X



トップページアトピー
1002コメント324KB
デュピクセント(デュピルマブ)を語る4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/08/28(火) 07:45:18.82ID:UaExD1PZ
アトピー新薬を語る1【デュピルマブ】
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1471872261/
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1508154440/
アトピー新薬を語る3
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1516535920/
アトピー新薬を語る4
http://itest.5ch.net...gi/atopi/1523673920/
アトピー新薬を語る5
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/atopi/1526614654

デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1528968135/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1531305830/
デュピクセント(デュピルマブ)を語る3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1533118900/
0855イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 09:45:48.76ID:DDJcJyW+
みんな暇なのか??
俺は子供2人相手に疲労気味w
0857名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 10:38:02.05ID:fFSDBURv
>>853
別にええんやで 俺も冷静になれんでスマンカッタ
別の療法を併用するという意味なら重度ADでもそういう道はあるわけだし
つーか一口にADつっても今は総称に過ぎなくて、これから実際の病態に沿ってこの人はこのサイトカインが原因でーとかこの人は先天的にこのタンパク質が欠損しててーとか分類されてって、その人その症状に一番合った治療法が確立していく段階にあるかもしれん
お前さんの場合はUVBが結果的に合ってた、ってことなんだろうな
0859名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:57.53ID:JN1wzrAS
>>854
なるほどな
そういうやり方もあるんだ
オレももう少し早ければ、楽に脱ステ出来たかも
良くなったから、結果オーライだけど
これからの人はラッキーだな
0861名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 12:56:55.39ID:+YL2/Hc5
デュピしてる人は凄いなぁ。自分は副作用も心配だけど、やっぱり薬価が高くて中々、踏み切れない。後は継続して打ち続けられるのかも不安。こちらの意思に反して止められたも困るしなぁ。
0862名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 13:02:05.63ID:gLore5t1
勤め先にもよるけど、大手の会社だと付加給付は結構あって、月20000円超えた分は戻ってくるとかあるよ。
サラリーマンで良かったと初めて思った。
月2万で受けられるなら有難い。
あと、最初の時の状態とか、元々の重症度にもよるらしいが、続けたいと希望すればよっぽど中止されることもなさそうですよ。自分が行ってるクリニックではそう言ってました
0863名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:17.72ID:+YL2/Hc5
>>862
今の勤め先は付加給付がないんですよね。あったら迷わずgo なんですが。
せめて半額位で済むなら助かるんですけどねぇ。
0865名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 13:40:03.20ID:OBG+8Vpy
>>854
ステロイドベタ塗りで何とか生活できてるからステロイド賛成派ではあるが、ステロイド塗らずに長期間過ごしてみた結果どうなるかは試してみたいよね。
そこに一番ワクワクしている。


しかし月20,000円と50,000円は大きな差やな。

初っぱなの75,000円ですら一円も返ってこないからなかなか思いきることができない…
0866名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:06.19ID:fQF4m/1M
>>865
ステロイドべた塗りですが、3日に1回とか2日に1回ですか?

確かに、薬価が問題ですね。保険適用で1本1万5千円くらいになれば。
10年くらいかかるかな。
0867名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 13:48:09.24ID:gLore5t1
ステロイドベタ塗りしてると痒みひどくないですか?
しばらく脱ステしてて、デュピしながらですが久しぶりに塗ったら、たしかに塗れば炎症は引くんですが、塗った直後はめちゃくちゃ痒くなります。
ひどい時は悪化要因とかわからなくなりますが、塗ることでの痒みもあったんだなとわかりました。
0868名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 13:56:14.08ID:+YL2/Hc5
>>865
薬価が下がるにしてもかなり先になるでしょうから辛い。
月5万は経済的負担がでかすきるよ。
>>866
ジェネリックみたいに形になるのは15年位かかるんじゃないですかね。
0870名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 15:23:26.12ID:Rs5dKfUm
こういうところでも大企業に勤めてるか勤めてないかで差がでるよな 力のある健保入ってれば全然安い治療になるもん 俺んとこは月2.5だが 上のレスなんかみるとトヨタは2.0らしいな 流石だわ...
0871イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 15:30:31.23ID:nG/sw69r
そもそもある程度レベルの人は数万の差は気にしないと思うが。。。


まあ無駄金は無駄金だけどねw
0872名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 15:47:51.34ID:OBG+8Vpy
>>866-867
一日1〜2回塗ってる。
塗ることによって痒く感じることはないなあ。

しかし脱ステしたときに同じ経験はあったかも。皮膚の下を虫が這うようなゾワゾワとした何とも言えない気持ち悪い痒み。

体としては炎症を起こそうとしてるところに皮膚の上に蓋(ステロイド)をするもんだから、行き場を失った炎症が違う痒みを発生させたり、場所によってはピンポイントで痒疹化するのかなと、経験的に思ってる。
あくまでも蓋としては機能してるのでステロイドには肯定的よ。

で、デュピクセントは炎症そのものを根っこから抑えに行くわけだから、上記のような現象もないんだろうなと想像しててすごい期待してるんだよね。ただやっぱりお値段が…
効く人にとっては本当にありがたい薬だ。
0873名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 19:13:45.40ID:CoZBQ4ZQ
>>872
脱ステはどうでしたか。
きついですよね。
おそらくみんな脱ステはしたいが、
挫折する可能性が高いですね。私も挫折しました。

デュピで落ち着いてきてから、脱ステしたい気持ちはありますね。
0874名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 19:44:56.60ID:5svXUd/A
>>851
恥ずかしいから勉強してから書き込んだほうがいいぞ
0875名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 20:59:49.54ID:kP5bd87g
>>874
是非是非正しい知識とやらを教えてください
調べまくった結果がこれなもんで、だとしたらネットじゃ調べてもわからない知識を持ってるとみえる
0876名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 21:02:36.01ID:1G25qLeK
>>849
15ヶ月。
いま市場に出回ってるのは残10〜12ヶ月くらいすかね。ちな病院薬剤師
0878イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 22:32:54.98ID:4r9u98b0
皆さんは何故アトピーを治そうとするの?
0879イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 22:42:11.93ID:+nOFRhVd
アトピーを個性として主張していく人はいないの?
0882イクメン
垢版 |
2018/09/24(月) 07:15:45.25ID:7ZQif9vr
アイデンティティに対してじっくりと考えるべきではないかな
0883チャトル
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:17.49ID:a7yyJYkO
ちわっ!チャトルです。
デュピ関連のアメリカの掲示板、恐ろしいことが書かれてまんねん!
でも心配することは、ぜ〜んぜんありまへん。

そうです、アトピー完治の合言葉!
「チィムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンもデュピを打ちながら叫んでまんねん!
0884名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 10:51:32.90ID:6Tl+f/o4
打ち初めてそろそろ半年になるんだけど
これ2周間隔じゃなきゃあかんのかな?
先生は「2周間隔か止めるか」って言われた
止めるのは不安だけど2周間隔はお金がきつい
月1本じゃだめなんかな?
先生曰く「2周間隔で打つ治療薬だから、間隔を変えると保険適用外になるかも」
って言われたけど、そんなことあるの?
0885名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 11:11:43.41ID:kUzvGMOb
なに、恐ろしいことって。
0887名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 11:53:01.60ID:HjWB5d0t
>>884
私もデュピ検討中なんでその辺は凄い気になる。薬効に問題ないなら月1回であれば治療費も助かるし。月5万は正直ボディブローのように効いてくるよね。
0890名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:58.51ID:AuJMDhP/
そこは窓口の医療事務のお嬢さん(そういう事にしておけ)に聞くしかない。
0891チャトル
垢版 |
2018/09/24(月) 12:17:48.66ID:a7yyJYkO
毎度っ!チャトルです。
アメリカの掲示板?恐いでんな! 翻訳しまひょか。

でも、アトピー完治の合言葉がありまっせ!
「ティムポが勃ったらマンコが開く」
汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンもデュピを打ちながら叫んでまんねん!
0894名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 12:55:20.83ID:MpZq/BNt
適応外はまずいっていうか、ヒルドイドなんて比較にならんくらい量が限られてるものなんで供給元から「なんか適応外使用してるみたいだけど、なんとかしてくれないと卸せませんよ? うち適応外使用に付き合うの嫌ですし」って言われたらどうにもできんってのはあるからね
0895名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:01:31.28ID:4+aXE4hj
でもまあ、お上からどんな横槍が入るか分からんからな。
ステ使用歴半年を無視して投与して実際横槍入った事例あるみたいだし、
今回の月イチも今はいいかもしれんが、後から何を言われるか。
そこはガイドラインではっきりしてほしいところではあるが。
0896名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:02:35.01ID:91Q3V1yG
でも続けるかやめるかきいてくれるだけいいんじゃないですか?
一方的に打ち切られたら怖いです。
0897名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:04:54.55ID:UWRrEtjV
今の日本のルールじゃ寛解したら打ち切りなんだから今射ってる人は中和抗体でアウトコースの恐怖あるわな
0898名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:08:43.31ID:AuJMDhP/
患者に不利益は”そして裁判へ”のコースへ向かうかもね。患者にしてみればそれくらい辛い。患者による自爆テロでも起こせってか?
0899名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:39.81ID:MpZq/BNt
自分から適応外使用してるんだから勝つ見込みないでしょ
裁判の費用払う余裕あるなら普通に射ってりゃええやんけ
0900名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:52.44ID:oA6cAjiS
保険が通すかどうかは2ヶ月立たないとわからないから急にステロイド半年やってないとうてないとなりだしたのも返礼が多発したんだと思う。
だから間隔をあけてうって良いかどうかについても慎重にならざるを得ないのだろう。添付文書の効能効果、用法容量から外れると切られやすいから
0901名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:21:37.84ID:AuJMDhP/
あちきが言ってるのは保険内で寛解打ち切りで抗体ができた場合のケースね。他の抗体薬使う場合の差額と実被害でたぶんの慰謝料請求されんじゃないかな。
0902名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:36.90ID:EmnUjQCV
>>884
10月から月1っていわれたけど、お金のことは言ってなかったなぁ。
0903名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:23:20.52ID:MpZq/BNt
というか身体中の免疫細胞の受容体をいじくるようなヤバい薬を、よく知らないのにオリジナルレシピで運用しようとするとか怖いって絶対。
だって治験してないやり方で自ら実験台になるようなもんだぜ?
中途半端にちまちま投与した方が中和抗体できるかもしれんし、それがわかんないのに突っ込むとか勇気ありすぎでしょ
0904名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:25:56.89ID:EmnUjQCV
>>897
寛解なんて、自分しかわからないよね。医者の目じゃ痒いかどうかなんてわからないよ!
アトピーに寛解はないと思う!
0906名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:32:55.60ID:MpZq/BNt
そもそも現在診療施設にはデュピクセント運用の報告義務があるから適応外使用やったらペナルティありそうよね
https://www.dupixent.jp/-/media/EMS/Conditions/Dermatology/Brands/DupixentJP/pdf/admin_guide.pdf

治験では、16週間投与時より52週間投与時の方が中和抗体発現率は下がるってデータがあるよね
とりあえず寛解から半年で一時中止検討するっていうガイドラインは、このデータを踏まえてのことだとは思うけど、
あくまで検討って言い方だから不安なら1年継続を希望しても通るでしょうな
0907名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:33:10.72ID:7HSx32W+
そして中和抗体騒ぎ過ぎじゃない?
プラセボと変わらんねんからごく少数例のなる人はなるらしい、でええやん
打ち続けてもなる人はなる、間隔あけてもなる人はなる
その人に自分が当てはまるかどうかだけやん
確率的にそんなに騒ぐことかなぁ
0909名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:34:43.05ID:91Q3V1yG
問答無用で月イチって言われたのですか?
0910名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:34:53.53ID:MpZq/BNt
つーか寛解ってEASI-100ってことだよな
流石のデュピちゃんでも無理難題じゃね
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:39:18.69ID:7HSx32W+
どのみち新薬なんだから人柱する覚悟でも一刻も早く恩恵に預かりたい人が打って報告していけばいいねん
不安な人はしばらくここで様子見してれば良かろ

とりあえずまだ3ヶ月やけどまだまだ効いてるわ、中和抗体出たら何回目か報告するわ
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 13:43:05.93ID:MpZq/BNt
いやでも、非ADはこんなに生きるの楽だったんだと思うよなホント
布団カバーを半年経たずに血まみれにして交換する必要はもう無いンゴねぇ
人権は売ってるよ、月5万で
0916名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 14:17:08.51ID:91Q3V1yG
これから3ヶ月とか6ヶ月を迎える方いらっしゃいますね。
私はもうすぐ3ヶ月を迎えます。
6ヶ月の人もいるんですね。
ぜひ情報交換したいです。
救世主には構わないで盛り上げていきましょう。
0917名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 14:36:01.87ID:Dsqe/+s/
デュピ8回打って寛解には程遠いけど、効き目が停滞してきたな。
今の季節花粉で多少悪化してたからそれが関係してるか分からん。
中和抗体発現てデータとらずに体感でわかるもんなの?
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:47.30ID:e/zJr0QR
>>914
逆によく今まで頑張ったとも言えるよね。
壮絶というか凄惨というか。
私の場合まだまだ効きが悪いのだけど、今のありがたさを噛み締めたい。
0919名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 14:54:44.85ID:91Q3V1yG
今度8回目だけど10日すぎると痒くなります。
最初よりぶり返した感じです。
0920イクメン
垢版 |
2018/09/24(月) 15:14:21.08ID:VFTsBuUY
ちゃとる懐かしいな〜w
しかし何でもかんでも俺のせいにするのは、。。。
0921チャトル
垢版 |
2018/09/24(月) 15:46:50.46ID:a7yyJYkO
ちわっ!チャトルです。
中和抗体で効果なし、顔の真っ赤なフレアー、全身脱毛、
目ヤニがドバドバ結膜炎、etc。
デュピの副作用恐いでんな!

デュピの副作用心配なし!アトピー完治の合言葉がありまっせ。
「ティムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンもデュピを打ちながら叫んでまんねん!
0924名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 16:38:12.09ID:AuJMDhP/
>>922
俺がいったのは総合病院でなく個人の開業医の。
個人病院に薬剤部か、へぇ。
見張るって何を?薬の使用状況?

そんなにデュピ使用させたくないのか?
0925名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 16:53:17.53ID:fMazi6Qt
うお、へんなのにレスしてしまった 俺が悪かった ステ塗って落ち着いてくれ・・・
0927チャトル
垢版 |
2018/09/24(月) 18:56:57.32ID:a7yyJYkO
毎度っ!チャトルです。
ステ→プロト→ネオ→デュピ、とあの手この手でんな。
デュピの副作用いろいろありますねん!

アトピー完治の合言葉がありまっせ!
「ティムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンさんもデュピを打ちながら叫んでまんねん!
0930名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 20:03:55.08ID:rEDdp5Hv
>>919
10日目まで効くなら続行やね
効いてるうちはキュレルでやさしく洗って、ぶり返してきたらステロイドこんもり塗るんやで
0931名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 20:50:41.30ID:91Q3V1yG
顔なのでプロこんもり塗ってます。
0932イクメン
垢版 |
2018/09/24(月) 21:36:35.57ID:F7DrrkiV
ちゃとる知らんとか。。。
0933名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 22:17:06.68ID:TivLQUBM
中和抗体出たら報告するわとか、親切(´•ω•̥`)
ありがとうございます
デュピクセントやアトピーに関係ない会話すべてうっとうしい、、、
0934チャトル
垢版 |
2018/09/24(月) 22:33:09.20ID:a7yyJYkO
毎度っ!チャトルです。
ホリケンはデュピをやって調子づいてるけど、
やっぱり、アトP顔が目立ってまんねん。

叫び方が悪いでっせ、大きな声で叫んでみなはれ。
「ティムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
0935名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 23:11:30.27ID:TrcDwTNt
>>917

中和抗体の話題流行ってますが、
中和抗体が出来たからといって全く無効ではなく、効きが悪い程度であり、
実際に中和抗体できたかどうかは、医療機関でも即時にはわからず、血液取って外注出して、後日わかる感じなので、そこまでやって(時間とお金かけて)中和抗体ができたかどうかを推し量ることはまずないかと。
ちな病院薬剤師
0937名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 00:36:44.75ID:ooQvyav6
すっかり醜いコテハン糞荒らしの巣窟になったね。
デュピの効果が実証されてスレやり取りが活発になったらこれだよ。
0938名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 01:44:59.07ID:tOEI/pWi
中和抗体ってのはデュピを無効化する抗体やで

検査はともかく打ってるのに全然抑えきれなくなってきたら中和抗体発現疑うかな
現状ステほぼ無しで生きれてるし
曜日変える関係で予約がごたごたなって向こうもこちらも混乱してて、今回18日空いちゃったんやけど流石に肘とか膝とか耳裏とか保湿が追いつかなくなってカサついてむけてきたよ、明日の供給が待ち遠しいよ、市販の鼻炎薬でも2日くらい倒れるレベルに鼻死ぬけど

この抜けてく感じだとステのリバウンドみたいな強烈な離脱作用はないね、そもそも打った日から代謝で段々2週のうちにも排出されていってるんだし
私は付加給付あるから2週のが治験効果出てるからそのままだけどうちの病院はすでに接種間隔あけてってますよー
そこそこで維持出来てるみたい
月ごとなんで月何回かしかチェックしてへんみたいやよ
過剰摂取は問題やろけど減薬方法は医師の裁量の範囲では?ガイドラインに反するから適用外!とかいってるけどさ。ガイドラインで減薬方法指定されてないよね??
0939善良な日本国民
垢版 |
2018/09/25(火) 06:56:33.49ID:Akxj+QFO
おっは〜
子供2人をワンオペ対応してますw
0940名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:18.11ID:FtARBarf
「ステロイド外用薬やカルシニューリン阻害外用薬等との併用によりある程度の期間(6ヵ月を目安とする。)寛解の維持が
得られた場合には、これら抗炎症外用薬や外用保湿薬が適切に使用されていることを確認した上で、本剤投与の
一時中止等を検討すること。」

一時中止「等」 等ってのがクセモノだな。減薬OKなのか、医者によってどうとでも解釈できるもんな。
0942名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 13:28:33.92ID:DfY5zjub
>>941

メーカーは基本、ずっと継続を望んでいるだろう。
期間延長を認めるかどうかは都道府県ごとの保険審査医次第。
総薬剤費減るしいいんでない?と考える審査医もいれば、添付文書通りではないケシカランという審査医もいてマチマチ。
0944名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 17:03:12.90ID:RoIwECXH
レス見ても薬効に個人差があるんですね。顔、首に関しては中々、効果を感じない人が多いみたいだし。現状の総括を半年近く治療されている方に聞いてみたいんですが。
0945チャトル
垢版 |
2018/09/25(火) 18:29:58.47ID:ALX5xNUU
ちわっ!チャトルです。
叫んでまっか? アトピー完治の合言葉。
中和抗体で効果なし、顔の真っ赤なフレアー、全身脱毛、
目ヤニがドバドバ結膜炎、etc。
デュピの副作用恐いでんな!

デュピの副作用、叫べば平気でっせ。!
「ティムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンもデュピを打ちながら叫んでまんねん!
0947名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 19:59:16.53ID:5ph4/5k6
効いたり効かなかったり、効いても顔は効かなかったり、
アトピーてマジでなんなんだよ。
0948善良な日本国民
垢版 |
2018/09/25(火) 20:05:06.01ID:Akxj+QFO
アトピーは病気じゃないよ
生き物なんだ
0949名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 20:11:24.68ID:RoIwECXH
>>947
効果にばらつきがあるんですか?
ちなみに何回位注射を打たれているんですか?
0950名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 20:57:05.88ID:tOEI/pWi
半年してて全然顔には効果ないとか居るん?
自分は元々顔は出にくかったけど赤みは引いたし柔らかさが出てきたし首も色素沈着が薄くなり始めてるよ
0952チャトル
垢版 |
2018/09/25(火) 21:23:38.17ID:ALX5xNUU
ちわっ!チャトルです。
デュピ関連のアメリカの掲示板、恐ろしいことが書かれてまんねん!
でも心配することは、ぜ〜んぜんありまへん。

アトピー完治の合言葉!
「チィムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンもデュピを打ちながら叫んでまっせ!
0953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 22:17:17.04ID:POt3ObJQ
>>952
根拠なく不安仰ぐのって、訴えられたら負けるやつよな?
ネモとかバリの会社の人のネガキャン?
0954善良な日本国民
垢版 |
2018/09/25(火) 22:23:45.55ID:5hej/N+h
チャトルへレスしても無駄だぞ会話出来んからw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況