X



トップページアトピー
948コメント367KB

シクロスポリン(ネオーラル)

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/03(金) 11:12:33ID:agTArCRy
日本ではあまり一般的でないが、成人型アトピーに対しても効果があるとされる免疫抑制薬

月一での血中シクロスポリン濃度の検査の必要性や12週以上の投与が禁止されていたりと、何かと特殊なこの薬について情報交換するスレ
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/03(金) 11:58:47ID:LkV4mQiO
なぁ〜にぃ〜♪
やっちまったな!
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/03(金) 20:45:18ID:cxA5B8J7
重大な副作用

[シクロスポリン]
(1)腎機能障害,肝機能障害,中枢神経系障害,急性膵炎などがおこることがあります。
(2)神経ベーチェット病症状(頭痛,発熱,情動失禁,運動失調,錐体外路症状,意識障害など)が誘発されたり悪化したりします。
(3)感染症がおこることがあります。
(4)血栓性微小血管障害,溶血性尿毒症症候群,血栓性血小板減少性紫斑病様症状がおこることがあります。
(5)リンパ腫,リンパ増殖性疾患,悪性腫瘍などが現れることがあります。
(6)筋肉痛,脱力感,CKの上昇,血中・尿中ミオグロビンの上昇などを特徴とする横紋筋融解症が現れ,これに伴って急激に腎機能が悪化することがあります。
(7)溶血性貧血,血小板減少がおこることがあります。
0004名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/05(日) 04:24:11ID:9QUBDz5/
これ保険が利いて月2から3万するって医者にいわれたからやめた。高くないか
0005名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/05(日) 07:21:55ID:YCAJZBXg
>>4
高っ!

まぁ、症状軽くなるなら金なんてどうでもいいんだけど

ちなみにどこの病院?
扱ってる病院が見つからない
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/06(月) 11:49:06ID:V9LunFVR
山口県です。多分どこの病院でもあるはず。
違う皮膚科で聞いたら、まだ必要ないと言われた。取り扱いないようなものではないはず。
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/06(月) 11:51:16ID:V9LunFVR
あと副作用が当然可能性があるので、定期的な検索が必要。肝臓?が弱る?かなんか。よくわらないけど。慎重に使わないといけない。
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/09(木) 00:44:24ID:2PawuSDu
飲んでる人はいないの?あげとく
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 03:50:09ID:x8Z5VfWP
服用1.5月経過。症状は結構良くなった。
薬代高いけどね。
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 12:40:37ID:987w4+rk
重症の人だけ?
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 16:44:26ID:PEWpi6pB
東京都で取り扱いのある病院が知りたいです。
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 21:27:13ID:mdveV4rF
俺も飲んでるけど‥
確かに炎症を抑える作用は凄い!!
でも、アトピーの炎症による皮膚の違和感は消えてくるけど
アトピー本来の基本の痒みはやっぱりある!!
プレドニンみたいにすべてを隠蔽する力はないけど
抗炎症作用は凄い!がやはり副作用の問題もある‥

かなり制限があるけど‥重症アトピーなら
飲んでみるといいかも

ちなみに費用など

3割負担 2週間分
ネオーラル 一日2回 150mg 50mg×14日25mg×14日

初、再診費用:¥700
血液検査:¥6890
医学管理費:¥1100
投薬;¥31900
トータル:3割負担¥12180
0016名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 23:33:04ID:d9ABj1ke
>>8-9 すみません。>>8です。
別なサイトで検索してみたら『免疫抑制剤』と
書かれていました。
ごめんなさい。
>>15 詳しくありがとうございます。
副作用は大丈夫ですか?
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/11(土) 03:58:31ID:F/BESXPn
さすがに副作用はそんなに早く出ないだろwww

炎症が広範囲に広がってQOL下がりまくってる人の火消しにはよさそうだね
001815
垢版 |
2009/04/11(土) 13:10:10ID:sMynfRcH
>>16
副作用といっても俺もまだ飲み始めて20日ほどで、身体的副作用としては
飲みはじめると大した副作用は無いに等しい感じ。
初期に喉の渇きとか頭痛、倦怠感と軽い下痢程度‥ほぼ問題なしで
4〜5日で体がなじんだみたいな感じ。
毛包炎にはなりやすく飲み始めから1週間くらいで毛包炎が出来た。

アトピーのネオーラル投与は12週までが限度ラインみたいで
俺の治療方針だと一応8週まで様子見の予定なのだが‥
担当医がどういった薬の切り方をするかはまだ不明で、皮湿の状態よりも
血液検査の値で減量するにおいが主治医からただよってる‥

問題はリミット12週まで飲んで皮膚は外見的にはかなり改善すると思うが、
わずか84日でネオーラル投薬無しにするには‥
あまりに期間が短すぎて、皮膚コンディションを維持するのがすごく難問だと思う。

ネオーラル減量後からが勝負で正念場だと思う。
今の皮膚科医は患者が飲みたい!って状況よりも医師が飲ませて見たい!!の状況で
ネオーラルを飲ませた後の治療が医師の裁量で
ネオーラルを飲み始める時期と担当医のアトピーに対する基本的な接し方‥
ステロイドを使うのか?プロトピックなのか?免疫抑制無しで炎症と戦うのか?

ネオーラル投薬してくれる病院に魅力を感じる人もいると思うが‥
医師もじっくり吟味して
自分の皮膚コントロールがしやすい季節も考慮して
ネオーラルを考えた方が望ましいかも‥。



0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/11(土) 19:37:17ID:LHK1Uff2
>>15
二週間分ですか…

順天堂でステを二ヶ月分貰って飲んでたことありますけど、二週間でその金額…
0020名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/18(土) 02:49:44ID:ETGli7fT
シクポラール 50mg 1日3錠2回飲んでる
一錠100円くらいかな
1回3錠飲まないと効果実感しなかった
0021名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/19(日) 01:23:26ID:YKt/3SFr
やめたらリバウンドあるのかね?
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/19(日) 15:06:23ID:bnyj2NFT
ネオーラル投薬開始から今日で25日目‥ちょっと経過報告
俺はアトピー歴25年なのだが、わずか25日で皮湿は完全になくなった。
当然の事だが皮湿の酷かった部分には色素沈着や色素脱落がある程度。
痒みは睡眠に入る前のレム入眠の時とか緊張した時、後ストレスを感じる時(車の運転中とか)
とかにかなり痒みがあるが‥
痒みが違う!! 本質的に今までのアトピーの痒みと痒みの感覚が全然違う!
内服ステロイド(プレドニン)などを飲んだ経験のある人は「痒いけど、掻いても気持ち良い」
とか「掻き毟っても悪くならない!」って感覚がわかると思うが‥
とにかく痒みの感覚がまったく違う!!
もしかしたら、この感覚が薬で作られた偽の普通の人の痒みかも‥

次にネオーラルの凄さは全身の炎症の押さえ方!!
飲みはじめて10程経ってからアトピーの炎症による体温の上昇が
押さえ込まれてるのが良く実感できる。全身に炎症があるとその炎症の
熱で体に負担と痒みの増幅があったと‥
今は痒い時に痒いところを掻くのがあまりにも気持ち良過ぎて困る!!

ここまでネオーラルの良い点のみ書いたけど、悪い点はまだない‥
問題が出るとすれば減量に入ってからだと思う。

この先地獄が待ってても今この瞬間と今現在の俺自身の感覚
しばらく忘れていた人間らしさを思いだした‥
レスを投稿する