X



トップページアトピー
1002コメント304KB

デュピクセント(デュピルマブ)を語る6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/23(火) 12:20:13.15ID:9R5vpBSH
アトピー新薬を語る1【デュピルマブ】
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1471872261/
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1508154440/
アトピー新薬を語る3
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1516535920/
アトピー新薬を語る4
http://itest.5ch.net...gi/atopi/1523673920/
アトピー新薬を語る5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1526614654/
アトピー新薬を語る6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1529290593/
デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1528968135/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1531305830/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1533118900/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1535409918/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1538045924/
0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:20.66ID:9Zcbk3ls
自分の我慢が足りないようです
注射は40分常温に出してあったと
場所を変えて打たなくてはならないので、次は腹か股になる
腕より恐ろしい
目はやばい
平気な方もいらっしゃるようで…
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 05:31:05.49ID:9YT53ak5
そういえばこないだまで政府がたまに言っていた「医療費の定額制」ってどうなったん


この病気ならなんぼまでしか出さん
あの病気ならなんぼまでしか出さん

っていう医療保険抑制案
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 05:38:11.89ID:9YT53ak5
>>78
手は掌蹠膿疱症じゃないですか

自分は手のアトピーと思っていたら掌蹠膿疱症でした
先生が「これは、〇〇さん、病名が別で掌蹠膿疱症といいまして。。。」
って「掌蹠膿疱症のかんじゃさんのために」っていうパンフレットくれた
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 07:03:44.80ID:9YT53ak5
デュピクセントの喘息適応は米、EU、日本が今年の春ごろとほぼ同じ時期に適応申請しており
米FDAが10月8日に結果を出すと言っていたがまだニュースが来ない
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 07:17:25.36ID:+HFP8/oR
>>98
手のブツブツデュピで綺麗に全部消えたよ
ちなみに足も
病名がなんだろうと多分一番最初に消える
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 08:22:01.21ID:uRuY0ZJe
>>96

私は右腕→左腕→右腕→左腕と交互にしてもらってます。
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 10:56:40.20ID:0WMbfNSx
おでこのシワが取れる注射の話が気になる・・・
>>93さん
その注射は通院している皮膚科で打ってもらったのですか?
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:50.18ID:0WMbfNSx
デュピクセント2回目を打ち終った時に気がついたんだけど
頭皮のかさぶたが全滅してました
年中乾燥していて
シャンプーも色々替えて使ってみたけど
お湯洗いでシャンプー週に1回とか色々やったけど
シャンプーのせいではありませんでした
今まったく痒くないです
010593
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:13.79ID:LGmYSnxz
>>103
大手美容外科だよ。
デュピで顔の炎症がなくなったならフラクショナルレーザーとかも一緒にやればいい。
個人差はあるけど、若いなら艶とか張りもかなりの効果は期待できるよ。
0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:39.92ID:0WMbfNSx
>>105
ありがとう。美容外科でしたか

デコのシワは小学生の頃にはもうあったので
掻かなくなれば多少は薄くなるかもと期待というか願いですね
顔の炎症はもう無いです
顔も体も多少の乾燥がある程度です
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 16:19:08.31ID:s5enHTGE
めちゃくちゃ改善してるけど、もちろん完全には戻らないし、欲でてもっと良くなってほしいっておもってしまうよね。

このまま打ち続けるから、安定的に効いてほしいわー
011693
垢版 |
2018/10/26(金) 16:21:39.13ID:LGmYSnxz
>>107
ボトックスじゃなくて成長因子。
高いけど全然こっちの方が効果ある。
ボトックスは毒素で神経麻痺させて皺の伸ばしてるだけなんですぐ元に戻る。
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 17:01:16.78ID:LGmYSnxz
>>117
赤ら顔用のレーザーもあるらしいけど、
赤みの原因が分からないと何とも言えん。
炎症が少し残ってることによる赤みならレーザーなんてやったら酷いことになるおともう。
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 17:17:21.38ID:ytO9bjC8
>>99
心配しなくても免疫異常はみんな死ぬまで高額な生物学的製剤の薬漬けにするつもりだから大丈夫だよ
0120チャトル
垢版 |
2018/10/26(金) 17:46:13.55ID:2KUAesU5
ロサンゼルスが消えてまんねん。副作用が怖いでんな。
ロサンゼルスが消えてまんねん。副作用が怖いでんな。
ロサンゼルスが消えてまんねん。副作用が怖いでんな。

でも心配することは、ぜ〜んぜんありまへん。アトピー完治の合言葉!
「チィムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンもデュピを打ちながら叫んでまっせ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 18:01:35.64ID:9YT53ak5
薬なんて特許は10年かそこらだったと思うので競争原理が働けばすぐ安くなる
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:32.23ID:SEA+fz7C
>>79
ありがとう。
初回から簡単にだけどデュピの効果をまとめてみたのがあるんだけど。。
公開しても大丈夫ですかね?けっこーな量になってしまうので躊躇ってる。。

忘れてたんだけど、デュピを打ったことでの副作用はないです。
結膜炎の話を担当医に話したら、顔の状態がひどいと掻いて目に菌が入ってーと話してた

>>104
俺も2回目で頭皮の湿疹と足の水虫の薬でひどいかぶれを起こしてたのが治まったよ。
以前は石鹸の落とし忘れでさえもかぶれたりしてたのに。。デュピするようになって皆無になった。
アトピコや赤ちゃん用のシャンプーもダメ?
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:36.90ID:NePbWmGt
>>121

残念ながら、いまのバイオ事情を鑑みると、これから出てくるネモ、ウパ、バリは、類似薬効算定でどれも月薬価15〜16万です。
競争原理というよりは、横並び。

競争原理が働くとしたらバイオシミラーが出たときですが、それはこれから15年先。

ついでにいうと、自己注射解禁で高額療養費絡めると、バイオシミラーだと高額療養費にのっからず、先発品の方が安くなるという始末。
(今のインフリキシマブBSがまさにそれ)
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:57.23ID:9Zcbk3ls
>>101
腕だけやって貰えていいですね
自分が掛かってるとこはどうだろう
次は腹か太股になりそう
太股だけは拒否したいが

>>102
腹はマシなんですね
なんか腕以外は恐怖がある

早くゴムみたいな肌になりたいよー
肌薄過ぎる、あと黒い
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 21:15:38.26ID:9Zcbk3ls
>>104
うわ〜全く同じ
頭皮に無数にカサブタがあり、シャンプーは割と高い物まで使ったけどどれも合わず、ガッサガサ&カサブタになる

次2回目だから楽しみにしとこ
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 21:38:49.36ID:9Zcbk3ls
>>126
たまに黄色いのも…
前に頭全く触ってないのに顔にツターッと黄色いの流れて来た時は驚愕しました
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 22:49:17.98ID:EFMRFur5
今日紹介状書いてもらったんですが、病院いって断られてしまう可能性もあるんですかね?打ってもらえるか不安です。初回は説明とか次回の予約だけですかね?血液検査とか色々やらせれるのでしょうか?
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/26(金) 23:41:40.86ID:vLJyl8Qo
>>128
タークの検査と、全身写真撮ってスコアの算定かな?
その結果次第だと思うよ。
紹介状かいてもらえるくらいなら大丈夫かと。
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 03:44:33.52ID:ZZ/njuqX
>>123
競争原理で安くなるだろう()は実態を知らない無知で哀れな患者の根拠ない希望的観測
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 07:12:03.54ID:bKv1yEVH
厚生労働省はだいたい一週間あたり5万ちょいの価格で横並びにさせてるから上がるも下がるも他の仲間も同時に同じ額になると思います

生物由来薬にかかる費用って開発が一桁少なくてすむが製造に一桁多くかかるなんて言っているがほんとに上の額週あたり5万ちょいなんて怪しいもんだ
ほんとは一桁少なくても膨大な黒字かもしれないじゃないか
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 08:29:39.47ID:LAHIRTzb
薬価に競争原理なんかないから。厚労省が決めていて日本の医療は社会主義と言われているのでバイオシミラーが出るまでは高止まりだと思う
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 14:55:48.80ID:Ax2fRMA+
>>122
数日前、主治医からデュピクセントをすすめられたものです。
どうするか悩んでいます。
是非、効果をきかせてください!
ほかにも、知りたい人が居ると思います。
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 15:10:16.78ID:EUNqSDun
去年から人生の中で一番ひどい状態で、体中掻き過ぎちゃってヒリヒリ痛い、動けない、、、。
それでも平日は毎日仕事に行かせてもらってます。
未知の副作用怖いし、自分にも効くか分からないし何より高額だけど、この辛い日々から逃げたくて、来週からついにデュピクセント始めます。
始めたら感想書きに来ます。
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 15:44:47.46ID:Ax2fRMA+
>>137
不安ですよね
わかります
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 16:24:45.71ID:RPltqtHr
絶対やったほうがいいよ

おれも毎日体いたくて動くのいやだったけど、だいぶ改善したよ

来週三回目

完璧ではないけどほんとに助かってるよ
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 16:46:49.89ID:vMPFkqYh
>>126
それを30年前何度もやってたよ。医者行ってたのに防げなかった。それさえなければ就職できてたのにな。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:17.59ID:vMPFkqYh
>>127
アンカミスってた
それを30年前何度もやってたよ。医者行ってたのに防げなかった。それさえなければ就職できてたのにな。
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 17:53:40.49ID:THsiN49g
>>142
確かに黄色いの流れて来たら回りの何も知らない人はビビるだろうな
面接中になったら絶対受からない
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 18:02:17.53ID:vMPFkqYh
>>143
会社とかで働けるわけもない。お辞儀したら滴ってとかもうな・・・
そこで人生絶望だった
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 18:19:11.99ID:iUsB4AtB
>>144
俺も500台まで下がったよ
今までは血液検査なんてやるだけ無駄だろって思ってたがちょっと嬉しかった
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:22.23ID:EUNqSDun
>>139
ありがとうございます。
前向きになれます
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:10.31ID:Ax2fRMA+
>>139
自分も勇気をだしてやってみようかなと
前向きになれる
ありがとう
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 21:05:52.48ID:n/rQRfTB
血液検査から一週間経たず注射したから、検査結果聞いてない
タークってのは何なのか

注射した日、気分良かったな
なんなんだろう、あの風や空気が肌にかかる気持ち良さ
数日経った今は変わらないアトピー肌の感覚
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 21:18:46.21ID:9E3fI1+z
少なくとも来年は新薬出ないね。
デュピしかない状況なので、打つ患者がもっと増えそうかな。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 21:34:07.78ID:PpF/r5Ri
>>152
いえいえ
おれのおすすめは総合病院かな

万が一副作用おきたときも、総合の方があんしんだからね
念のためね
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 22:58:57.23ID:vMPFkqYh
最低限TARC検査はしておかないとダメだろな。月1検査で約1000円
ビュー39は保険で大体5000円
銀歯、ピアス等の金属アレルギーはパッチなので現在症状が出てる場合にどうするのか不明
血液検査もあるが費用が高額なのと精度が低いのが難点。
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/27(土) 23:24:33.53ID:HtY/V56K
俺もTarcなんて知らんかった。
デュピ始めてココ見るようになって始めて知ったよ。

122だけども1回目からのメモ書きアップしようとしたら字数オーバーでカキコミできんかった。。
字数制限知ってる方いたら教えてください。
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 06:56:29.64ID:2bt+UlJR
自分は注射打ったあと、3〜4日間は体がめっちゃダルくなるんだけど、
同じ人いませんか?医者に言ったら
そんな副作用知らんみたいなかんじだったけど
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:31.11ID:UTSfKshR
だるさでたよ。異常にだるかったなー。

医者にいってもはうなずくだけだったねどね。対処法はなさそうねw
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 19:18:24.47ID:SnxSElqg
風邪ひいたみたいなダルさ?

仕事休まなあかんくらいにダルいのなら打つ時期を選んだほうがよさそうやね。
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 20:05:19.62ID:m+nEF44i
インフルの注射より多いから時間もかかって痛い
終わって針抜いた後は大丈夫だよ
重症で苦しんでればなんてことのない痛さ
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 20:10:56.37ID:5/wYAYqn
美容院行くと体中が痒くなるのは何でだろう
カットとトリートメントしかしてないのに
美容師相手がストレスになるのとは別に化学的な理由ってあるんだろうか

>>167
結構痛い
針を刺す段階では普通のインフルエンザ程度の痛み
その後、2mlをゆっくり入れてく訳だけどギュウーーーっと竹串を刺されてく感じの痛み
1分半くらい掛かります(体感)
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 20:20:24.49ID:TOo5rMfZ
>>167

インフルは0.5mlなので4倍。針も太い。
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 21:18:39.50ID:YdKB0ToD
>>169
デュピ打つようになって美容室での痒みはなくなったけど、打つ前は同じ様に痒みでてたよ。
たぶん切った髪の毛が服の中に入り込んで肌を刺激しているのでは。。?
皮膚が強くなっているのか髪の毛一本付着していてもムズムズしていたのがなくなりました。
美容師が言うには頭髪のクシの通りが良くなったと言ってた。
アトピーの痒みは、一部分に痒みでると全身に痒みが伝播する仕組みが働いてしまうのではないかと。。もしくは美容室で使うシャンプーやトリートメントが体質に合ってないとか。。精神的なストレスの可能性もあるかもしれないけど。。

>>167
腹(へその周辺)ー腕(肩)ー足ー腹(皮膚の厚く硬い部分)と注射したけど、腹の柔らかい部分への注射が1番痛くなかったよ。1番痛かったのは腹の皮膚の厚く硬い部分。。
でも、死ぬような痛さではないし、長時間続くような痛みでもないのでそのときだけ堪えればね。。
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:20.27ID:5/wYAYqn
>>171
そうなんだ
まだ1回(2本)しか注射してないからかな、美容院行った後の痒さが不快だった
確かに顔や首、胸に髪が落ちて、それを完全に取ることができないな、その場では
今後治まる事を期待
後、美容師ドライヤー使い過ぎ
もう渇いてんのに何で延々熱を浴びせるのか
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/28(日) 21:57:23.43ID:1FLSea2f
ホリケン綺麗になってきたよね
デュピって凄いんだな、と思った
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 01:45:02.98ID:ATqiOje6
161です
やっぱり皆さんあるんですね、安心しました
仕事中のこのだるさはきついけど、
打たないわけにはいかないからなぁ
0176休み明けリーマン
垢版 |
2018/10/29(月) 07:08:37.46ID:6XS7xFjK
おっは〜^_^
ハロウィンは節度を持って楽しもうね
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 08:31:09.33ID:JVpH1zBT
珍しく出てこないなと思ったら、やっぱり来たか。そういえば救世主がいない間チャトルもいなかったな。あれれ〜?
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 11:07:58.16ID:STcuACLI
3回目打ったところだが、体はプロペトだけで大丈夫ぽいが、顔はまだプロトピックを塗らないとコントロールできない
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 11:22:55.64ID:iwpthoZJ
俺は9回打ったけど週に2回はステ、それ以外はプロ塗らないとコントロールできないよ。
ステプロなしでコントロールできる人っているんかね?
そんな俺でも先生は3人打ってる中で一番経過いいって言ってくれてるけど。
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 12:07:23.36ID:qiGWTT2H
コントロールできてる状態ってどーゆう状態ですか?

みた感じ普通の人ってか普通の肌に見える感じですか?
0182180
垢版 |
2018/10/29(月) 12:34:05.04ID:aeKvSrnA
>>181
そう。見た目は普通になる。
職場の人に凄く変わったと言われるレベル。
でもステ塗るのが空くとポツポツ湿疹ができる。肌は強くなったかな。爪もやけに固くなって切りにくくなったのはアレだけど。
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 13:59:36.53ID:QqDp/0pY
>>182
>>182
おーよかったですね!
確かにワッシも肌つよくなったきがするよ。

注射とステロイドを併用するとステロイドよくきくよね。

その状態をずっと続けたとして、ステロイドが聞かなくかどうか、とてもきになりますね
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 14:05:47.07ID:kUSUMdaC
皮膚科に行ったらデュピクセントを勧めらました。10年ぶりの新薬との事みたいですね。もう10〜15年位早く出てたら青春時代が変わっていたかなぁ。受けてみたいけど治療費高いね〜びっくりしたよ(笑)
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 17:13:17.85ID:STcuACLI
>>181
自分は夏に日焼けしたせいか腕とかはまだ少し赤黒い
あと身体中にかき傷の後や色素沈着はあって、近くで見られたらやばいね
0188休み明けリーマン
垢版 |
2018/10/29(月) 18:39:16.04ID:6XS7xFjK
アトピーはコントロールするのではなく誇るものだよ
0191休み明けリーマン
垢版 |
2018/10/29(月) 18:54:51.95ID:6XS7xFjK
コンプレックスを長所に、自分のアイデンティティに変えるんだ。
顔に痣があるJDのインスタグラマーを知ってる??
素晴らしい女の子だよ
皆さんも見習った方がいい
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 19:05:05.50ID:qcA/MNdP
あの子はすごいなーと思うけど、痣から粉吹いたり浸出液出たりしない。気持ち悪さは、アトピーがピカイチ。
0193休み明けリーマン
垢版 |
2018/10/29(月) 19:05:36.86ID:6XS7xFjK
皆さんは外見にとらわれすぎなんだよ
人として大事なのはなんだ??
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 19:10:19.06ID:6CrM0neV
痛くもかゆくもないしあざで睡眠障害にはならない。精神的トラウマがあるなら別だが。
痣と比較してアトピー叩きか今回は。
あざといな
0195休み明けリーマン
垢版 |
2018/10/29(月) 19:31:43.08ID:6XS7xFjK
屁理屈ばっかで全然前向きじゃないね〜
そんなんじゃ成長しないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況