X



トップページアトピー
1002コメント320KB

デュピクセント(デュピルマブ)を語る12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:39.69ID:s4KgujU3
デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。
古い前スレ・関連スレは>>2に移しました。

※関連スレ
アトピー新薬を語る7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1560482545/

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1557475475/
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 21:27:24.29ID:2aAQZmlS
日本だと太平洋側か日本海側で多少違わないのかな。
夏はジメジメ、冬は乾燥の太平洋側はアトピーに厳しいと思うが。
0541名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 22:16:42.67ID:mbAHfZG4
都会に多いのがセオリーだぞ
土佐清水のおっさんが患者の出身地ごとに点付けていったら明らかだった
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 23:12:11.37ID:mbAHfZG4
そりゃそうだ〜
細かく言うと都会のインターチェンジ付近とかね
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 01:09:40.98ID:nVe1d71V
>>540
あー、それニュースになってたね
未成年での調査だっけ?比率で明らかに北海道が多かったとか
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 07:47:09.41ID:RZofRXjY
デュピ開始して9ヶ月。すいぶん調子良かったから、お金の都合でスパンを伸ばして3週間ごとに変更してましたが、1ヶ月半でやはり悪化してきた。痒みがじわじわとぶり返してくる感じ。
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 09:37:57.23ID:cASDGUmv
11月から1月の冬生まれはアトピー多いらしいぞ
確かにホリケンとかアトピーっぽい芸能人調べても冬生まれ多かった
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 09:50:58.05ID:AYtcnz/S
皆さんは、デュピクセントは何回くらい打ち続けてますか?自分は12回です。ツイッターなどでも、20回以上はあまり検索してもひっかからず、感覚的には20回未満位で一旦ストップしてるのかなと。
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 10:12:38.96ID:R1kDBaaZ
>>548 そりゃデュピ自体出てきて1年ちょいしかたってないから。20回以上選手は出始め組だからヒットしないんじゃね。
たいていは初期は様子見か、情報を知らずに口コミでジワジワ、あとは診療所自体も導入するまでに時間がかかってた。ワイがうってた所も先生がデュピ知らずに頼み込んで導入してもらったし。
 ちなワイは22回で4月末に終了。
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 10:12:50.30ID:15ygf7f/
>>538シンガポール好きだ
外を歩く時の暑さは大丈夫ですか?屋内はガンガンに冷房効いてますが…
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 11:57:32.11ID:zC0uT8Nx
デュピ辞めたら大悪化してるでしょ
一生打ち続けなきゃ!笑
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 12:27:06.82ID:ed8akFHd
>>552
悪意があるなお前

でもどっかの医者のブログで血中濃度
の関係で2ヶ月に一本打たないと寛解
維持できないのでは?と書いてた
その医者の私見だろうが
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 13:36:37.00ID:yijnTRgG
確かに533市には継続的に状態教えてもらえたら、サンプルが増えるので、ありがたいです。
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 13:51:06.48ID:PTKF1woq
今5回目だけど、3回目まで右肩上がりでよくなって
4、5回目からはほぼ現状維持。
これってもうピークに達したのかね?
打ち続けてれば10回目、20回目くらいからさらに良くなるケースってあるんだろうか?
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 14:15:32.95ID:XhK61sEh
>>553
俺もアレルギーの少ない時期(冬季)を目指して減薬(3週間隔)したけどダメで続けてる。
アレルギーが強くでる時期はデュピでも抑えられない部分があるようで、3月中旬から痒みが強くでてた。。

>>557
1年ちょい続けてるけど。。
俺も同じ様に3ー4回目までに大方な症状が治まって、5ー6回目は効果がないように感じてた。
あらかた大きな症状が抑えられてくると、症状の抑えられる幅みたいものが小さくなっているのではないかと思ってる。

上にも書いたけど、安心して間隔伸ばしたりすると弱いけれども痒みなどの症状が出たりする。
0559名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 15:09:19.54ID:IVaci2Dh
自己注射したんだが終わったと思ったら針から液がまだ垂れてたんで
勿体ないから全部舐めた

体に入れば一緒なんだから問題ないよね?
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 15:24:53.72ID:PTKF1woq
>>558

じゃあ5回目以降は特に変化なし?
もう一声よくなってくれれば脱保湿もできそうなのになあ
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 15:55:31.06ID:pE8VJmJK
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 16:18:29.85ID:XhK61sEh
>>562
5回目以降は。。安定させつつという感じ。治りの幅が少なくはなっているけど、気が付かない程度に肌の状態が戻っていく感じかな。。
内部での炎症が今まで強かったせいで倦怠感あったけど、それが抑えられてる感じ。
あと痒みはほぼ0。
今まで湿気の多い夏季時期に症状がひどくなってたけど全くナシの状態に持ってこれてる。
他の方も書いてるけど、汗ダラダラでも肌の状態がいいので痒みなく過ごせてる。
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 17:25:25.62ID:ueQElfhd
26回目だけど顔と頭皮が良くならない。
かゆみが残っているが
0567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 17:54:54.96ID:MbPiWla2
17回くらいやってるけど肘から先が良くならない。細かい水泡の様なぽちぽちが出来る
これが限界なのかな
0569名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 18:56:07.85ID:lOytBvs6
>>564
わかったってば
0572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:49.18ID:ed8akFHd
ワンクールって約4ヶ月9回(10本)だっけ?

その後中断か継続、間隔開いて継続か
決めると
0574名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:51.20ID:URFSSKmL
じゅぴるマ部の滴った液にアリが集ってた
0576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 23:16:36.74ID:s119VKYF
梅毒かもと言ったものですが、陰性でした!良かった…
つまりはただのアトピーなのか。薬疹みたいな今まで出たことがないあまり痒みのない痛い湿疹だったんですが。今はだいぶ引いて瘡蓋になっています。

デュピは24回くらいはやってるけど、15回くらいの時が一番良かった。顔もつるつるになってた。今はニキビみたいのが出てくる。
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 00:12:09.46ID:3ivYkk1P
>>576
良かったね。

免疫を抑え込むからニキビかモウノウエンじゃないのかな?
気になるようなら診察受けるべし
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 00:12:26.21ID:TMue/8G7
>>576
よかったね
最近は生どころか中出しさせてくれる子が多いから、もうゴム付きなんて俺は無理だなw
10年風俗かよってるけど一度も病気にかかったことないな。

アメリカじゃクリサボロールって中軽症向けの新薬出てるけど
デュピで治りきらない人はクリサ使えればいいいのにな。
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 00:15:16.11ID:TMue/8G7
つーか1年でニキビとかの副作用が出るなら5年10年続けたらどうなんのよ
ちょっと怖いな。
0580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 00:38:50.80ID:tvNajZAl
>>578
10年通ってて病気なったことないのか!
優良店なら下手に出会い系の素人より意外と安全なのか?

クリサというのは塗り薬?
デュピ打って、効きが悪い顔と首はそれ使うとかどうなんだろ。
高額医療費のついでだから負担も変わらないもんな。
0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 00:40:47.96ID:tvNajZAl
>>577
ありがとう。
免疫抑えてるとニキビができるの?
乾燥肌から皮脂が出る人間の皮膚に近付いてきたから、健常者みたいな悩みが出てきたのかも。
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 02:43:21.28ID:hB282mXC
>>571
おそらく汗疱かな
0583名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 07:17:12.49ID:gz9DwN79
クリサボロールってEucrisaって名前の薬なんやな
個人輸入とかできないん?
ジャップランドおそすぎだわ
しねジャップ
0584名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 10:31:27.85ID:jpmUQWMt
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
0586名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 13:12:56.89ID:jywr2tqx
1年か2年でアトピー完全に治っちゃうなら導入しない皮膚科多いだろうな
ステロイドビジネス続けられらくなったら困る町医者多いだろう
0589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 18:30:55.46ID:kUtIuxo9
高額医療の多数相当って1年経ったらリセットされてまた3回買わないとだめなんだな
目論見が外れちまったよ
0592589
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:12.64ID:TMue/8G7
保険組合に聞いたら最初の高額支払いから1年間って言われたけど違うんか?
2年目以降も継続して多数相当で行けるん?
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 21:56:29.74ID:wCCc9zed
デュピって一月いくらかかるんですか?
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/19(金) 07:57:19.72ID:Ig9OShV2
金もったいなw
薬にそんな金使うなら家族で海外旅行行くわw
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/19(金) 11:27:52.80ID:Ig9OShV2
効かなくなったらどうするの?
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/19(金) 15:18:25.27ID:sm/l5KEL
効かなくなったらまたその時に新薬試してくしかないね。完治の治療法がないんだからそれしかないでしょ
0608名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/19(金) 16:39:03.22ID:4tudv6lC
デュピやってるけど悪化してきたわ

梅雨だからか?
0609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 00:28:12.60ID:KpymleGD
>>608
太陽光に含まれる紫外線には免疫を整える作用があるから、太陽光に当たらないと症状が悪化する人もいる
0610名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 03:18:44.76ID:DXalstBP
>>567
俺もだわ
体中に水疱というかちっちゃいニキビみたいのが何十とある。
まじで何でだろう。脂ギッシュで10代のアトピーじゃなかっときでもそんなんなかった。
0611名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 07:32:18.32ID:ia8zWvGE
>>610
水イボの可能性はあるね。
皮膚科に見てもらえば?
ヨクイニン飲んだり液体窒素していけば、いずれ治っていく。
0613名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 14:54:34.34ID:1VnvZWXB
暑くなってきて今の時期ローション塗っても汗で流されるから意味ないのかな
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 16:37:22.29ID:54+ckkFP
自分も悪化してきた気がする
ところどころ、いかにもアトピーだなぁって感じの皮膚が出現してきた
デュピでステロイドの量が激減して嬉しかったけどちょっと増やすわ
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 17:17:19.85ID:0eY8VBF/
夏良くて冬悪くなる人と
夏悪くて冬よくなる人いるよね

俺は夏は乾燥が抑えられていいタイプ
寒くなってくると段々悪化する
0618名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 17:22:40.88ID:Q0hqBTP7
>>617
俺は下のタイプ。
冬にも温めすぎで出てきてる湿疹を春が来る前までにどれだけ抑え込めるかが次の夏の過ごしやすさが決まる。

湿疹はできるけども痒みや倦怠感がないから今までとは雲泥の差がある
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/20(土) 19:35:21.65ID:9EhSPGYB
夏は一日中不利チンでいいけど
冬はどうしても服着ないといけないから悪化するよな
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/21(日) 01:26:35.28ID:JB0QzG6i
ふと思ったんだが、大手薬局チェーンで六ヶ月分買ってるけど
限度額適用認定証使わずに15万払って、ポイント五倍の日に買えば
7500円もポイントもらえるじゃん。年間で3万円になる
0626名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/21(日) 22:32:21.48ID:1lRCazk6
あー六本の間違いだった。
調剤もポイント対象だったよ。
ちなみにココカラファインね
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 08:38:18.33ID:uouhxQCT
デュピクセント打ってくれる病院探すのに苦労してる人でアメックスプラチナかセンチュリオン持っているなら医療相談サービスがついてるからデスクに訊いてみたらどうでしょうか
自分はプラチナホルダーですがたまたま喘息で通ってる先生が新しい薬に積極的なせいですぐOKとなり数日前から薬局で出してもらって自分でお腹の脂肪に自己注射してます
0630名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 10:40:14.41ID:4sdfchVY
TARC値2800の俺が先週金曜にデュピ2本打ってきた。
特にまだ好転も副作用もなし。
0631名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 14:15:02.25ID:I53lQMVz
>>630
爛れてるならそこは収まるはずかゆみも軽減する
が、完全に湿疹が消えるまではいかない
表面を誤魔化すにはステが必要にはなる
0633名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 18:49:11.53ID:OF/gyfdi
美容外科に通ってるものだけど、4回目にしてついに脱ステ、脱保湿完了。
25年ぶりの快挙だよ。昼汗だくになっても痒くないし
帰ってきてシャワーも浴びずにそのまま寝たり夢のようだ。もう見た目アトピーとは全然わからない。
1週間掃除機かけなくても部屋むっちゃキレイ。
ただ長年ステ使ってたせいか、皮膚は分厚くならないね。
0634名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 19:07:33.89ID:kTecoxBM
ええなー
わしは染みが酷い
0636名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 20:13:05.43ID:hShfx4RC
>>635
風呂上がりが気持ち良いのは間違いないよね!ただそのまま寝たとしても引っ掻いてかきむしるとかがなくなるって意味じゃない?
0637名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 20:17:39.30ID:OF/gyfdi
そう、疲れてそのまま寝ちゃうってこと。
朝も顔だけ洗ってそのまま出勤。
これまでは汗だくになったら、全身真っ赤でひっかいたところは爛れて
シャワー浴びないと悲惨なことになってたよ。
0638名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/22(月) 22:03:58.45ID:IjlMo+J0
デュピ打って多少なりともアトピーの症状が改善されて普段使いの石鹸やシャンプー変えたりしてる?

俺は変えずに固形石鹸とベビーシャンプーのまま。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況