X



トップページアトピー
809コメント364KB

恋人・パートナーがアトピーの人のためのスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/19(木) 09:24:03ID:WHxZjIUm
アトピーのパートナーとどういう風に付き合っていくか意見交換しましょう。
愚痴を聞いてほしい人もどうぞ吐き出してってください。

ご自身がアトピーの方、また既婚者も歓迎します。
また非アトピーの方のレスもOKです。ただし真摯なレスに限ります。

※基本的にage進行で構いません。レスを早くもらいたい方はageてください。
  ただし時折荒らしさんが来ることがありますので、その場合は一時的にsage進行かつ完全スルーでお願いします。
※このスレッドは治療法、およびステロイドの是非を論議する場所ではありません。
  話の流れで触れる程度は構いませんが、本格的な論議は該当のスレッドでお願いします。
※真面目な話であればHな話題もOKです。
※ローカルルールの遵守をお願いいたします。

過去スレ

彼氏・彼女がアトピーの人のためのスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1043680406/
彼氏・彼女・パートナーがアトピーの人ためのスレ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1086492108/
彼氏・彼女・パートナーがアトピーの人ためのスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1121217244/
彼氏・彼女・パートナーがアトピーの人ためのスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1156320261/

過去スレを1から読み返す人がたくさん居られるようですので、下記に過去スレのミラーを保存してあります。
沢山のひとの経験談や想いが詰まっています。
http://www.geocities.jp/atopi2ch/index.html
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/30(水) 20:27:13ID:eeBLvG+o
>>127 >>132
ありがとう
自然に努力するよ
彼女は手も荒れてるから、握らせてくれないけど
どうにかリラックスできるようにする
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/30(水) 23:53:56ID:tfHoh/Gd
アトピー同士で掻くのも愛だろ
救世主
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/01(木) 06:47:38ID:XKsh6O3E
なるほど!
お互い掻きむしりプレーね。
って、オイ
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/08(木) 15:35:09ID:3HJy+sJi
この陽気は、アトピーあんまり出ないんだね
相手の機嫌がいいや

でも寒くなって乾燥すると悪化するんだろうな

彼女と初めての冬だ
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/09(金) 15:23:21ID:O2n5E+2b
子供の時に
母親が色々気にかけてくれたのだが。
とにかく夜は夜泣きのようになって母眠れなかっただろうに起きていくつかの缶ジュースで冷やしてくれた。
私があまりのかゆみに責め打ちのめされる感覚で、コントロール出来ずにかゆいよーと言いながらぐずっていた。
母なにも言わず冷やしてあげると言ってくれて大人しくなる。
母親には軽アトピーの兄弟が居たので慣れがあったかも知れないけども。
穏やかな母が居てくれたから病院通いも、生活全般もなんとか形がついていた。

アトピーで幼少から癇癪持ち
無意識にたくさん水を飲むの癖。(デブだからか)
おかーさん今でも大好き
ありがとう
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/10(土) 13:57:11ID:3N2mcSJO
アトピーの身体に出る症状
一夜にして状態がガラっと変わることあるんですか?
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/10(土) 17:33:39ID:b+Gb8ZiS
>>140
生活環境の変化や季節的な変化、
アレルゲンとなるホコリや花粉などを大量に吸い込んでしまったり、
または、食事の暴飲暴食、睡眠不足などの不摂生、疲労やストレス

そういった諸々の事情が重なるなどして急激に悪化することはあります。
悪化するのはあっと言う間でも、元の状態へ回復するには
1週間以上の経過が必要な事があります。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/10(土) 22:17:12ID:3N2mcSJO
>>141

ありがとう
それ分かってないアトピー患者っているかな?
年齢30前なんだけど

職場でマスクしないで掃除して
次の日から手の指まで出ちゃってた
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/11(日) 05:53:39ID:yQf4bQss
>>142
アトピーに関して情報にうとかったり
あまり神経質ではない人ならば、
何が原因で悪化してるのかということに無関心な人も
いるかもしれませんね。
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/12(月) 19:14:22ID:YJ6o2UPl
重度な相手と結婚しようと思う
夜の掻いたりするのも大丈夫
掃除、洗濯、炊事等も協力する

気になるのが子供のことで・・・
遺伝性若干ありってか、アトピー発症する可能性は
誰にでもあると思ってるんだけど
実際、お子さんに感染しちゃったとか、全く普通の子が生まれたたとか
教えてもらえないかな?
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/12(月) 19:18:04ID:GVNjPN5I
>>146
感染とか言ってる時点で無理
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 04:25:21ID:3bbJTmwS
全身アトピーの26歳(彼)と付き合って3年目なのですが
彼の実家が汚いです…
あちこち埃が雪のように積もっていて絨毯の上をチワワが走り周り
空き缶や弁当箱の空、タバコの吸殻が常にありました。

【観察していて気づいたこと】
・歯を磨いてない(磨くと歯茎から血が出る)
・掃除をしない。本当にしない
・親が合成洗剤で洗濯している
・シャワーを長時間あびる(のぼせやすいのに)
・心が弱い
・親に専門知識がない(又は放置されている)
・ペットもどこかしら皮膚病
・食事が荒れている
・医者を信用していないor病院変えが激しい
・薬の乱用&苦手な粉薬だけ飲まない。そして担当医に報告しない
・タバコ
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 04:28:50ID:3bbJTmwS
(150の続き)

いくら注意しても体がダルいのか期待感がないのか
歯磨きすら改善してくれないので
定期的に健康弁当を持参して、彼の部屋を掃除しに行ってます。
乱用していたステロイドも中止させ一時期顔がグジュグジュになり
車の中で泣いていましたが、3ヶ月経った現在
「そういえばあんまり痒くなくなった」と言っています。
二人でプールにも行けました(9月に)

それはいいのですが本人が禁煙して食事改善をしていかないと
私だけでは追いつかないのに、貯金もせず実家暮らしで
野球のカードゲームやモンハンのソフトばかりが増えていってる現状が
とても悲しいです…
(掃除しているので分かる)
アトピーになるべくしてなった。そんな人に見えてきました

で、…埃と洗剤を触りすぎたのか
私の両手が現在皮膚病になってます。猛烈に痒い…
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 05:49:00ID:CoNeW3b2
>150
いい彼女だね…
その彼氏俺の友人にそっくり。あなたの彼氏と年齢は違うけど俺と一緒でアトピー。

だけど友人は実家がやばいぐらい汚いし、親もとてもアトピーに気をつけてる感じがしない
歯も磨いてない感じ、しかも不潔、タバコ吸うし
俺が直接言っても無駄だから彼女とかに言われないとダメなのかなって思ったけど、やっぱり中々難しい感じですな。

洗剤とか触る時はゴム手袋して洗ったほうがいいと想います。埃とか掃除は軍手するとか
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 06:38:51ID:PQ1GMVL/
アトピーでも歯磨きぐらいするぞ。
毎日じゃないけど。
みんな週何回ぐらい歯磨きする?
俺は三回ぐらいだが。
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 07:46:18ID:6216f3DO
毎日しろ
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 08:29:18ID:vdJ7B8eO
>>150
アトピーでなかったとしても、それ以外のなんらかの病気になってもおかしくない生活だね。
よくそんな不摂生、不衛生な相手と付き合えるね。
あなた自身の生活が没落しないように、しっかりと気を持ちなよ。

食習慣と歯磨きの習慣は密接です。食習慣が乱れていれば歯磨きだってしない。
食習慣がきっちりメリハリ付いていれば、食後の歯磨きも習慣づく。

カードゲームに、はまり込む人は金銭感覚が乏しい。
実家暮らしで甘えがあるなら、なおのこと、もしもの時のために
貯蓄をする経済観念を持っておかねばならないのに…。

だいたい破滅的な生活をしている人というのは、将来どうなるか・どうするかを考えない。
たとえば子供が生まれれば、その子の将来、生活費や学費、教育について考える必要がある。
自堕落な生活から抜け出すために、あなたが彼とこの先どうありたいのかを話し合ってみてはいかが?
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 08:55:52ID:A8BfngLJ
>>150
歯磨きしないような人とよく付き合えるね。本当に気持ち悪い。
人としての最低限のレベルに達してないよ、その彼。
アトピーとかアトピーじゃないとか、関係無いと思う。
考え直した方がいいよ。有り得ない。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 10:28:03ID:jDV0ztAK
>>150 >>151
俺の彼女も暴飲暴食、夜更かし酷いときあるんで、
色々考える

今は身体全体大変なことになってんだけど
甘いもの食ったりで、禁煙してる俺がバカみたい
って思うようになってきた

でめ・・・
実は、週末普通の女と会った
それでも、キスする手前で彼女を思いだし、寸前で止まった

スッピンだと赤いしシワもひどい
身体も黒かったりかさぶたがいっぱい
指は超荒れてて、うでは白い
週末会った女の方が、ずーっとイイんだけど・・・

なぜかアトピーの彼女を裏切れないし、乗り換える気にならない
多分優しさとやすらぎ感じてるんだと思う

今のうちに彼女にもう少し
自己改善しようとして欲しいな


長文失礼
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 13:15:39ID:v9ITqvyd
>>150
そんな廃人とはわかれるべきですよ!彼はおそらく一生治らないですよ…外部からの援助だけでは…
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 13:48:59ID:jDV0ztAK
男でも女でも、自分を少しでも改善させよう
って思ってる人じゃないと将来も無理ですかね?
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 15:00:31ID:vdJ7B8eO
>>159
たとえば、>>151みたいに献身的な努力で
相手を良い方向へ導いて変貌させよう、という努力が苦も無くできるなら
もしかしたら好転する可能性もありかもしれないが、
あなたのように比較して、「週末会った女の方が、ずーっとイイ」と感じてしまうなら
後々面倒な事を考えて後悔する可能性もあるんじゃないですか?

「禁煙してる俺がバカみたい 」と思ってしまうのか、
「禁煙して彼女を良くしたい 」と思えるのか?
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 15:17:56ID:jDV0ztAK
>>160

別の人に会ったのは、今の自分を試したかったってのもあるんだ
今は彼女をよくしたいから禁煙してる
ただ、それなのに彼女の食生活が変わらない
俺は基本的に和食に変えた
彼女と付き合って、アトピー調べて、
アトピー改善に良いってものを自分も実践してる
彼女と家族が意識が低いみたいで・・・
それが悲しくて悔しい

いろんな板でネガなレスも読んでる
だから俺も努力するから彼女にも努力してほしい
立場が逆なような気もするのは否めない

0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 15:32:11ID:vdJ7B8eO
>>161
あなたからは彼女への思いやり、愛情を感じますよ。
彼女の症状が良くなって欲しいと感じている事や、
食生活を改善して良くなって欲しいと感じていることは素直に彼女に話をしていますか?

あなたの素直な気持ちをちゃんと伝えているのに
彼女が良い方向へ転じていかないのならば
彼女にとってはまだ、「そのとき」がおとずれていないのではないでしょうか。

つまり、彼女のあなたに対する想いが強いか、
あるいは、彼女が家族の中での甘えが強いか、ということです。
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 18:08:06ID:4i9TpeMn
>>163
その考え方は極端だと思います。
健常者とお付き合いするより困難はあるとおもうけど
焦らず見守るのが良いのでは?
あなたが焦ったら、彼女が困ると思います。
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 19:48:58ID:MRqobuFj
>>150


そんな生活してたら彼氏の症状ヤバいんじゃない?
エッチできんの?
俺は彼女いるんだけど彼女できてからスキンケア頑張ってるよ
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 00:11:57ID:+M+jzA2z
>>165
> 俺は彼女いるんだけど彼女できてからスキンケア頑張ってるよ

>>150の彼は、歯磨きすらしないとかスキンケア以前の問題でしょ。
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 14:13:55ID:U6tER3zS
>>162 >>164
ありがとう
昨晩、彼女とドライブした
スツピンで出てきた
スツピンの時はコンビニの買い物は俺一人
何を飲むかと聞いたら、野菜ジュース(笑)

焦らず、彼女に「そのとき」が来るのを待つことにする
また、俺自身に迷いが生じるようだったら
相談ってか、レスするから、よろしく
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 21:58:36ID:66/ay4V6
>>160 150です。書いた内容だけだと献身的に見えるのかもしれないけど
実際は口うるさい彼女をやってますよ><;

彼、過去の職場で包丁を投げられたり辛い思いをしたようで
キツイ言葉は言わないように心がけてますが
結果的に自分がまともな人間じゃないのでここぞという時に強く言えないです。
お互いにアダルトチルドレンで甘えっこしている気がする…
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 22:48:55ID:kvgGvfFk
>>164
アトピーは健常者だろう。何だんだよ!健常者って。
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 00:10:14ID:xhEr7m/n
>>168
それ分かるよ
気を使うなって相手は思うかもしれないけど
やっぱり気を使うよね
あなたは、甘えっ子じゃないと思う
ただ、相手にも、俺達も色々考えて悩んでるって、
言わなくても相手に分かってほしいよね
お互い頑張ろう
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 00:46:32ID:qQt3NJCp
>>150は彼氏と別れて欲しいと思うなぁ。個人的な感想です。干渉ではありません。そのレス内容からの感想です。
彼に向上心が感じられないからアトピーだけでなく大切な人生のイベントを迎えるときに彼の性格や生活態度のせいで台無しになってしまいそう…
献身的にケアしてその見返りがなさすぎるよ…見返りっていうと聞こえ悪いけど…例えば献身的な協力の結果,改善して〇〇に旅行に行けた!とか,着て欲しい服をプレゼントできて自信もって着てくれた!とかそういうある種の成果のことです。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 06:14:57ID:eA62r512
>>168
内容から、あなた方は若いカップルなのではないかと推測します。
そうだとすればお互いに甘える時期があるのは別段悪い事ではないと思いますよ。
ですが、もし彼氏彼女の関係から一歩踏み出す場合には、甘えだけでは生活できないですよね。
ちゃんと生活を建てていかないと。

そうなった時に、彼の側があなたの努力に対して甘えて依存しすぎると
あなた自身に大きな負担になりかねません。それはあなたにとって不幸なことです。
いつまでも修道女マザーテレサのような博愛を注ぎ続けることは難しいでしょう。

もしカップルの関係から一歩踏み出して、家庭を築いていくおつもりなら、
彼に対してもそれなりの努力を求めていく方が良いでしょう。
お互いにお互いを尊敬し、尊重し支えあえる対等な立場としてね。
0174救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2009/10/15(木) 08:11:16ID:kFoxRcBd
まずは自立しないと(^O^)/応援してます!
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 10:27:58ID:Gew8KUYZ
>>168
何もそんな男にしがみつかなくても、マシな男はいくらでも居るし、そんな男と付き合うくらいないなら、一人の方がマシだよ。
頑張ってね。
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 19:01:53ID:CyJCJXIP
>>146 参考になればですが、彼の祖父一人がアトピーだった以外は
家族&親族にアトピー患者およびアレルギー疾患がいないらしいです。
遺伝はどうなんだろう。気にするほど…じゃないとか?
0178救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2009/10/15(木) 19:14:38ID:kFoxRcBd
産めよ増やせよ!
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/17(土) 16:25:35ID:5Beb207M
この間、アトピーの彼とエッチしたら、私の顔に少しかすり傷が出来てしまった。
どうやら、彼のカサカサな肌に擦れたらしい。
彼はスゴい謝ってた。(私は人前に立つ仕事してるので)
私は全然気にしてないのに。。。
その変なコンプレックスどーにかならない訳??
そんな理由でエッチ無しなんで馬鹿げてる!!と思いませんか?
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/17(土) 20:42:50ID:fXc0dm5D
>>179
>私は全然気にしてないのに。。。

その言葉を彼に素直に伝えて話をしてみてはどうでしょう。
0181150
垢版 |
2009/10/21(水) 23:48:54ID:VuZG5rNo
>>179 馬鹿げてることを真剣に悩まなきゃいけなくなるほど
苦痛な世界なんだと思います。

先日手を治すべく皮膚科を2件回りましたが、ステロイド+抗アレルギー内服薬と
両者とも同じ処方でした。
「洗剤に触らないように」と指示を受けましたが、実行しようものなら
一日20往復は洗面台をいったりきたり。
物に触れれば薬が移ってしまうし、手袋をすると物を落としまくる。

手だけでこの生活ならば全身となると、悲劇でしょう。
だけど悲しみを知っている人ほど優しいのは確か。
思いやりパワーは半端ないかと
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/22(火) 03:05:43ID:puep07fF
彼を注意深く観察していて気づいたのですが
アレがいいコレがいい脱ステしかないと話をそっちに進める前に
彼の日頃の肌の扱いが「無自覚に」悪いことが浮き彫りになってきて
今基礎から指導中…

・シャンプーの時に下を向いて髪を洗っていたため
液剤が敏感な顔にかかりまくっていたので上を向いてシャンプーさせる

・外仕事の最中に汗を掻いても「邪魔な汗だけ袖でぬぐう」だけだったのを
白タオルで頻繁に汗を吸い取るように(これは本人が始め出した)
白いタオルを使うのは汚れが目立つため洗濯が習慣付くからだそうな。

・薬を塗る時に本人が力強くこすっていたため、女が化粧水を塗る時のやり方を教えた

薬は清涼作用のある昔ながらのメンソレータムを使ってもらってますが
実践したその日の晩は「狂うような掻きむしり発作」が見えなかったです。
※20年以上使っていたステは未だに中止続行中。
でもそろそろ2度目のリバウンドが来るんじゃないかと私はヒヤヒヤ…

ちなみに本人は夜中に自分が掻き毟っている行動など自覚がないと言っているので
日に日に綺麗になっていく自分の顔で実感しているようです。

私が睡眠障害だから彼が寝ている最中を観察できるんですが…
普通の恋人だったら続かないでしょうね・・・
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/22(火) 05:18:02ID:tS+8KvQh
なんか思うのは
アトピーの人って生きてるだけでストレス(精神的、肉体的)をためてて
我慢(やれる事や食べれる物の制限、オシャレ等)と日々戦ってて
その反動なのかなって思う。
タバコや酒も、とにかくこれ以上我慢したくないって。
加えて体質だから治らないって現実に頑張る威力も湧かないっていう。
治るって絶対的な希望があるならまだしも原因もわからない、根本的な治療法もないとなれば
何を信じて頑張ればいいのかも分からないよね。
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/03(日) 03:04:05ID:oYU4Dcxl
>>183
多分症状の出ている体を見られることに対するコンプレックスや、
身体的に辛い(症状のせいで無気力、体力がなくて)ことが原因として考えられます。

こちら(患者でない側)がいくら気にしないと言っても、
このコンプレックスは根が深いようで解消に至れていません。
私も辛かったのと、アトピーに対する理解が足りず、
口にすることで却って相手を追い詰めてしまったことがあります。

結婚した今でも、どうしたらレス解消できるのか模索中。
子どもも(私の年齢的に)早く作りたいし、辛いです…。
悩んでる人、結構いるんじゃないでしょうか?
アトピーの人、そのパートナー、両方の意見が聞きたいです。
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/05(火) 01:38:06ID:r8Hdj3bD
>>184
私も、旦那に対してどういう風に話を進めればいいのかわからず
このスレに辿り着きました。

背中から首筋・頭皮にかけて、湿疹でボコボコになってたり
背中はいわゆる地図状に、赤くなったり皮が硬くなっている状態。
たまたま背中が見えたとき気づいたのですが
自分も二の腕のブツブツに10代の頃から悩んでるので
「それ、どうしたの?!」と言われる事の辛さを思い出して、
気づいてないふりをしています。

本人は病院も行った事が無いようで
肌の状態について何も言ってこないので、気づかないふりをしつつも
エコ系にハマッたふりして、合成洗剤+柔軟剤、ボディソープを止めて、石鹸にこっそり変えてみたり
してるんだけど、不満らしい。
(いい香りが残らないこと・石鹸で泡立てるのが面倒とかで)

>>184さんも書かれているように、タオルでゴシゴシ擦ったりすることも
それとなく指摘しましたが、あまり聞いてない様子。
一番は病院で見てもらうことだと思うんだけど、本人にその気がなければ
ただのおせっかいなのかもしれないし、(うちの場合)難しいですね。
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/27(水) 11:39:34ID:AXij4Yr3
私の場合、一緒にクリニックに行ってもらって、医者に説明をしてもらいました。彼は、これまでより
優しくなった。
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/15(月) 23:08:45ID:X4srk0IH
結婚を考えてる彼氏が重度アトピーです。つき合って7年です。
そのせいで親に結婚を反対されてます。将来の子供や、彼の生活、収入のことで。
あげくの果てには、彼の親からも「覚悟はできてるの?」とビビらせれてます。
友人も「苦労が目に見えてる」と心配してくれてます。
どうしたら、みんなに納得してもらえるでしょうか?
失礼を承知で質問させて下さい。
皆さんは、この辺の将来的不安にはどのように対処したのですか?
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/20(土) 02:46:19ID:hDknCUxV
>>190
まさに付き合って7年で入籍した
色々めんどくさいよ、食事とか掃除とか
日頃色々耐えている反動かパートナーに対しては我儘だし
試しに同棲してみるといいかも
同棲して数年やれれば親も友人も納得するよ
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/20(土) 02:51:52ID:HCaXFhzj
重度アトピーの人のお世話やるなんて、あなたもダメになりそう。
旦那の世話+家事+仕事…。
結婚は辞めた方がいいです。健常者同士の結婚も維持していくのは大変なのに。
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/20(土) 02:52:43ID:hDknCUxV
それと収入は結構大事なポイントかも
食費結構かかるよ、手間もかかるけど
動物性たんぱく質や中国産食品、化学調味料なんかを排除しようとすると
やれマクロビだのオーガニックだの、高価な食材を調達しなきゃならない
毎日納豆ご飯でも文句言わない人ならいいんだけど
そうじゃないと一生旦那の世話で人生が終わるよ
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/25(木) 21:12:42ID:BtLokEJZ
>>190
私も同じくらい付き合った、彼と結婚しまし、3年たちました。
みんなを納得させるのも大事ですが、それより自分が納得したいですよね?
自分が納得して、自信をもって楽しく暮していれば、周りも納得すると思います。
まだ子供できませんし、将来は色々不安ですよ。でもそれはどんな人でも一緒だと思ってます。
自分は今も自営業で、結婚前は徹夜で仕事してましたが、それはさすがに止めました。
結婚するまでは仕事優先でしたが、今は妻として特に料理掃除の家事優先です。
収入は、薬代医療費かかるし、正直不安です。
でもできるだけ楽しんで節約して乗り切ろうとしてます。
食材調達も確かにめんどいです。安くていいものを見つけると嬉しいです。
結婚前は気にしなかった表示もしっかり見ます。
おかげで、知らなかったことを知れた、トクしたと思います。
ストレスはアトピーにも悪いですが、自分にもよくないので、
なるべくためないよう、言いたいことは言い合うようにしてます。
それでケンカになることしょっちゅうですが、
お互いが思いやりすぎて不満をためて病んでしまうよりはマシと思ってます。
彼と出会ったのも、なんかの縁だと思います。
頑張りすぎず、構えすぎず、考えすぎず。今を大事にして生きてます。
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/26(金) 20:50:03ID:tW52RcT+
夫がアトピーですが悪化するとセックスレスになります。
痛いのと痒いのとでとてもそれどころじゃないのは良くわかっているのですが、
できないのが、なかなかつらいです。
なんとかできても直前にしっかり保湿剤、直後にお風呂に直行です。
まったりすることは無理と最近はだいぶあきらめが付きましたが、
とにかくセックスの最中に集中してもらえないのは、精神的につらいです。
掻きながらですと覚めてしまいますし、どうしたらいいのか真剣に悩んでいます。
焦ってはいけないと思っているのですが
二人とも早く子供も欲しいとも思っています。
パートナーがアトピーの方、このような状況、どうしていますか?
愚痴のようになり、申し訳ありません。
0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/27(土) 20:08:36ID:SamhtXKV
>>190
早く別れろ。そして別の人を探せ。アトピーと結婚すると末は地獄だぞ。
俺自身が10年以上アトピーだから断言できる。
反論は認めない。
エイズなんて言わなきゃ分からないから、まだマシ。それに注射を打ち続ければ死ぬ事はない。マジック・ジョンソンも普通に生活してる。
アトピーは表面に出てくるから、どうしようもない。
顔、首、頭に出てる俺なんて終わってる。少し頭を振るだけで皮膚がボロボロと落ちてくる。
そういうのオフィスとかで見たらどうですか?スーツの肩回りも落屑だらけ。
周りは言わなくても、やっぱり雰囲気で分かるものです。
アトピーだと、どんな職業に就いても長く続きません。だから常に貧乏。やる気がないとかじゃないんだよ。

もし、ドクターキリコが目の前に現れたら俺は直に「あの世に行きますよ」
早く別れろ。


0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/28(日) 12:40:57ID:Jh5MDrYH
そんな事ねぇよ
ちゃんと治療しケアして生活改善すれば人並の生活は送れる
人それぞれ症状は違うけど自分自身もかなり重度やった時期もある

エイズやったらとか癌やったらとか障害があるとか関係ねぇ
仕事が続かねぇ?
マジ甘えんなよ
重度のアトピーの人だって職場で頑張って信用作り上げとる人だってなんぼでもおるんやぞ
そんな人間を会社は辞めさせんよ
暗いトンネルん中におるみたいに感じる時もあるけど必ず抜ける事はできる!
019827歳童貞 ◆ei/zzKfm3Swb
垢版 |
2010/02/28(日) 23:46:01ID:So7DPOzE
アトピーに寛容な女性もいるんだなと驚き
ある意味、本当にいい人が見つけられたと思うので
そういう人はアトピーだったことに感謝なんかな
羨ましい

特に皮・フケの処理とかをどうしてるのか知りたい
毎日自分のことながら、掃除するたびに嫌になる
0199707
垢版 |
2010/03/01(月) 00:09:47ID:t+Iiz1k0
かみさんは俺の事をコナフキンと茶化して呼んでいる。でもあちこちに落とした粉を文句言わずに掃除してくれる。

調子が悪くて話もしたくない様な時はあえて話しかけてこようとせず、一人で何かやっている。

俺にできる事はといえば、仕事以外だと誕生日にカードを渡すくらい。
健康な男と結婚していたら、好きな旅行にも一杯いけたろうに。

ごめんよ、こんな体で。いつかきっと治していろんな事しような
020027歳童貞 ◆ei/zzKfm3Swb
垢版 |
2010/03/01(月) 00:19:02ID:LLCo8D9g
いい奥さんですね
羨ましい限りですわ

皆さん、どうやって出会えたのですか?
0201194
垢版 |
2010/03/01(月) 15:06:56ID:H9I1RtdH
>>198
自分はできるだけこまめに掃除しますが、自分より夫の方が掃除好きです。
忙しいときは粘着のコロコロで掃除します。
洋服はなるべく粉の目立ちにくい淡い色合いのものを選ぶようにしてます。

>>199
やさしい奥さんですね。
真摯なその気持ち、奥さんはしっかり感じていると思います。

0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/04(木) 02:19:30ID:od6oJOLO
アトピー持ちの男は結婚してもいいけど、奥さんに頼っちゃダメだ!
食生活は自分で考えて、掃除も自分で小まめにする。
奥さんに頼ろうとしてるアトピー男は結婚するな!
また女性は、自分では何の努力もしないアトピー男とは絶対に結婚しちゃダメだ!!
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/06(土) 05:13:35ID:eKpnD0CC
体は水で濡らしたタオルで拭くだけ、髪は台所で洗うだけにしたらあんまり痒く無くなった気がする
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/06(土) 18:25:27ID:8Q8gRtHk
自分がアトピー持ちです
まだ彼女にアトピーだと伝えてないのですが伝えたほうがいいでしょうか?
自分にとってはじめての彼女なんですが、
嫌われそうでこわくて…
0207204
垢版 |
2010/03/07(日) 12:16:19ID:WxlcQv5X

>>206
まだ裸はみせてないんですよ
けどこないだ自分の首見られて、
「首赤いね」っていわれて…
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 13:48:44ID:VHI5z+wI
私(女性30歳)は彼(男性25歳)の事を好きになり4年になります。
彼は顔はもちろんのこと体中に重度と思われる症状が見られ、
アトピーと聞かされていなかったら何の病気だろうと心配になるほどです。
私は何度も告白をしましたが、
彼はいつも「こんな気持ち悪い人といる彼女が可愛そう」と言います。

私じゃ駄目なのかな。。。
0209救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2010/03/07(日) 14:04:38ID:krztV80z
おーい大瀧さんいないか??
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 15:34:10ID:UHCC9E9u
>>208
その男の人の気持ち、よくわかる。
もっとひどい症状の時を見て、嫌われるのが怖いんじゃないかな…
心許してから去っていかれたらダメージ大きいもん
かと言って付き合いなんてものは絶対に別れないものとも言い切れないし
…難しいよね
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 16:18:48ID:VHI5z+wI
>>211さん
症状によって嫌いになるなんて絶対に絶対にないのにな・・・
信じてもらえるまでもう少し頑張ってみます。
一緒に考えていただいてありがとうございました。
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 16:28:36ID:UHCC9E9u
>>212
どういたしまして
ついでに、
アトピーの人間からの気持ちとしては
彼のどう言う所が好きなのかを説明してあげると彼も「それならば…」と安心出来ていいのかも知れません。
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 17:03:13ID:VHI5z+wI
>>213さん
なるほど・・・
私は彼の否定を肯定することに執着してしまっていたのかもしれません。
アトピーであってもそうでなくても、好きな所を具体的に言われたら安心しますよね。
彼の好きな所をたくさん考えてみようと思います。
0215救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2010/03/07(日) 18:10:16ID:krztV80z
やあ。みんな元気してる?俺は色々あって気分は少し落ちてるかな?(>_<)
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 19:58:49ID:aGagBPRa
恋人がアトピーで、症状に困惑してる人いる?
今ひどい状態でかゆくて辛いのは2ch見て分かるんだが、臭いがどうしても苦手になってしまう
申し訳ないとは思うんだ。
だが気軽に風呂を勧めるのも無神経だよな?
ああいう状態だと傷もしみるんだろうし…

アトピー患者本人じゃなくて、恋人がアトピーで悩んでる人はいないんだろうか
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 20:09:43ID:Jf8zzp9U
>>216
パートナーの受け入れ方次第だと思うよ。
匂いが耐えられないものはしょうがない。それを責めるのも責められるのも酷ってもんだよ。
無責任なアドバイスはできない。辛い悩みだと思うけど、自分の気持ちに聞くしかない。
まともなレスが出来なくてすまん。
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/08(月) 00:03:33ID:I9etvAjB
今日、3年付き合って結婚した旦那に
掻いてしまうのは意思が弱いからじゃないのか?的なことを言われました。
悲しくて悔しくてやりきれなかったけど、ここの書き込みを読んで
いっぱい泣いてすっきりしました。皆さんありがとう。
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/08(月) 15:54:41ID:rBIIiRYJ
>>218
「意思が弱いから」だなんて
結局、本人以外にこの苦しみはわからないんだよね。
意思でなんとかなるレベルの痒みしか知らない人は気楽でいいよなあ
親にもしょっちゅう言われてたもんなあ…
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/09(火) 07:38:29ID:dglcrmBG
>>202
強く同意する
アトピーの世話は本当に大変
0221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/14(日) 07:54:58ID:7QqNaLEW

なるほど 「共依存」 ですね

自分の存在意義を見出すために
障害(この場合、皮膚病患者)に尽くす。
しかし、それにより自分の価値が見出され満足感を覚え
同時に皮膚障害者の性欲解消・介護にもつながる
双方にとって有益な関係だと思われます。






0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/19(金) 14:03:10ID:JELEqixX
相手が発症。もともと興味あったのでマクロビに挑戦することにした。
気長にがんばろう。
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/26(金) 22:10:20ID:z1EYyeYu
彼のこだわりかなと思ってたけど、これ全部アトピーと関係ありそうなことだってスレ読んで気付いた

本人は日頃色んなこと気にかけて生活してるのに
「ちょっとは苦手なものも食べてみない?」とか「もっと違う感じの服もきっと似合うと思うのに」とか
色々無神経なこと言ってしまってたかもしれない
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/01(木) 22:06:28ID:kcXZuNR4
ダンナがアトピーです。(多分、中程度?)
体質改善とか、肌に合う化粧水とか、自分で調べて試してます。

私はアトピーのことも肌のことも全然気にしてなかったのだけど、ダンナ自身は
結婚した今も、「コナコナになっちゃってごめん」とか、すごく気にしてくれてます。
最近は、肌の状態が気になって、エチする気分にならないと、ダンナは言います。
私は全然気にならないのだけど、無理強いしないようにしよう、と思います。
(どうしてもがまん出来ないときは、少し触ってもらうくらい。)

肩のコナコナの様子をさりげなくチェックするとか、食生活に気をつけるとか、
合わなかったローションを自分が使い切るとか、肌に優しい入浴剤を一緒に試すとか、
そんなことしかできないんだけど、少しでもそのつらさを和らげてあげられればとか思う。

「あげられれば」って、かなり上から目線かも。だらだら書いててごめんなさい。
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/02(金) 11:22:15ID:aVmOF2qm
良い奥さんだな。
俺もそーゆうー嫁が欲しい。

本人が気にしてるほど、パートナーは気にしていないものなのかな。
0229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/02(金) 12:02:21ID:vrcxkMJ7
うん。気にしてないよ。
うちの旦那もすごく気にするから、大丈夫大丈夫って言ってる。
変にひとりで抱え込まれる方が、嫁としては辛いから
しんどい時はしんどいって甘えほしい。
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/24(土) 16:35:11ID:G9W3MeFB
彼(実家生24私1人暮らし22)がアトピーです。半年ちょっと付き合っています。
付き合ってすぐの頃は全く症状が出てなかったのですが段々酷くなって全身に広がっています。
周りにアトピーの人が何人か居たのですが小さい頃からそういうもんだと思ってたので私は気にせず普通に接してました。
なので彼に言われた時もそうなんだーという感じでした。
でも彼が凄く気にするのでアトピーについて調べたら大変なものだと知り、
分かってあげれなくてごめんと彼の前で泣いてしまいました。

それからなるべく部屋を掃除するようにしたりしてます。
寝ながら掻いてる時はそっと手を繋いだりそれでも掻きたいようだとそのまま掻かせていますが。

今日、当日にデートに行けないと言われ理由は分かってたのですが、怒ってしまいました。
本人が1番辛いのにやってしまった...

最近は私の所為でアトピーが悪化したのではないかと思ったりして悩んでいます。
大切にしたいのになあ、もうちょっと分かる様になりたい。
長々とすみませんでした。
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/25(日) 15:02:53ID:+LgfF5nt
>>230
十分頑張ってると思うよ
相手の為に我慢しても、それが相手には負担にもなるし
主張しすぎても、喧嘩になるだろうし
そもそも、気にしすぎてばかりでは恋人と過ごす意味もなくなる
言いたい事は言い合い、悪い所は素直に謝ればいいと思う
彼の事を思うあまり、先回りした態度はかえって事態を悪化させる事もあるし
わかろうとする気持ちだけで十分だと思うよ。
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/26(月) 17:54:24ID:PtGk/beg
>>231さん
確かに気に過ぎていた気がします
あの後謝りました。昨日彼から確約は出来ないけど今日デートに行こうと言ってもらいました。
でもまた悪化して行けなくなったのですが。
気持ちだけで十分嬉しかったのでなるほどこういう事か、と妙に納得してしまいました
焦らずにまったり彼と付き合っていこうと思います
アドバイスありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況