されるもんだからな
0194代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/13(金) 03:51:41.14ID:bA6H6esl
環境の違いもあるだろうな
阪神→勝利を義務付けられた球団で少し負けただけでファンからガンガン文句が出る
結果藤浪はイップスで苦しんだ(という噂)

日ハム→勝利よりも集客が大事な客寄せパンダ枠が存在する(筆頭パンダ:ハンカチ)ため
細かい勝敗に囚われず選手が伸び伸びプレイできる
0195代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:20:15.03ID:Eqo8kYci
素人が藤浪の欠点を100%看破して修正案まで出せちゃうんだから日本のプロ野球関係者は救いようの無い無能揃いなんだなと改めて
0196代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:05:58.53ID:vG5239NZ
藤浪は高校時代有名だった他の選手と比べても、大阪桐蔭関連に依存している様に感じる
プロ野球選手なのに、未だに悪い意味でアマチュア臭さが抜けていない感じ
同じ様にあるいは藤浪以上に有名だった桑田や松坂、田中将大がそれぞれの母校について藤浪ほど関わってはいない
まあ桑田は一連の経緯があるけどね

更に言えば、大阪桐蔭は傍目から見ると「大阪桐蔭村」を形成している様にも思う
中村剛也に岩田稔はあまり大阪桐蔭を前面に出していない事からすると、
西岡あたりが桐蔭村の村長なのかもね
0199代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/14(土) 08:44:57.30ID:Z4ut1pcR
昨日はタマタマだろう。
0200代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:48.19ID:CrJChSDe
阪神が勝利を義務付けられた球団とか笑わせんな

一昔前までヤクルト大洋と一緒にBクラス常連組だったじゃないか
0201代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/04/14(土) 16:35:45.02ID:o4qPCRUt
藤浪は上体、特に腕の振りに頼っていたから制球が悪かった。桑田が対談で口を酸っぱくして言ったのが下半身の使い方
上にあるように左足上げて早めに左足に体重移動するのも下半身を使うやり方
今年の藤浪は去年のような事にはならないだろう。腕は速く振らなくていいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況