X



トップページプロ野球
1002コメント339KB

【Fs11】大谷翔平Part93【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/07(水) 12:36:14.75ID:2bdSleKU
大谷翔平 ファイターズ公式HP
http://www.fighters.co.jp/team/player/detail/11.html
パリーグ投手成績
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
パリーグ打撃成績
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html

前スレ
【Fs11】大谷翔平Part92【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1472310803/

過去スレ
【Fs11】大谷翔平Part91【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1471518265/
【Fs11】大谷翔平Part90【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1470722923/
【Fs11】大谷翔平Part89【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1469952909/
【Fs11】大谷翔平Part88【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1468821607/
【Fs11】大谷翔平Part87【二刀流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1468072261/
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1466984396/
【Fs11】大谷翔平Part85【二刀流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1465820710/
0440代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 08:31:26.70ID:4KTpKU9H
>>389
枠の少ないメジャーだとこういうのはかなり合理的になるんだけどな

>>398
枠が少ないからこそ投手を中四日で使わざるをえんのであって
大谷のように野手としても使えるならそれで枠一つ空くことになるから
その分登板間隔をあけやすいという利点があるぞ
0443代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:02:37.29ID:7dsFamOq
先発投手が崩壊しているから
大谷増井有原高梨メンドーサ大谷でCSは回すしかないけど
当番日の前日、翌日は出場しないとか悠長なことは言ってられないだろ
0444代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:02:51.33ID:4+s7lEwC
大谷 4年で到達通算40号30勝 藤村富美男が12年かかった大記録
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/09/11/kiji/K20160911013334040.html

 この男はどれだけ球史にその名を刻んでいくのだろうか。これで通算40号となった。すでに投手としても通算37勝を挙げている。
プロ野球の歴史をひもといても30勝、40本塁打を記録をしたのは過去4人だけ。2リーグ制以降に入団した選手では近鉄、巨人で活躍した関根潤三氏以来2人目となる。
現役時代にヤクルトでプレーした栗山監督にとっては恩師。投手から打者転向した関根氏と違い、大谷は二刀流としてわずか4年で到達したのだ。

 ≪史上5人目≫大谷(日)が2本塁打。自身のマルチ本塁打は14年7月5日のロッテ戦、今季8月6日のソフトバンク戦に次ぎ3度目で、シーズン2度は初めてだ。
これで、通算40号に到達。投手としては通算37勝を挙げているが、通算40本塁打以上と通算30勝以上の両立は史上5人目。
2リーグ制以降の入団では関根潤三(巨)に次ぎ2人目になった。
なお、過去4人が40本、30勝の両方をそろえるまでにかかったシーズン数を調べると、藤村富美男(神)ら3人の12シーズン目が最少となっており、大谷の4シーズン目は最も速い。
0445代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:03:50.12ID:jtKGYken
>>412
長嶋は181くらいあった、王は175
今は球場は人工芝
王の時代は全球場が天然芝と土で雨が降ると休養日になった
王は最初から引退までずっと一塁手だったが大打者では王しかこういう守備経歴じゃない
175センチ77キロほどで、天然芝、走り回らなくていい守備負担が軽い一塁手、ヒッチ打法でポール際に量産する能力
選球眼とコンタクト、晩年5年間の超打高時代、これらで王は打撃を長く維持し本塁打打点なども驚異的になった
193もある大谷が体重100キロで人工芝で外野手をして走り回っていたら確実に35歳までに膝を壊すだろう
王も75年に成績が急落して衰えを見せたが、76年からの打者有利環境で延命できた
張本もそうだった
0446代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:09:20.64ID:Wmr6YNXr
>>437
窮屈そうなスイングでも本塁打にしてしまう姿に、栗山監督も「度肝を抜く一発だったね。


本当に窮屈そうなスイングだったよね
普通なら詰まった当りで内野の頭を越すのがやっと難しいボール
それをバックスクリーンに打ち込むんだから人並み外れたパワーだわ
0447代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:09:40.36ID:4+s7lEwC
広島・黒田舞った、泣いた…二度と着ることはないと思った赤いユニホームで歓喜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000028-dal-base

 万全の状態で登板することは難しい。中6日を「ギリギリ」とこぼした。それでも自ら降板を申し出たことはない。投球回数に最も誇りを持ち、日本球界ですごいと思う投手は「完投能力があるから」と日本ハム・大谷を挙げた。
0448代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:12:57.45ID:if66BmpA
実際に、ソフトバンクと日ハムの直接対決で、ソフトバンクはピッチャー不足がありありと出てるからねえ。
巨額の孫マネーで2軍3軍に巨大投手戦力を有するはずのソフトバンクの利点は、1軍で登板した先発投手を
千賀や和田などの核心投手以外は、すぐに登録抹消して、2軍のフレッシュな投手に入れ替える。
1人のピッチャーにとっては中6日以上空いてしまうが、この十分過ぎる期間を使って万全の状態に仕上げて、
次の1軍昇格に備える。この贅沢過ぎる投手の使い方は、全てが上手く回っていた昨年や今年前半では
威力を発揮したが、先発投手が次々ノックアウトされるような状況になると、途端に後ろの投手不足が露呈した。
0450代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:16:10.60ID:if66BmpA
関口「大谷のこの2本のホームランで楽天を振り切ります」
張本「今年はハムだね。問題は有原だろうねえ。」
0451代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:17:23.98ID:ZlYBgX/K
並のバッターならあのスイングでは内野ゴロかポップフライ

イチローみたいなバッターなら前でさばいてライト線ツーベース

バリーボンズみたいなバッターだけがあーいう打ち方でスタンドインが出来る
0452代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:24:11.42ID:oiqRgff2
二刀流を全員の選手にすすめるわけでもないし大谷はたまたま二刀流を
提案されやってみただけで、記録としてはどちらかに専念した選手のトップに
及ばないが、この選手が天才の一人であることは間違いなくこの選手が無価値であると
思われない
二刀流の記録としては評価され認められてほしい
いずれどちらかに専念しなければいけない日が来ると思う
投手をやり、その後打者となるのではないかと見ている
自分としては打者の方により才能を感じる
0453代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:26:50.40ID:BIpbZfhO
何か巨人にいたクルーンみたいストレートなんだよな
160キロなんだけどノビがなくてテレビ見てる分にはスピードが速く見えないストレート
こんな死んだストレートしか投げれないならメジャーじゃ通用しないよ
やっぱり打者でしかメジャーでは無理。早く守備にもつかせてあげて守備をうまくならないと
0455代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:35:54.06ID:Uoh82sVM
>>448
ソフトバンクはもともと先発に難ありでしょ。
中継ぎ抑えで勝つのがこれまでのスタイル。
そこそこできる先発の数は多いが絶対的なエースは不在。

でも中継ぎ抑えがしっかりしていれば終盤で逆転できる。
今のソフトバンクの強さは打線の破壊力と後半の守備力でしょ。
けがで打線が崩壊したことが弱くなってしまった原因。
0456代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:38:06.53ID:Wmr6YNXr
昨日は2本とも打った後に左手を離して右手一本で打ってるね
大谷は強振した時は結果は良くない
むしろ軽く振ったときの方がホームランを打ってる
0457代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 09:43:50.85ID:rhTVLm2W
外国人打者がストレートしか来ないとわかってる状況で更にミートに撤してやっとこさセンター前ヒット
メヒアのときみたいにフェン直長打ぐらい打って欲しいなとも思った
0458
垢版 |
2016/09/11(日) 09:57:34.75ID:OclHOjkw
大谷は打者としては天才かもしれない。松井や青木を初めて見た時や、イチローの内野安打も衝撃うけたけど、それを越えている。投手はオールスター限定にすべき。
0459
垢版 |
2016/09/11(日) 10:04:09.94ID:OclHOjkw
本人は打つほうもやってみたいですー、栗山監督、では両方やって適性を見ましょう、大リーグは育ててからで遅くないみたいなノリと想像している。ならばシリーズなどの短期決戦であったとしても勝つために投手大谷を使うべきではない。もう投手を捨てるべきと答えは出ている。
0460代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 10:06:01.31ID:q8OKwGUJ
史上最高の素材にして、彼女も作らず野球に打ち込む大谷。
大谷を超える選手は生きてる間には出てこないな。死んでからも出そうにないけど。
0461代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 10:12:01.76ID:NKJ+437N
彼女も作らず野球に打ち込み、メジャーデビューを果たしたら現地金髪美女をゲット。
これが大谷の人生プラン。
0465代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 10:42:33.19ID:4KTpKU9H
綺麗な投球フォームから投げ込まれるお手本のような球だから
早くてもタイミングとかを合わせやすいし動きのズレの無い分外から見たとき早く見えないんだよな
なお、ストレートの奪三振率
0466代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 10:51:08.78ID:rhTVLm2W
ボールの出処が見えにくいフォームなら打ちにくくなるだろうけどそういうのもデメリットがあるしな
比較に上がるその手の投手は故障が多いのは無視されるけど
0468代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 11:03:53.41ID:m0K6vQQn
大谷はシュート回転するストレートなので
メジャーの公式球だとツーシーム投げやすいので
これをどんどん使っていけばよい。
0470代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 11:18:33.05ID:m0K6vQQn
ボールに伸びがあるとか、そんな曖昧な解釈なんて無視すればよい。
ボールに伸びはスピン量よりもボールの回転軸の角度のほうが影響が大きい。
江川卓や藤川球児や山口高志みたいに、縦にボールを斬れば良いだけ。
そうすれば、ボールが上方向に空気抵抗をうけて、
ボールの軌道が打者の目線に近い高めを通過するだけだから。

でも、江川も山口も無理に上から投げ下ろそうとしていたから、肩を痛めやすかった。
藤川もメジャーの重い公式球と硬い傾斜の大きいマウンドに対応できず。
また、彼らのような球筋のボールはフライになる可能性が高いので、
長打を打たれるリスクもある。
0471代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 11:24:41.07ID:BIpbZfhO
ダルビッシュのストレートなんて別にホップしてないが見ててズドンって見ててすごい気持ちいいが、大谷のストレートは見てて気持ちよくはないな
0473代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 11:36:16.08
打者専念でメジャーでホームラン王狙って欲しい
ホームラン争いする打者すら出ていないからな
0475代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 11:45:10.00ID:BIpbZfhO
松井はホームラン王とれたがヤンキースは自己中にかちあげてばっかりでホームラン狙ったらいけない球団だからな
大谷はレッドセックスとか気楽にホームランを毎打席狙っていい球団なら本数はある程度稼げるだろうが
0476代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 11:58:37.74ID:rhTVLm2W
藤川も見にくい系のフォームだったな
若い頃でもフォームが崩してたときはスコンスコン打たれてたのよく見た
結構きついフォームだからもし先発に回るなら負担が少なくしないとダメだろうなって思ってて
実際に先発転向した近年ではああやっぱりなって結果になってしまった
0481代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 13:19:29.81ID:if66BmpA
楽天もソフトバンクと同じくベンチ入控え投手7人か。ってかソフトバンクが捕手野手8人入れてるのに
楽天は捕手野手が6人しかいない。合計で23人って2人すくないな。
日本ハムは大谷除いて9人も控え投手揃えてる。その中にマカン鎌ヶ谷が入ってる。
大谷と先発を含めて11人投手がいれば、ソフトバンクスと延長戦合戦を繰り広げても余裕やな。
マカン鎌ヶ谷出るってことは負けてるってことだろうし、縁起悪いこと言っちまったな。
0482代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 13:32:12.74ID:m0K6vQQn
藤川球児は歩幅が広すぎる。
踏み込む足を滑らせて投げていた。
メジャーの硬いマウンドだと、即効に故障w
0483代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 14:14:56.17ID:if66BmpA
またブンブン三振丸に戻っちゃった
0484代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 14:17:01.78ID:if66BmpA
レアードいいぞ。同点ホームラン。
大谷も続け。
0485代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 14:39:42.52ID:if66BmpA
ビッグイニング作られたなあ。こっちも大谷でビッグイニングだ。
0495代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 16:57:01.88ID:4+s7lEwC
最後の三振は甘いど真ん中の甘いスライダー
なぜあれを打てないのか良くわからないな
0500代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 20:57:38.99ID:B3fqdpmf
>>495
あれは普通にホームランボールなんだが大谷はよく空振りするよねw

https://www.youtube.com/watch?v=_y4f_Obyl8U
https://www.youtube.com/watch?v=b2y2HLx_hkE

昨日の特に2本目のバックスクリーンへのホームランは素晴らしかったな
解説者がバットのヘッドが遅れて出てくるからセンターへ打てるんだと言ったけど
最近はなかなかできてなかったからね
角度がついてないけどあれはインサイドアウトの打ち方だよ
窮屈そうに見えてもヘッドスピードはそのせいもあって半端ない
インパクトの前後だけみるとハンマー投げの選手みたいだよね
遠心力を最大限に生かして理にかなってる

あれをライトスタンドへもっていけるようになればもう完璧なんだがw

https://www.youtube.com/watch?v=_7qofgQo4nA
21号のフォロースイングの最後のバットの回り方とこの甲子園で打った
ホームランの最後とほぼ一緒やね
まるでヌンチャクが回ってるみたいや←バットがしなってるってことでほめてる

余計な力が全くかからずに振り抜けてるからああいうバットの回り方になる
終盤に入って疲れもピークになってきて、ようやく自分のスイングの長所というか
原点に戻れているような気がする
0501代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 22:20:57.81ID:EUxLt/Ql
つか昨日の2本目で証明したように、少なくとも日本球界では能力じゃナンバーワンなんだよ
ピッチャーとしてもバッターとしてもだ
けどどっちにしても決定的に経験が足りないからしゃあない
加えて大谷は決定的に頭が悪いから
だから頭脳と経験値が大きくモノを言う局面であるピンチで打たれチャンスで打てない
故に他のチーム他の選手が立ち回れている

しかし明後日以降天下分け目のSB戦まで、ピッチャーの大谷がキーに成ってくる
ピッチャーとして、眠ってる部分どんだけ叩き起こせるかだ

もう1人キーに成るのは中田翔のバット・・と、言いたいところだけど
正直あまり期待できそうにないので大谷がチャンスで打たないからとバッター大谷の重圧がより大きくなりそうだ
よって大谷バッターとしても眠れる能力を起こさなくてはならない

そもそも大谷が投げる日に大谷が居ない打線でちゃんと打ってりゃ無問題なのに
こんなところで無駄なエネルギー消費してないでさっさとメジャー行けば良いんだ
0503代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/11(日) 22:41:01.75ID:EUxLt/Ql
オマエには負けるわw
0507代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 01:06:44.96ID:mxqP8OlX
ID:EUxLt/Ql
こいつは校内一の秀才って呼ばれ恐れられていたらしいぜ?
偏差値34の花巻で一番の秀才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0508代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 01:16:31.25ID:Bp8/4+xY
高卒4年目なんだよね
ルーキー時代を振り返ると体が細い
ガッシリしてきたけどやっぱ投手なので
全体的にはスリムっぽく感じる
0509代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 05:23:44.15ID:sHxyXzAf
しかし何で大谷は大学行かなかったんだ
栗山が指名したことで大学って選択肢は強制的に消されたのか
大学行って社会人行って力をつけて26歳ぐらいでプロに入って欲しかったな。そうすれば1年目から10勝10HRできただろうに
0510代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 05:47:56.62ID:OZMknFOW
江川とかイチローは中学校時代は、
オール5に近い成績。
野球をやるために野球の名門校に進学した。
0513代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 08:10:59.24ID:7dZ02ONW
大谷の中学時代の先生は、大谷は勉強はできるほうだったと言っていたけどな。
地元の公立で一番だった水沢高校に入れる圏内だったんだとよ。
0514代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 08:29:36.23ID:6mUijg0D
明日中5日でオリックス戦に登板して中7日で21日のホークス戦先発
最後は中6日で28日の西武戦で菊池雄星と投げ合う予定
菊池は規定到達を目標としているため最後は中4日で28日の日ハム戦に登板すると思われる
0515代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 08:59:07.39ID:DCQXuwh4
大谷は前回50球制限だったから次は80球あたりかな?
登板日翌日DH出場という二刀流調整の最終段階に入ってるな
0517代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 10:03:27.69ID:WeShy/uj
今年は、打者に専念した月があったけど、
上手く両立したら規定打席到達は無理でしょう。

上手く両立できたら打数は、全試合フル出場選手の平均打席の2/3くらいじゃないかな。
全盛期でホームランを40本打てたとして、そしたらホームランは27本位になるんじゃないかな。

20勝-20本は全盛期には達成できるかもね。
日本にいたら…。
0518代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 10:24:23.71ID:7dZ02ONW
大谷は打者としても逸材だけど、メジャーだと、やはり投手だな。
メジャーで凄い打者は、足を上げずに摺り足で打っている。
一方、大谷は一応、足を上げて反動付けて打っている。
0519代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 10:25:52.27ID:7yFF+9dU
昔中田さんが変な外国人っぽい構えに挑戦したけど結局出来んかったんだよな
他にもノーステップ打法は挑戦してた人はいたけど難しそうだな
0520代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 10:28:14.97ID:xjFKdewh
大谷は岩隈やダルビッシュレベルにはどうあがいても無理だろ
投手としては次点にマー君、前田、斎藤あたりいるが、完成したとしてそのワンランク下の菅野クラスになる素材だろうな
菅野クラスに将来的に育てば十分立派っちゃ立派だが
0524代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 13:14:13.27ID:9LKOmZbJ
>>509 桑田みたいに引退してから大学行けばいいじゃない。スポーツ科学を学んで非科学的選手育成をやめさせる先頭に立つとかしてほしい。
0525代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 14:25:12.07ID:Bp8/4+xY
ダルやマーになれなくても大谷として頑張ってくれればいい
世界一になれないと野球しちゃだめってんじゃないんだからw
0527代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 15:44:26.02ID:WeShy/uj
MLBでもスターターで160km出す投手はとても少ないよ。
セットアッパー・クローザーで少しいる程度。
0530代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 17:07:09.22ID:kb2zGy8j
>>73
頭大丈夫???
チンパンジーかよwwwwwwwwwww

みんなが迷惑するし悲しい(><)
きっと君の周りのお友達も迷惑してる事だろう あ、友達いないかwwwwwww
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね(><)
0531代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 17:22:53.65ID:Bp8/4+xY
投げてるのを見る方がドキドキして心配で
打席に立ってるのを見る方があまり調子が良くないかなと思ってても
投げるほどはドキドキしない
打者の時の方が大人に見えるw
まあどっちの大谷も味わえて楽しい
0534代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 18:33:57.52ID:/iRrqdLI
>>509
これ程の才能を大学で無駄遣いしてどうするの?
ただの回り道だろ
大谷くらいになると学歴や人脈がなくても余裕で生きていけるよ
0535代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 18:40:15.11ID:2iLQ5s6M
しかしセットポジションで163キロなら、ワインドアップなら少なくとも+2キロは増えるだろうに何でしないんだ?
0536代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 18:44:13.58ID:t3CHDfY6
メジャーは日本より7キロ速いから
大谷は日本でいうとマックス156くらいのピッチャー
ピッチャーの身長はメジャーが8センチ高いので大谷は日本でいうと185p
185pマックス156 フォークとスライダーが武器 コントロールがちょっと悪い
ロッテ時代の伊良部みたいな感じか
0537代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 18:52:27.69ID:2U/o9oOQ
>>536
十分メジャーでも強えじゃん
てか大谷ってメジャー行ったらもっと速度速くなるよ
日本のスピードガンって質が悪くて球が遅く表示されてるからな
メジャー行ったら2、3キロ球速が上がってるはず
0539代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 19:20:41.04ID:Bp8/4+xY
二刀流で適性を見てみよう→やってみます
→りょ、両方育ってきたな…
みたいな感じかな
0540代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/12(月) 19:38:47.56ID:ix88+HXF
ホントに「挑戦」ってことをやれる人って少ないな
例えばメジャー挑戦って実質野茂さんぐらいだと思うし
野茂さんが通用するのを見せた後に続いた人のは挑戦とは安全や冒険の度合いが下がってる
大谷方式の二刀流も大谷が出てくる前に近年でも誰かやってそうなもんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況