X



トップページアトピー
367コメント153KB

アメリカ皮膚病学会の最新アトピーガイドライン

0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/20(土) 22:46:52.68ID:u5rw7YXT
策士だけが残った例
これが望み?
37 返信:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 23:30:25.12 ID:???
>>30
図星で反論出来ないと暴れてるお前程頭も根性も悪くない

38 自分:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 00:34:10.34 ID:???
また荒らしに構う荒らしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

39 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 16:06:54.17 ID:???
↑と、自分が一番スルー出来てない馬鹿が

40 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 17:49:12.26 ID:???
>>33
とリリエン馬鹿が。

41 返信:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 20:52:13.77 ID:???
>>30
頭悪いの?
暇なの?
友達いないの?

42 自分:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 22:06:29.51 ID:???
ここまで煽りだけ

43 返信:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 22:11:17.14 ID:???
>>42
お前のゴミレスもそのひとつ
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/20(土) 23:56:07.05ID:u2NMVNMV
治療方針の勧め
Aが強く勧められてて、1が証拠が十分にある状態

Use of moisturizers A I
保湿剤の使用 推奨度A 証拠度1(証拠がたくさんある)
Bathing and bathing practices C III
風呂の習慣 C
Application of moisturizers after bathing B II
風呂のあとの保湿剤
Limited use of nonsoap cleansers C III
石鹸の使用(ボディソープじゃなく)
Against use of bath additives, acidic spring water C III
入浴剤とか酸性の温泉への反対(againstって反対ってことでいいかな) C
Wet-wrap therapy B II
ウェットラップセラピー
Use of TCS A I
ステロイドの使用
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/20(土) 23:56:42.40ID:u2NMVNMV
以下ステロイドに関して
Consideration of a variety of factors in TCS selection C III 49,128,129
ステロイドの色々な要素を考慮にいれる C
Frequency of application B II
頻繁に使うこと B
Proactive use of TCS for maintenance B II 54-56
プロアクティブ的に(週一、二回の使用)使うこと B
Need for consideration of side effects with use A I
副作用の理解を求めること A
Need for monitoring for cutaneous side effects with potent TCS B III
皮膚使用の副作用の経過をみることを求める
Specific routine monitoring for systemic side effects with TCS not needed C III
必要とされないときに定期的に経過をみること C
Addressing fears with use B III
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/20(土) 23:58:42.01ID:u2NMVNMV
Use of TCI A I
プロトピックの使用A
以下プロトピックに関して
Use as steroid-sparing agents A I
ステロイドをへらすべく使うことA
Off-label use of TCI in those age \2y A I
保険適用外の20以下の人への使用(?)わからん A

Counseling on local reactions with TCI and the preceding use of TCS B II
ステロイド使ってた人に部分的にプロトピック使ってみて様子をみる
Proactive use of TCI for maintenance A I 54,93-95
プロアクティブ的な使い方 A
Concomitant TCS and TCI use B II
ステロイドとプロトピックの同時使用B
Informing patients regarding theoretical risk of cutaneous viral infections
with use
C III
感染に対する基本的な説明をするべきだ C
Awareness of black-box warning of TCI C III
ブラックボックス的な警告をするべきだ(プロトピック) C 
Routine monitoring of TCI blood levels not needed A I
定期的な血液中のTCIのレベルの検査をするべき A(!)
Against routine use of topical antistaphylococcal treatments A I
抗黄色ブドウ球菌への定期的な薬剤使用への反対 A
Bleach baths and intranasal mupirocin for those with moderate to severe AD
and clinical infection
B II
ブリーチバス療法とmupirocin剤の…ごめんわからない B
ブリーチバス療法ってなんだ…?漂白剤風呂にいれんのか…?
Against use of topical antihistamines B II
抗ヒスタミン剤使用への反対 B
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/20(土) 23:59:37.97ID:TiLw834w
>>55-56
重要な情報をありがとうございます。
やっぱり脱ステしないといけないぐらい重い副作用が出てるということは脳にも副作用が出てるんでしょうね。
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:22:12.64ID:eGXXs3kV
パルミトイルエタノールアミドについて調べよう
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:29:04.24ID:pgHYDXJx
PEAに関する生地

http://www.ekouhou.net/%E8%B6%85%E5%BE%AE%E7%B2%89%E5
%8C%96%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%88%E3%8
2%A4%E3%83%AB%E2%88%92%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%
8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%89
%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E7%B5%84%E6%88%90%E
7%89%A9/disp-A,2013-503855.html
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:29:32.09ID:pgHYDXJx
くっそなげえURL
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:31:17.47ID:pgHYDXJx
脳と皮膚間に密接な関連をますます明確に構成するストレス等の病原性刺激への
神経免疫原性皮膚炎間の意味に関して大きな関心をよせている。これは、痒み、
炎症、局所過敏、皮膚発疹等により特徴付けられるヒトおよび獣医学分野での一
連の紅班性鱗性皮膚炎(アトピー性皮膚炎、過敏性接触皮膚炎、アレルギー性接
触皮膚炎)においてと同様に、皮膚−表皮およびより一般的には結合組織のレベ
ルでの肉芽腫型慢性炎症疾患において、革新的薬理的アプローチを計画する際に
非常に重要である。
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:33:07.96ID:eGXXs3kV
上のほうで出てたPEDってやつにはPEA(パルミトイルエタノールアミド)っていうのが含まれてて、
こいつに痒みとか痛みとかの鎮静作用があるかもしれないんだな、多分
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:36:22.52ID:pgHYDXJx
カンナビノイド類は、特異的受容体(カンナビノイド受容体)を介して作用する。
カンナビノイド受容体としてCB1およびCB2受容体がこれまで同定されている。
カンナビノイド類のアラキドン酸誘導体であるアナンダミドと、
パルミトイルエタノールアミド(PEA)は内因性に産生され、
それぞれCB1およびCB2受容体に結合する。このアナンダミドは明らかな
鎮痛作用を有することが示されており、PEAを投与するとPEAは末梢において、
アナンダミドの鎮痛作用を増強させるように働く。
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 00:38:31.63ID:pgHYDXJx
いまのはURL先には書いてないけど、どっかで見つけた
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 14:32:13.52ID:czMxwhxu
なるほど、結構本質ついてるな。
TCI関係を読むと、よくわかってるやつらだと感心する。
TCIの血中濃度モニタリングは必要ないわけね。当たり前だけど。
2歳以下にもプロトピック使ったほうがいい:A
プロトピック使うとひりひりするのでその前にステ使う:B

ステロイドのプロアクティブはB!!!
ステロイドを頻繁に使ったほうがいい B!
いろいろ考えてステ選んだほうがいい C!

このガイドラインはよく出来てるわ。馬鹿じゃないやつが作ってる。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 15:23:03.99ID:czMxwhxu
A:定理(証明済み)
B:命題(証明できるかも)
C:命題(アイデア倒れで終わるかも)  な感じ。

A中心にやってるひとは何事も手堅くまとめて幸せを得るタイプです。
Bが多いひとは冒険する心を持つ探究心旺盛な人。幸せになれるかもしれません。
Cが多い人は自分だけの価値観を大切にするチャレンジャーです。寄り道に気をつけて。
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 16:09:17.66ID:AaiMyVYO
というかまず最初に対処療法でしか無い事を明記するべきだよな
根元断てるならステロイドで抑え込むのは有効なのは患者なら誰もが知ってる話

そうじゃない場合が問題だし大半がこのケースだよね
エビデンスの期間が1年も無いのが終わってるわ
治験患者に高齢者居るのがもうね

プロアクティブにしても結局使い続けて抑えるって話を強化してるだけ
炎症なくても予防的に使いましょうってのが主流になるんでしょ
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 16:20:14.11ID:bzTdzVAt
ID:czMxwhxu

417 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2014/09/21(日) 08:09:05.22 ID:czMxwhxu
馬鹿なヤツだ。
>ステロイドバッシング引き起こしたのはマスコミと金儲けしたい脱ステ医だよ
>加害者などいない

ステロイド外用剤忌避は多くの皮膚科医や薬剤師に広がっていて、弱いランクの
ステがそろった時点で「最適な強さを選ぶ」努力をする様子が、潜在的に暗黙のうちに
恐怖感の土壌になったんだよ。

川崎も有名な事件。

脱ステ医はリバウンド性の急性造悪に注目し、ステロイド外用剤をADに使いにくいことに気づいた医師で
金儲けではない。社会性に欠けるのでバッシングに加担した。

1.ステは大切な薬なので、欠点をさらすのは皮膚科全体が困る。
2.訴訟を生んでしまう。

という理由でステロイドの欠点を明らかにすることはタブーなのだ。

患者より薬の面子のほうが大切なのは今も同じ。

ステたっぷり塗りましょう運動も封じ込めの一環だよ。本質的進化ではない。
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 16:22:26.78ID:kCO/mCJP
Table VIII. Recommendations for the use of topical
antihistamines for the treatment of atopic
dermatitis
The use of topical antihistamines for the treatment of
patients with atopic dermatitis is not recommended
because of the risk of absorption and of contact
dermatitis.

アトピー性皮膚炎患者の治療のために抗ヒスタミン外用剤を使うことは、
吸収(?)および接触皮膚炎の危険性から推奨されません
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 17:24:22.31ID:kCO/mCJP
section3 の table3
全身性は内服でも良いような気がするが、一応直訳しておいた

治療法                          │推奨レベル│エビデンスレベル
                                │       │               
光線療法                        │B           │2               
・家庭での光線療法                │C      │3               
シクロスポリン                    │B           │1〜2           
アザチオプリン                  │B           │2               
メトトレキサート                    │B           │2               
ミコフェノール酸モフェチル           │C      │3               
全身性ステロイド剤                  │B           │2               
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 17:25:14.83ID:kCO/mCJP
全身性抗生物質                  │       │               
・非感染性のアトピー性皮膚炎に使用しない │B           │2               
・感染性のアトピー性皮膚炎に              │A           │2               
・経口抗生物質と外用ステロイド剤の併用    │C      │3               
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤  │C      │2               
全身性抗ヒスタミン剤                   │       │               
・鎮静型                      │C      │3               
・非鎮静型                          │A           │2               
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 17:26:43.68ID:kCO/mCJP
ぎゃあああ
表が崩壊してるorz
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 17:31:38.44ID:kCO/mCJP
これで読めるかな?
治療法                          │推奨レベル│エビデンスレベル
                                │       │           
光線療法                        │B    │2         
・家庭での光線療法                │C      │3         
シクロスポリン                    │B    │1〜2     
アザチオプリン                  │B    │2         
メトトレキサート                    │B    │2         
ミコフェノール酸モフェチル           │C      │3         
全身性ステロイド剤                  │B    │2         
全身性抗生物質                  │       │           
・非感染性のアトピー性皮膚炎に使用しない │B    │2         
・感染性のアトピー性皮膚炎に        │A    │2         
・経口抗生物質と外用ステロイド剤の併用 │C      │3         
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤  │C      │2         
全身性抗ヒスタミン剤                   │       │           
・鎮静型                      │C      │3         
・非鎮静型                          │A    │2         
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 17:37:41.68ID:RXrhMNaB
>>127
全身性抗生物質                     │       │               
・非感染性のアトピー性皮膚炎に使用しない. │B      │2               
・感染性のアトピー性皮膚炎に.         │A       │2               
・経口抗生物質と外用ステロイド剤の併用  │C        │3               
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤.  │C      │2               
全身性抗ヒスタミン剤                 │       │               
・鎮静型                          │C      │3               
・非鎮静型                        │A      │2               


全身性抗生物質                  │        │               
・非感染性のアトピー性皮膚炎に使用しない │B      │2               
・感染性のアトピー性皮膚炎に.          │A      │2               
・経口抗生物質と外用ステロイド剤の併用   │C        │3               
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤  │C      │2               
全身性抗ヒスタミン剤                   │       │               
・鎮静型                      │C      │3               
・非鎮静型                          │A      │2         
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 18:00:29.95ID:RXrhMNaB
>>125 

section3 の table3
全身性は内服でも良いような気がするが、一応直訳しておいた

治療法                          │ 推奨レベル │エビデンスレベル
                                │         │               
光線療法                        │B       │2               
・家庭での光線療法                │C        │3               
シクロスポリン                    │B       │1〜2           
アザチオプリン                  │B       │2               
メトトレキサート                    │B       │2               
ミコフェノール酸モフェチル           │C        │3               
全身性ステロイド剤                  │B       │2               
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/21(日) 18:03:48.32ID:czMxwhxu
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤がCというのがすごいな。
寝てれば治るということか。まあそうだけど。

成績Bは本質的な治療の目的を見失わない範囲で組み合わせだな。
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/22(月) 11:53:59.71ID:cmjGD+76
ウェットラップセラピーってどれくらい効果あるのかためしてみようかなぁ
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/22(月) 13:13:36.69ID:J1Y7ihjH
長期間のエビデンスって無いんですかね〜
数十週で方が付く人って少数ですよね?
5〜10年程度の状況が知りたい
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/22(月) 21:34:57.65ID:v/oIvleO
長期の追跡調査結果なんて出したらステロイドビジネスが終わってしまうから全力で阻止しますw
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/22(月) 22:03:53.19ID:J1Y7ihjH
いやいや、ちゃんと快癒してるとなればむしろ脱ステ患者が雪崩を打って乗り換えるよ
60年ぐらいのスパンでも平気となれば死ぬまで平気ってなるしね
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/23(火) 00:29:09.81ID:QO1jSkUq
逆に長期がほぼアウトってことが証明されたら、
現在どっぷりステ漬けでこれからも塗り続けるしかない人の立場は可哀想。
実例から見れば、まず間違いなくアウトがマジョリティ派だし。

そもそも長期に追跡できる例って少ない気がしてならない。
ステ・プロの乱用で副作用出た患者は、そんなヤブ医者は見捨てて、
次々にドクターショッピングして脱ステ病院とかに流れつくわけだし。
ヤブ医者はヤブ医者で、自分が見捨てられたことに気付かず正しいと思ってステ漬け医療を続ける。
本当のことを知るためには過去のカルテも全て共有して調査すべきなのに。
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/23(火) 08:49:05.07ID:iYF69MeA
>実例から見れば、まず間違いなくアウトがマジョリティ派だし。

それはネット上での話。

>そもそも長期に追跡できる例って少ない気がしてならない。

そもそも重症患者が少ないからね。
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/23(火) 11:13:33.06ID:QO1jSkUq
>>141
逆にリアル皮膚科でステ塗布の生涯履歴データがどのくらいあるのだろうか。
幼少期、自己判断できないままステ塗布をさせられていたあいまいな経歴を持つ成人アトピー患者も多い。
最初は軽い湿疹や乾燥なのにステ出されて皮膚がダメになって進退困難な状況に追い込まれた人も。

ステプロ乱用医のところに、長期塗布で問題ない患者がマジョリティとして認められたとしても、
それは医者を見捨てた患者を全く考慮できていない。
治ったから来なくなったんだと致命的な勘違いをしてる裏で、ネット上で大いに叩かれてる。
ヤブ医者を見限って別のとこに変えた患者は、副作用で苦しんでいた人間ばかりだろうし
最終的に脱ステ医にすがる患者ならほぼ100%長期塗布の副作用が起きていたと考えるべき。

医者によって見てる患者が全く違うわけだから、
長期ステが「全く問題ない」か「極めて危険」かの両極論が生じてる。
だから医者間の横のつながりできちんとデータ取らないと結論が出せないと思う。
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/23(火) 12:34:58.25ID:53RlR9fr
>>141
アトピー患者と一括りだけど人によっで違うから
ステロイド使ったほうが良いケースと悪いケースみたいに別けられる筈じゃん
それこそコントロールというからには強弱含めて人によって違ってくるし生活パターンも考慮しないとね
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/23(火) 17:12:15.39ID:iYF69MeA
>ステプロ乱用医のところに、長期塗布で問題ない患者がマジョリティとして認められたとしても、
>それは医者を見捨てた患者を全く考慮できていない。
>治ったから来なくなったんだと致命的な勘違いをしてる裏で、ネット上で大いに叩かれてる。
>ヤブ医者を見限って別のとこに変えた患者は、副作用で苦しんでいた人間ばかりだろうし
>最終的に脱ステ医にすがる患者ならほぼ100%長期塗布の副作用が起きていたと考えるべき。

そういう意味じゃなくて、それ以前にそもそも長期塗布する患者自体がマイノリティだと言っている。
言い換えれば重症患者は軽症や中等症の患者よりも圧倒的に少ないってだけのこと。
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/24(水) 02:25:36.26ID:EBn/4Iim
現実そうじゃないか
根拠のソースがあってもそれ鵜呑みにするのもどうかと思う
どう根拠が成り立っているかまで考えられるアトピー患者はいないだろ
皮膚科作成のソース自体腐ってるだろ。
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/24(水) 21:08:37.07ID:Nek6MYi8
平成12〜14年度厚生労働科学研究費補助金免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業
「アトピー性皮膚炎の患者数の実態及び発症・悪化に及ぼす環境因子の調査に関する研究」より

1歳半 軽症84.3% 中等症12.2% 重症2.3% 最重症0.89%
3歳 軽症85.3% 中等症12.1% 重症2.3% 最重症0.89%
小1 軽症76.5% 中等症22.0% 重症2.4% 最重症1.4%
小6 軽症72.4% 中等症25.4% 重症2.7% 最重症1.4%
大学生 軽症72.8% 中等症21.1% 重症4.2% 最重症2.0%


重症+最重症<6.2% つまりマイノリティ
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/24(水) 22:13:02.25ID:wPTNk6nf
>>153
お前は本当にヴァカだなぁ。

>長期塗布する患者自体がマイノリティ

のどこに重症・軽症の要素が入ってんの?
日本語理解できてるの?w
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/24(水) 22:32:49.08ID:Nek6MYi8
>言い換えれば重症患者は軽症や中等症の患者よりも圧倒的に少ないってだけのこと。

日本語勉強しろよ第三国人w
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 06:56:34.09ID:9+d4QSr7
>>155

>言い換えれば重症患者は軽症や中等症の患者よりも圧倒的に少ないってだけのこと。

その言い換えが成り立つ根拠は?w
それ以前に重症度の定義って解ってんの?

勝手な思い込みだけ重ねたら何とでも言えるわなw

>日本語勉強しろよ第三国人w

自己紹介乙w
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 09:48:29.30ID:cf8iGPDY
>>156
ほんとそれ。

厚生労働省のアトピー性皮膚炎の治療ガイドライン2005より抜粋。

重症度分類
軽症:面積に関わらず、軽度の皮疹のみ認められる場合です。
中等症:強い炎症を伴う皮疹が全身の10%未満に認められる場合です。
重症:強い炎症を伴う皮疹が全身の10%〜30%未満を占める場合です。
最重症:強い炎症を伴う皮疹が全身の30%以上を占める場合です。

重傷度の定義は長期塗布とは関係無い。

こんな例もいくらでもあるしね。
http://ameblo.jp/fujikawa-yuri/entry-10320993739.html
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 12:17:17.30ID:ERL5ABaS
>>158
だから比率としては重症化してる人が増えてるのにらなんで長期塗布は関係無いって結論導けるの?
どういう治療してるかエビデンスに書いてるの?
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 12:23:03.01ID:cf8iGPDY
>>158
だから長期塗布でも安全のエビデンスがそもそも無いだろがw
あるなら出してみろよ。

ほんとに馬鹿なんだな。
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 15:59:51.62ID:tIbDGA8g
>>157
こういう区分けなんだ
初めて知った
一番酷い時は強い炎症がどの程度かわからないけど
面積だけで言ったら最重症だったんだな
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 19:12:39.84ID:53W03GzH
>>159
関係ないなんて誰も言ってないが。
問題ないとは言ったが。

>>160
長期塗布が安全なんて誰も言ってないが。
副作用で目が見えにくくなってんの?
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 19:21:16.64ID:ylwQlAyU
ID:53W03GzH
> つまり長期塗布でも軽症のままなら何の問題もないってこと。
> 長期塗布が安全なんて誰も言ってないが。

> 副作用で目が見えにくくなってんの?
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 19:23:59.30ID:53W03GzH
>だから比率としては重症化してる人が増えてるのにらなんで長期塗布は関係無いって結論導けるの?

増えてなければいいのか?

>どういう治療してるかエビデンスに書いてるの?

“エビデンスに書いてる”←意味不明
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 19:29:42.26ID:ylwQlAyU
163 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 19:20:20.54 ID:53W03GzH
ステの副作用に脳萎縮って有ったな
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 19:30:26.95ID:XR2wiEb4
>>165
>“エビデンスに書いてる”

たぶん "Materials and Methodsに書いてる" と言いたかったのではないかと
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 19:55:20.14ID:ylwQlAyU
煽りまとめ
> 消えろや糞野朗。
> 消えるのはお前やwww
> お前は本当にヴァカだなぁ。
> 日本語勉強しろよ第三国人w
> ほんとに馬鹿なんだな。
> 目が見えにくくなってんの?
> 脳萎縮って有ったな
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 22:38:19.99ID:GRjg/qt4
結構長いことこの板出入りしてるけど、長期塗布って言う人は初めて見た。
長期塗布なんて言い方しないよな。
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 23:00:15.46ID:nqirG5X6
で結局「何の問題もない」と「安全」の違いについては解説して頂けないんでしょうか?
0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 23:05:21.18ID:53W03GzH
>では「何の問題もない」と「安全」の違いについて詳しく教えてください
>で結局「何の問題もない」と「安全」の違いについては解説して頂けないんでしょうか?




マジで知らないのか・・・
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 23:14:23.02ID:nqirG5X6
違いがよくわからないので教えを乞うているわけですが
この2つの言葉にそんなに明確な違いがあるんですか?
あなたの書き込みを読むとあるようですが
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 23:28:51.06ID:nqirG5X6
あなたが「ある」と言ってるのはわかってるんですが
なぜ教えてくれないのですか?
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/25(木) 23:52:50.52ID:hpxXp/Hg
ID:53W03GzH
もうちょっと遊べるオモチャかと思ったんだけど、壊れちゃったら只のゴミ。
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 00:24:56.41ID:8xvBioa9
はいどぞーw
長距離砲もきまちた
990 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:15:21.96 ID:+2mltRBu [1/3]
煽る時は一応ちゃんと罠仕掛けなきゃ、、、

991 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:19:33.81 ID:+2mltRBu [2/3]
ちょっとひねったのでもせいぜい「またc▲mが暴れてます」とか「名無し■ン発見」とかだもんね。

992 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:22:09.22 ID:+2mltRBu [3/3]
>「安全」と「問題ない」の違いを知らない日本人っているんだ?

知らないっていうより気づかないってことだろうな。
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 00:25:06.17ID:EpS1dE1C
>205

ID:s3h3v2PR = ID:53W03GzH

と、論点外しに必死な姿がcamそっくりw
振り出しに戻ろうか?wwwwwww
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 00:37:40.31ID:EpS1dE1C
>長期塗布でも「安全」のエビデンスがそもそも無い
>長期塗布でも「問題ない」のエビデンスも無い

長期塗布に関する「エビデンスが無い」ことが本質。

それすらわからない馬鹿が煽りだとか頭が悪いだとか片腹痛いねw
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 00:44:26.93ID:s3h3v2PR
まあ教えてクレクレ言う前に、ちょっとは自分で考える姿勢を見せたらどうなのかな。
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 01:05:30.41ID:EpS1dE1C
何を偉そうに書いてるのかわからんが、かなり昔から辞書に載ってるけどね。
言葉は生き物だから。

で、本質からは逃げ回ると。


結論。

頭おかしいだろお前。マジで引くわ。
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 01:14:42.59ID:qk714sjm
ざっと読んでみたけど、なんか
>>81
が一番正しいと思った

信者のスレの荒らし・スレ潰しのパターンが全く一緒だ
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 01:29:22.15ID:qk714sjm
>>219
だって。創価批判スレとか見てみ。
君みたいなんが出てきて煽りまくって、最終的にスレを機能させなくしてるから。
そっくりだよ。
0221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 01:48:41.99ID:8xvBioa9
>>220
じゃあ、ID:EpS1dE1Cのこの一文についてはどう思う?
> と、論点外しに必死な姿がcamそっくりw
0222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 02:07:07.39ID:8xvBioa9
ま、今回の人は、論点はずらしてない
そこにこんなレス
やはり頭が悪いとしか
しかも決定的に・・・
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 12:24:15.62ID:Y91EmXkW
>>222
>>208の様な意味不明な行動を取る奴がそれ言ってもね・・・・・・

>>224
>>151だけで>>159の言う内容は解析できないんじゃないの?
「ちょっと解析すればわかる」んだったら示してみて。
0226チョン殺し
垢版 |
2014/09/26(金) 12:37:33.98ID:dTFgRhLw
お前ら独自の見解なんか誰もきいてねーんだよ低学歴どもww

低学歴はこれだからなあー
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 13:09:14.06ID:Y91EmXkW
>>227
だから与えられた情報だけではできないって言ってるじゃないw
「ちょっと解析すればわかる」って言ってるのはアナタでしょ?
だったら示してよと言ってるだけですけど。
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 13:14:39.91ID:64Ct0kTm
>>228
>だから与えられた情報だけではできないって言ってるじゃないw

あなたにはできない、という意味?
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 13:41:54.76ID:s3h3v2PR
>>220
このスレを遡ると

最初の煽りレス
10 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/13(土) 00:50:38.80 ID:bmcp7pWb
たったの40週じゃなw
桁が一つ足りないよ。

2個目の煽りレス
12 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/13(土) 12:43:00.79 ID:FCqLSDUm
ステロイド発祥はアメリカ。
乱用して消費量世界一が日本w

3個目の煽りレス
15 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/15(月) 09:28:33.14 ID:VurWmLI6
日本のガイドライン()とか言うのがどれ程いい加減で
ステロイド側に偏っているかがよく分かるなw

ここまで全部ステ批判派の煽り。

4個目でステ派の最初の煽り。

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/15(月) 18:51:41.24 ID:vIOMnOQ8
>>15 VurWmLI6よ、嘘かくなよ。
それとも英語読めないの?


どっちが先に始めたかは一目瞭然だな。
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 14:20:30.16ID:64Ct0kTm
>>231
しょうがないですね。

ではまず、>>151のデータを使ってグラフを描いてみてください。
横軸を年齢、縦軸を割合として。
僕はこのスレの流れに則って、縦軸を(重症+最重症)の割合としましたが、
同じことはもちろん重症だけ、または最重症だけを使ってもできます。
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 15:00:50.18ID:Y91EmXkW
日本語が読めてないないですね。

>>159の問いは

「比率としては重症化してる人が増えてるのにらなんで長期塗布は関係無いって結論導けるの?」
ですよ?

比率しか出ていない>>151から、この結論はどうやっても導けないですね。
グラフ書いても無駄。
しかし、ID:64Ct0kTm 説明できるようなので、お手並みを拝見したいですね。
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 19:32:27.32ID:xQItFoRf
長期塗布の定義が人によってまちまちなんじゃない?
例えば、 ID:cf8iGPDY  ID:53W03GzH 両氏の長期塗布ってのは
長い期間ステロイドを使っても、休薬の間隔がかなり長いイメージじゃね?
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 19:38:00.76ID:xQItFoRf
例えば、20年間ステロイドを使用するとして、大体のイメージ図

ステを塗る間隔(休薬)が数ヶ月単位で、塗り続ける期間は数日って感じ?

                  1〜数日
┠        ━        ━          ━        ━     ┫
ここから---------------------20年---------------------------ここまで
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 20:01:20.77ID:gpETKHOs
もう昔のことだからいい
今は何もぬらなくても生活できてるから
ひきこもりだけど
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 21:29:25.48ID:s3h3v2PR
>158 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/25(木) 10:22:46.61 ID:53W03GzH
> つまり長期塗布でも軽症のままなら何の問題もないってこと。

>159 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/25(木) 12:17:17.30 ID:ERL5ABaS
> >>158
> だから比率としては重症化してる人が増えてるのにらなんで長期塗布は関係無いって結論導けるの?
> どういう治療してるかエビデンスに書いてるの?

「問題ない」を「関係無い」に読み間違えるのは脳萎縮のせい?それとも故意?
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 22:58:37.85ID:IR2WCSAY
翻訳の投下と煽りがほとんど
議論はほぼ成立してない
ここは、そんなスレ

それでも良スレ?
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 23:26:14.07ID:IR2WCSAY
ID:3uz89ib1
この人もよく分からない
良スレだと言うのだが
それ以外は、煽りだけ
良スレ=煽りが素晴らしい事なのだろうか?
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/26(金) 23:35:16.29ID:IR2WCSAY
ID:3uz89ib1
> 同調して煽ってた人に言われてもなぁ。
こうレスをしておいて

> しょうがくせいは2ちゃんねるなんてやったらだめですよ。
> お前つまらない。
次はこれ
結局、煽り専門業者
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 00:05:32.87ID:1uHXJtHf
>>232
なんかさあ。アトピー患者の立場から書くけど
ステの長期使用が安全か危険かって重箱の隅をつつくような煽り合いは
正直かなりどうでもいい話だよ。

だって統計データ上で安全/危険域を線引きできたところで、個人差があり、
1人の患者個人からすればあくまでサンプルの中の1点で、
自分がどこに位置するかまでどうやって知るのさ。
統計データはデータとして治療する側には有用だと思うけど
ステはあくまで対処療法で根治させる薬ではないわけだし、実際に副作用は多いんだし、
患者の側に立ってみれば、出来るだけ長期に塗らないにこしたことはないわけよ。

君の煽りには、そういう患者の立場に立った視点が、これっぽっちも見当たらんの。

そういう意味において、内容も書き方も、医療モラルが全く感じられないし。
ステの処方を巡って、単に経済的な損得が生じるだけの立場だからとしか思えないから。
そういう人たちは、2chで都合の悪いスレ・レスがあると重箱の隅をつついて
徹底的に荒らしてスレ不全に陥らせようとするだろ。そういうとこも創価に例えられる所以。
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 20:35:20.44ID:g0ek1wC2
煽るならちゃんと論理的に煽らないと無視される
遊び相手が欲しいなら出てきた時に遊ぶ

これが仕様
0254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 21:52:25.53ID:g0ek1wC2
んで
ID:3uz89ib1 =  ID:1uHXJtHf
ID変わるのを待ってから長文投下して別人のつもりらしい
笑える
0256名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 22:26:57.73ID:s8V9HHbd
お前は評論家にでもなったつもりか?

>煽り専門
>煽りがほとんど
>議論はほぼ成立してない 煽りだけ
>結局、煽り専門業者
>やはり頭が悪いとしか しかも決定的に・・・
>またかよw 必死に曲げるんだねw
>本当に頭が悪い人だから どうにもなんないよねー

全部お前のことだろw
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 22:57:46.35ID:s8V9HHbd
いや俺知ってるけど

ID:s3h3v2PR = ID:g0ek1wC2

では無いよ

どうしようも無い屑ってのは同意だけどw
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 23:34:13.69ID:5t9l8Qku
>>250

あのさ、アトピー患者の立場として掻くけど、
長期に塗る塗らないの議論の前に、
アトピーがひどくて生活が辛いから治療するんだろ?

アトピーに限らないことだけど、
重症であればあるほど生活に支障がでるから、それなりの治療が必要になる。
それなりの治療には、副作用が出る率もあがるだろうから、
出来るだけ長期塗らないにこしたことないなんて誰もが分かる。
それでも「必要だから治療する」。

経済的損失を考えるなら、薬で治療せずに生活がままならない事の方が、
そんな破綻した人間を社会全体が世話してかないといけないんだから、よほど経済的損失だ。
脱ステで何年も働いてませんなんて生活保護者を生み出してるようなもの。
そして、こういう奴らがアトピービジネスに大金つぎ込んで、ドブに捨てやがる。
こんなヤツらを世間は認めんだろ。
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 23:54:55.01ID:5t9l8Qku
ちょっと前に掻くってうったから、同じように変換されちまったorz
ご愛嬌でスルーしてよ
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 23:56:26.27ID:g0ek1wC2
素晴らしい流れ

これが望みなのでしょう?

これからも仲良く殺伐と潰し合うといい
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/27(土) 23:57:51.34ID:1uHXJtHf
>>250
アトピービジネスに大金つぎ込んでドブに捨てるのがロクでもないことには同意。
そのなかでも不必要なステ乱用は、ロクでもないアトピービジネスの代表格だってことも
ちゃんと知っておいたほうがいい。

>>254
大はずれ
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:06:11.51ID:1RL1h8+W
>>265
別人でなりすましキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:07:06.37ID:euEPMGOO
なりすましじゃない。
全くの別人。

悪いけど、おれの周りは脱ステで人間らしい生活を長年失った奴ばかり。
今は大体の奴がステ中心の治療で普通に生活しているけどね。

アメリカのガイドラインでも、日本でも他の国でも、どこでもステ中心の治療になっているのは事実。
ここで煽って書き込んでも、事実は覆らないよ。

ま、お前らが何やって苦しんでも、おれのことじゃないからご自由にどうぞ。
もう寝るわ。
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:09:21.26ID:3tNgXe4M
薬使う使わないは個人の自由
勝手にすればいいと思う
でもなんで脱ステが破綻前提になってるんだ?
それだって人それぞれだろ
脱ステしてる人が生活保護受けてるなんて話、個人的には聞いた事ないけど
データでもあるの?
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:14:29.80ID:3tNgXe4M
ID:8xvBioa9=ID:IR2WCSAY=ID:g0ek1wC2=ID:1RL1h8+W

>煽り専門
>煽りがほとんど
>議論はほぼ成立してない 煽りだけ
>結局、煽り専門業者
>やはり頭が悪いとしか しかも決定的に・・・
>またかよw 必死に曲げるんだねw
>本当に頭が悪い人だから どうにもなんないよねー
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:18:14.00ID:c8RkSbsC
1RL1h8+W わざと煽って人物特定したがってるんだろうけど
あまりにも洞察力なさすぎて邪魔だから消えていいよ。

>>270
さらに言えば、脱ステしなければならなくなった原因には、
ステ乱用が重なり効かなくなったから仕方なくってケースも多々あるのに。
そういう場合は、むしろステが生活保護の原因を作っているのにね。
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:21:26.18ID:1RL1h8+W
> わざと煽って人物特定したがってるんだろうけど
そんな意図はないよw
特定が狙いなら短文じゃダメじゃない?
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:23:52.95ID:1RL1h8+W
脱ステは、ステロイドの断薬だけだから
結局、ゾンビダンス踊ってリバウンドリバウンドって絶叫するだけじゃんw
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:28:02.48ID:3tNgXe4M
>1RL1h8+W わざと煽って人物特定したがってるんだろうけど
>あまりにも洞察力なさすぎて邪魔だから消えていいよ。

はげ同w

>さらに言えば、脱ステしなければならなくなった原因には、
>ステ乱用が重なり効かなくなったから仕方なくってケースも多々あるのに。
>そういう場合は、むしろステが生活保護の原因を作っているのにね。

それもあるね
副作用が強い薬なのは事実なんだからなるべく慎重に使いましょう
使わなくて済むなら使わない方がいいよね
って話なら誰も文句無いと思うんだけどなぜか突っかかって来るのが多いね
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:31:26.93ID:lfPK91nf
>>260
ざっくり言えば、自死さえしてくれたら遺伝も消失し社会の為になり、些細ではあるが人口のバランスの貢献にもつながると。アトピー存在のメリットは無し。
同意だよ。もう少しで消えるから待ってくれ。すまない。
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:31:42.95ID:1RL1h8+W
へいへい!脱ステカルト教団は、全滅しろよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:36:40.90ID:3tNgXe4M
>そんな意図はないよw

266 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:05:20.05 ID:1RL1h8+W [1/6]
自演で自己レスか・・・凄い技だなw

267 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:06:11.51 ID:1RL1h8+W [2/6]
>>265
別人でなりすましキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

269 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:08:50.52 ID:1RL1h8+W [3/6]
次のIDにするんですね?分かります!
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 00:56:57.65ID:hI/0lKJu
会話が怖すぎる件。
http://127.0.0.1:8823/thread/http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1407851462/l50

487 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/27(土) 22:14:31.91 ID:knxFTbSf Be:
体全身にでてるんだけどローションタイプの10gくらいのやつ塗ってるんだけど
そっこう一本無くなっちゃう塗り方が悪いのかな・・・

488 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/27(土) 22:53:43.10 ID:UCY+MBWq Be:
10g?そんなもん体全身に塗ったら一日でなくなるだろ
100本くらい出してもらえ

489 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/27(土) 23:02:05.51 ID:Aa9JARLo Be:
100gが2週間でたまに足りない事あったから
この前増やしてもらったよ
でも増えたのは混合してるプロペトだけだった
通い先の皮膚科医はステの量の上限決めてるっぽくて
悪化時はランク変えてくる

そして顔にはちょっとの傷ではステ出してこない
今の皮膚科医に変えてから顔が汁ったことないけど
汁ったらさすがに出すのかな
(それを確かめられる日は来なくていいけど)
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 01:10:30.28ID:1RL1h8+W
ここになるけど、ここでヲチをして何がしたいの?w
基本ヲチは、ヲチ対象を怒らせる事になるんだけど理解出来てる?
ここを戦場として炎上させる為なら常套手段だけど

脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 14本目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1407851462/487-489
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 05:43:59.99ID:MGR37u4N
脱ステをステロイドを塗らないだけだと
勘違いしている情弱がいるみたいだねw

情弱君のアトピーが治るわけないわな
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 15:02:50.43ID:c8RkSbsC
>>276
>副作用が強い薬なのは事実なんだからなるべく慎重に使いましょう
>使わなくて済むなら使わない方がいいよね
>って話なら誰も文句無いと思うんだけどなぜか突っかかって来るのが多いね

まったくだわ、ちっとも解せない。少なくとも患者ではないよね。
製薬会社の株価と毎日にらめっこしてるような、ただの金の亡者にしか見えないや。
>>275>>278 みたいな屑っぷりからみて
もし医療関係者や研究タマゴだとしたら完全にアウトだわ。遅かれ早かれ何かやらかしそう。
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 18:37:19.28ID:3yVZrEV1
こないだもアレルケアのスレ立てたものの
アレルケア効かないって意見で埋まってスレごと削除したのに懲りないね
モロマしつこいよ

自分もアレルケア1年くらい飲んだけど全く改善なかったよ
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 21:14:46.03ID:H5CtAAsS
812 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 05:44:09.31 ID:d3xmdPml
>>811
副腎の機能不全はステロイドのリバウンドの話じゃないの
脱ステロイド医師に親でも殺されたのかよ

813 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 05:47:34.57 ID:MGR37u4N [1/2]
>>812
ステロイド止めただけで、何の治療もせず
アトピーが爆発した情弱君だよw
自分の無知を逆恨みしてるんだよねー

814 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 08:37:01.29 ID:oJBSzcbH
>>813
早く良くなるといいね
心も体も

815 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 09:41:05.22 ID:MGR37u4N [2/2]
>>814
俺は基本的には、そこまで暇じゃないから
休みの日にしか書き込めないけど
なんで君は、このスレに毎日常駐してんの?
無知を自覚してるのは認めるけどw
0291名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/28(日) 22:04:46.30ID:H5CtAAsS
494 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 13:37:43.43 ID:RkkZrIHE [1/2]
結局、ずっと昔のステ漬け治療から、
何にも変わってないんだよなぁ。

496 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 18:11:53.27 ID:wZSwUANS
脱ステ厨の頭の中は昭和で止まってる

498 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 21:06:58.58 ID:yuDlQ7t7
>>496
脱ステ出来なかったから悔しいのはわかる。わかるぞ。

499 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 21:45:56.01 ID:5Zs/IJcH
昭和という時代に爆弾抱えて走った脱ステ厨
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/29(月) 08:03:03.05ID:6ecM2M1d
意味不明な煽りって板全体で見ても少数のキチガイがやってるみたいね。
いっそのことコテでも付ければいいのに。毎度のNGID設定が面倒。
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/30(火) 14:43:46.04ID:pgAejs0a
なんだか煽りばかりですが、このスレの中で出てきた煽り文句
「ステで萎縮した小さい脳でよく考えな」は、とってもお気に入りです、

いろいろ応用もできるよね
「みんな、ステで萎縮した小さい脳でよく考えてみようよ」
「先生!ステ塗り過ぎて脳が萎縮しちゃってるんでわかりません!」
「ステで萎縮した小さい脳だから、許してニャン」
この板で流行らせよう
0295名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/30(火) 15:49:47.77ID:xY2qLuXx
脱ステで皮膚炎が悪化してしまい。ストレスで脳が萎縮とかあるのかなぁ・・・
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/30(火) 23:57:16.24ID:E6/v8ghr
脱ステでも治るかもしれんしステ塗って治るかもしれんし、保湿して治れば脱保湿して治る
ることもある。何が原因かわからないから奇妙という名のアトピー性皮膚炎であって、
治し方は人それぞれ。何が悪いかなんてないんじゃないか。
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/01(水) 12:19:24.08ID:bGbS7VDH
まさに同意
ただし、何かが変化してステで治るが、そこから再発しない
何かが変化せずと仮定して、ステで治る事は無いと思ってる
治る可能性が高いのは肌の色味が目安だと思う
0299名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/01(水) 14:00:43.75ID:yiVYsVlq
【医薬】製薬会社の闇 医師にカネ渡す営業で販売促進を図る慣習あり (NEWSポストセブン)[14/03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393810022/

本誌・週刊ポスト2月21日号がスクープした国立大学現役教授による実名証言が
大きな反響を呼んでいる。中国地方の名門国立大・岡山大学の森山芳則・薬学部長と
榎本秀一・副薬学部長が、これまで厚いベールに覆われていた
「製薬会社と大学医学部の癒着の現場」を初めて白日の下に晒したのだ。
製薬会社から金銭的支援を受ける代わりに、大学の医学部教授らが臨床試験のデータを
操作し、製薬会社に有利な論文を執筆するなど、不正論文が同大医学部内で横行している
実態を生々しい証言で暴いたのである。

中略

「製薬会社とあまり接点のない私のような病理専門医から見ると、大学医学部と
製薬会社の関係は異常に映ります。まだ医学生の時から、製薬会社の営業マンは目星を
付けた医者の卵にボールペンやメモ帳を提供したり、お弁当を差し入れしたりといった
アプローチで関係を深めていく。
研修医になる頃には、論文を探してきてあげたり、タクシーチケットを配ったりと、
さらに密接な関係を作る。その長年の馴れ合いの延長線上に、一部とはいえ、患者の
健康や存在を無視したまま医薬品が販売・宣伝される現状があります。これは何としても
是正されねばなりません」

薬も医師も信用できないとしたら、患者は何を信じればいいのか。
※週刊ポスト2014年3月14日号
0300名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/01(水) 17:27:39.91ID:x7gjgsrD
実際癒着なんてありそうだし。かといって医学全体が悪とは言い切れないし。
そこ見分けていくのが難しいね。
0301名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/01(水) 17:35:38.66ID:x7gjgsrD
こんな癒着とかの記事見るとたちまち何も信じられなくなりそう。
対策としては自分の身体に問いかけて一番何がしっくりくるかっていうのを長いスパンでみてかないと
いけないんだけど、これ学生とか子供ならまだしも、社会人は苦しいよなあ。
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/01(水) 19:01:33.13ID:iv89MEOj
今日テレでアトピーの予防法発見とかいって放送見てびっくりして書き込み
結果
保湿剤が予防にいいそうですw

知ってるわww
大昔から言われてるわw
医者に行けば患部より多めに塗れって薬渡されていたわw

しかし問題はもっとあって「保湿剤」なら何でもいいとした事
嘘付けw
俺はベビーオイル塗ると悪化したわww
何人検体使って調べたんだよwwwww
0306名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/01(水) 19:54:26.56ID:hOdZt0Yw
保湿は塗ってもかゆみがとれないから、予防とか言い出したんだ。
保湿剤は治療からは撤退するってこった。
今塗らされてるアトピーさん、長い間だまされてお気の毒。

マルホと日医工は逃げ足速いすな。
0307名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/02(木) 13:23:45.98ID:mjPNd1gK
>>301
製薬会社と医者の癒着ってものすごく普通なことだよ。

患者なら誰でもわかる一番軽いものだと、
診察の時、まずは先生のデスクの上にある文房具とか小物を観察してみて。
ボールペンからメモ帳からクリップに至るまで、全部クスリの名前入ってる販促品。
製薬会社が毎年山のように作って営業が渡しまくってる。
先生いやでも薬の名前覚えちゃいますよね。つい処方しちゃう刷り込み効果も期待できますね。
無能な医者用に、アホでもわかる診断・処方用の虎の巻手帳まで出版して無料で渡してるしね、
もちろん自社の薬品ばっかりバンバン載せて。
こういう品物、どこの製薬会社もあの手この手で考えて必死で渡すから、
医療関係者だけでは使えきれなくて捨てまくってるよね。
ときには身内や関係者がネットに流してるから、オクとか常に千件くらい大量出品されているね。
嘘だと思うならヤフオクで「製薬会社 ノベルティ」で検索してみてね。
0308名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/02(木) 13:34:06.58ID:mjPNd1gK
あと医学系の学会とか勉強会とか高い弁当タダで配ったりするのもよくあるね。
そんなことせずに薬代安くしようって気は、製薬会社にはサラサラないから。
実態を知りたければ「医学会 製薬会社 弁当 無料配布」などのキーワードででググってね。

もちろんこんなの全然かわいいほうで、製薬会社が都合よいデータを出させるために、
寄付金や研究費というエサで釣るのが最も根が深い癒着。
もしマトモな学生がこれを問題と思って反抗しようものなら将来を絶たれる。

あとネット工作も平気でやると思ってた方がいいよ。
自民ネットサポーターズみたいなのだけじゃなく、今どき大企業でもネット上の風評対策するのは当然だし、
そのための委託会社もちゃんとあるし。
不必要なまでにステ塗りゴリ押しする口汚い煽りとか、明らかに不自然だからすぐピンとくるでしょ。
0312名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/02(木) 23:29:18.84ID:fLTODkqg
しばらく放置してたけどまた読んでみるか
まあ確かにそんなに新しいことは書いてないのかな?
個人的には薬事的外の方法も検証しつつあるっていうのが少しだけ朗報だなー。

そうそうpdfの4番目のやつも出てた。
http://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-4.pdf
こっちは予防とかみたい
0316名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/06(月) 22:40:18.51ID:eWef/hZu
医者や製薬会社のせいにして、自分のアトピーに言い訳してるやつが多すぎる。
脱ステしてるやつらは、心の底ではアトピーを治したくないのだろう。
うまくいかない自分の人生の言い訳がなくなるから。
0319名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/07(火) 15:54:01.25ID:PM7hmr22
316は攻撃的で問題あるけど
ステロイドで治せるのはアトピー性皮膚炎だけでアトピー体質や体調を整える効果はない
このスレはステロイドの恐怖を煽るスレじゃなくて
ガイドラインから情報を収集しようってスレじゃないの?
そこからステロイドの使い方を学んでもいいし危険性を学んでもいい
日本のガイドラインと良い所悪い所を比較して問題点や利点を探ったりとかのスレじゃないのか

せっかくいい題材のスレなのに
ステロイドに恐怖している人とそれを叩きたい人の喧嘩の場にしないでほしい
脱ステ派のスレじゃないんだから書き方考えて欲しいし
それを指摘する人も攻撃的にならない様にしてほしいよ
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/07(火) 19:27:04.92ID:BDR3tqDo
>>319
こんなもん読んでる時点で専門の皮膚科の先生を疑ってるの理解してる?
ステロイドが処方外で使えるならともかく医師の指導で使ってるの忘れて無いか?
日本で認められて無い新薬の話とかならともかく、ステロイドの使い方なんていろはのいの話をどうして患者が調べにゃならんのよ
0323名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/07(火) 19:58:42.49ID:PM7hmr22
慢性疾患なんだから患者が情報収集するのは普通だと思うが
より良い方法や他の方法を探すのはおかしな事ではない
それにあくまでガイドラインから学べる一例だからね
0324名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/07(火) 20:54:34.14ID:BDR3tqDo
>>323
だから素人が何を出来るの?皮膚科の先生達がここに居る可能性はゼロじゃ無いけど基本無視するよ
先生の指導と違う事やるって宣言に聞こえるんだけど
予防的に炎症の起きて無い部分に塗るってのが新しい話題だけどそれを患者から先生に提言するの?
それとも薬は手に入るから勝手に塗るつもり?
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/07(火) 22:22:33.30ID:PM7hmr22
だからこのスレは脱ステの為の物だといいたいのかもしれないけど
脱ステの為だけのスレじゃないと思うよ
0326名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/08(水) 00:48:19.55ID:zRcjGU7J
別にこの論文を訳して丸呑みしようとしてるわけじゃないんだから、先生を疑ってる
わけじゃないよ。知的好奇心だよ。間違ってるかもだけどさ。
0327名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/08(水) 09:41:12.28ID:DlTp7qHy
でも患者がある程度知識を仕入れるのは、自分を守るためには仕方ないよね。

だって現実問題、副作用ないとか嘘八百でこれほどステロイド皮膚賞で苦しんでる人を増やしたあげく
ついには脱ステなんて言葉が定着するほど治療が信用されなくなってるわけだし。

金目当てのクズ人間揃いの製薬会社と医者の癒着が、ここまでカオスを助長した原因なんだから。
世の皮膚科医と製薬会社がもうちょいマトモだったら、いらぬ勉強もしなくていいのに。
0332名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/12(日) 11:00:57.14ID:ooyrpY/i
やっぱ読もうと思うと結構気力使うなぁ
ホントのお医者さん勢に実は結構期待してたんだけど、
確かに上にあるようにプライド傷つけちゃうんかなぁ。
すまん先生そんなつもりじゃなかったんだ
0336名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/21(火) 14:50:45.25ID:ZFYrKpRV
>>332
患者の健康なんか二の次で、安易なステ漬けマッチポンプ商法で儲けてる医者たちは、
わざわざ自分の金脈の足元を揺るがしかねないものを読んで紹介しないと思います。
0338名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/10/28(火) 17:58:18.32ID:RPmGheV0
凄ーく昔は副作用なんて言葉すら医者の口から出たことなかった。
勿論患者は発想もしなかったと思う。
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/11/23(日) 18:36:18.44ID:QbImsBcH
【拡散】東日本大震災で民主党が逃げ回ってる間、安倍首相が何をしていたか知っていますか?

長野の地震のニュース観てて思い出したんだけど、
東北の震災の時、
安倍ちゃんはすぐ物資持ってったのよね
マスゴミは総スルーだったけど

●菅が「避難所は汚いからスリッパ用意しろ!」とわめき
鳩は逃げて行方不明になり
他の民主党議員が
アロマを焚いて英会話の勉強をしたり
ガソリンを小学校プールに備蓄しよう!と言っていた震災直後…

3月27日(日)【安倍元総理と被災地に救援物資を輸送:南相馬市、相馬市、新地町を激励訪問】
2011年03月28日 | Weblog
安倍晋三元総理と私とで被災地の避難所に救援物資を届けた。
運送会社の協力で10トントラックと4トントラックを用意し安倍さんと私以外には安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。
警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。
訪問先は地震、津波、原発事故の三重苦に見舞われている福島県南相馬市、相馬市、新地町。20キロ〜30キロ圏内の屋内退避地域にも足を踏み入れた。
地元で活動する現在落選中の亀岡偉民・前衆議院議員が案内役を買って出てくれた。
物資は安倍事務所と世耕事務所が手分けをして企業等に依頼して集めた物や、安倍さんが地元下関で行った募金活動で集まった義援金で購入した物だ。
事前に入念に調査を行い、避難所で真に必要とされている物を用意した。

主な物資はおむつ、女性用ナプキン、トイレットペーパー、ウェットティッシュといった紙製品。
靴下、下着、トレーナーといった衣類。ミネラルウォーター、あられ、菓子パン、カップ麺といった食品。
マスク、タオル、歯ブラシセット、綿棒といった衛生関連用品、等々だ。

ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/81299beb2a0824af5bbf3d15a559fbb8
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/12/27(土) 21:19:29.62ID:gyIY6fza
保守
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/01/17(土) 01:43:21.72ID:DsbV8mTy
1さん
もうお終いなの?
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/11/13(金) 23:54:47.69ID:VNCNltXo
>>14
アメリカでアトピー治療したらどんくらい取られるんだろうなw
一回行ったら10万くらい取られんのかな。
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/12/07(月) 00:52:45.12ID:1b+kE5Cv
あげ
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/05(日) 13:45:39.87ID:df7HK8PS
【 アトピーを治すための基本事項 】

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

>>346
『治療』と言っている時点で間違いです。やってくれるのは『対症療法』のみです。
この症状は、自分で何とかするしかありません。 
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/27(月) 21:08:44.93ID:uuw5Sjc3
2014/09/22へ超化石レスしても・・・
ここも長文コピペ厨を除外すると半年前のレスが最新
完全死にスレ
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/20(土) 01:06:03.59ID:IX3oPeN0
あげ
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/09/07(木) 09:45:39.44ID:KBAjKFb9
ブリーチバス療法とはその名の通り、浴槽にブリーチ(漂白剤)
を入れて首から下を5分から10分間入浴し、
最後にシャワーでキチンと洗い流して、刺激が残らないよ
うにする方法です。「ブリーチバス療法」でネット検索してみてください。
参考になる記事がたくさんあります。
お湯をバスタブ1杯に漂白剤をコップに半分(キャップ1〜3杯
と書いている記事もありました)入れるそうです。
漂白剤はなるべく洗剤分を含まないものを使います。
濃度としては水200リットルに100CCだから0.05%以下になりますね。
濃度的にはプールの腰までつかる消毒そうとほぼ同じ
濃度です。これは主にアメリカでアトピーの治療に昔から使われていて、
効果も数十人単位の二重盲検で実証実験済みだとのことです。
これも水虫治療の場合と同じで皮ふの悪玉菌はもちろん、
皮ふを保護する善玉菌も殺してしまうので毎日の連続使用は避けたほうが
良いと思います。
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/02/05(月) 08:47:44.15ID:1m1vdaeE
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 10:09:36.58ID:TCZIApYa
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5VUM7
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/26(金) 20:33:26.39ID:bflbKgi0
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:09:26.70ID:6zO3ljft
トップがあればいいのに
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:37.97ID:SflXqH8h
ホームレスと言ってないんだよヒロキて
0364名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:52.28ID:ID5JSQ7J
焼失したのに
おばさんでもあったんだよな
よくわからんもんな
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:39.73ID:4fmB2VfY
>>106
売りは一巡した模様
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 12:11:03.38ID:MB1ZBUQM
というかドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
最近大麻で捕まったやつと
ホモというか結束固めるために
みんな仲良くすればいいのに
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 13:08:06.90ID:nqnAoDZM
まともに採点すればどっちもメダルなしだと思うな
本国でそんななくない?みんなどこにいるのにな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況