一昨年までは人気も実力も強くてセリーグの方がセカンドリーグなんて揶揄されてたけど
昨年はヤクルト、今年は広島が優勝濃厚で群雄割拠の戦国時代になりつつある。
逆にパリーグはソフトバンクの3連覇が濃厚で投手の大谷に20本塁打される始末。
10勝20本塁打は歴史的快挙だが規定投球回数、打席に到達しなければ参考記録でしかない!
打席数が少ない「のに」とか故障明けの近藤を批判したりと向上心よりも人をバカにするような表現でしか大谷は評価されない

藤浪が孫悟空で大谷がベジータみたいな雰囲気がするのは日本中が分かっているだろう。
大谷が消えないとパリーグもセリーグの二の舞になりかねないよ