X



トップページアトピー
1002コメント323KB

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ49◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 09:57:33.57ID:RxkXxKYz
>>705
目の前の仕事だけに集中すればアトピーは気にならない
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 12:34:13.44ID:p/qYo2mx
脱ステ、脱軟しようとすると
どうしても人前に出せないほどカサカサになってしまう
フケが舞って汚いし
首の湿疹がひどくて床屋ですごい嫌そうな顔されたことも有る
そういう時でもひたすら脱ステ、脱軟するしかないんでしょうか?
なにか塗ったらアウトですか?
0712救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/07(月) 18:12:12.86ID:zudtSdwO
まず仕事に集中する
これが社会人のあるべき姿じゃない?
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 21:47:34.38ID:g+UEl3Bi
>>708
長く通ってて理解のあるトコで切ってるよ
美容師さん手荒れが職業病だし結構わかってくれる人いる
内心嫌だろうけど顔に出すのはプロ失格だね

脱ステ脱軟は専門の医師にかかった方が良いよ
あと脱軟するなら脱石鹸もセットでしないとめちゃ乾燥するよね
今の季節から始めて乾燥の季節には少しでも角質培養できてる状態にして臨むのは良い事と思う
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:27.97ID:g+UEl3Bi
大事な人と会うとかの時はその時だけガサガサ隠すために保湿するのは仕方ないと思うから自分はやってるよ
0716救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:48.69ID:E+UIIE4n
美容院へ行くときくらいステや保湿していい状態にして行くのがマナーじゃない??
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 22:52:05.17ID:2brMHow5
脱ステやってるやつらなんてもっと酷いぞ。
脱ステやると肌が赤・茶・紫のどれか、またはそれらが混ざった色のしわくちゃ肌になる。
髪も眉も抜けて見ため年齢30歳プラス、顔面偏差値30マイナスになる患者が多い。
さらに肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形してた。
ちなみにその患者達はそれまでにステロイド外用や吸入の経験がなく、ステロイドのリバウンドや副作用じゃないのに重症化してた。
結局その患者達は標準治療に変えて寛解してたけどな。
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 23:11:45.10ID:qw1h2IOP
乗り切らんでいいね
引きこもってろ 迷惑
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 00:20:03.98ID:6M+2BokY
脱ステでアトピーは治らないって言うけどさ、脱ステは世の中に必要なんだよ。
だって自分より醜いやつがいると思うとほっとするじゃん。
だけど実際見ると吐き気がするし、重症は感染症の感染源である血、汁、粉をばらまくから外出はしてほしくないんだよね。
だから外出せずネットで汁だくエピソード書けって訳。
日本語分かる?
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 00:46:19.83ID:W1R13ftX
いろんな人がいていろんなパターンがあるわけだから脱ステが悪いと一概に決めつけてはいけないよ
そのやり方が合う人もいるからね
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 01:01:22.82ID:MnVlC3Lo
>>724
それ脱ステ失敗した江島鶏ガラくんの話し
ステロイド塗っても50歳無職って、アトピーのせいじゃないよねw
未だに親の年金から小遣い貰って生活してるらしいし、
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 03:01:11.99ID:7l7km+Fy
>>722
逆だよ
ステロイドを使う=重症化する
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 05:10:21.55ID:PihAdTCc
アトピーは過去に何らかの理由で摂取した化学物質が原因。非ステロイドの薬や保湿剤でもアトピー治療と関係無い薬でも同じ事だ。
0729救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/08(火) 06:51:10.17ID:GGimqDER
おっはのリズムで会社へGO^_^
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:00.00ID:17Ejzv7C
標準治療医も脱ステ医でさえも「脱ステでアトピーは治らない。脱ステで治せるのはステの副作用だけ。」と言ってる。
只、そのステロイドの副作用も「一部の特異体質の患者」に
「一部の藪医者がステの無効をステが弱いと判断したり、薬疹をアトピーと誤診して外用させ続けた」という条件下でしか出ないレアケース。
脱ステ医者達は「ストレスで一時的なアトピーと体質の変わりやすい乳児湿疹は脱ステで治るケースもある。」と言ってるが、やはりアトピーは治せないと言っている。
ステにアレルギーや抵抗性が無ければほとんどの患者は食事や生活に気を付けながら
標準治療でアトピーが治まってから外用もやめられる。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 09:28:31.24ID:GHkbwQPx
脱ステ鶏ガラレモンは13年もステの風評で患者を脅迫して、別IPで高額や薬事法違反の脱ステ療法アフィに誘導し、
その療法の否定意見を全て工作員呼ばわりするか脅迫をする40歳無職の脅迫詐欺犯罪者だ。
早く消えろキチガイ犯罪者。
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 12:09:12.60ID:pzD7altA
>>630
記事は興味深く読ませてもらったが胡散臭いなあ
完全な脱ステ脱ナンで自然な良い肌を保てるなら
なんで俺のステも保湿も人生でほぼ一切していない部位もカサカサしてるんだ?
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 12:11:54.00ID:pzD7altA
アトピー起きてる部位を脱ステ脱ナンで数ヶ月粘って仮に肌が良くなったとして
それでもその後またアトピー起きるよね?
俺の腕関節とか最近は1年ぶりくらいに発症してる
そういう時でも何も塗らずまた粘るの?
そのへんのこと知りたいな
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 12:14:20.74ID:NkrKbbUI
1年ぶりとか軽度って事でしょ?
ステ塗ってサッサと直して治ったら保湿で良いわ
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 15:28:43.44ID:eGtXs99I
>>738
本人ですがおるたなちゃんねる?知らないですよ。
今骨折しててもう1カ月ぐらい入院中です。
健康的な食事はやっぱり肌に良さそうですよ
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 15:40:17.03ID:7l7km+Fy
アトピーの原因は甘えや
ハウスダストやアレルゲンは関係ないよ
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 15:42:25.42ID:7l7km+Fy
毎朝今より一時間早く起きて水浴びをすること
まずはそこから始めなさい
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 16:30:20.72ID:pzD7altA
早起きって実際体にとってどうなの?
俺は内臓悪いことも合って起きるの滅茶苦茶辛くていつも長時間寝てるんだが
ちょっと体に無理したらすぐ糞だるくなったりしてまともに生きていけない
でも早起きしたらもしかしたらよくなったりするんだろうか?
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 16:32:03.66ID:pzD7altA
>>737
あくまでその部位は1年ぶりってことだよ
全体的に軽度アトピーなのはそうだけど首のアトピーは年中出てる
保湿は意味がないというが俺の経験上の結論
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 17:00:44.22ID:7l7km+Fy
それが甘えだと言ってるんだ
体調などに関係なくいつも決まった時間に起きること
難しいことなど言ってないのに言い訳するな
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 17:28:31.29ID:dGIGSLmT
内臓悪くても早起きくらいできるだろ
低血圧だから寝起きが辛いと言ってるのと同じくらい甘え
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:07.85ID:pzD7altA
>低血圧だから寝起きが辛いと

いや実際辛いだろ
甘えもクソもねえよw
つらいものはつらいだろ
お前低血圧患者なの?なら口にする権利有るわ
そうじゃないやつが幼稚な思考で想像で甘えだの抜かすなボケ
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 18:00:32.22ID:pzD7altA
>>745,746
おまえって少なくともアトピー患者ではあるんだよな?
まるで病気になったことがない奴が吐くような人生経験の浅い典型的なセリフだなw
こんなやつがアトピースレにいることが信じられない
それともアトピーじゃないの?
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 18:46:27.01ID:7l7km+Fy
>>749
俺はアトピーなのは事実だよ
毎朝水浴びして3年くらいたつな
やってもないのに出来ない理由を考えるな
やってから無理だと言え甘ったれ
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 18:58:17.15ID:7l7km+Fy
めんどさい、辛い、だるいとか言い訳ばかりする甘ったれに出来ることって言ったら、朝決まった時間に起きることなんだろ
難しいとかこんなの初歩の初歩なんだけど
てか仕事してたら当たり前だけどそれすら出来ないって救いようが無いね
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 19:11:39.82ID:EjuEZaoE
630だけど
やっぱりかゆくて我慢でくなくなって皮膚科行ったらヒルドイド出されて塗ったら
めちゃくちゃ楽
色々聞いてみたけど
やっぱり乾燥してるときは保湿しないとアトピー悪化するらしい
書き込み信用した人ごめんなさい
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 19:42:03.88ID:7l7km+Fy
水浴びによって精神を鍛えるんだよ
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 21:25:29.68ID:3HGUCFfv
753だけどネットで仕入れた情報全部医師にぶつけてみたけど
ほぼすべて否定されたね
やっぱり医者にいかないといけないねこういうのは
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 22:19:00.15ID:6M+2BokY
ネットの書き込みを見て「脱ステでアトピー治るかも」と誤解しているステ有効でステ恐怖症のにわか脱ステ患者に言っとくが、
脱ステ失敗してネットで脱ステを非難するなよ。
標準治療医も脱ステ医でさえも「脱ステでアトピーは治らない。脱ステで治せるのはステの副作用だけ。」と言ってるからな。
そのステロイドの副作用も「一部の特異体質の患者」に
「一部の藪医者がステの無効をステが弱いと判断したり、薬疹をアトピーと誤診して外用させ続けた」という条件下でしか出ないレアケースだ。
脱ステ医者達は「ストレスで一時的なアトピーと体質の変わりやすい乳児湿疹は脱ステで治るケースもある。」と言ってるが、
やはり素のアトピーは治せないと言っている。
ステにアレルギーや抵抗性が無ければほとんどの患者は食事や生活に気を付けながら
標準治療でアトピーが治まってから外用もやめられる。
ステ有効でステ恐怖症のにわかは始めから脱ステするな。
0760名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:41.31ID:7l7km+Fy
>>757
お前はアトピー治療の前に文章の勉強しろ
0761名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 23:49:46.76ID:tZZ4C7dX
>>757
>脱ステ失敗してネットで脱ステを非難するなよ。
何これ?江島自身が毎日やってることじゃん
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 00:07:02.62ID:Ev3WbKL1
マジかよ鶏ガラ最低だな
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 01:27:49.58ID:4FmQ1GGO
くさいんです(伝染るんです)
迷惑
0766救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/09(水) 06:53:40.89ID:a1zaEZut
おっは、、、
眠い
週前半の飲みは堪えるw
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 09:03:19.56ID:+d4+bKHh
>>765
ステ塗ったり体を石鹸やシャンプーで洗ったりするとそうなるな
どっちもやめれば皮膚表面が厚くなっていくのを実感できるよ
手でさすった時の感触がマジで変わる

武田邦彦先生はアトピーは「マッチポンプ」と言っていたが本当にそうだ
もしかしたらアトピーってのは薄くてバリアがなくなってる皮膚を正常にしようとする作用なのかもな
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 13:12:46.22ID:ikOYgv0q
いつもより顔が痒い、たまらん

質問なんですけど、皆さんは痒い時にはどう対処されてますか?

それと皮がめくれてきた場合、我慢して自然に落ちるのを待ってますか?

何か…痒くて我慢出来なくてバリバリ掻いてたし、乾いてめくれてきた皮が突っ張って激痛がするんで
お風呂の時にお湯でふやかしてズルズルーって全部の皮を剥くのが日課
乾いてる皮が無くなったら痛みと痒みがだいぶん減るから毎日そうしてたんだけど、大失敗だったのかな…?
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 14:22:25.02ID:kdVkwFTS
かゆい時はどうやってもかゆい
かくなら風呂入る前かな
風呂でかくのはふやけるから一番ダメージでかいよ
日頃から体調に気をつけて暴食しないようにするしかないね
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 14:51:20.16ID:+d4+bKHh
俺もつい数年前まで風呂やシャワー浴びると激カユマンだったが
石鹸シャンプーやめたらその点については嘘のように改善した
これはまじ話
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 15:45:43.78ID:c2IwMPfC
風呂に入る時間が長いのが悪い
サッと入ってサッと洗って出なきゃ

汗かくなら運動してかいた方が超良い
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 16:02:56.94ID:kuAkf6Tn
>>768
起きてる時に死ぬ気で我慢しても寝てる時に数倍になってかえってくるから痒い時は掻いてしまえというのが自論。
アトピーは中から治すということを意識して生活すべし。
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 16:15:17.16ID:cQDN3w4r
掻いてたら治んないよ
リスカと一緒や
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 17:16:38.25ID:x9wavdfT
1週間ほど前から湿疹がけっこう出てきて今こんな状態
https://i.imgur.com/NglEAeD.jpg

いつもならすぐステかプロト塗るんだけど
そこまで言うなら脱ステ・脱保湿の効果を見るために1ヶ月我慢してみようじゃないか
0777名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 17:24:08.43ID:+d4+bKHh
よくなることなんてほぼ確実にありえないよ
俺も何度も脱ステ試してるし今も服に隠れてる部位は脱ステにしてる部位多いが
全く良くならんもん
結局状態悪くなりすぎて痒みもひどくなるのでステ塗ることになる
耐久レースみたいなもんや
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 21:04:34.42ID:+d4+bKHh
>>778
どんなとは?
服に隠れてる部位は何も塗らないことが多いってだけ
それって脱ステと同じことだろ?
0781救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/09(水) 21:16:11.13ID:/fYyhkDB
お疲れサマンサタバサ^_^
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 23:03:42.44ID:HduQvb3W
>>780
脱ステってステロイド塗らないだけの治療とか思っているの?
それ大間違いだよ
脱ステとはステロイドやプロトピック以外の治療をすることの総称
ホント多いよね
そういう勘違いで何もしないで悪化して、脱ステでは治らな買ったとか言い回る人
脱ステ 病院 でググってみ
いろんな治療があるからよ
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 23:41:07.23ID:+d4+bKHh
>>784
いやそれってステ塗っててもやること一緒じゃね?
ステ塗ってたらそれらのことはやらないとでも思ってるのか?
それこそ勘違いだろ
ステを塗るor塗らない これがまずワンセット
それ以外に食事やら生活習慣やらの治療 これは別のセットだろ
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 23:42:20.35ID:+d4+bKHh
アトピーのくせしてかかなければ治る厨ってなんなんだろうな?
人に言う前にまずはお前が実践して治してから人に言えよww
人には言うくせに自分のアトピーは特別だから違うんですってか?w
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/09(水) 23:58:59.50ID:zgh+c2Ej
>>785
>それ以外に食事やら生活習慣やらの治療 これは別のセットだろ
まずこれが間違い
君が知らない治療方法がたくさんあるよ
まずそれを調べて知ることから始めてみよう
それからステロイドを使わない病院に通ってみる
いろんな治療、病院があるから、君のアトピーに効果がある病院を見つけたら治る
自己流はまず失敗するから、客観的に治療方法を調べて治療を試みるべき
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:46.31ID:pDF0NE3o
>>787
よかったらもう少し具体的に教えてくれない?
脱ステってだれもその治療法とやらを書いてくれた試しがないからさ
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 00:25:00.55ID:pDF0NE3o
脱ステをする場合にはステ使用時とは違う何か特殊な治療法があったのかい?
そんな素晴らしい治療法があったのなら何で速く教えてくれなかったの?
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 01:13:39.35ID:KciSz+4Q
>>784>>785>>787>>788=鶏ガラの自演
てめえ一人で自演してんじゃねーよ
そうやっていつもの脱ステアフィに誘導するのがお前の手口だろ
もうそこまでにしとけ
絶対にアフィ貼ったり、ステの風評拡散や印象操作すんじゃねーぞ
0791名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 01:13:49.64ID:9xLizkMl
ステロイドってのは炎症起こしてる時に一時的に使うものなんだよ
だからそもそも正しくステロイドを使っていれば脱ステって発想にならない
だって普段アトピーが改善されてる時はステロイドを使わないわけだから
湿疹が出来てその炎症を抑えるために使うんだよ
これ以上炎症を掻き崩してしまわない為に使うもの
治ったらステロイドを使うのをやめるわけで脱ステとは言わない
脱ステしなければいけない患者というのは長期的にステロイドを使い続けてステロイド依存症になってしまっは患者だけ
間違った使い方してるんだから当然脱ステしなければならない
ステロイドで炎症が治ったら掻き癖を治す
掻いてたらいつまでたってもアトピー治んないよ
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 04:45:33.31ID:TUCf4Ecv
>>786
なんだろうな?じゃなくてそういうあからさまな煽り文や荒らしに反応する君は自演なの?

「あんな事言ってる!キー!ムカツク!反論してやる!」っていう気持ちでレスしてるの?

君ネットは初めて使うの?何歳?
0793救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/10(木) 07:26:14.26ID:wdOFHipd
おっは〜^_^
子ども保育園に預けて通勤中〜
0794名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 08:44:35.26ID:1099eD8C
>それ以外に食事やら生活習慣やらの治療 これは別のセットだろ

食事が治療?生活習慣が治療?

それが治療なら医者いらんわ ドアホ
0795名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 09:23:13.91ID:9xLizkMl
おそらくアトピー患者は自分の生活習慣しだいでまだ治せると思っている
ただ全て徹底的に治療に専念する強い決心がない
もしそれで一生懸命にやっても治らなかった時のショックを考えると行動せずに伸び代を残しつつダメ人間に甘んじてほうが楽なんだよな
0796名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 09:35:36.06ID:4J4VX7j4
長年ステロイド軟膏とアレグラが手放せない身なのに
妊娠して薬禁止されて詰んだ
一日中痒みでのたうち回る日々で辛かった
妊婦のくせにいらん薬飲みたがるな!アレグラなんか効かん!って…
ようやく理解のある先生に巡り会えて処方してもらえて泣きそうになった
知識ないからって無影響の薬まで禁止しないでほしい…
世間ではアトピーくらい、って軽く見られるのね
0797名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 11:42:40.68ID:pDF0NE3o
>>794
アホはおまえだろ
それらはステなんかよりはるかに根治へのアプローチするう治療だが
それが難しいから仕方なく対症療法でステを出してるんだろうが
0798名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 16:19:43.17ID:2ROHoyQR
独身惨め 記録を達成してください
キャハハハ!
0800救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/10(木) 18:57:56.50ID:wdOFHipd
なんか麻疹が流行してるらしいね
妊婦の方は外出を控えた方がいいかも
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 20:03:01.40ID:9e0QudoE
アトピーはかいたほうがいいんじゃない?
古い皮膚が残っていても仕方ないでしょ
どうせ皮膚が入れ替わるんだしかけばいいと俺は思ってる
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 20:50:23.83ID:9xLizkMl
>>801
新しい皮膚も掻きむしってしまうんだよ
痒ければおかまいなしで掻き壊す
手はバイキンだらけで汚いんだよ
まず掻き癖依存症治さないとアトピーは治らないよ
だいたい古い皮膚だけ目掛けて掻いて取れると思う?
掻きむしってしまう理性のきかない動物にそんなこと出来ないでしょ
0804名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:16.94ID:NbG3BDM6
これから蒸し暑い季節が恐ろしい。
痒みをどう紛らわせるか。
掻かずに乗り切れれば秋からの保湿がスムーズ。
0806名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 22:04:00.14ID:jZuUcHFz
>>776
ステプロ歴がどの位なのか知らないけど
1カ月やめても悪くなるだけだよ
それで脱ステ脱保湿効果なかったって辞めるのがオチ
そんな半端な事せず、悪いこと言わないから薬効いてるうちは大人しくステプロ使っとけw
脱ステって薬効かなくなった人が選択肢なくてやるもんだから
あなたみたいな人がやって効果もなにもないよ…
薬減らしたいなら医者に相談して状態の良い時にやるべき

脱ステ脱保湿してる者より
0807名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:14.04ID:qrmY+24w
昼に運動して汗かきまくったら
その日の夜安静にしててもアトピーの場所から汁が出て
シャツに地図みたいな跡ができる
なんでだろうか?
運動たいしてしなかった日はならないのに。
運動して汗かいたほうがいいってきいたけど
この汁が出てるという現象はいいことなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況