X



トップページプロ野球
1002コメント329KB

2016年12球団ドラフトスレ part44©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:29:18.93ID:XUDuwUow
ソフトバンク 田中or寺島
日ハム 田中(本当は左がほしい)
ロッテ 佐々木
楽天
西武 高橋
オリ 寺島

広島 山岡
巨人 佐々木
横浜
ヤク 田中
阪神 寺島
中日 吉川or柳
0218代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:33:28.82ID:ZwaaTnbN
>>215
サンクス、ほか中日とかソフバンってのはないんですか?
0219代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:36:49.82ID:peFUKQ2V
>>216
阪神は田中か佐々木のどちらかと記事が何度も出てるよ
0220代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:37:00.88ID:XUDuwUow
ソフトバンクあるんじゃね
0221代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:37:16.53ID:y277if0z
しかしわからんもんだよ指名順位なんて
谷田や藤岡が指名漏れしたのは驚いたし
山本ムサシも育成だったし意外な選手が下位まで残ったり漏れたりする
0223代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:40:04.45ID:XUDuwUow
>>221
上位指名選手でも多くは大成しないしな
0225代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:41:17.08ID:XUDuwUow
>>222
江川しかしらんが、読売巨人と江川の関係って微妙な印象ある
0226代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:42:04.98ID:Auxt3qqo
筋トレしなかった時代は球速は天賦の才って言われてたけど、実際には筋トレで球速が伸びることが明らかになったからな
今じゃ高校生も筋トレに励んで猫も杓子も150kmが当たり前になった

逆にコントロールは教えても練習してもなかなか身につかない天賦の才だ
菅野や石川歩の何が凄いって外角低目に徹底して集められることだろ
だからMAX詐欺に騙されず本当にコントロールの良い投手を獲るのが正解

高校生の場合もガッチリした体格ではない、まだ線が細い投手なら
筋トレで今後球速は伸びるだろう

プロの投球の基本は速球を外角低目に集められるかどうかだから
それを基準に見れば良い
0229代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:47:26.58ID:MioqjCcH
練習でどれだけ筋トレしてるのかってのはチェックするべきだね
筋トレしても体質的に中々付かない人もいるからね
細いから伸びしろがあるとは言い切れない
0230代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:48:09.41ID:6rxuQGJM
>>200
早川も堀もそんなコントロール良くない
特に堀はどっちかと言えば切れで勝負するタイプ
U-18でも148連発してたけどコントロールはアバウトだった
0231代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:49:19.80ID:yewCpY0k
>>226
全くそのとおりだね

もうひとつ付け加えれば
筋力がついて投球フォームが変わり
従前のスピード・キレが維持出来ないケースも多い

高校生投手育成の難しさを
楽天の立花とかわかってんのかなと言う気がする(笑)
0233代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:51:19.12ID:E1h/RZUY
>>66
大学球界屈指の遊撃手である早大の石井一成外野手は内野手ですか?外野手ですか?
0235代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:53:25.01ID:t//GW3i6
1位で高校生指名して遊ぶほど余裕のある球団は少ないな
日ハムとソフバンぐらいか
高校生ではアウトローに150連発する今井が抜けてるから
高校生指名するなら今井しかないだろうな
0238代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:58:02.13ID:LYzubJKU
>>235
ギリで優勝争ってるのに余裕は感じてないでしょ、さすがに。
もう一枚誰かいればって現場は考えてるだろうし。
それがドラフト戦略を左右するかは別問題で。
0239代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:58:31.96ID:MioqjCcH
>>231
それを踏まえると高校からマシン使って筋トレしてるであろう強豪校の選手の方が安心感はあるよね
筋トレと言ってもダンベルや自重レベルしかやってない素質だけでやってたような選手は大化けもあるが難しい
0240代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:59:03.58ID:k/yu0A3c
>>227
高田が漏れるのは有り得ない
0241代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:03:29.40ID:4XMd3D78
すぐ球団に高校生を指名する余裕があるとかないとか決め付ける馬鹿がいるけど、それはまさに心の問題
球団首脳の心に余裕がある球団は順位が下位でも高校生を指名し、心に余裕がない球団は焦って即戦力に行く
0243代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:06:27.51ID:MioqjCcH
>>241
1位で高卒指名したら2位3位で大社とかいくらでもバランスとる事はできるのにな
余裕が無いから1位は即戦力以外あり得ない!とか言う奴は視野が狭いというか柔軟性が無いというか
0245代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:08:41.90ID:LYzubJKU
鷹は優勝してもしなくても補強の年だろうし。
その点、補強の手段が複数あるって意味では余裕はあるんだろうけどな。
ハムは陽が海外FAまで待たなければ退団だろうし。
0246代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:08:55.66ID:jq3nwl9y
同じ年で高卒素材しか取りにいかない
同じ年で即戦力目当ての大社高年齢しか取りにいかない

そういう選手層のバランス崩れるような指名するのが駄目なんだよきっと
0248代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:12:27.66ID:RO6mPRXW
2016 夏の甲子園大会 球速ランキング

152 高田萌生 創志学園
151 今井達也 作新学院
148 藤平尚真 横浜
147 京山将弥 近江
146 高橋昴也 花咲徳栄
146 寺島成輝 履正社
146 清水力斗 星稜

高田はインチキ臭いところもあるスカウトガンではなく、甲子園で最速だし、漏れることはないと思う
0251代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:19:33.79ID:2mC4zwdg
アホくさ
1位指名は別だが中位以下の高卒Pなんて
当たったらラッキーの素材買いだろうに
それを活躍するだのしないだの馬鹿じゃねーの
0252代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:24:02.38ID:LYzubJKU
高山はどこかから打診があって指名の確約貰ってるんだろうな。
名門大阪桐蔭からむざむざ指名漏れなんてやらんだろう。
0254代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:33:52.55ID:y277if0z
>>234
ない 去年の最後の指名が終って指名無かった時に号泣
>>232
谷田も藤岡も上位あると言われててムサシも指名確実で
場合によっては横浜が上位指名もあるかもって記事になってた
大学社会人の野手は意外と当日には下位指名になる印象
0256代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:36:35.09ID:I3pAPrIa
ホントMAXスピードって意味ねえよな
寺島みたいに常時130台だけど、1、2球だけ146で、そのMAX比較してもなぁ
0260代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:44:05.08ID:LYzubJKU
ハムは慶応だろうがなんだろうが結果が出なければ他の選手と同じように解雇だよ、って前提で指名だろうしな。
白村はもちろん横尾も。
谷田に関してもそれくらいドライにやっていいなら指名もあったんだろうけど、結局それはできないってことでしょ。
0262代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:46:58.17ID:10H4w63j
寺島はピンチで140中盤出すタイプでしょ、スカウト陣もみんなそれが分かってる
0263代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:48:34.96ID:XFyMRZEb
鴎だけど
1位田中か今井で外れ藤平外れ外れ黒木
2位堀
3位島
4位森山
だったら嬉しい
なんか2位で堀獲れそうな気がするんだよね
ロッテより先に堀指名しそうなトコ阪神はなくなったし楽天くらいでしょ
楽天の先発陣考えたら2位も大学生だと思うんだよね
0264代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:48:44.08ID:LYzubJKU
九鬼は2位前半というか全体10番台で獲るのは恐い感じあるけど、20位以降だったら軽い感じあるもんな。
折り返しの前の2位とか折り返して3位だったら可能性ある。
0269代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:55:05.96ID:10H4w63j
高田が漏れるとかニワカ過ぎるわ、今まで高卒でMAX154以上出した逸材は全員ドラ1、高田に関しても2位の後半か3位の前半で消えるわ
それに予選までこの成績で漏れる筈がない、甲子園での1試合で判断してる奴が多過ぎるわ
   16夏予        回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:津山高校     2  1  4  0  0 151`
   3回戦:岡山東商 先   9  6  7  1  1
   準々決:岡山理付 先   9  3  9  2  0封154`
   準決勝:山陽高校 先   9  6  4  2  1 150`
   決 勝:玉野光南 先   9  6  9  3  1 148`
               38  22  33  8  3 防0.71(失点から計算)
           被安打率5.21 奪三振率7.82 四死球率1.89
0271代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:58:23.41ID:10H4w63j
154出して予選の防御率0点台で伸びてないは草
0274代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:00:47.41ID:10H4w63j
奪三振率は少し低いが四死球率1.89は凄いでしょ、150出してこれだけ制球纏まってる投手いない
0275代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:01:25.12ID:uzTOCTlG
>>271
引き出しが増えていないのだもの
オマケに性格が酷いという話だし、私はスルーしますわ
高田より、アドゥワとか制球がいい京山の方がプロで成功する確率高い
0276代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:02:09.92ID:LYzubJKU
進学しても使い潰されるのが目に見えてるし、プロが拾うべき投手なんだろうな、高田。
にしても、子供の頃から筋トレが当たり前になってきて、このタイプは増えていくだろうな、今後。
0278代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:03:52.59ID:aPwOCOo+
プロ志望だけど方向転換して社会人で3年鍛えて〜ってパターンは前からあったな
逆指名時代は囲い込みの例も少なくなかったけど
0281代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:10:35.26ID:10H4w63j
てかもう2位以内には消えるってスカウトのコメント出てるのな、それも10失点した後に
0282代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:10:39.40ID:FG2mDKcc
1位で即戦力投手取れたチームは2位で高田普通に指名すると思うが。
どうせ2位投手なんて半分は使えないのがドラフトの過去データ。地味な中継ぎ専社会人投手
指名するより高田のほうが夢がある。
0283代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:12:30.97ID:uzTOCTlG
>>282
現在の評価順位より、高校時代に評価を上げたか下げたかで判断するのが正解と思うで
アドゥワとか京山のほうがわいには高田より魅力的や
0285代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:14:11.60ID:10H4w63j
ID見たら1人が真っ赤になって高田批判してるだけか
0286代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:15:26.75ID:uzTOCTlG
>>284
中日の西川より楽天の釜田、檻の吉田より中日の小笠原、楽天の森より便器の笠原の方が格上と正しく判断したワイを信じろ
0288代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:19:34.21ID:uzTOCTlG
高2の頃は純平より高田の方が格上といっている地元関係者は沢山いたけど、もうさすがに誰もいてへんやろw
現在の実力は高3で伸び悩んでいた純平より高田の方が評価下がっているのだから素直に評価下げたほうがいい
0289代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:20:39.89ID:RO6mPRXW
甲子園MAXは高田が最速だが、悪くても143km/hを連発して出せる今井の方が凄いとは思う
今井と京山は一撃のピッチャーではなく、全てのボールに力を分散してるピッチャーなんだろうな
それで速いっていう
アドゥワもそういうピッチャーなのかな
0290代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:20:56.63ID:uzTOCTlG
>>287
楽天の森は性格が凄く真面目な子なのはしっているけど
相変わらずプロで飯を食っていけるストロングポイントがワイにはみえないんや
0291代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:23:04.72ID:WJkph6G8
>>290
一軍で勝ってる投手と投げてすらない投手を比べて投げてない投手の方が上とか無理がある
しかもそれが正しいとか笑わせるなよ
0292代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:24:53.90ID:uzTOCTlG
>>289
京山は上手く化けたら、オリックスの西みたいに好投手になれる

今井はもう一回体から作り直しだけど、やっぱり魅力感じるわ
勿論今井は夏の甲子園だけの確変で消えてしまうかもしれないがw

アドゥワは、スペックや性格といいナイジェリア人の血といい成功する可能性が
今までの他のアフリカ系ハーフ投手より高いと思う。ナイジェリア人は平均的な
アフリカ人より結構頭良くて優秀やで。
0293代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:27:19.66ID:uzTOCTlG
>>291
楽天の森は性格がすごくいい子だから、嫌いじゃないんだけどねw
何か同じ福岡出身で楽天にいる三好みたいに何かアピールが足りないのよw
0297代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:32:54.70ID:p3ZyPpjG
>>262
1イニング限定で全力ストレートを挑んたと言ってる
大学生との壮行試合でも140ぐらいしか出てないからな
1試合1球しか146投げられない得意体質なんだろうw
0300代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:40:55.52ID:WJkph6G8
>>298
どの辺がニワカ?
ドラフト候補生を評価するなら能力なのは当たり前だけどプロに入った以上は結果が全てだろ?
それで結果を否定したら話にならねえわ
0302代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:41:35.68ID:iak0t/jw
高橋順平と今井を比較したらどっちが良いんだ
似たようなタイプに想えるが
0303代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:46:31.09ID:SeFxtMgx
藤平や寺島や高田みたいに高目の抜け球で速くても全然意味ないでしょ
今井や京山が高評価なのはアウトローに140km超集められるからだよ
今井の方はやや失投あるけど、その代わりに150kmをアウトローに投げられるからね
0304代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:49:17.29ID:SeFxtMgx
>>302
高橋は高めの抜け球ばかりだったんで俺は評価して無かった
今井は低めへの意識が強くて基本的に球が低いし
アウトローに150台連発したことで一気に評価が上がった
0306代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:51:56.78ID:SeFxtMgx
あと藤平もタイプ的には高橋純平に近い
高めの速球で勝負するという意味でね
低めで勝負する今井や京山は全然違うと思う
0308代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:53:53.72ID:N3gw3Z3K
>>303
そうそう
高めに速い球が投げられても低めにいい球がなげられなきゃ意味ないんだよね
0309代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:55:33.03ID:I3pAPrIa
プロのストライクゾーンは高校野球と全然違うからな
高校の時点で制球に不安のある投手はプロでは厳しい
0312代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:58:08.61ID:10H4w63j
ここの連中ってみんな投げた球の評価しかしないよね、フォームで語ってる奴ごく一部
投手経験ない奴ばかりなんだろうけど
0313代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:59:14.42ID:FG2mDKcc
即戦力期待して高校生投手指名するスカウトはいないだろ。高校生投手はまず将来性。
@球速
Aコントロール
B体格、フィジカル
C変化球はあればいいが必須要因では無い(プロでスプリット、スクリューの落ちるボール覚えればいい)
D左投手であれば球の出どこが見えないこと

藤平、寺島は全ての要因兼ね備えている。あとの高校生投手は何か1つか2つ足りない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています