X



トップページアトピー
1002コメント335KB

アトピー新薬を語る1【デュピルマブ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/04(日) 10:26:40.73ID:aP0HKhGU
またネガキャンですか。
副作用は薬に必ずあるから
自分で天秤にかけて
それぞれ判断するしかない。

新薬は高価だから自分のような貧乏人は
飛びつくことはない。
でも選択肢が増えることは素直にありがたい。

ステ等で対応し、後発薬(新薬発売から約10年後)まで
待つしかないかな。
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/04(日) 11:45:14.19ID:/Fj7u9qx
ステロイド使えなくなった苦しみ知らないからだよ
ステロイドでしのげてるなら安直にネガキャンなんて頭の悪い単語使わない方がいい
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/04(日) 14:03:43.48ID:uDWFBwm6
ネガキャンていうか副作用やデメリットを含めて語る必要があると思うけどな。いい所だけ抜粋するならステだけでいいってなるでしょ
期待しても盲信したら負け。デコイも現行薬に取って代わると脱ステできる副作用ないと期待して結果がコレ
デメリットもちゃんと語る必要がある
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/07(水) 16:02:41.10ID:FHs7//Zb
副業情報の掲示板を作りました。
ぜひブックマークお願い致します♪

http://bbs.brch14.com/
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/20(火) 17:47:23.30ID:1MHCWbcb
デュピルは劇的に聞くならもっと聞こえてきていいはずだけどやはり副作用や金額や何かしらの問題あるのかな
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/28(水) 12:20:11.53ID:2s0ypui/
デュピルマブは目立った続報ないな…その他の新薬はどうなんだろう?

今日はこういうの見つけたけどアトピーに応用できないだろうか?
円形脱毛症に効果あり!毛髪を数ヶ月で90%以上回復させる薬が発見された
http://irorio.jp/sophokles/20160927/353716/

http://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2016/09/eyecatch2-2.jpg

骨髄線維症の治療薬であるルキソリチニブにめざましい発毛効果があることが、米国コロンビア大学の調査で分かった。
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/28(水) 12:54:06.19ID:cDtMfnOO
>>43
ttp://atopysan.hatenablog.com/entry/2016/09/23/PDE4阻害薬クリサボロール

いろいろ期待はある、負けないよ
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/11(火) 20:54:20.49ID:5TCkL8E8
age
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/22(土) 23:55:00.25ID:6VPwJoZW
アメリカは来年3月に承認予定。
夏までには発売と推測される。
日本は第3相の結果がまだ公表されていない。
公表から半年後に厚労省に承認申請。
それから1年。遅い!
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/23(日) 09:46:03.02ID:2oXk2jqu
クリサボロールは年内には承認予定みたいだから
来年、個人輸入できるのかな?もちろん自己責任ですが。
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/25(火) 00:34:04.17ID:1ObrrJzA
まだわかるわけないだろ
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/07(月) 02:49:04.38ID:2aeWBrcm
age
0055情報提供
垢版 |
2016/11/07(月) 03:46:19.43ID:HEUUhnrS
大して気持ち良くは無いが、イってしまいたいというムズムズした不快感と、

だが触れば途端に気持ち良くなりシコシコが止まらなくなり射精する。

だがこのさっさとイってしまいたいというムズムズした不快感が生じなければ、だが逆に生じた方がお得なのか?

俺は今ミギー肉が危険だから極力気を付けている。

この状態にならず遅漏状態を生む方法は多分、一言で言うならパンチラか?あるいは我慢なのか?

別に俺の場合は受容体バランスが結局やばくなるからどうでも良いが、だがミギー肉が危ない。

理想は賢者タイムの先送りと射精後の数秒以内にちんこが復活するようなのが凄そうだが、そんな方法があるんだろうか。

要するに、射精しても勃起状態が維持されている様な状態。

例えば俺の体の痒み。これは多分細胞が熱で形を変え、掻くことで細胞を潰すというかローラーみたいに平坦にするのかもしれない。

言うなれば串で髪を溶かす。塩の結晶が痒みを呼ぶ。それを掻き過ぎて皮膚が弱くなり表皮が向けてしまって二層目の肌がむき出しになってしまったのがアトピーなんじゃないのだろうか。

つまり油分の取り過ぎと欠乏状態の合併状態が、アトピーの原因なんじゃないのだろうか。

つまり体温の上昇のしすぎを防ぎ、油分を控える。あるいはビタミンを取る。その状態を継続させて、皮膚の再生を待てば、アトピーは治る、あるいは

痒み自体は生じないんじゃないのだろうか。

俺は受容体バランスが崩れるのが嫌だから、どうしても痒い時は好きなだけ掻かないとむしろきついというかいつまで経っても痒みが収まらないから掻くしかなかったけど、でも極力全力で描かない様に気を付けるしかなかった。

だから痒いけど皮膚のただれやカサブタが出来ず、普通の皮膚の状態を維持していたんじゃないのだろうか。

そして風呂もどうしても入りたくなるまでは入らなかった。入ったとしても37度のぬるいお湯にして、体も細胞をいたわる様に強くゴシゴシとは洗わなかった。一応まあ強すぎないように普通に洗った。

風呂に入る間隔も最初は三日に一回くらいだったが、徐々に1週間に一回くらいになり、最近は十日くらいに一回しか入っていない。

頭髪は抜けやすくなるが、まあ仕方がない。
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/07(月) 03:47:18.77ID:HEUUhnrS
どうしてもというならアデランスとかリーブ21とかがあるし、優先順位があった。

元々カツラに抵抗とかもなかったし、まあ流石に違和感のあるカツラはちょっとって思うが。

普通の食生活を14年。ニキビ対策のために6年ほど油分ほぼゼロの食生活を送った。

そして普通の食生活に戻し6年後、体調を崩し今はやたら油分の多い食生活をしている。

というか焼きそばUFOにゴマ油を確か30gか50g?くらいぶっかけて食ったら滅茶美味かったけど、次の日体中が無茶苦茶痒くなってやばかった。

死ぬかと思うくらい痒くなった。アトピーの原因はこれなんじゃないのか?と思ったが、わからない。

風呂上りの一日後に体が何か反応を起こしたかのように痒くなる。だが一通り掻くのを終えると風呂に入るまでの間は痒みが収まる。

シャワーの温度を低くした時はその反応が起きなかった、つまり痒くならなかったことがある。今は寒いから無理だが、

アツアツのカップ麺を食った後は猛烈に痒くなる。つまり内部からの熱で体が熱くなるのも原因の一つだ。

だから俺はフーフーした後にしばらく橋を空中で静止させて、だべりながら食べている。飯を呑み込んだ後に、毎回水道水くらいの温度の薄めた緑の野菜ジュースを一口必ず飲み、胃に届いた飯に冷水をなじませて熱を中和させている。

そうやって食べれば、アツアツのカップ麺も大丈夫だった。フーフーして食うから口に入った時は割とぺたんぺたんというかぬるいけど、時々は熱いのを口に入れても大丈夫だ。一応緑の野菜ジュースで熱が中和されるからだ。

カップ麺は一口が少ないから口に運ぶたびに毎回緑の野菜ジュースを飲むほどじゃない。だがアツアツを食った時は心配だから緑の野菜ジュースを一口飲んでいる。一応これで痒みは襲って来なかった。
0057情報提供
垢版 |
2016/11/07(月) 06:01:34.32ID:HEUUhnrS
ドミノ倒しの様に痒くなる。ドミノ町のばくらくんシステムが教えてくれた。
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/03(火) 23:33:21.45ID:c2DuXwcm
このJAK阻害剤の治験がはじまるよ
http://rctportal.niph.go.jp/detail/jp?trial_id=JapicCTI-163138

アトピー性皮膚炎モデルの原因遺伝子を解明
−JAK阻害剤または保湿剤でアトピー性皮膚炎を予防−
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160426_3/digest/

JAKとは細胞の中のシグナル伝達の仕組みです。
表皮細胞でこのJAKのシグナルが過剰に働くと皮膚バリアが破壊されます。
JAK阻害剤は過剰なシグナル伝達を抑制してバリア破壊を停止さアトピーの改善を目指す薬です。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/04(水) 00:05:20.10ID:OztGjlIi
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
0061名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/10(火) 15:30:17.76ID:f8wsoXrk
ttp://www.asahi.com/articles/ASK174T4KK17TIPE00X.html
アトピー性皮膚炎、かゆみの仕組み判明 根本治療へ
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/02/28(火) 20:53:28.82ID:gPoCTtJ6
この前医者に相談したけど、当院では扱うか不明と言われた。700床クラスの病院なのに。
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/03(金) 10:38:50.98ID:Y4wsV8G2
自分はもう何年か前に緩解したけど、このニュースを見て涙が出そうになった
一日でも早くあの辛さから解放してあげたい
0074名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/04(土) 11:14:40.05ID:7TZVu9ZQ
デュピルマブどうなってるのかな
ネモリズマブってののほうが早く処方可能になりそうなくらい
進展無いよね
0075名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/09(木) 13:08:00.51ID:0lF1lgDb
国内で承認されてなくても向こうで承認されたなら、保険なしで扱うところはありそうだな
値段が問題だけど
0076名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/09(木) 15:14:31.34ID:iVFq4ZIx
デュピルマブは日本でも3相治験が終了してる
ネモリズマブは2相が終わって今年中に3相が開始される

デュピルマブ国内承認よりネモリズマブ3相治験のほうが早いので治験情報をチェックしてるといいかも
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/10(金) 16:17:55.18ID:fyfbSaTr
これは本当なの?
ショックすぎる。。
https://goo.gl/l3fSYl
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/10(金) 19:36:17.41ID:0U1GQeCY
またお前か
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/26(日) 06:05:52.65ID:4mWeQdnD
日本は認可おっせーからなあ 米国なら年内に使えるだろうけど個人輸入して使うには月20万くらいしそうだな
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/26(日) 21:35:37.41ID:IqiL7ii7
アメリカだと年間の使用コスト3万ドルくらいらしいから日本で3割負担でも100万以上かかりそうだなあ めちゃくちゃ高価な薬品だわ 貧乏人じゃ使えないな
0087名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/27(月) 02:51:50.23ID:bVlwnTTo
抗体医薬品が高いの知らねえのか 低分子医薬品とは比べ物にならないほど高いぞ 自分で少しは調べてみろ
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/04(火) 12:14:00.12ID:7OJXdHO+
月だと10万くらいか・・・
1/3くらいに投与減らしても効果ないのかな。
顔だけでも綺麗になってくれれば・・・
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/04(火) 21:18:56.37ID:ipsJdV6G
なら書いてやれよ。
年末くらいに承認。
そっから半年くらいで製品化。
2018年半ばくらい。
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/05(水) 02:30:10.16ID:joXnUv4V
なんかDNAの書き換え治療の話も出てきたから対処療法すっ飛ばして早く書き換えてほしい
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/12(水) 14:49:52.14ID:7iwiSZjP
値段が高いんだよな
アトピーの人は働くのも大変なのに
親が資産家なら大丈夫か
早く値崩れして欲しいが
日本では何年先になるのやら
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/12(水) 15:03:15.03ID:5DtotEgw
ガンなんかだと保険適応でも数十万負担とかあるからなぁ
新薬は開発費もかさんでるんだろうけど、足元見てるよね
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/15(土) 03:17:04.44ID:jbTDYRiv
え?デュピルマブはアメリカでは4/4日に来週から医療従事者に届けられるってサノフィが発表してる日本ではどうなんだろね?今承認中ということは知っているけど承認通ったらいつ頃から使えるんだろう。
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/16(日) 20:51:44.56ID:BryRBY0K
コストコ薬局で買うとか。
1月分(2回)で40万弱。
原価高いのは理解するけど、なんとかもう少し
安くしてほしい。。
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/17(月) 03:17:17.01ID:FRZ0Fkgg
https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/17(月) 14:38:09.98ID:Kd8oixwZ
とにかく高い
働けないのに
ジェネリックが早く出て、値段が下がるといいのに
それならアメリカのコストコでかえるかな
注射だよ
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:26.71ID:QJm3/yxo
特許期間は13年くらいらしい・・・
日本もおそらく年末年始には承認。
来年2月くらいには発売だろうが、
保険適用でも年間100万円近くかかるとは。
あまりにも高い。
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/18(火) 00:15:34.21ID:aKfNM8Kz
治れば高くない。
0115合格しましょう アトピーでも
垢版 |
2017/04/18(火) 00:54:09.18ID:VRJ4AnUx
家だと集中力が続かない、外に出るのも億劫、だけど、
試験に合格する気持ちは誰にも負けない方へ

集中できる自習室です。
主は東京大学志望です。必ず受かりましょう。

カメラで手元をうつすことによって
並の自習室以上の緊張感と集中力を生み出します。
(カメラがなくても参加はおkです。)

興味ある方、今年で必ず合格する気のある方待ってます。
skype ID kurokuroblackn1
0116合格しましょう アトピーでも
垢版 |
2017/04/18(火) 00:57:15.11ID:VRJ4AnUx
家だと集中力が続かない、外に出るのも億劫、だけど、
試験に合格する気持ちは誰にも負けない方へ

集中できる自習室です。
主は東京大学志望です。必ず受かりましょう。

カメラで手元をうつすことによって
並の自習室以上の緊張感と集中力を生み出します。
(カメラがなくても参加はおkです。)

興味ある方、今年で必ず合格する気のある方待ってます。
skype ID kurokuroblackn1
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/18(火) 06:36:56.26ID:Pjv2JBaK
アトピー皮膚炎って言葉が出来てからもうそろそろ100年経つというのに完治できないって凄いな
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/18(火) 07:54:21.68ID:fTLKEZBP
常識的に考えて、根治も望めない療法で払える金なんて、みんなせいぜい月2〜3万くらいでしょ。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/18(火) 08:05:24.65ID:KRZmM9Db
そんな払えねーよ!
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/19(水) 17:30:50.16ID:/Q7oOYin
民間療法で何百万使っている人って
いると思う
詐欺まがいのアトピー商法にひっかかったり
年100万ならだせる人いると思う
それで恋愛就職結婚
普通に生きていけるなら
お金を出す親はいるはず
ただ一生ならきつい
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/20(木) 21:48:42.64ID:/dtrbtMq
打てば打つほど安定するらしい。

通院中の皮膚科も数人らしいけど、
2年以上この治験やっている。
先生に聞くと、全員良好で生き生きしている
とのこと。日本で発売するまで無料らしい。

自分は締め切ったあとだったので
参加できず・・・
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/21(金) 03:02:19.03ID:n4FKEnlA
アトピーは貧乏人の病気になるのかね、、子に打たせられない親とかは大変だ
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/21(金) 20:09:49.48ID:Cw3YDrJI
打ってあんまり効かない→
何回か打つとよいと聞いたからダラダラ期待が残る→
超大金使って対症療法のみ

「いきいきとしている」って漠然としすぎだろw
これ開発費を回収する為に喧伝してるんだろうけどアトピービジネスと何ら変わらねー臭いがする
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/21(金) 22:00:26.33ID:XfUSxGtD
デュプリマブの治験って参加した人どうやって知ったのかね?
医者からの紹介?

このスレには改善報告もレポもないが、改善してこなくなったのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況