X



トップページアトピー
809コメント364KB

恋人・パートナーがアトピーの人のためのスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/19(木) 09:24:03ID:WHxZjIUm
アトピーのパートナーとどういう風に付き合っていくか意見交換しましょう。
愚痴を聞いてほしい人もどうぞ吐き出してってください。

ご自身がアトピーの方、また既婚者も歓迎します。
また非アトピーの方のレスもOKです。ただし真摯なレスに限ります。

※基本的にage進行で構いません。レスを早くもらいたい方はageてください。
  ただし時折荒らしさんが来ることがありますので、その場合は一時的にsage進行かつ完全スルーでお願いします。
※このスレッドは治療法、およびステロイドの是非を論議する場所ではありません。
  話の流れで触れる程度は構いませんが、本格的な論議は該当のスレッドでお願いします。
※真面目な話であればHな話題もOKです。
※ローカルルールの遵守をお願いいたします。

過去スレ

彼氏・彼女がアトピーの人のためのスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1043680406/
彼氏・彼女・パートナーがアトピーの人ためのスレ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1086492108/
彼氏・彼女・パートナーがアトピーの人ためのスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1121217244/
彼氏・彼女・パートナーがアトピーの人ためのスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1156320261/

過去スレを1から読み返す人がたくさん居られるようですので、下記に過去スレのミラーを保存してあります。
沢山のひとの経験談や想いが詰まっています。
http://www.geocities.jp/atopi2ch/index.html
0329322
垢版 |
2011/06/16(木) 15:55:46.42ID:jZe9ED1L
レスありがdあの頃の私は学業そっちのけで
バイトに趣味に忙しくて、彼の存在もその一部でしかなかったから。
(逆の立場なら厭味のひとつも言いたくなるかも?)
口下手なくせに、ふざけて笑わせようとしてくれるお茶目な、優しい優しい人でした。
ただあの発言には続きがあって
私「・・・あっそう」
彼「オマエのアトピーがうつったんだよ、同じになっちまったんだよw他に言うことないのw」
私はしばらく黙ってた。
どんな言葉も口にしたらきっと私は泣く・・・彼を傷つけちゃ駄目だって思った。

ふふ。懐かしいこと思い出しちゃった。コテハンごめんでした。名無しに戻ります〜
0330名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/17(金) 06:01:18.85ID:MREvhpG5
昔の話+自分がアトピーだけど
高校の頃付き合ってた彼女がいて
俺は顔は軽症だったし向こうは肌荒れてるくらいの認識だったんだと思う。
高校生とは言えコムで毎晩話してたし夏休みはほぼ毎日遊んでた。
今振り返ってもめちゃくちゃお互い深い次元で愛し合ってたんだなーて。

でも受験やら何やらですれ違って
ケンカも増えて何度も別れたりヨリ戻したりした。別れたくても片身みたいになってて別れられないんよね。

その別れ話がもつれて
俺隠してたけど、アトピーなんだよね。
だからもう付き合えない。
とメールで打ち明けたんだ。
アトピーだからってイジメられた経験は無かったけど、やっぱり凄いコンプレックスだったし。
だからなんかスッキリした感じであー終わったなーって。
0331名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/17(金) 06:12:34.57ID:MREvhpG5
続き

そしたらその子から泣きながら電話かかってきて

何言ってんの!そんなんで嫌いになるわけないじゃん!!!
ていうか、そんな弱い所見せられたら余計別れられないよ!
あたしがずっと側にいて、あたしが治してあげるんだからね!!!!

後半泣きじゃくってて何言ってるのか分からなくて
何でお前が泣いてんだよって
口で言いつつ
人生の中で最大の幸福感と安堵に包まれたのは覚えてる。心底、嬉しかった。

その子とは結局俺の自分勝手が主因で別れちゃったけど
何かあったら命張って守ってあげれると
今でも、これからも躊躇なく言える。
幸せに過ごしてるといいなぁ。


ザ・チラ裏でごめそ!
0333名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/20(月) 13:27:05.76ID:u1klnylZ
彼氏がアトピーです。
遠距離で頻繁には会えないけど、会った時は料理や掃除頑張って少しでも快適に過ごしてもらえるように努力してます。
最初の頃は感謝してくれてましたが、最近だんだんそれが当たり前になってきて…
痒くてイライラしてる時は「所詮アトピーになったことないやつにはわかんないんだよ」って冷たく突き放されてしまうことが増えました。
彼の事は結婚したいぐらい好きです。が、なんか少し疲れてきてしまいました…悪化期のイライラにいちいち傷つく自分にもムカつくし。

同じベッドで背を向けて声を殺して泣くこともしばしば。慣れなきゃいけないんだろうけど…
チラ裏すみません。吐き出したくて。
0334名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/21(火) 23:49:57.70ID:zB5cgIbw
アトピーの女の子好きになっちゃって、今度エッチできそうなんだけど、注意点てある?
普通に舐めたりしていいのかな。痛くなったり悪化させちゃったりしない?(´・ω・` )
0335名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/22(水) 02:39:56.78ID:RCYDug7f
>>334
状態にもよるそのこが軽いならまだしも
私みたいに傷だらけだと舐め回しはよくない
清潔にするが一番
0336名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/22(水) 05:22:08.07ID:wEstEMS9
疲れた。彼女がアトピー。 すごく美人で優しいが、体の一部分だった
アトピーが、全身に爆発。 もう悩んで悩んでこっちが、死にたくなる。
無理に笑ってるのがわかるが、こっそり泣いてる。
アトピーが憎い。
0337名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/22(水) 05:50:49.37ID:wEstEMS9
皆さん 諦めずがんばりましょう。 数年後には、あくまでも対処療法だけど
いい薬が出ます。
0340336です
垢版 |
2011/06/25(土) 05:56:17.54ID:ASBMH5PI
すでに、色んな病院に連れていきアトピービジネスにも騙されて散々です。
一応薬学部出てます。ある程度知識はありますが、アトピービジネスだと分かっていても 手を出す。完全に判断力失っています。
藁にもすがりたい気持ちで一パーセントの可能性にかけています。
プロトピックだけは、使わせたくなかったですが、最近考えています。
自分が守っていかなければ思うプレッシャーと重症化したらどうしよう
と思うと、胃が痛い。でも絶対に逃げたくない
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/25(土) 06:57:56.01ID:YUFG3Q2S
>>340
責任感がつよい人なんだね。無理しないでね。
いろいろ試されてるとは思うけどこういう事はしてるかな?
例えば一緒運動する。部屋でストレッチしたり、公園へウォーキングしに行ったり。
ご飯を食べるとき一緒に五十回位噛もうぜ!とか競争したり。


せっかく仲良しカップルなんだからこういう時も少しでも楽しい思い出を作れたらと思います。
340も辛いと思うけど彼女もきっとつらいはず。早くよくなる事を祈ってます。
0342名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/25(土) 19:05:35.72ID:ASBMH5PI
>>341
いやいやそんな立派な人間ではないです。 悪化の原因は自分にあり、仕事を勝手にやめて、都会に引っ越したりしたせいで、かなりストレスを与えたことが原因です。

0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/25(土) 22:34:08.64ID:6Yde/grj
@ペットボトルの冷たいお茶系の飲み物をバスタオルの上にかける。

A座る

Bサーッとかゆみがとれる。

私は尻ですが、お茶のドリンク試されたらどうです?

ちなみに薬は一切塗ってません。

感想などよろしく。

0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/04(月) 02:08:50.50ID:B2ncmC7I
彼のアトピーが悪化している
私が出来ることはないだろうか?
効いたものとか教えて欲しい。
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/04(月) 10:02:28.75ID:s7sdzBP7
>>344
食事に気をつけるのが一番
肉や刺激物などの胃腸に負担がかかるものを避けて、咀嚼回数は多めに
一口につき50回を目安に噛んで、ゆっくりペースでご飯を食べる事に一緒に付き合ってあげて下さい
食事制限も厳し過ぎると逆にストレスになってしまうので、可能な範囲で

ストレスも大きな悪化要因なので、掻いたりしてしまってもあまり咎めずに「焦らないでゆっくり治していこうね」ぐらいの言葉をかけてあげると良いと思います
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/04(月) 10:10:44.37ID:s7sdzBP7
あと個人的に効果があると感じたもの

・ルイボスティ(痒みの原因ヒスタミン抑制・ミネラル豊富)
・ユースキンI(痒みを和らげる)
・マスチゲンBBゼリー錠(ビタミン補給・湿疹に効く)
・馬油石鹸(乾燥タイプのアトピーなら良いかも)
・塩素除去シャワーヘット(ビタミンCの粉末入れる・湯あたりが柔らかくなる)
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/04(月) 13:12:14.97ID:arAhFW6M
>>345
ありがとうございます。
次会うときに試してみます。


因みに昨日、ネットで調べてたら「もずの美容」って所のローションがアトピーに良いみたいなんだが、どうなんだろうか…
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/04(月) 23:36:33.92ID:GOPh5siz
彼女がアトピーです。
結婚も視野に入れているのですがアトピーということで迷っています。
アトピーについてはだいぶ勉強したつもりですが、やはり私では分からないことが多いと感じます。
結婚を迷うというのは、こんなことをアトピー板でいうと非難されそうですが、
アトピーでなければ背負わなくてもよい苦労を背負うかもしれないということです。
彼女の人間性はとてもよいです。

彼女のアトピーは主にお尻にあり、まだ見たことはありません。
エッチのときに少し触れてざらざらしているというのは分かります。
あとは手の指と腕の一部が肌荒れしているくらいの感じです。

本人が言うには重度のアトピーで、肌着が血だらけになったりすることもあるそうです。
ずっと専門医に通っているのですが、本質的に肌が弱く対処療法で凌ぐしかないとのことです。
結婚となると実生活を伴ったものになるでしょうし、
果たしてそんなに肌をかばいながら今後の生活をやっていけるのかと不安になります。
具体的に何が悪いというわけでなく、漠然とした不安なのです。
このあたりいろいろ意見いただけないでしょうか?

また、治療についても教えて欲しいことがあります。
彼女は甘いお菓子やてんぷらなどの油ものが大好きです。
これらはアトピーに悪いとあちこちで書かれていますが、
彼女は医者からアレルゲンと指定されたもの以外は全く節制しませんし、猫も飼っています。
少し指摘したこともあるのですが、20年もアトピーで苦しんできた彼女は
ネットでかじっただけの知識の私の言うことなど聞きません。
専門医が止めていないのであれば私がとやかくいうのもおかしいかもしれないと
自分でも思いますが、これは皆さんからみてどうなのでしょうか?
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 00:42:38.95ID:L6lnmIDe
別れろ
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 01:04:59.81ID:nSGmffnR
甘いものと油ものが好きらしいけど、依存性が強いから最初は大変。
止めれないんであれば
白砂糖⇒てんさい糖 油はオリーブオイルなら健康的
私は、ほとんど治っちゃったアトピ女だけど、やぱ野菜中心が基本 
おやつはきゅうりとか 野菜ばか食べてるよ
私自身が野菜好きだから平気だけど、彼女が嫌いであれば強制はダメだね…
でもまじ甘いもの油ものは大敵だよ

ステロイド歴長くても脱ステ後、今は完治目前
アトピーは色々な方法で必ず治るから 結婚とかしてあげてえな
2chで相談ははずれかも 脱ステ医に通院してみてわ?F医師かS医師が有名どころ
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 01:29:49.98ID:L6lnmIDe
よく脱ステで完治ってきくけどやっぱステロイド塗ってたころよりよくなりますか?
リバウンドはかなり厳しいですよね…


ステロイド強いの長く使ってて治りません
良くなっても悪くなります
もう辛い
いまステロイドのランク一つ下げました
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 01:49:26.18ID:L6lnmIDe
>>348
不細工で糞酷い全身にでて傷だらけアトピーだけど旦那は養ってくれるし理解ある
確かに普通の人よりお金はかかる
とは言われるけど本当に好きなら関係ないみたいだしアトピー支える強い気持ちないと無理とおもう

いやなら別れたほうがお互いのため
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 10:29:15.29ID:nSGmffnR
お金はかかる…
状態維持のためにうちもサプリとか飲んでるけど「俺のカネ使ったらぶんなぐるよ」って言われてるからw
治療費を自分で稼げるようになるまでは結婚とか考えてない
籍入れないで同棲して生活してけば分かると思う
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 11:20:46.51ID:uNXjx69o
>>348
迷うって何
本当に好きならやるんだよ、離婚しようがその時はその時
そばにいてやるって腹すえれば問答無用でやれるんだよ

菓子、油控えさせろ
間違いなく原因
こんにゃくゼリーでもヨーグルトでも、おやつの代替になるものはたくさんあるがな
彼女も治す気あんのか?ないなら別れるべき
あなた一人相撲してても無駄
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 16:00:48.79ID:ukJW9w44
>>354
俺もそう思った。

>>348
読んでて彼女さん、諦めてる感じがします。
そうではないのなら、あまりにも自分の病気に対して無知すぎるかな。
アトピーにとって甘いもの、油は二大悪魔将軍です。
彼女さんの意識を変えられるのなら頑張ってみては?
ただ、愛情よりも将来云々を悲観してるなら別れた方がいいと思う。
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 18:35:08.96ID:FVl2NwUS
>>348
こういう彼女さんのせいでアトピー患者が生まれるんだね
0357348
垢版 |
2011/07/05(火) 22:35:53.45ID:OksQOVCZ
いろいろとコメントありがとうございます。

砂糖と油は本当に大敵なんですね。
ここまで皆さんが同じ意見とは驚きましたし、私も認識が甘かったです。
彼女にも砂糖と油を控えるように言ってみますが、
医者を信用しているので医者が止めてないなら聞いてくれないかもしれません。
今は実家暮らしなので食生活から直すのであれば彼女の両親の理解も必要ですね。
結婚まで同棲はできそうにないです。
これも私の不安を大きくする一因なのですが・・・

>>350
一応現時点でステロイドは使ってないみたいです。
地方なので有名な医者にかかるのはちょっと難しいかも。
現在の治療法は保湿剤の塗布と紫外線?照射、漢方薬による体質強化がメインのようです。
日常生活では皮膚は夜に作られると言って早く寝ているようです。

>>352
お金が多少かかるのは気にしませんが、
日常生活に支障が出ることがあると大変だというのが不安です。

>>354
恥ずかしい話ですが結婚という現実を前にすると余計なことを考えてしまいました。
情けないですが自分自身が大きな苦労に耐えられるかというとあまり自信はないです。
嫁がアトピーであることによる苦労の程度が分からないのが迷っている理由の一つです。

>>355
多分諦めているというよりは無知なのだと思います。
ネットもしないので自分の主治医が言うことが全てになってもおかしくはないです。
関連サイトをプリントアウトして見せてみます。
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 22:48:42.11ID:L6lnmIDe
自分に自信ないだけなのね
でも好きならやれるとこまで頑張ってみては?
私も恋愛自信ないけど頑張るし

普通治すきがあるなら自分で調べるから軽度なんだろうね
アトピーは誰でもかなり辛いもんだよ
私ラーメンとかカレー食べると半端なく痒いから食べ物重要
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 23:36:50.01ID:ukJW9w44
>>358
重症みたいですよ。

>>357
非アトピーのあなたがわざわざここに来た時点で彼女を想う気持ちがあるということだと思います。
彼女さんは、いい意味でも悪い意味でも医者を信用しきってるようですね。もちろんいい医者も(多分)いらっしゃるでしょうから頭ごなしに信用するな、とは言えませんが、ひとつ間違いないことを言わせていただければ、
病気とは治るもんじゃないです。治すもんです。
彼女さんがアトピーと向き合えたらいいですね。あなたも無理なさらず。
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 23:43:30.82ID:nSGmffnR
コピーするとか優しい彼氏だよぉ…
でも時には愛してるからこそ、ビシッと厳しく意見言えるようになるといーね
アトピーと向き合うのは大事だけど、長期間アトピーやってると喘息に移行したりするから
いいカップルだお;
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/06(水) 03:09:52.09ID:nBwkoUFk
>情けないですが自分自身が大きな苦労に耐えられるかというとあまり自信はないです。

情けなくないが責任感強すぎ。無理するな。
結婚なんてただの制度であって、やってみて抱えきれなくて離婚した
自分はそれは無責任とは思わんよ。
結婚前にきばりすぎ。

ただ苦労ってものは誰も予想なんかできないゆえにするんじゃないの?
アトピーの苦労は今予想してるみたいだけど他にも腐るほどあるよ、
子作り、障害の不安、生活難の不安、配偶者の事故、けが、病気
車椅子生活にならないとも言い切れない

はっきりいってアトピーによる苦労なんてたかがしれてる。
結婚関係なく人生において苦労はつきもの。
なんとかなる、越えてなんとかするくらいの気合いだけ持てばいいじゃん。
彼女だって結婚や主治医に甘んじてる場合じゃないわ。

まとめるとあなた一人背負いすぎ。
彼女も自立した精神の持ち主か、が大事だとおもうよー

長くてまじすまん
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/06(水) 08:44:40.54ID:pwAkcj67
>>357
「自分が正しい」って思ってる奴の押しつけで、しかもそれが「一定の正当性」
を持ってる場合のケースほどウザイもんはないぞ。相手だってプライドとか自分
の積み上げてきた物があるんだからさ、そう簡単には受入られんのよ。

行動起こす前に「上手な部下の使い方」みたいな本よんどけ、いやマジで。
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/06(水) 08:59:07.90ID:zd0rZAxh
てか食事基本だろ
健康なやつでさえお菓子毎日食ってたらニキビだらけになってたわ

まあお菓子毎日食っても顔にニキビできる程度とか健康者は羨ましいわ

アトピーなんか常に野菜じゃないと死ぬのに
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/09(土) 18:52:50.51ID:C9lnY/cU
私の彼氏もアトピーです。
顔が赤い時がよくあります。
最近は仕事のストレスで、家に帰宅してからも体がかゆいと掻いてたりします。
油とお菓子、控えるよう気をつけます。
肉も控えたほうがいいのですか?
今はステロイドではない薬を塗っています。
私は彼と結婚するつもりで、話を進めています。
私が一番気がかりなのは、子供がアトピーにならないか?ということです。
また、長期にわたり薬を塗ったり服用していることで、子供に影響でないか?と・・。

彼の人間性は好きだし、アトピーだから別れたいとか結婚はやめようとかは思いません。
ただ、正直、子供が心配です。
アトピーは必ず遺伝するのでしょうか?
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/09(土) 20:49:13.23ID:H4RDn57G
アトピーは必ず遺伝するのでしょうか?→木
アレルギーは必ず遺伝するのでしょうか→森
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/10(日) 18:00:37.36ID:uX3ZdNSH
>>365
アレルギー系疾患はかなりの高確率で遺伝します。
調査によって数字が異なるのでなんとも言えませんが、ケースによ
っては4-6割とか超えます。減らす方法は絶賛研究中ですので論文等
をマメに当たってください。

アトピーだけが「諸事情で突出して面倒」なんで問題に見えてます
が、花粉症の罹患率が2-3割とか言われてる現状だと、「アレルギ
ーが遺伝しない」相手を選択すること自体がナンセンスかもしれな
いですけどね。

使用する薬が子供に影響を与える事でご心配されてるようですが、
男性が使ってる分にはほとんど問題ないはず、統計的に有為なデー
タはでてないはずです。
女性だと…ちょっと面倒なんですけどね、妊娠すると「安全性が確
立されていない」と言う理由で使えなくなる薬出て来ますから。
ほとんどのケースでは問題なんだけど、万が一億が一を想定するの
が妊婦対象の投薬になるらしいんで。
0369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/14(木) 07:07:50.94ID:8B6c/f9D
彼氏が重症のアトピーです。
同棲しているのですが毎日身体を掻きむしり夜は、痒みが酷く眠れない日もあります。
全身掻きむしった傷だらけの身体がコンプレックスだと彼が言いますが私は、そんな彼の傷も大好きです。寧ろ、傷ごと愛おしい。
食事改善や一緒に規則正しい生活を送るようにしてるのですがなかなか良くなりません・・・
でも、がんばります!

0371348
垢版 |
2011/07/24(日) 00:52:12.08ID:ZAymquCW
お久しぶりです。
彼女とは結婚することに決めましたので一応報告を。

結婚そのものについていろいろ考えるうちに、>>361さんも仰る通り
苦労するにしてもアトピー以外の苦労の方がよほど大変だろうと。
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/26(火) 13:07:20.32ID:eUrxTKs4
>>369
気持ちよーくわかります!!自分が書き込んだのかと思った…
自分は遠距離なのでいつもそばでケアしてあげられないのが辛い。
親にもアトピーってだけで反対されているけど、彼以外考えられないので絶縁覚悟で一緒に生きてくつもりです。
いつもこのスレ参考にしてます。
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/15(月) 00:14:48.41ID:+dyJ5PI8
人こないね
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/15(月) 01:36:17.82ID:Yme08+pp
アトピー男に惚れるってすごいな
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/15(月) 10:51:18.71ID:kijWqhsP
毎日掻き毟って粉ポロポロ
どこにも外出したくなくて彼女に申し訳ない
付き合い始めた頃は出てなかったのになぁ・・・
申し訳なさ過ぎて別れようかと考える毎日
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/15(月) 13:38:39.00ID:Yme08+pp
自分がつらいなら別れるべき
それ以上に彼女が大切ならいればいいさ
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/16(火) 02:29:59.22ID:wLXj+3ol
>>374
アトピーがひどい男性でも彼女がいる人いるよね。
アトピーひどい女性は逆に少ないと思う。
何だかんだ言っても、女は外見だと思うよ。
軽症なら分かるが、重症で彼氏いる人は
凄く魅力的で素敵な彼氏を見つけたんだと思う。
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/16(火) 17:28:44.53ID:X0jXHUx1
実際のところ、アトピーの人(男女問わず)って引きこもりがちだから相方がいるのって極めて少ないと思う…アトピー板みてるとかなりいるみたいだけど。
街中でみるアトピーさんって、ほぼ100%独りで行動してる感じやし…
0379名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/17(水) 15:06:05.99ID:+leq+Bxv
周りの知り合いでは女性(軽症)は彼氏がいたりしてる
重症の男性も結婚した、ただこれは希だと思う
それなりの症状だと一人が多いかな、又はそれなりにリスク(×1)とかの相手だったり
0380名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/17(水) 18:00:52.64ID:4DdbjKtM
俺のまわりのアトピーさんは…一人者ばっかし。街中でみるのもやっぱり一人…。同性と一緒にいるのはたまに見かける程度か。
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/22(月) 02:17:51.44ID:v51cD9w6
アトピー持ちでも恋人いる人は結構見てきたけどな
重症となるとわからないけど...
てか重症の人はなかなか見ないからかな
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/23(火) 05:54:31.57ID:mwh1JN8C
>>371
覚えてるわ
おめでとう!!盛大に幸せを祈ってるよ
なにか困ったら気軽に書き込み恋やー
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/27(土) 22:51:13.16ID:J5MEkEop
お互い20の大学生で彼女がアトピー
外出デートは控えるべきでしょうか?
外出る時も帽子深く被ったり露出少ない格好だから相当気にしてる様子。
本人に聞いて、下手に気を遣わせて無理させるのもあれなんでここで聞いてみました。

アトピー女性の意見を聞きたいです。お願いします。
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/28(日) 00:01:14.07ID:/K/A9a51
若いあいだはステロイドベタ塗りして楽しみます
イベントもね

私はステロイド使っても全身斑だけど上からファンデぬれば綺麗になるレベル
けどステロイドないとゾンビ化するので重症アトピー
やっぱり夏に長袖きるレベルだったら外出あんましない方がいいかも
私苦痛だったし…
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/28(日) 02:01:16.03ID:OC5xNvDa
>>384
ありがとうございます。
一緒に出歩けないというのも残念な気がしますが彼女のこと大切にしていきたいので外出は控えます。

今度料理でも教えてもらおっかなぁ〜
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/29(月) 03:52:46.93ID:10AfE9+2
大切にしたいって優しくていい彼氏さんだね
身体よくなるまで性行為も控えめにね
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/29(月) 08:22:33.35ID:FOqgyEPV
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビだらけの汚物肌だろ
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/16(金) 13:31:00.19ID:7WlmpGCO
半同棲状態の彼がアトピー
コンビニ弁当やお菓子やジュースばかりの食生活を、玄米や野菜、水やお茶に変えて甘い物はたまに少し与えてる
顔色が良くなってきて、少し体重が増えたけど相変わらずお腹が弱い
地道に続けていったら良くなるかな?
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/19(月) 04:02:13.13ID:EWn/I/D2
age
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/19(月) 08:35:28.49ID:zOrXbRl0
コミュニケーションも無い挙動不審者のしつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスまみれで引きこもりやろ
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/20(火) 10:45:10.72ID:Hj06G1xA
性格が被害妄想になるよね…
いつもマイナスな言葉ばかり使う…
気が短すぎる
自分の考えばかり押し通す
見た目やら酷いけどそこじゃない
性格が歪んでるからダメだこいつ…
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/23(金) 17:17:17.85ID:WFHYEDO8
まずは血液検査だな。
何が原因なのか突き止めることが大切

俺はある植物の花粉で引っかかり、田舎から状況して都会に住んだらありえないくらいの速さで
酷かったアトピーがなおった。

0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/20(日) 13:57:53.38ID:2HfMxbPf
乾燥の冬と
汗かく夏
どっちが辛いの?
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/20(日) 16:36:27.59ID:ruOqDvIp
半袖が着れない、オシャレができないという意味で夏つらいが、
かゆさでは遙かに冬がつらい
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/20(日) 19:00:07.25ID:JIH98kGK
性格も顔も歪んだ盗撮盗聴脅迫詐欺師野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫梅毒林病まみれでグジュグジュした脂象肌だろ
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/24(木) 11:23:08.49ID:aN4lK/nz
声優もアトピーで大変だな
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/05(木) 01:13:32.53ID:xKNuG6RD
最近彼氏さんの肌の調子がいいから嬉しい
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/05(木) 02:57:18.50ID:qCYbHphk
うちの兄貴と彼女がアトピーある
早く治ってほしいなっ
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/05(木) 10:16:20.43ID:+rgxJtIo
治らんから普通に
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/05(木) 15:46:04.65ID:RxIp7gZ7
アトピーの苦痛からみたら喘息なんて可愛いもん。
こればかりは両方経験した人しかわからない。
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/05(木) 23:16:24.62ID:lNVHizCU
アトピーだけど彼女欲しいよ。32才になるけど、一度も恋愛経験ないなんて、情けなくて泣けるよ。アトピーなんて考えないようにしたいけど、やっぱり酷いときは人目を避ける自分がいます。
0407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/06(金) 01:21:19.17ID:wZ4GAUHp
私の彼は46歳で四六時中コーヒーを飲んでます。調べたらヒスタミンという成分が蕁麻疹の痒みを引き起こすようなので止めてと言ってますが止めてくれません。
離れてるので手料理も作ってあげられなく彼は外食ばかりです。
やはり外食はダメだとおもいますが、肉は食べなくなりました。
それでも劇的によくなりません。
劇的によくなる食生活って何がポイントでしょうか?
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/06(金) 08:31:39.66ID:vT9mW2JB
しつこいネット最大工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/06(金) 11:06:22.37ID:sGBmr8ur
>>406
そんな事は当の本人にしかわからないから、聞いても意味ないよ。
0410名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/09(月) 22:27:18.57ID:74KnXzAA
彼氏は、私がアトピーだってこと気づいてるよね?私は化粧でアトピー隠してます
たぶん隠れてないけど
優しいから聞いてこないけど、いつかは言わないとね
たぶんバレてるけど
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/10(火) 20:11:38.04ID:ctBD9Uam
>>411
いや、私はぜひ書き込んでほしい

アトピーの人で周囲の無理解や偏見、先入観に
辟易したり人間不信気味になってる人、わりと多いはずだから。

押し付けでなく、アトピーの自分を理解してもらえたら
相手を好きになってしまうことはあると思う
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/11(水) 08:07:57.69ID:zv4ldgcW
アトピーの俺が告白したら、ドン引きされ、更にその人の仲間内で笑い話のネタにされちゃった。
我ながらだせぇな俺。


あはは、こんな肌じゃ恋愛する資格なんてないのね・・・orz
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/11(水) 10:56:39.54ID:3CcthSDO
>>413
そんなことないですよ!
アトピー持ちでも彼女、彼氏がいる人はたくさんいます!
気を落とさないでください。
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/11(水) 15:11:31.89ID:NlS4dHW6
アトピー持ちと付き合ってる女だけど、アトピー全然気にならないよ
気にしなさすぎて、むしろ気にしてあげた方がいいのかもと思うくらいだ
0416名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/11(水) 16:56:38.89ID:VTuQoZpZ
>>415
私も同じくアトピー餅の彼氏いる。
気にしてたら、気にすんな!って怒られた…
これから同棲始まるし、いろいろと気をつけたい気持ちでいっぱい。
食事面とかとくに。
頑張るぞー!
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/11(水) 19:57:52.28ID:CnEk+Iqq
私もアトピーの彼がいるけど、全然気にならない。
もっと気にした方がいいのかな。
かゆくてかいてる時に、大丈夫?って言われると、嫌ですか?
一回聞いたら、大丈夫大丈夫ってサラッとした感じで流したから、あんまり聞かない方が負担にならないのかな?と思って、あんまり聞いてない。
本当は冷やしたり、薬塗ったりしたいのに、私といるから我慢してたら…って思うと、気になるんだけど。
絶対にずっと一緒にいたいと思える人だから、私もちゃんと向き合いたい。
一度、ちゃんと聞いてみなきゃ。
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/18(水) 19:06:19.65ID:enqQ97Gv
あとこれは人によるかもだけど、同情とかもしない方がいいとは思うかな
安達祐実が昔言ってたように同情されることが苦痛に感じる人もけっこういる
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/19(木) 14:12:11.66ID:cc4vdRGG
気にしないと同時に気も遣わない
これは別物だと思うのだけど、どうだろう

気にしなさ過ぎる故に気も遣わない
故に無神経な言動してるかもしれないけど、それすら気が付いてない

真横でガリガリされまくっても全然気にならない
肌がじゅくじゅくしてる時はちょっと心配するくらい
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/19(木) 23:30:33.27ID:cG15pmgw
私の彼は痒がる様子は今のところ無いけど、夏が心配。
今は、カサカサな肌が心配。
手のカサ付き半端なくて、ひび割れしてる…
月曜日に一緒にハンドクリーム買いにいくけど、何が合うのか心配になってきた。
0423初カキコ
垢版 |
2012/01/26(木) 17:03:23.00ID:ctFDnzYu
従兄弟がアトピー持ちの子と結婚することになった
叔母がかなり気にしてて俺に遺伝しないのかと聞いてきたんだがネットで調べてみたら遺伝するみたいだな
大丈夫じゃないかと言っておいたが嫁はプレッシャーになるだろうな
叔母はズケズケとものを言うタイプだし初孫欲しいそうだしなあ(俺の子を異様に可愛がる)
嫁はアレルギー対策料理?(肉とか使わないやつ)をちゃんと作って体調管理してステロイドは使ってないみたいだがやっぱアトピーて完治ってしないのかね?
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/26(木) 20:46:20.19ID:xR8ezTr4
ここの女性のコメ見て感動した
俺アトピー持ちだから絶対恋なんてしちゃいけないと思ってたけど改めようかな
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/27(金) 05:44:31.63ID:Nc8h8gFB
人はなんらかのハンデを持って生まれてくれと思ってます。
それをお互いに埋め合えるのが恋人やパートナーだと思うので、そんなに卑下なさらなくてもいいと思いますよ?
私も彼にたくさん補ってもらってる部分がありますし。
だからこそ、彼のためにいろいろと手をかけたい気持ちも生まれてます。
もう、無償の愛としか言いようが無いですね(;´Д`A

なんか、脱線してしまいましたが、アトピーだからといって、恥じる必要はどこにも無いと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況