X



トップページアトピー
634コメント177KB

しつこい首のアトピー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/28(月) 22:30:04.23ID:grY4UI4U
首はかゆみがたまりやすい
0429ご縁です
垢版 |
2013/04/06(土) 07:13:10.16ID:jT24QFtM
YouTubeで「ダチョウかくめい」見てみて!
症状を抑える商品があるよ!
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/06(土) 08:55:13.12ID:aF2Hc0Ty
ワイシャツ必須の職業だけど、
首周りのサイズ大きくしたらだいぶ楽になったわ〜。
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/06(土) 17:15:57.91ID:UnuZeXwL
首のアトピー全盛期は熱もってちょっとでも蒸れると痒くてしょうがない。
だからマフラーなんてとてもできないし、真冬なのに首を冷やしてたくらい。
洗いすぎと温めるのは厳禁だったな。

3月に入ったくらいからみるみるよくなって
今はほとんどよくなった。
痕はちょっとくろずんでるけど
ホリケンみたいなカサカサ感は消えてしっとり普通肌の様相。

でも耳の後ろと背中はまだ肌さわりがカサカサしてる。
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/07(日) 07:42:37.94ID:Mlmgbk2l
冬が終わって首が隠れる服をやめたら首周りが一気に悪化
俺の場合ハウスダストなどの影響が強いのだろう
やっぱきちんと隠さんとダメだ
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/07(日) 11:40:32.76ID:GeoyBq7S
衣服で首を守った方がいいって人と、
衣服が首に当たるとダメって人といるよね。

じぶんは後者。たぶん接触性皮膚炎…。
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/07(日) 19:02:53.61ID:GeoyBq7S
>>431
パジャマの代わりに、使わなくなったTシャツの衿に
ハサミで切れ込みいれて使ってるよ。快適。

どこのスラムの住人って感じになるけど。
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/08(月) 11:30:15.94ID:AKvEICvU
>>424
抑えるだけの薬で消失はしないだろ…と思うんだが
おかげでまた出てきたわ。少ないだけかもしれんが
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/09(火) 14:43:16.35ID:+oQfXmgf
汗が出てきたら、すぐにタオルで拭いたほうがいい
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/10(水) 02:06:07.40ID:YYPoiGWU
首アトピーだった時は生まれて初めて寝汗を意識した
こんなにかいてるもんなんだと
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/18(木) 20:35:29.60ID:JlEIUNZ2
首から掛けるタイプのボディバック止めたら治ったわ。
こんな単純なこともあるってことで。
皆さんも早く治りますように。
0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/20(土) 01:50:02.53ID:Q+DPXe15
衣類の話ばかりしている方々、間違っていますよ。 
口に入れているものを改善しましょう。水道水、食品、相当汚れています。
油抜きの完全ベジタリアン状態が、もっとも綺麗になります、経験上。
油がとにかく悪い!と力説している医師は多く、書籍も出ています。
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/20(月) 22:32:15.34ID:q0lTKex/
>>434
自分も首回りは何もない方が楽
首を暖かくする冬着とか苦手
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/21(火) 07:04:34.32ID:xqTe3t8w
>444
普通の主流?どんな日本語だ
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/27(月) 09:50:24.29ID:xh8tpndY
質問です
二週間前に日を浴びてから首が赤くなり痒いです。汗をかいたり襟が触れると痒過ぎてかいてしまいます。
掻くと皮膚がザラザラして赤みも広がってしまうのでかかないよう気をつけているのですが寝てると掻いてしまっているようで、朝起きると首の乾燥と赤みが酷くなっています。
これはアトピーでしょうか?現在22歳男で今まで肌のトラブルはありません
この板を見ていたら病院に行くのが怖くなってしまいました。アトピーかどうかの検査は病院でしかできませんか?
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/27(月) 20:48:25.33ID:r72uyGwH
左右対称か否か
身内に花粉症・アトピー・ぜんそくなどのアレルギー持ちいるか

両方yesで手抜き皮膚科ならアトピーって診断される
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/27(月) 23:27:42.35ID:xh8tpndY
>>450ありがとうございます

範囲は違えど左右対称です…
アレルギーの方は母が花粉症です。他の家族は誰も何もアレルギー無しです

手抜き皮膚科だとアトピー…
アトピー患者に対する病院の対応について知りたいのですが、そんなに適当な感じですか?
0453アトピー対策
垢版 |
2013/05/30(木) 13:01:54.41ID:rs5Ud1VU
重複ですが今私が使用しているものが、http://www.atprotect.jp
基本的に清潔な肌→お風呂上がりに充分な保湿です!当たり前ですがそう思います。
(※あまり熱いお湯に入るのはオススメできません)
軽めの箇所に塗ると痒みが抑えられて、赤くザラザラしたところも直ぐに改善されます。
まだ使って2週間くらいですが、今のところ調子いいです。弱めのステロイド剤を使わずとも顔がしっかりと保湿され、赤みも減りました。
無意識に掻く事もなくなったので赤みが引き、化粧水を塗ってもしみなくなるまで回復しました。
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/31(金) 12:28:30.70ID:QcwlF+DW
高杉だろ。
薬のような効果もない化粧品にアトピー対策で12600円も払えるかっ!w
こんなもんぬるくらいならケシミンでも塗った方がまし。
ケシミンは医薬品で美白効果もあるしぬり心地いいからね。
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/01(土) 13:22:01.57ID:pgTfn8Mc
顔と首に出やすい原因が分からん
肉と魚と糖分と自然環境か?
顔と首は普通の生活できなくなる
他の部位なら何てことない
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/01(土) 13:33:43.35ID:RI6i1VKP
皮膚の薄いとことか、皮膚どうしが擦れる
とこが出やすいよな。

顔首も辛いけど、脇とか股も相当なもんだぜ。
一番楽なのは足のスネだった。
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/04(火) 15:20:22.68ID:crxL65kW
悪化
体の中うごめく物質がとれないと治らない気がする
0461名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/04(火) 15:37:42.07ID:iTluwzDs
>>459 分かる分かる 首って代謝めっちゃいいでこうなるらしい
   顔と首はまじ嫌やおな 生活に支障きたす
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/04(火) 23:21:04.86ID:sCcUvb1t
俺の場合は完璧汗だな。脂汗ともいうが。
顔、首、背中は一番多く分泌されるみたいだからな。
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/06(木) 16:33:41.29ID:dhgMqpcs
古いTシャツをハイネック状に自分で縫って作るとか
面倒なら長い長方形に切ってぐるっと回して安全ピンで留めとく
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/06(木) 22:08:10.81ID:MM9CZiZo
ダセー
0467名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/08(土) 14:23:16.40ID:8tjPx8Qp
このくるったようなかゆみを吐き出さないと治らない気がするかくとアへ顔になる
0469名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/09(日) 12:26:33.21ID:cMO3FMiy
傷が多くなると匂うね
陰部はあまりのかゆさに全剃りした
0470名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/11(火) 19:11:35.23ID:eO/t/EpL
抗生物質も効かなくなる
滲みるけど塩水
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/14(金) 00:26:24.59ID:A3ObihQL
首のかゆみってきっついわ
なんかたけしみたく肩とか頭とか頻繁に上下左右動かしちゃうんだよね
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/14(金) 10:15:36.97ID:A/GhM+V2
全身痛くてめちゃ滲みたけど海に通ったらよくなった
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/19(水) 07:55:48.07ID:K5r5cMwG
かゆくて寝れねシャツちだらけ
0474名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/19(水) 22:19:56.35ID:tw6owBVH
とにかく掻き壊さないことに心血を注いだなあ。
つめは短く切る。
掻かない。
どうにもかゆいときはムヒを塗る。(スーッとして気持ち良いんだよね)
肌のコンディションが良くなってきたら、ひたすら汗をかいてはすぐシャワーで清潔に。
湯温はぬるめ。
身体洗うときはタオルは使わず、石鹸の泡で撫でるように手のひらで。
これでだいぶ改善したよ。
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/20(木) 00:01:08.05ID:NxZN23Wz
塩水は合う合わないがあるけど自分には合ってるみたいです。製氷皿に塩水を入れて凍らせて石鹸代わりにして洗ってますけど痒みは楽になりました。傷があった時はムヒ同様に痛みましたが…
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/21(金) 16:00:37.37ID:a9StmLlc
塩水はかゆみ止めには効くね。風呂上がりに塗ってる
風呂に入ってる時は、悪化中の箇所にじかに塩塗り。痛くなる頃にシャワー
はあ〜。この肌まじ辛い。普通のはだの親なんてお菓子食いまくってるのにさ
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/27(木) 01:23:55.49ID:Hfvxzw1J
強酸性水というのを毎日作って身体にかけてるがどうなんだろうか、普通の水よりいい気がするけど
0478名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:uyvl8mhp
蒸しタオルや熱湯が快感でいけない
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:0XfCMEah
いよいよ夏だけど
首が特に炎症強いから
Tシャツなんて着れないし
襟の高いシャツで隠しても不自然
あー鬱になる・゜・(ノД`)・゜・
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:DGp0Ft9P
Yシャツの襟首血だらけ
0481名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:+rjX5IBr
じぶんはついにステ使ったよ。今のところ快適に過ごせてる。
これまで何年も地獄の夏だったから、フワフワした感覚だ。

といっても、整腸とかやってある程度 炎症を抑えるように
してから行ったけど。あとステ医は選んだ方がいいねやっぱ…。

Yシャツは自分のピッタリサイズ+2〜3ぐらいのかなり
ユッタリめの着てる。だからちょっとブカブカというか、
服に着られてる感があるw
オーダーにすればいいんだけど、すぐ汚れるのに高いしね・・。
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:rpQeIRsm
血を出したらスッキリした
0483名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:uB4ksnKl
やっと治りかけたのに
暑くて痒くなったのか無意識に掻いてしまって
またただれてしまった・・・
やっぱ掻いちゃだめなんですね

挫けた
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:pgukVs6J
樹液シートきくよ
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:3ykeZcxc
汁をだして炎症を排出
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:mN5cGraB
ステ使ってさわった感じツルツルになったけど、
汗かくとビミョーにピリピリする。
細かい傷は治りきってないようだ。
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NRhpcfMP
樹液シートマジ効きます。汁が出てかゆみが抜けていく
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Ro/u9fEH
ハイネックより
さらに首元まであるシャツを買って
毎日一時間近くジョギング

最初の一週間は汗が出るまで猛烈な痒みだったけど
そろそろ二週間の今
まだまだ痒いけど最初の頃の猛烈な痒みは激減してる

今の時季
10分も走ると汗出るから気持ちいい

まだまだがんばろ〜
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:9gvYEp39
首のアトピーがひどくなってきたのであんま使いたくなかったがリンデロンVG塗ったんだけど猛烈に痒くなってきた
なにこれどうしよう。このまま寝たら100パーセント掻き毟るから恐くて寝れん
液体ムヒあるから塗ろうかな。併用しても大丈夫だよね?
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:qKyDZQAa
ひどくなってきたのって実はニキビだったりしないか。
ニキビにステ塗ると逆効果だぞ。

じぶんもステ初心者なんで自信もっていえないが。
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ysNqlHB4
>>490
薬で抑えたものは
また老廃物として出て来るから
なるべく使わない方がいい
それより
運動や岩盤浴、入浴等で汗出しまくれ
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:Ik4KG8Zn
はげど
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:UBqgVruv
また保湿してみるか
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:LSotcRAD
低温だからね
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/01(日) 13:06:30.73ID:Ro3wv5ZF
保湿すると熱がこもってかゆくなったよ
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/09(月) 01:04:25.33ID:bh41WpZ4
秋先の乾燥と残暑の暑さで首かゆいぞ
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/09(月) 02:09:06.75ID:TShA1hwm
なんで、このスレのバカたちは、食べ物の勉強をしないのかな?
食べ物や水を変えない限り、まず元には戻らないよ
勉強して下さい
いま、食べ物がどれだけ汚れているか‥
大手のメーカーや商社が悪いんだがな(´・_・`)
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/09(月) 09:06:56.29ID:mvSG8nHu
かゆくて、かくの我慢してると
赤く腫れていく。
かくと、赤みもかゆみもスーッと引いていく不思議。
まぶたの二重の重なってるところもしかり
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/18(水) 06:24:43.74ID:znX2BNmZ
同じアトピーでも私みたいに首の皺が深く刻まれる人と首だけは無事な人もいるよね
実に意味がわからない
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/20(金) 15:44:28.74ID:LHm7InBP
深く刻まれる人は枕の位置が高い。
あとしたばかりみてる。
ゲームやら読書やら。
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/20(金) 23:56:58.34ID:wetefOgw
脱ステ後すっかりきれいに治り落ち着いたけど、首だけおかしい。
ぬるぬるした汗が出たり、かさぶた?小さなニキビ?がしつこくエンドレス。
岩盤浴とか半身浴でぬるぬるの変な汗がでると一日は皮膚がツルツルして
翌日またボコボコしてくる。ぬるぬるの汗は嫌なにおい。
最初は塩素みたいな、何年かたった今は鉄みたいな。
こんな感じの経緯でなおった人いますか?
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/23(月) 21:34:59.03ID:iZYl+3hC
同じです。
そのままほぼ毎日汗を出していって、サラサラの汗をかけるようになり、回復に向かいましたよ。
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/24(火) 03:37:46.64ID:92eDc/lk
顔と首の付け根?だけカサカサしてきて赤みが少し出てきた、痒みもです。

保湿やワセリンを塗った方がいいのかな?
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/10/20(日) 17:52:40.83ID:HtC2Ry5x
俺はユースキンリカでしのいでいる、ザイザルとグッドミンでなんとか睡眠とってるよ
保湿してもしなくても症状変わらない。
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/10/27(日) 14:36:39.18ID:igXBki6h
傷だらけの首すじに荒塩を擦り込む。
これでキレイに治るだろう。
ちょっとだけ痛いけれど、治るのだからいいだろう。
数十週間は、クッサーい、ちょっと黄色い汁がでる。
0518名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/11(月) 03:23:27.80ID:qfuGiXfk
10代なのに首がごわごわのくすんだ象肌みたいなしわしわだった自分
今も大きなしわは数本あるけど、昔よりずっと色白で普通に近い首になった
ホルモンバランス変わったのか、昔よりごわごわしなくなった
こんな例もあるから、悲観しすぎないで、皆あせらず地道に自分のお肌を大事にしてほしい
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/12(火) 21:22:46.69ID:XXOQL6tB
俺は首の後ろが一番痒い
汗かいた時なんか尋常じゃない
襟足の部分
だから襟足伸ばして隠してる
毎日かさぶただらけ
で、掻き毟ってかさぶたボロボロ取れる
かなり気持ちいい
風呂あがりはドライヤーで至近距離から当てまくって掻き毟る
気絶しそうなくらい気持ちいい
こないだ美容室いったら美容師さんに悲鳴あげられたわ
かさぶたがアリの行列みたいに50個以上あるからな
美容室以外見られることないし治すつもりはない
だが悲鳴あげられるほど気持ち悪いのも事実だけどな
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/13(水) 03:17:01.88ID:BaGmxvIs
ガムテープでペタペタ首の剥がれかけの皮膚取るの楽しい。
毎日お風呂で首を手で擦ってポロポロ垢出すの気持ちいい。
その後は白くベタベタになるくらいクリーム付けて保湿してる。
日に日に首の色が薄くなってくのが楽しみ。
でも二の腕の内側とか太ももの内側に新たにポツポツ出来て痒い。痒い箇所が増えてきた…
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/15(金) 02:03:44.57ID:7+Qm2Czi
先日首のアトピーが無性に痒くなりバリボリバリボリ掻きまくったら次の日首が動かない程のカチカチの皮膚になってしまい
見た目も酷く仕事行くのも辛かったけど、ピークは2日間で日に日に柔らかくなって、1週間経たずに今は手触りは普通の肌になった。
ピーク時はあまりの酷さにみんなから病院行け病院行けと進められたけど、昔強力なステロイド使ってゾンビ肌経験してるんで何とか自力で治した。
カチカチ皮膚の時は市販の痒み止め塗ったらビリビリしみてつらかった。
食品成分100%と謳ってる保湿クリーム(ピンクのクマの形のやつ)を1日に何度もベタベタに塗って、野菜ジュースやサプリも飲んでる。
シャンプーリンス化粧品は全部アスカの使ってる。
昔酷かった肘の裏膝の裏はまったく出来なくなったのに首だけは時々思い出したように火事が起こって困る。
今回は久々の大火事だった。
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/16(土) 13:50:10.94ID:Jlh2ylKc
ドライヤー当てれば失神しそうなくらい気持ちいいよな
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/21(木) 22:39:40.94ID:Q+TPK3Nb
ニシキヘビみたいな模様になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況