X



トップページプロ野球
114コメント45KB

2016年度沢村賞予想スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/18(日) 18:33:32.83ID:8sb38cJ1
>>98
WARってどこで見れる?
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/18(日) 19:12:49.71ID:otWq5WjI
>>97
斎藤雅なんかもすごい急に衰えた
通算150勝達成した時点でまだ31歳だったから「こりゃ200勝いくわ」と当時は確信していた……
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/18(日) 19:23:43.22ID:V/izomon
>>97
それこそ、ソフバン和田が4年間
渡米で無駄にしなかったら150勝はクリアしてただろうな…
杉内はその点、賢かったが巨人18番の重圧には耐えられんかったな
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/18(日) 20:38:14.98ID:8sb38cJ1
>>102
ありがとう
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/19(月) 14:38:07.79ID:8Hf+K2Oh
千賀は今日も投げないんだな
ローテ再編でハム戦投げるらしいがそうすると3登板は中5日&中4日必須になる
最終戦優勝が決まってない場合に無理して投げるパターンがあるかってくらいか
15勝に届かないのでは選ばれないからジョンソンと和田の一騎打ち
可能性考慮すれば武田までか 野村石川は致命的に足りないところがある
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/19(月) 17:40:39.45ID:+92dUjJd
>>105
登板数、投球回、奪三振がけっこう足りない
奪三振はともかく登板数不足の上投球回がだいぶ少ないとなるとほぼアウト
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/19(月) 19:18:01.57ID:fY3r4WLt
選考項目については
1.ほぼ100%クリア必須(クリアでなきゃアウト)……登板数25以上、勝利数15以上
2.クリアがあまりにも難しすぎてほぼ形骸化……完投数10以上
3.クリアできなくても多少は大目に見てくれる……防御率2.50以内、投球回数200以上、勝率.600以上、奪三振150以上

現実的には3..の4項目のうち未クリアを許容されるのは1項目だけといったところだろう
石川が絶望的な理由は>>106と同意見
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/19(月) 19:46:21.66ID:+92dUjJd
補足しておくと石川は登板数・完投・投球回いずれも未達成になる公算が高い。過去この3項目全てを未達成の受賞者はいない
奪三振も圧倒的に足りないので3項目しか達成できないことになるが、3項目クリアで1982年以降に受賞した投手はいない
シーズン通して先発投手として十分投げている数字とは言えないから投手三冠取れたとしても仕方ないね
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/20(火) 00:04:05.90ID:G4ZSABZi
>>109
和田はあと2試合連続で2失点以内での完投勝利をあげたら
防御率も2点台に回復し投球回数もなんとか180イニング台にのる
17勝で完投も4になるからどうにかこうにか格好がつく
しかし深刻な故障歴のある30代半ばのベテランにそこまでさせるとも考えにくいし
CSが控えてるからあと2試合投げるかどうかも疑わしい
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/20(火) 00:40:51.18ID:11f8vEJU
>>107
1.の『15勝以上』は、1988大野13勝も有名だが、
1994年の山本昌vs桑田でも選考が互角だったから『必須』ということでもない(重要であるのは間違いないが)

山本昌:29登板/14完投/19勝/.704/214回/148三振/3.49 最多勝
桑田 :28登板/10完投/14勝/.560/207.1回/185三振/2.52 最多奪三振・MVP

ちなみに、94年に桑田を推した平松はずっと選考委員を続けてるので今年もいると思う
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/20(火) 01:09:19.69ID:sMxfAaN0
完投数なんて、3だろうが4だろうが大差なくね?
項目をQSにしたらどうか?なんて意見も出てるくらいだし、
現代のプロ野球で完投数が伸びないってのは分かってるはずだし

9と10で差が出るのは分かるけど、3だろうが4だろうが
基準に大きく満たない、どんぐりの背くらべみたいなもんでしょ

4ならどうにか格好がつくとか、部外者の妄想にも程がある
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/20(火) 08:55:22.13ID:fnUB9iQr
>>111
同じ人物でも20年も前と価値感が全く変わらずってこともないと思うが
そもそも大野は異例中の異例でしょ
完投数14に防御率1.70を評価されての事だと思うが
現代野球ではありえない数字
選考基準、傾向が時代とともに移り変わるのはどんな世界でもあるはなし
近年の傾向だと15勝以上は必須といっていいと思う
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/20(火) 14:30:37.79ID:4k9wXzV9
菅野が可哀想とか言ってるやつもいるがお門違いな話だな
自分で好きで好きで仕方ない球団に自分の意志で入ったんだからそこでどんな目に合おうが自己責任だし
しかも読売は守備はいいから投球内容的には毎年かなり助けられてる

一番可哀想なのは間違いなく則本
援護がないのは勿論だが、楽天は打撃に加えて守備まで最低クラスだからそっちでも足引っ張られてるからな
通算FIPは菅野なんぞより上なのに、防御率は相当損してる
おまけに21世紀で一番酷使されてるし、このままでは阿波野・西崎コースだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況