X



トップページアトピー
1002コメント338KB

ステの副作用【赤ら顔】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 00:06:42ID:pegt3qTo
ステの副作用で顔の皮膚が薄くなってしまい赤ら顔で悩んでいる人のためのスレ。
改善方法や雑談などなんでもOK
0820名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 05:28:51.01ID:Ljp+xQvm
ステロイド使わなければ、赤ら顔ではあるものの、全身被爆者にはならないんだよな

軽傷を、被爆者にするのがステロイド。まぁ、ステロイド塗ってるときは健常者になれるから、外見が気になる若いときに頼るのも判る
0821名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 00:11:18.74ID:9wO4ADeM
>>820
それは違うだろ、それにその言い方は脅迫になる
赤ら顔や体はステロイドの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして悪化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>818の女性も10年以上脱ステしても、俺と同じくらい重症化してるし
ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0822名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:16.29ID:XLn8h/zr
酒さ様皮膚炎は、ステロイド軟膏の長期使用が主な原因です。湿疹やアトピー性皮膚炎などの治療において発症がみられます。アトピー性皮膚炎で主に用いられるタクロリムス軟膏も、酒さ様皮膚炎の原因となるので注意が必要です。

ステロイド軟膏による治療効果が現れると、皮膚の血管が収縮し徐々に炎症もおさまります。しかし、治療効果が得られている状況でステロイドを使用すると、徐々に皮膚が萎縮し皮膚の構造が乱されるようになります。その結果、酒さと呼ばれる皮膚症状が現れるようになります。

ステロイド軟膏を使用して半年ほど経過すると、副作用としての酒さ様皮膚炎が生じる可能性があるといわれています。ただし、副作用が出現するまでの時間は、ステロイドの強度による部分もあります。
また、同じようにステロイドを使用しても、酒さ様皮膚炎を発症する方と発症しない方がいることから、遺伝学的な要素の関与も推定されています。


https://medicalnote.jp/diseases/酒さ様皮膚炎
0823名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 16:36:48.46ID:FqCYUQrW
虎の門病院皮膚科の林伸和と申します。本日は、酒皶様 皮膚炎についてお話しします。
酒皶様皮膚炎は、長期間、顔面にステロイドを外用している患者に生じる酒皶に似た症 りんせつ かひ状を言います。口のまわり、
鼻唇溝のまわり、あご、頬などに紅斑と 鱗屑 、時に 痂疲 を ざそう伴い、さらに 痤 瘡 様の毛包一致性の丘疹や膿疱を認めます。
多くの場合かゆみがあり、時 に強いほてり感、つっぱり感、ヒリヒリ感を訴えます。
接触皮膚炎などで顔面に一時的に使用したステロイドを、症状が軽快しているにもかか わらず、いつまでも中止しないでい るために生じます。


http://medical.radionikkei.jp/toranomonmedical/pdf/toranomonmedical-160908.pdf
0824名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 16:43:49.17ID:Y0655gN1
【酒さ様皮膚炎(ステロイド誘発性皮膚炎)】

ステロイドを顔に長期外用することで、酒さ様に赤み、赤い丘疹、膿疱が生じること。

https://shibuya-hifuka.jp/syoujou/detail/sonota_9.html
0825名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 16:46:54.20ID:Rf49dW1u
顔があかくなる病気で酒さと似ているのは、酒さ様皮膚炎と毛細血管拡張症です。
酒さ様皮膚炎は別名、ステロイド誘発性皮膚炎と呼ばれ、アトピー性皮膚炎やお顔の湿疹にステロイド外用剤を長期にわたって使ったことにより起こる皮膚炎です。


https://www.yamate-clinic.com/rosasea.html
このコンテンツは山手皮フ科クリニック 院長 豊福一朋が100%オリジナルで書いています。
0826名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 16:51:31.91ID:nQFIeyZG
酒さと混同される疾患が、酒さ様皮膚炎です。副腎皮質ステロイド外用薬の長期連用 によって、毛孔一致性紅色丘疹と膿疱に加えて、毛細血管拡張をきたします。口囲に限 局する場合に、口囲皮膚炎と呼ばれます。副腎皮質ステロイド外用薬の中止が治療の原則です

http://www.okayama.med.or.jp/activity/kaiho_lineup/files/mamechishiki/1465_hifuka7.pdf
0828名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/01(土) 09:52:57.09ID:23NbVUbm
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0829名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:17:05.88ID:RapSQmoC
>>6>>218>485
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2
0830名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 20:35:05.81ID:RVDotHn5
>>822-826
赤ら顔や体はステロイドやプロトピックの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして重症化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>818の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0831名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/04(火) 08:36:15.17ID:FfXQPN6c
>>238>>782
それは違うだろ。
医者と製薬会社との癒着や賄賂は決して無い。
(但、大手病院は診療終わりに製薬の営業マソが医者と面会するけど、ステロイドの営業はまず無い。
それに製薬の営業マソによる自社の薬品販促って「製薬会社間の競争」であって、「薬が不必要な患者に無理やり薬を処方してくれ」というニュアンスじゃない。)

アトピー向けのステロイドなんて、製薬会社一社辺りからすれば利益は薄いから営業やステマやゴリ押しなんかしても意味ない。
皮膚科一軒辺りでもアトピー以外の病気の患者の方が圧倒的に多いから、アトピー治療はあまり儲けにならない。
それにほとんどのアトピー患者がステロイド治療で治っちゃうから長期化も無いから儲けにならない。
逆に脱ステ治療はなかなか治らないから長期化するけど、それでも一軒辺りのアトピー患者数は少ないから儲けにならないし、
脱ステ患者も脱ステ医もアトピー以外に精神的ストレスが多く割に合わない。
実際に精神的ストレスで脱ステ医をやめた医者が6人もいる。
それに、脱ステ医は悪化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクが常にあり、割に合わない。
実際に脱ステ医が脱ステでアトピー患者を悪化させて、訴えられて裁判で負けたケースがある。

あと、標準治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
それと、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)に対する効果やエビデンスは無いと言っている。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
特に「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法(アトピーの)」のワード乱用者はまず詐欺。

https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0832名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/22(土) 15:58:18.13ID:aF1Ao5Y6
風呂上がりは赤くなるけど時間たてば引いて行くわ
0833名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/16(月) 22:13:12.13ID:O30DRu2v
ステロイド塗らなければ良かった
0835名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/17(火) 10:49:45.52ID:a7tvTH/X
顔にステロイドはめちゃヤバいでしょう
他スレとか見たらみんな後悔してる
0837名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/17(火) 11:36:26.52ID:9Q4aj9TA
自己責任で
0838名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/18(水) 06:16:24.23ID:SIN32LZW
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ると皮膚科専門医達は言っている。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それに脱ステやると感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0839名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/18(水) 20:39:27.60ID:rIy25p/B
ステやデュピで治してから働いて遊んでリア充した方が安いし絶対元取れる。
そろそろコレクチムも出る。
人生の中で若さは限られているからな。
長年脱ステや民間療法しても治らなかった患者がステやデュピで治ってるからな。
0840名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/20(金) 01:38:52.34ID:2IwkVf/s
ステロイド、コレクチム、デュピ、食事生活改善でほとんどの患者が治っちゃうからね。
サプリも壺も印鑑もおふだもイラネ。
アトピーなんてあっけないよ。
0841名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/21(土) 00:11:20.84ID:kbkPL33i
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0842名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/22(日) 10:57:46.45ID:Ya27chZX
ステロイドを顔に塗ってないのに顔が真っ赤なんだけど
身体に塗っていても顔に影響するものなの?
0843名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/22(日) 12:14:20.15ID:CCUdmtq6
それアトピーそのものだろ
それか花粉の時期でアレルギーか
ステは関係無
0844名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 18:12:21.99ID:OjEgEaUu
プロの上位版コレクチムが出るまで待て。
ステ、コレクチム、デュピでアトピーは解決する。
それと同時に脱ステ、民間療法は消滅する。
0845名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/24(火) 07:50:14.72ID:lxjQedlN
脱ステだけは絶対やめとけ。
有名な脱ステ医のもとで7年脱ステしたけど、アトピーは全然治らなくて仕事も金も失った。
今はステロイド治療で治ってから、何年も薬を塗っていない。
同部屋の入院患者だったやつらとも今でも連絡取ってるけど、みんな脱ステで治らなくてステで治ってた。
脱ステはアトピーじゃなく、僅かな患者しか出ない外用薬の副作用を治すための療法。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。
0846名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 12:00:46.70ID:84hzEZ/I
コレクチムがもうすぐ出る。
顔はステで抑えてコレクチムで維持、後に外用離脱というセオリーが出来る。
あと、ステロイドが効かない僅かな患者への隙間産業はこれまでは脱ステや民間療法やアフィがやってたが、QOL破壊、高価、治らないという点で不評だった。
これからはそういう無効患者への治療はコレクチム、デュピが対応する。
コレクチム、デュピは保険適応、社保医療費返還、生保通院給付金対象だから脱ステ、民間療法より有効、安全、安価である。
0847名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 09:50:49.47ID:PrKawer7
専門医が言ってたけど脱ステ患者や民間療法患者は掻き傷からウイルスが侵入しやすく、
アトピーに対する免疫が過剰な一方、ウイルスに対する免疫が低下してるからコロナにかかりやすい。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
0848名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 18:54:07.33ID:1Qiv4Zxt
>>1
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0849名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 21:50:44.93ID:sDAzbXyd
日本神経学会は、免疫抑制剤を使用している患者が新型コロナウイルスに感染した場合、症状が軽微であっても重症化する可能性を念頭において診療にあたるのが望ましい
0850名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/29(日) 15:31:45.93ID:0DHf2/y2
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
0851名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 00:10:23.51ID:Wwqi9jJ/
>>1
マジレスだけど、赤ら顔はステの副作用じゃなく、アトピーである事がほとんど。
俺は脱ステと自由診療に何年も300マソ円ぐらいかけてたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
あっけなかったよ。

【通院歴】
10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0852名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/04(土) 12:19:51.56ID:XpFkMYAd
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性

体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

2. ストレス時には要注意

骨がもろくなり(骨密度が減少し)、圧迫骨折や大腿骨頸部骨折などが起こりやすくなります。予防薬として骨を守る薬(ビスホスホネート薬)を内服します。

3. 糖尿病(ステロイド糖尿病)

糖を合成する働きを高めるため、血糖が上がります。投与量が多いほど血糖は上がるので、特に投与量が多い間は、食事療法による予防が大切であり、薬による糖尿病治療が必要な場合もあります。

4. 消化性潰瘍(ステロイド潰瘍)

消化管粘膜が弱くなるため、潰瘍ができやすくなります。胃酸分泌を抑制する薬や胃粘膜を保護する薬を予防的に内服します。
0853名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 02:14:29.83ID:kl11CdbO
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0854名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 02:14:57.99ID:kl11CdbO
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。

(ステロイドが)「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法じゃない」などのデマワード乱用者は詐欺師だ。
脱ステ医や民間療法業者やアフィに食い物にされないよう気をつけるべき。
0855名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 02:15:24.56ID:kl11CdbO
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰で、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを流せず、全身掻きむしった手で目鼻口から侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ。」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。
0856名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 02:17:18.53ID:kl11CdbO
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0857名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 21:28:19.91ID:TfYlGQmE
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0858名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/07(火) 13:55:09.18ID:9OfhMxg0
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0859名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/11(土) 13:03:10.75ID:x5PL3iX+
脱ステ、民間療法は重症化、感染症、後遺症、失業、社会的孤立の点で危険だからね。
0860名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/12(日) 22:20:14.08ID:ELmO4kpS
>>1
俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治ったぞ。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
肌もかなりきれいに見られる。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0861名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/13(月) 05:12:58.85ID:9kCWr6Nc
他人の写真を無断盗用
0862名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 02:52:32.81ID:ZbnG4UUq
有名な脱ステ病院へも7年ぐらい通院・入院してたけど、
治らなく重症化して感染症にもかかった。
自分も入院仲間もアトピーには脱ステ・脱保湿はほんと意味無かったよ。
只、ステで元のアトピーは治したけど薬の副作用のみ出てるって患者のみは、この病院の脱ステ・脱保湿で治ってた。
0863名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/09(土) 06:34:35.90ID:ZT9MOGtY
こいつもうすぐ裁判で訴えられるw
そのうち地裁から出廷命令くるから覚悟しとけ
ガクブルw
0864名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/11(月) 12:08:15.65ID:AQgLR+d7
>>860
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな
0865名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:47.68ID:O2h24aPk
またコピペ基地外おっさん
懲りてないね
0866名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/15(金) 00:04:45.17ID:6RCornCt
>>860見ると脱ステって老けるんだな。
脱ステ中は老人で、ステロイド治療後は時系列が後なのに30歳は若返って見える。

【通院歴】
みため80歳:何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

みため50歳近く:総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0867名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:24.08ID:s1/1dBZt
脱ステと民間療法は通院治療や施術や入院が必要だからコロナの感染リスクで危険
一方、ステ、コレクチム、デュピは電話・オンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だから感染リスクゼロ
効果も費用コスパもステ、コレクチム、デュピの勝ちw
0868名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:31.36ID:aFi/u4fa
ステロイドでは治らない
毎日コピペ荒らしするキチガイが証拠
0869名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/21(木) 19:43:29.36ID:vVDxFs8A
脱ステしてた時の入院仲間でも脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用や保湿依存だけが出てるやつだけだったからな
アトピーで脱ステしてたやつらは治らず、後にステロイドやデュピに変えて治ってる
一部の今でも脱ステ続けてるやつは輪郭が欠けた黒人の老人の出来上がりよ
0870名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/25(月) 22:49:16.92ID:ymSQ5igi
ほんで?
0871名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 02:37:47.23ID:ddS6T1wk
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治ると皮膚科専門医が言っている。
一方、ステ医・脱ステ医含めて専門医は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいから副作用が出てなければやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ菌、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者は多い。
脱ステで死人も出ている。
0872名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 03:43:02.46ID:xh+9Kcg+
医者の下で治療してればステロイドで副作用なんかめったに出ない
出てもせいぜい酒さ様の赤みが出るだけで、薬を一時期中断すればすぐ治る
一方、脱ステなんてやると茶紫が混ざった色の老人肌だぞ↓
そうなったらはやめにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1583889103/652
0873名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 06:27:54.66ID:uQ++p4e/
毎度ワンパターンでつまらん
0874名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/30(土) 05:39:34.27ID:rmupmS2C
マジレスだけど、ステロイドでほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る
副作用が出るのはステ外用薬に添加物アレルギーか抵抗性があるレアケースの患者がなり続けたケース
それかステでアトピーは治ったのに永遠とステを塗り続けたレアケース
(逆に言うと副作用が出るのは、体が「ステでアトピーは治ったのでもうステは塗る必要ない」と言っているサイン)

一方、脱ステやるとアトピーは段々重症化して、髪眉が抜けて赤紫色のしわくちゃ肌になって、危険な感染症にもかかりやすくなる
ちなみに、脱ステは「最初から一切ステロイドを使用しない療法=非ステ療法」の意味も含む
0875名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/31(日) 02:35:05.62ID:iYYog0cC
皮膚科専門医が言ってたけど、ほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずにステロイドで治るんだってさ
ステ効かない抵抗性のレアケースアトピー患者はコレクチム、デュピ治療で治すとの事
あと、脱ステと民間療法にアトピーへの効果やエビデンスは無いと言ってた
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療だってさ
それどころか脱ステは重症化や感染症のリスクがあると言ってた
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0876名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/31(日) 08:17:42.75ID:H57EsxBP
ステロイドの副作用で顔が真っ黒
0877名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 04:14:53.67ID:1eWTQC3W
もう…諦めろよ…
0878名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 02:13:00.38ID:Qk5zNTOF
ようつべでもSNSでも脱ステでアトピーは治らないと言われているな
皆それに気付いてステロイド治療に変えている
ステロイドが効かないレアケースの体質の患者はコレクチムかデュピで治療するから、脱ステと民間療法はそろそろ終わりを遂げる
コロナの感染リスクの点でも居宅治療の出来るコレクチムとデュピの方が、通院治療が必須の脱ステと民間療法よりも安全だ
あっけない終わり方だったな
0879名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 05:57:42.30ID:mseqZ+RS
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用は出ずにステロイドで治る
一方、脱ステなんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0880名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 03:46:06.57ID:blphqBBv
もっと具体的に
0882名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 09:26:57.75ID:R6tBCX0t
顔へのステロイドはせいぜい2週程度で、その後コレクチムやプロへ移行するから副作用は出ないぞ
芸能人の顔はドーランやスタジオの埃や不規則な生活が原因だろう
0883名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 10:08:22.50ID:sp3XXTck
要するにステロイド使い続けるとコピペ基地外みたいになるよ
0884名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 20:28:30.92ID:/taBsDDA
ホリケン綺麗になったね
0885名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 21:02:00.82ID:uiozvelf
ステロイドでボロボロだったからね
デュピのおかげだわ
0886名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 02:07:42.56ID:Rfep1irj
脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0887名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 00:05:04.27ID:wM8yFFZZ
これ見て脱ステは絶対やらないって決めたわ。脱ステにはまってここまでなるともう人生取り戻せないな↓

>最初からステを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0888名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 13:18:07.14ID:kuSF1nHP
精神異常者は毎日ヒマ
0889名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 20:46:03.34ID:CTlWZRdB
脱ステ療法と民間療法とマルチ商法は絶対やっちゃだめ
それらはアトピーへの効果無いどころか重症化して感染症にもかかる
金と時間をムダにするだけ
0890名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/14(火) 09:59:09.97ID:IO0pL7eG
コレクは皮膚萎縮も無いしプロみたいなほてりも無いって事だけど、
そもそも医者の下でのステやプロ治療さえ皮膚萎縮はほとんどおこらないからな。
ちなみにステの皮膚萎縮は脱ステ医や民間療法業者が使う脅し文句。
最強ステ使用後の肌を顕微鏡で見せて「これが皮膚萎縮だ。ステは危険だ。」とミスリード印象操作して、患者を脱ステに誘導してるだけだから気にすんな。
普通に医者の下で適切な強さのステロイド治療すれば副作用はめったにおこらない。
0891名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/14(火) 17:43:16.23ID:dwKGiuyw
10年も毎日コピペしてるって、ステロイドではアトピー治らないってことだよな
0892名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/16(木) 23:49:08.62ID:qWCnb9eB
ステロイド、コレクチム、IPD、ヒスタノイロ、デュピは脱ステ療法と民間療法とマルチ商法に勝った
院内治療が必要な脱ステ医院や民間療法施設をコロナがトドメを刺した
15年前に幻想を抱いてた脱ステと民間療法とマルチ商法はもう消えてしまった
いまだに脱ステへしがみついてる人はきれいさっぱり忘れて、
素直に食事や生活や悪化原因に気を付けながらステロイド、コレクチム、IPD、ヒスタノイロ、デュピで治療して前に進もう
0894名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/02(水) 12:05:32.17ID:05VhkUoJ
顔のアトピーはステロイドで短期で治して、その後コレクチム塗れば再発せず、その後塗る間隔空けていき外用離脱出来る
軽症なら初めからコレクチムでもいける
並行して食事や生活やアレルゲンに気をつければほとんどの顔アトピーは副作用おこさず治る

芸能人の稲ちゃんや河野議員の顔だけアトピーはステじゃなく、濃いドーランやメークや不規則な生活の影響
https://happy-aya-show.org/?p=21304#i
https://www.taro.org/2014/06/post-1491.php
その証拠に顔はアトピーでも体はそれ程酷くない
https://www.youtube.com/watch?v=B7uZak5n37Q
地デジ用のドーランは濃くなったから肌への影響も大きい
それに本人や周囲が脱ステ民間療法で酷くなった経験もある
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
0895名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/02(水) 12:16:30.62ID:aF1Y0J7t
河野太郎はステロイド塗っても全く治らない
つまりステロイドではアトピー治らない
赤黒く皺々の顔
0896名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/02(水) 13:11:30.96ID:05VhkUoJ
だから国のために働いてる河野議員への侮辱、誹謗中傷はやめろ!
顔のアトピーはステロイドで短期で治して、その後コレクチム塗れば再発せず、その後塗る間隔空けていき外用離脱出来る
並行して食事と生活とアレルゲンに気をつければほとんどの顔アトピーは副作用おこさず治る
一般人はあんな濃いドーランならないし、激務じゃないから軽症なら初めからコレクチムでもいける

芸能人の稲葉ちゃんや河野議員の顔だけアトピーはステじゃなくドーランやメークや激務や不規則な生活の影響
https://happy-aya-show.org/?p=21304#i
https://www.taro.org/2014/06/post-1491.php
その証拠に顔はアトピーでも体はそれ程酷くない
//www.youtube.com/watch?v=B7uZak5n37Q
地デジ用のドーランは濃くなったから肌への影響も大きい
それに本人や周囲が脱ステ民間療法で酷くなった経験もあるから、ステを塗ってなかったらもっと酷くなってた
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
0897名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/02(水) 16:59:40.15ID:GK73+aAh
河野太郎みたいに赤黒く皺々になりたかったら、たっぷりステロイド塗るべき
0898名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/03(木) 01:32:40.52ID:JeQmcIpL
河野議員の顔の赤みをステのせいと侮辱、誹謗中傷してる1人へ(複数IPコロコロ)
ステロイドと塗り薬無しで、地デジ用の濃いドーラン塗って、
与党の大臣並みの激務、重圧の仕事、不規則な生活してみてくれ
それでアトピーが全く出なかったら認めてやろう
0899名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/03(木) 01:34:56.37ID:JeQmcIpL
ステロイド塗ってなかったらもっと悲惨になってた
本人や周囲のアトピー患者が脱ステやって酷くなったと言ってる
あと、大臣という重要ポストやって相当なストレスはある
これが分からないのは無職の奴だろう
0900名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/03(木) 01:35:51.15ID:JeQmcIpL
顔のアトピーはステロイドで短期で治して、「その後コレクチムを塗れば」再発せず、その後塗る間隔を空けていき外用離脱出来る
「並行して食事と生活とアレルゲンに気をつければ」ほとんどの顔アトピーは副作用おこさず治る

稲ちゃんと河野議員の赤みは濃いドーランと激務と不規則な生活が原因
https://happy-aya-show.org/?p=21304#i
https://www.taro.org/2014/06/post-1491.php
その証拠に顔は赤くても体はそれ程酷くない
https://www.youtube.com/watch?v=B7uZak5n37Q
それに本人や周囲が脱ステ民間療法で酷くなった経験もあるから、ステを塗ってなかったらもっと酷くなってた
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
0901名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/04(金) 00:11:10.83ID:uSv64t7w
そもそも有名な脱ステ医ですら、
「脱ステ脱軟膏ではアトピー(AD)は治らない。治るのはめったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言ってるしな。
ネットの口コミで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、副作用でしたって訳。
その証拠にそいつらは、ステロイドを塗り切って元のアトピーを治して、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏で治してた。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争しちゃったね。
0902名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/11(金) 01:39:38.85ID:C2rUNTCM
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0903名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/11(金) 01:40:19.99ID:C2rUNTCM
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0904名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/11(金) 09:25:35.76ID:H7VGqZL+
深夜書き込んでるやつは無職か
0905名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/11(金) 23:59:31.28ID:zfeifyQM
土佐清水のB-MgNYってステロイド入ってる?
0906名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 08:42:02.73ID:8mi5tN8N
デュピクセントあるのに
脱ステする奴はバカ
0907名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 15:29:32.79ID:Dpb+3kgn
むしろデュピが脱ステロイドなんだがw
0908名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 17:02:36.66ID:8mi5tN8N
>>907
ステロイドと併用だぞ
0909名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 21:23:23.15ID:5IFolrZ/
ステロイド効かない人が、デュピを使う
効いてるならステロイド使うだろ
つまりデュピは脱ステロイド
0910名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 00:28:35.60ID:TD2ZgGgN
ステロイド効かないっていうのは使ってない訳ではない 
発疹がある程度出ててステロイド使ってる状態
デュピ使って脱ステするとやっぱり部分的にひどくはなるよ
0911名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 11:30:56.54ID:Zw28ASPy
デュピクセントとステロイドは併用だぞ

脱ステ脱保湿論者は
全身ゾンビになってろ
0912名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 12:47:24.17ID:PhRUvxwC
デュピ使ってないのが、バレてるねコピペ基地外
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/05(月) 16:18:08.70ID:6WYeRaNG
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治る。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、前の放送でも江藤先生は
「アトピー患者はステロイド治療で治って、スキンケアをすれば外用もやめられる。」とはっきりと言っている。
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/24(土) 08:27:26.45ID:oMeho/qH
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事制限だけ」とかじゃなくて、
ステロイド、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法と並行して食事改善、生活改善、原因排除すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0916名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/11(金) 21:34:29.29ID:9aLdmLL/
一番弱い「weak」の副作用ってどんなもんですか?
あまり気にしなくてもええですかね
0917名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/12(土) 11:25:02.33ID:WbZKU7WE
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢:80歳、実年齢:上40後半と下40半ば)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 03:01:01.94ID:+gZXKLlm
お前ら、レーザー治療や紫外線治療は不特定多数の患者が触る機械以外にも、
施術台や脱衣かごやウイルスが密集する狭い治療部屋が感染リスクだから絶対やるなよ。
照射中の医者や看護師との接近も感染リスクだからやめろ。
この禍で大学病院や総合病院でも中止してる所が多い。
そもそも高額だし、アトピーや乾癬には効かないし、
肌が黒ずんでシワとシミ増えて老化するし、金の無駄。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況