X



トップページアトピー
1002コメント302KB

デュピクセント(デュピルマブ)を語る13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/13(火) 14:24:57.31ID:asw/fi6z
デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。
古い前スレ・関連スレは>>2に移しました。

※関連スレ
アトピー新薬を語る7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1560482545/

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1560742419/
0653名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/01(火) 19:24:29.01ID:hbdrv2fZ
>>651
ありがとうございます、そういう具体的な情報があると参考になります。
ただ効かないとか言われても不安になるだけだと思うので
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/01(火) 19:52:24.38ID:JZ/HbxWn
>>653
ちなみに俺内部の炎症が強くて、デュピ開始する前は常に倦怠感があった。
デュピするようになってからは、注射後3日目の強い倦怠感意外はなくなって身体が楽になったよ。もちろん痒みも少なくなる。
顔は光線アレルギーがあってか常にアレルゲンに暴露状態だから多少は残ってる。
あと全体的に常にある痒みが薄く(消える)なるので、かゆみの連鎖がなくなる。

痒みがさらなる痒みを呼ぶのってあるよね?
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/02(水) 10:19:22.22ID:jP2TocUl
デュピクセント始めて9カ月。波はあるけど
ステロイド併用でコントロールしてる。

まだ、続けたいんだけど1年すぎると?医者から
止められたりするものなんだろうか。
ステロイド内服してもダメだったから、やめたら 
元通りになりそうで。
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:13.10ID:plwpAtRV
そうなったら医者変えればいいだけや
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:49.99ID:iW7lLJmr
患者が希望したならともかく急に止めるとかあるのかな
2週間だったのを3週間にするとか間隔空けるようにしていくんじゃないの?
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/02(水) 19:18:10.25ID:hecnCWyT
だれか間隔開けるように言われた人いますか?
自己注射だと今までと同じだと思うけどどうなんだろうか。
去年の6月からずっとやってます。
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/03(木) 06:59:08.81ID:77VSuQxP
>>660

結膜炎ひどくて三回目から医師に「三週間隔で行きましょう」となって半年。未だに三週間隔を続けています。おかげで結膜炎もおさまり、肌の調子もいい。私にはこれがあってるのかな。
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/03(木) 08:01:59.05ID:uJ0Fp/bh
三週間隔でかゆくなった場合、また二週間隔に戻せますか?
二週に戻すために転院できますか?
0666名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/03(木) 21:32:01.96ID:5ysY9H3U
医者に言えばいいだろw
わざわざ転院ていみわからん
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/04(金) 04:41:24.17ID:8PzAbkJH
嫁のデュピ始めて一年記念書き込み
自己注射の威力やべぇな
複数回適用入って3ヶ月分6本が45000円で手に入るとか 一回7500円ってすごくね?
このままの健康保険制度続いてくれよなー頼むよー

>>664
最初ステだったけど使い続けるのはよくないってんで免疫抑制剤に切り替えた。
0.1%シクロスポリン。
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/04(金) 10:21:07.53ID:vVGmadUo
6月からデュピクセントをはじめて先月半ばあたりまで結膜炎の副作用がひどかったが今は治まっている
ひどいときなど朝起きたら片方の瞼が固まった目やにみたいなので上下がくっついていて指で強制開放したものだ
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/05(土) 19:14:14.52ID:vvEzm5tF
自己注射でプランジャーがカチッとなるまで押し込んだときブチューって音がなるの

あれ好き
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 22:36:51.76ID:A9f+9s/R
デュピにも限界があるのは実感としてある。フィラグリンが健康な人と同じくらいになる薬ができればそっちのほうがいい結果生むと思う。
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 03:14:47.50ID:EfvaMoAs
正直一生アトピーに掌蹠膿疱症に苦しむ人生だと思っていたから医学の進歩はすばらしい
デュピクセントだってつなぎにすぎない
このあとまだまだいいのが控えてると期待している

一日一錠飲むだけでデュピクセントより副作用もなくよく効く薬とか
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 12:12:47.90ID:gIHxcoMC
多数該当って3回目から?
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 12:43:50.05ID:25d63ZB7
過去12か月で3回以上上限到達してる状態が多数回該当
だから一度到達したら三カ月ごとにまとめて自己注射で処方されてる限りはずっと多数回該当で済む
0680名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 12:45:27.61ID:A27Cy+0r
まだデュピ打ってないんだけど、かかりつけの皮膚科医にデュピクセントしないんですか?って聞いてみたら
「一気に医療費増えるから嫌、監査?が来てしまう」
みたいなこと言ってた
そういうのがあるから、個人病院ではやってないところが多いのかな
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:20.52ID:3ZOdaWY1
監査が来て困るような適応外医療とかやってますって自分から言ってるようなもんじゃねーかそれ
0682名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 13:07:23.45ID:dQ2EtsB/
うちの大学病院は、経緯とデュピ希望と書いて看護師に渡したら
初診の前に注射持って待ち構えていたわ
話しが早い
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 13:46:17.73ID:DtiPr4Fz
>>680
医療サイドにメリットないから。
病院側の収入としては自己注射指導料くらいだし。
挙げ句過剰投与で突かれたら処方した病院側が負担することになる。

いきなり6本がどこでも通るわけじゃないってのもあって
クリニック側からしたらリスク高いとは思うよ。
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 14:23:20.36ID:6Sod/hcj
掌蹠膿疱症が治ったレスあるけどガチで効くね。1年デュピ続けて5月末でやめたけど、最近手荒れが復活してきた。体感的にはデュピやめて4ヶ月は良好を維持してるみたいやな。
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:05.67ID:S/dkuUXv
この前注射器の廃棄の袋持って行くの忘れたらなんか看護師さんが慌てて、今回注射器出せますか?とかベテラン看護師に聞いてたなら

やっぱり相当審査?監査?が厳しいんだと思うわ
0686名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 17:48:29.15ID:rVUf5Ipv
注射器ってギミックで針が収納されるようになってるのに
なんでゴミ箱じゃダメなん?
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 17:52:13.97ID:ojhCmGPr
>>686
転売を防ぐため
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 17:58:41.05ID:rVUf5Ipv
あんなもん買う人いんの?w
0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 19:32:49.14ID:9zfjoZpK
ゴミ箱じゃダメ=病院側で注射器を回収して使用数を管理する
これをしないと未使用の注射を転売できてしまう
っていう話?
0690名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 19:42:02.77ID:xniAcaTN
使用数なんてカウントしてないから。
ポリ袋にいれて、病院据え付けの廃棄ボックスにポイするだけだよ
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/07(月) 20:55:42.51ID:fMHeHucQ
医療廃棄物だからだよ。
ゴミ清掃員が手に刺さったりしたら、すぐ病院行くレベルの大事。
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 07:46:14.09ID:6Ssj/0I3
>>676
自分はフィラグリン異常が、あるタイプだから
同感。
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 11:51:12.34ID:gex3OXR0
そら多数回該当で安値で処方された高額薬品をヤミ転売されたら困るし当然よ
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 14:30:23.28ID:sJVT+KCl
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 16:11:20.85ID:NsPF3VGJ
治らないしそのマセソンというのは根治療法だから、対症療法でしかないデュピと比べるのはどうか。
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 16:37:45.59ID:NfffrR3U
もっといい薬出ないかね
トータルで10回ほど打ってるけどこんなもんかって感じしかしないわ
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 17:09:33.34ID:lA9MTTYz
>>680

患者の単価でその医療圏の上位5%に該当すると医療施設の責任者は呼び出し(集団指導)。
そこで不備があったり、集団指導に行かなかったら個別指導。
皮膚科でも手術多かったりすると上位に該当しがちだけどデュピクセントで単価はね上がっちゃうから、上位該当やむなし、と腹括って処方してるそうです。
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/08(火) 18:40:05.03ID:NfffrR3U
こんなしょうもない薬がそんな価値あるとは思えんがな
なんだかんだいってこれしか打つもんないから打ってるけど
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/09(水) 14:29:29.22ID:DArnk2oM
三回目の注射してきた
顔はデュピ前のまま
次の注射までステロイド続けてくださいって言われた
顔以外はアトピーでいいから顔だけ治してくれ!
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:01.55ID:dbsEt5Q/
顔が効かない人はIL-4とIL-13以外が作用してて、別に作用する新薬が出れば効くんだろうか
その場合今度は体に効かなくなるんだろうか
0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/10(木) 06:04:44.82ID:UYbrFOzI
掌蹠膿疱症がよくなりましたと皮膚科の先生に掌見せたら驚いてた
「あっらー綺麗になりましたねー!」って
そんで
「塗り薬は保湿剤のプロペトだけ、飲み薬はザイザルだけにしましょう、そのうち様子見てザイザルもやめるかもしれません」
になった

デュピクセントそのものは喘息を診てもらってる内科で出してもらっているのだがね
本命の喘息など寝る前ふとんに入ってからの喘鳴などどこへやら全く正常人と変わらん呼吸ができるようになった
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/10(木) 21:44:10.40ID:UYm8mh8W
https://imgur.com/s4Pj74b
補助具使うと針は8ミリぐらいしか出ないんだな
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/10(木) 21:52:28.97ID:COmt8osd
今週末は注射の日。ワクワク。
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/11(金) 08:44:10.07ID:+f130mb6
>>715
なんか生の針ぶすりより弱弱しく見えていやだ

あ、垂直に突き刺すから8mmでいいんだ
注射器だと皮下脂肪豊富な腹などをつまみ45度で根本までぶすりだもんね
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/11(金) 21:26:06.81ID:8F7n8aIk
8mm?
補助具無しで全部2cmくらい刺しても
表面が10円玉くらい盛り上がってくるんだが
8mmだとたんこぶみたいになっちゃうよ。
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/11(金) 21:51:09.73ID:B6aSO9nU
台風停電で保冷してるデュピがダメにならないように今のうちに氷たくさん作っとくわ
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:31.94ID:+k8pMhDR
明日お注射の日なんだけど台風で行けそうにない( ;∀;)
しばらく通えないんだけど期間が開いてしまった人いますか?3週間とか4週間とか開いてしまいそう。
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/12(土) 00:21:13.94ID:SSQsBPlf
注射指導2回とも補助具使って全然痛くなかった
初の自己注射も余裕こいてたら、抜くとき針が粘つく感じでめっちゃ痛く、けっこう出血&おもいっきり痣
何が違うんだろう、椅子に座ってるか床に座ってるかの差くらいしか思いつかん
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:47.50ID:leNkmcJc
昨日インフル腕に打ってもらったら腫れた。
デュピクセントより腫れた。
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:41.23ID:3XD7NUwq
>>725
プランジャー押さえたまま針抜いてる?

最初はちゃんと説明書見ながらゆっくりやってて、慣れてきた頃に説明書見ずにやってみたら、どうも針を抜くのとプランジャーを押さえた指を放すの順番を間違えたみたいで、かなり痛かったんよ。
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/13(日) 12:20:09.06ID:UVuZ07sL
やっぱり10日目から効果が薄れる
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/13(日) 21:22:33.95ID:LgMOHQNv
注射して3日目ぐらいから効果でてきて、10日目ぐらいで効果薄くなってくるよね。
実質7日ほどしか効果を感じることができない。
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:45.36ID:3rInLu3V
3回目くらいから急激に炎症なくなって
2週間経つけど、更に炎症なくなっているけど
0734725
垢版 |
2019/10/13(日) 23:57:51.93ID:MeIyZPbZ
>>728
レスありがとう
押さえたままのつもりだったけど、薬注入する時も痛くてずいぶん時間かけたから、最後緩んだのかなぁ
次はそこ注意してみる

周りの人は肌綺麗になったって言ってくれるんだけど、7日くらい経つとだんだん痒み出てきて、掻き毟るの我慢してる自分がいる
1回目は2週間快適さが保ったんだけど、悪い意味で慣れちゃったのかな
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/14(月) 00:28:37.82ID:h7FbPYuv
膝から下だけやたら痒いんですけど
って先生に言って患部を見せたら

ネコノミですね、草刈とかしましたか
はいしました

というわけでネコノミにはさすがのデュピクセントも効きません
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 09:08:39.26ID:TjT0iRGH
なんか身体は大分よくなったけど、それまで数日に一回のプロトピックのみでほぼ抑えられてた顔が全然効かなくなって真っ赤になって、結膜炎も出るしこんなんだったら前のからだメインで出てたときの方がましだったわ...
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 09:46:45.59ID:JWVlL6OX
確かに、身体は滅茶苦茶綺麗になったけど、顔の赤みは増した気がするんだよね。
結膜炎がでるのと関係あるんだろうかね。
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 13:16:42.82ID:gS1eHMnp
体を抑えたから顔に逃げて飛び出てきたみたいな感じなんかね。
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 17:17:51.79ID:f9dL5XwM
顔はステロイド塗り続けてるわ
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 18:15:58.23ID:xBEqy8O/
コレクチムが顔に効けばいいけど期待は薄いな
ウパが本命だが上市まで2年はかかりそうだ
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 19:44:38.16ID:gS1eHMnp
涼しくなって汗もかかないし、保湿もなしで肌がさらさらすべすべなので
全然風呂入らなくてもいいわ。ほんと快適。
朝にシャワーだけで十分。
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 22:04:19.41ID:ZUA8a/AN
わしも始めたころは頬骨からおでこにかけてむしろ悪化したがプロトピックで収まった
結膜炎も最初はひどかったが今では目薬不要になった
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/15(火) 23:29:41.24ID:4r6Ep/h6
吐き気がずっとするんだけど、他にも吐き気の症状出てるやついる?
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/16(水) 08:32:38.79ID:XL8pDgSZ
>>748
僕も3ヶ月目位に急に気持ち悪くなったり、吐き気がある時期が2週間位ありました。でも、いつの間にかその症状も治りました。

あまり酷いようなら主治医に話されてはどうでしょうか。
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/16(水) 11:58:49.56ID:jiru6CeJ
アトピーの診断が欲しい
ステだけだしてあなたはアトピーではありませんってどういうことなんだ…
アトピーじゃないからデュピクセントも使えません
湿疹ただれの原因もわかりません
これってヤブなのかなあ
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/16(水) 12:38:05.51ID:l9poBlA+
アトピーじゃきゃ何なのか医者にきいてみました?

薬出す以上なんらかの診断名があるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況