X



トップページアトピー
1002コメント460KB
【デュピより高効果】新薬リンヴォックについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 07:28:42.71ID:R6Mo8mPT
早ければ2021年にも使えるとか。
製薬会社の発表ではデュピクセントやオルミエントより高い効果を発揮している模様
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/25(月) 18:11:11.23ID:4xs5a50e
あと、脱ステ医や民間療法業者は年寄りばっかなので、何年も持たなく、廃院する。
となると、治ってないのに治療中断となり、それまでの金と時間が無駄になる。
だから脱ステと民間療法はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法やデュピやリンボに治療変更するけどな。
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/25(月) 18:11:14.55ID:4xs5a50e
あと、脱ステ医や民間療法業者は年寄りばっかなので、何年も持たなく、廃院する。
となると、治ってないのに治療中断となり、それまでの金と時間が無駄になる。
だから脱ステと民間療法はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法やデュピやリンボに治療変更するけどな。
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/25(月) 20:59:05.59ID:BFdkVmRg
脱ステ医、民間療法業者の違反行為一覧

・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。

・有名な温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は
ちなみに、そこでは感染症の持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療でアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けたケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、タヒ者や精神的苦痛による自殺者が出たケースがある。

・医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、高額、治らない事で有名。
肝炎患者、HIV患者、コロナ患者も多数通っているため、傷だらけで抵抗力の下がったアトピー患者は院内感染のリスク大。

・元脱ステ医が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬機法違反の行政指導をされたケースがある。
現在、皮膚科医を廃業して転科。

・脱ステ医がステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドを混入させて販売していた事が発覚し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ廃業したケースがある。
ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。

・医師免許を持たない薬局がタール軟膏を販売して、薬機法違反で行政処分された。
また、そのタール軟膏は製造中止から何年も経っていて劣化と発ガンの点で危険であり、販売元の製薬会社も使用禁止を謳っている。

・7つの民間療法業者がステロイド不使用を謳ったクリームにステロイドを混入させて販売した事が発覚し、摘発されたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで脱ステ民間療法のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺害予告や犯行予告をした事があった。
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/26(火) 08:30:46.68ID:dCdUxmUm
プロアクティブ療法抵抗性のレアケース患者ならデュピやった方がいい
脱ステや民間療法やると悪化の一方だからな
思春期や若い頃のアトピーは失う物が多く、後々ひきずる
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/26(火) 11:00:00.48ID:dCdUxmUm
災害おきても外用薬やデュピやりんろは届くから安心しろ
少なくとも自由診療医や民間療法業者の薬よりは流通網がしっかりしている
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/26(火) 11:00:07.55ID:dCdUxmUm
災害おきても外用薬やデュピやリンボは届くから安心しろ
少なくとも自由診療医や民間療法業者の薬よりは流通網がしっかりしている
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/27(水) 22:15:08.88ID:Mj1cHP8p
災害で電気止まれば、要冷蔵もすぐダメになる
それくらいすぐに分かりそうなもの
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/28(木) 12:50:45.42ID:KAVXUTJG
>>433でリンヴォック15mg飲んでた者だけど1ヵ月ぐらいで副作用のニキビが酷くて顔中がボッコボコだから止めてサイバインコ試すわ
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:43.09ID:G7jd/2o9
明日からリンヴォックやるけどニキビそんなにやばくなるの?かゆくて傷だらけの今よりはマシだと思ってるんだけど
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/30(土) 14:59:46.24ID:pFwygPz5
自営業のころは健康保険料金年間70万円近く払っていたんだから助け合い助け合い
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/30(土) 16:54:57.82ID:7+1swQZQ
>>508
506だけどオルミエントですらニキビ出来る体質だからリンヴォックで沢山出来るの自分だけかと 大多数の人はこんな大量にでないと思われ
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/30(土) 20:56:55.77
デュピもユーザーのレビューが豊富に出てくるまで2年くらいかかったからね。
リンヴォックも2024年くらいまでは情報も少ない状態が続くのかなと。

海外のサイトで情報すると日本より情報量多くて良いね。
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:25.62ID:8m7msTDG
リンヴォック顔の赤みと乾燥消える?
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/04(水) 01:48:59.74ID:lvhjhzf/
消える
たまにニキビの赤みは出てくるけど
アトピー独特の顔の赤みはずいぶん消える
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/10(火) 02:17:24.92ID:fTGYbmwY
リンヴォック飲み始めてどのくらいで効いてきますか?
0518名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/11(水) 18:48:12.30ID:WG+RYdHh
デュピ1年使って体には効果あったけど顔には全く効いてないので来週から始めます。
顔は常に皮がむけて赤くて痒い状態だけどこれを飲めばすぐ改善されるんですかね?
今日血液検査とレントゲンしました。
問題なければ来週処方されますがまずは一週間だそうです。
それで問題なければ3ヶ月分出せるそうで5月は2回処方になるから高額になるけど限度額認定証出せば限度額超えたら払わなくていいんですよね?
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/11(水) 20:48:25.19ID:AC1u7BWw
>>518
そうですよー。僕も今週から始めます。頑張りましょう
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/11(水) 20:59:01.33ID:WG+RYdHh
>>519
ありがとうございます。
0522名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/11(水) 22:19:41.41ID:QMHtQl7T
デュピクセントは膝から下にあまり効かず
くるぶしの上あたりから膝下まで一面赤く炎症からセロファン貼ったみたいに剥がれまた赤くの繰り返しだった
ただ痒みは無くヒリヒリする感じ、とくにゴワゴワしたジーンズで外出したときなど

最近はちょっと粉を吹くだけな感じになって範囲も狭まってきた
掌と足の裏の掌蹠膿疱症か医師もアトピーかなあどっちかなあとカルテに迷いつつ掌蹠膿疱症と書いていたがそれらは両方一撃で効いた
まさに魔法のごとく
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/14(土) 20:31:56.16ID:osYfXs52
リンヴォックやってる人ー?
0524名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/15(日) 18:26:12.56ID:Ma1v0zhn
>>518
レポートしてくださいね。
ちなみに同じように顔への効き目が悪いのですが、どういったクリニックで処方してくれましたか?
まだ取り扱っているクリニックが少なそうです@都内
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/17(火) 09:40:13.06ID:H/SrcabO
先週からリンヴォック始めたよ。確かに体の痒みは軽減したけど、自分の場合は首から上にはあまり改善の兆候はないなあ。
顔の赤み、頭皮の痒みに聞いて欲しくてあえてデュピクセントじゃなくてこっちを選んだんだが。
まだ始めて数日だからもう少し様子見。4週間分処方だからそのあたりにまた報告する。
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:54.98ID:5ajWDErE
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0529名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 01:04:31.93ID:5ajWDErE
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 01:05:42.54ID:5ajWDErE
非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった知見がある↓

>「ステロイドを使うなといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。
標準治療を拒否してアトピーを悪くした人はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
0531名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:27.60ID:5ajWDErE
アトピーを治すには「ステロイドだけを塗る」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:52.84ID:5ajWDErE
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 02:25:24.23ID:syBkDQoa
コピペ荒らしがまずアトピー治ってないんだもんな
全然説得力無い話
0534名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/18(水) 12:25:20.02ID:c1uLaII4
デュピからリンボックへの変更の場合またデュピのような詳しいスコア検査ありますか。
0536名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/19(木) 00:35:18.80ID:N968n40Y
脱ステ(最初から非ステ非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/19(木) 18:13:06.18ID:yyENzNRf
この人のホームページ(あとっぷ)見てみたけど
脱ステだけじゃなくてかなり本格的なステロイド治療もしてるしプロアクティブ療法もやってるじゃん
それでも治ってない
プロアクティブ療法で治るんじゃなかったの?
0538名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/19(木) 18:17:39.87ID:yyENzNRf
それと生年月日も書いてあったけど
38歳とか大嘘だった1960年代生まれだって
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/20(金) 09:50:46.25ID:ZNgBlFrp
リンボック1週間、体の痒みは本当に減った。赤みがなくなって、色素沈着が目立ってきている。
相変わらず首から上には痒みと赤みが残る。耳の周り、顎のライン、髪の生え際あたりについ手が伸びてしまう。
副作用らしいものは今の所ないかな。頭皮にニキビようなボコボコがあるくらい。
もともと20年来のアトピーもちでigeは1万超、tarcも3000以上で結構しんどかったけど、これまでの治療に限界を感じて病院かえた。
費用や副作用など心配もあるけど、まずは一旦綺麗な状態にすることを目標にしてる。
またレポします。
0542名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/20(金) 15:53:57.57ID:oEsxbVoQ
俺は首や身体にニキビできるな。痛くもないし目立ちもしないからいいが。ちなみにまだ顔への効果なし
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:54.19ID:TGcDvnwk
頭部について、自分はアトピー由来の痒みや炎症には効果あったと感じるが、酒さ様などの合併症には全く効果無し。
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/21(土) 01:00:00.82ID:5WK+oooN
こういうところを荒らすには
がんの副作用が出たもう何人死んでるとかあの手この手考えるがそれもよーせんアホばかり
0546
垢版 |
2022/05/22(日) 10:52:29.69ID:B46v/T0P
なんでみんなそんなに金あるの?
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/22(日) 11:46:49.15ID:hZmlVgnG
>>546
高額医療制度限度額認定あるからできる
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/22(日) 12:58:16.43ID:bvNxEB0x
今度始めようか迷ってます。皆さんどのくらいで効果出ましたか?出来れば顔と首あたりに効いてほしいのですが。
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/23(月) 02:11:15.78ID:jVulYxsC
初めて飲んだ時は、数時間内に浸出液が止まり驚いた。
重症レベルなら、多分即日中に痒みが減ると思う。

ただし、効く反面、飲むのを忘れたりして薬が切れると、
我慢するのが困難なほどの痒みが、数日は続くので
投薬中止の際は要注意(リバウンドはしないレベルだが、かなりキツイ)
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/23(月) 12:53:48.16ID:oJbyS3BQ
>>518です。先週木曜日から服用開始。

今日で5日目です。服用当初から顔のかゆみが激減しました。
ただずっとロコイド使ってたせいかわからないけど赤みと皮がむけています。
服用時からステは使っておらずコレクチムとワセリンだけで済んでいます。
赤みは仕方ないとしても皮剥けはステロイド使ってきたリバウンドなのかな?
首のかゆみも激減して今週3ヶ月処方して貰う予定。

>>524
大学病院ですよ。
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/01(水) 07:10:09.88ID:kY10pFwt
age
0553名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/01(水) 21:40:23.66ID:vGZlIHyk
デュピでも副作用ビビりながら使っているけど免疫抑制の部分がこっちのが多いのがちょっと怖い。
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/09(木) 03:42:02.27ID:DqQDBkPp
体に治す力があるはやいうちに出来るだけ始めたほうがいいよ
今デュピ半年からのリンヴォック半年でほんと綺麗になった
色素の沈着も少しずつ減ってきてる

ただ背中と顔に脂が特に戻ってきた感じが強くてこれが人によってはニキビになるんかも

デュピは水分が戻ってきたと感じたけどリンヴォックは油分が復活する
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/15(水) 08:17:55.74ID:9o10Pfjs
レポート止まった。みんな状態良いから忘れてしまってるのか?
俺も来週からやる予定
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/15(水) 22:14:10.25ID:4cJcbSeh
コロナがやっかいなのは突然劇症の肺炎で死ぬ人がいるからとその対策で医療崩壊が起きるから
だれが肺炎で死ぬかは先にわからんのと風邪をこじらしらせ死にましたよりはるかに死亡率が高いから
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/24(金) 07:40:57.02ID:/9rrVmE5
最近、暑いけどリンヴォック飲んでると火照りがやっぱマシやな。
0560名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/25(土) 07:26:11.25ID:gDb3rJ8l
少ないかどうかわからんが今のところ変調はない。目もかゆくないし
0561名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/25(土) 08:22:13.97ID:EceubGBV
治験で二年間飲んだけど、少々上気道感染があった程度
目の痒みがあった例は、自分を含めて居なかったな。
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/25(土) 12:18:47.23ID:kzCmw0qp
デュピクセントで頻発する目のかゆみにはやられたが三年目になった今それも消滅した
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/06/25(土) 13:17:09.80ID:y8i3eyf7
デュピクセント花粉のシーズンはあまり効かないからなぁ。ターク1000で足踏み。夜も眠れないくらい体が火照るから実感は1000以上だけど。リンヴォックなら抑えられるかな
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/02(土) 16:47:23.63ID:yx6gi+pp
断言するが、アトピーへの効果の点ではプロアクティブ療法は脱ステに勝った。
アトピーへはステ外用後にモイゼルト、コレクチムなどに切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事生活改善、アトピー因子排除で副作用やリバウンドを起こさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられる。
今ではめったに起こらないステや保湿の副作用には脱ステ脱保湿と並行してタンパク摂取、水分制限をすれば治る。
どちらも運動と筋トレは必須だ。

こうやって互いの領域を分割すれば患者も医者も組合も役所も製薬も誰も傷つかずに済む。
大切なのは潰し合いじゃなくて、「患者が負担なく治ってその後も楽しい人生を送れるか」だ。

もうプロアクティブ療法と脱ステ脱保湿との戦争は終わったんだよ。
脱ステ脱保湿医は一つの区切りにケジメを付けた。
思い出として心に留めるだけにしとけ。
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/06(水) 20:11:16.24ID:RFBDZUmA
ホントに書き込みないね。何か質問あったら答えるよ。
2週間目 2年デュピクセントやって移行です。超順調 変えて良かった。今のところ
0567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/06(水) 23:47:53.81ID:or/ZIXex
アトピー治った人は、アトピー板には要はない
未だにアトピー板に常駐してるのは、つまりそういうこと
0569名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/07(木) 19:49:06.90ID:tyegQTPi
>>568
定期的に血液検査で問題なければ長期服用も出来るんじゃないか?一応主治医に聞いておくよ
0570名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/10(日) 15:52:52.20ID:R9x+CGZc
血液検査毎月受けないとならないからデュピよりコストがかかるな。
0575名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/14(木) 23:49:27.75ID:O1OrR//1
アトピーなのに皮膚科専門医じゃない所で診てもらってない事に焦った方がいいよ。
クリニックで皮膚科専門医を持っていない医者もヤバいけど。
0576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/07/15(金) 10:14:44.54ID:LPeLQ+VW
>>575
これを処方してくれる皮膚科専門医が当地には一軒しかないんだけど、家から遠いので家族のクリニックで処方してもらいたかったんよ
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:10.72ID:VwgDkUFO
>>577
レポお願いね。やっぱ使ってる人少ないのかここ情報が少ない。
0580578
垢版 |
2022/08/09(火) 00:00:04.09ID:mWQQ5i77
>>579
デュピで快調につぐ快調で
これが効かなくなった後はこれかな?と思っているので気になるのよ。
0582578
垢版 |
2022/08/09(火) 23:24:58.97ID:mWQQ5i77
>>581
元々顔に症状一切出てなかったのであまりそこは気にしてないです。
ただ顎回りだけ乾燥が凄いので首の効果は薄い感じがします。

いや。リンヴォックのレポくれよ!
0584名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/10(水) 16:55:26.66ID:Go5JApnm
566だけど、なにか質問あるってコメ出しても反応ゼロだったから。二月目だけど順調。デュピでカバーできなかった背中の方もツルツル。顔がもうひとつ不満だけど。まぁ様子見
0585名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/10(水) 22:55:57.72ID:Utjc3mRq
>>584
デュピから移行ってのは効かなくなったからですか?

リンヴォックも顔に効かないのかよー
デュピの唯一の不満が顔にあまり効かないだから…
0586名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/10(水) 23:21:29.26ID:M6AcOk2I
リウマチ専門医は慎重に使ってるみたいだけど、皮膚科医は止め時とか減薬方法とかわかってんのかな
0587名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/11(木) 07:41:17.09ID:9M/lLh2s
副作用かも知れんが、性欲が減退した。起たなくなったと言うより
興味自体が無くなると言うか
0588名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:36.20ID:yvnJkn38
リンボックは今出ているアトピーの薬で
最強と聞いたのですが、本当にそうなのですか?
0589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/12(金) 16:37:51.81ID:b8ryxs06
>>588
まぁそう言われてるし、使ってる俺も実感する。
0590名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/12(金) 20:24:07.53ID:9XC2qYIR
>>588
効き目は良いとしてデュピみたいに長期服用が可能なのかが肝なんだよな。
デュピは3年やってる人いるけどリンヴォックはそこまで服用してる人いるのかな
0591名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/12(金) 21:50:27.08ID:TpdwdIPn
>>590
長期治験は2年だったと医者が言っていた。
2年は大丈夫と思いたい。
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/12(金) 22:55:49.26ID:9XC2qYIR
>>591
やっぱこの薬は最終手段だな。効果はあってもデュピが効くうちはデュピだわ。
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/16(火) 22:18:15.01ID:LWH4vkAt
リンヴォックはじめて3カ月経った。身体は本当にキレイになった。でも、やっぱり顔には効果薄い。あと、測ったように丸一日で効果が切れるから、毎日飲み続けないといけないのも地味につらい。今のところ血液検査では何もないけど、内臓的にも経済的にも、いつかは辞めざるを得ない時が来るんだろうなとモヤっとしてる。
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/17(水) 00:29:24.39ID:AG9d4I41
>>593
えええ顔に効かんのかい。
デュピと一緒じゃん。でこっちのが副作用きついとなるとデュピ一択だわな

早くレブリキズマブだっけ?承認されてほしい。
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/17(水) 08:14:08.24ID:Lxlh/aql
自分の場合、顔にはほとんど効いてない。首や陰部もイマイチ。3カ月経って頭皮は少し良くなったかなと言った感じ。ただ目立った副作用は今のところないし、血液検査の値も悪い所はなかったよ。
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/17(水) 20:42:00.66ID:Sn7f6bht
デュピみたいにリンヴォックも大阪は3ヶ月処方出来ないんですか?
0598名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/08/17(水) 20:48:33.98ID:Sn7f6bht
顔に効果薄いリンヴォック
顔に全く効かないデュピクセント

だと大違いだと思うけど、実際どうなんだろう…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況