X



トップページアトピー
405コメント118KB

ステロイドは使わずに汁を出そう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/05/21(月) 09:55:45ID:5pgFUZJZ
個人の体験談だけど、
ステロイドで炎症を押さえていた内はアトピーの状態が
停滞した。
その後ステロイドを塗らず、思う存分あの「汁」を対外に
放出させたら快方に向かっている。
この経験を信じる分には
「アトピーに限ってステロイドは有害」だと思う。だって汁が
出るのを防ぐから。ステロイドを塗っても治らないひとはためしてほしい。
0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/24(火) 01:22:52ID:Twe6pkC7
指から水がでるよ・
痒すぎて皮膚崩壊させちまった。痒くてぎゃあああ〜と声だして・・痒水だして・。手湿疹はきつい。
血ほんのわずかしか出ないが、水が大量に出る
拭いても水出てくるんだ。この水何?って言ったら医者が人間は水で出来てるから・・って答えになってない。
この悪い水を抜けば痒みおさまるんだよな。でもまた再発するんだよね・・・・

かゆ水出たがってるのかな。
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/24(火) 01:43:09ID:JBDmv3e2
>>201

自分は 指から黄色い汁が 二年半位出た。

下手にかまうと 悪化するぞ。

ひたすら汁を ティッシュで 吸え。
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/24(火) 05:17:45ID:59eC0gCV
>>200
吸い取ると痒みはかなりスッキリするよ
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/24(火) 07:53:51ID:NXbXUDWK
>>203
どこで吸い取ってもらえますか
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/26(木) 20:04:09ID:6soFxLyR
リンパ液って臭いものなの?
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/27(金) 08:32:00ID:Iqk+HoJe
>>206
値段は確かに高いです
倍に値上げしたから、通えなくなったけど
それでも徐々に痒みを減少させる効果は、かなりあると思う
2年通って、8割がた炎症は消失しました

行ったら感想教えて下さい
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/27(金) 12:08:20ID:zMalHnfM
脱ステ、脱保湿して
痒いとこはとことんかいて汁を出し切るようにして
毎日朝晩の塩浴を続けたら
汁が出なくなって、痒みも減ってきて
ツルツルの肌が戻ってきた
0210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/27(金) 17:14:54ID:qfKM8yb0
痒いところをとことん掻いてって そんなん感染症になるし危険
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/09(水) 23:00:26ID:H8901Qo9
これまじなんなん臭いしいっぱい出てくるし掻いたら痛いし
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/10(木) 06:45:56ID:kx1k+cls
シャツが匂う
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/10(木) 08:02:22ID:nWnmhnh+
いっぱい出た by広末
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/14(月) 07:57:09ID:j51gjWng
は?
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 10:44:39ID:enfpe1o3
臭い汁が出なくなったら肌が綺麗ななってきた腕
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 10:58:16ID:dijEqtBl
俺は間違ってたのかも。
いくら正論でも自分が同じ状況になったら100%働くことできるとは言えない。目の前の治療を優先するか働くかなんて個人の事情もあると思う。
身勝手な理論を押し付けて今までごめんなさい。
救世主
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 13:28:06ID:pmH6lrYz
悪化してる時は汁も臭いんだよな。
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 13:32:27ID:dijEqtBl
俺は間違ってたのかも。
いくら正論でも自分が同じ状況になったら100%働くことできるとは言えない。目の前の治療を優先するか働くかなんて個人の事情もあると思う。
身勝手な理論を押し付けて今までごめんなさい。
救世主
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 14:42:26ID:EmSsLcrq
でも黄色い汁っていうのはブドウ球菌だから感染症の心配があるから
あまり汁は出さない方がいいんじゃないの?
0221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 14:44:35ID:dijEqtBl
俺は間違ってたのかも。
いくら正論でも自分が同じ状況になったら100%働くことできるとは言えない。目の前の治療を優先するか働くかなんて個人の事情もあると思う。
身勝手な理論を押し付けて今までごめんなさい。
救世主
0222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 18:18:00ID:VXGZZ0Wj
>>220
汁は出した方が乾燥して早く良くなるよ。
0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/21(月) 18:59:20ID:dijEqtBl
救世主は差別なんかしません。
皆が幸せになれる世界を作りたい。
ネクスト救世主
0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/22(火) 18:39:43ID:6ruDVW0J
手の指の一本一本が汁が出てるんだけど、いくら汁を出して上から皮膚が出ていても
まだ汁がしたのに凝っているときは、上の皮膚が浮いていてはがれやすいし
ちょっと触っただけでも痒くないですか?
一方、汁がでなくなって痒みもない指は、かさぶたが浮いてなくて
しっかりと皮膚に密着している。
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/24(木) 04:33:17ID:+T4MJleb
身体から汁が出てシャツがものすごく臭くなる。
どうしてこんな匂いがする汁が身体にあるのだろう?
0226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/24(木) 06:41:56ID:EKsMxNKS
おっは!
あなたは無職みたいだね。しっかりしなさい。
救世主
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/26(土) 14:19:15ID:jtqqGd6y
汁そのものは無臭なんだろうけど皮膚の細菌に反応してにおうんじゃない?
汁が出るくらいなんだから皮膚は傷ついてるだろうし
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/26(土) 15:51:59ID:z7mEu2f3
あの匂いは悪いものが出てる
0229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/26(土) 16:54:29ID:/A8M8y50
この汁って、傷ができるから出るものなんですか?
それともアトピー独特の汁なんですか?
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/30(水) 13:05:27ID:qya2R47/
【社会】 「ステロイドないのにアトピーに効く!」 口コミサイトで大人気の化粧品から、最強クラスのステロイド検出…口コミの怖さ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217389725/
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/31(木) 12:04:06ID:GVsCFK+h
>>229
それくらいは自分で調べような。「アトピー 汁」だけでググッても出てくるから。

リンパ液は身体の表面だけでなく、内部ごと悪いですよというサイン。
アトピー以外でも出る時は出る。
身体を守る為に出てくる白血球の一種。

リンパ液が嫌で嫌で仕方ない人は亜鉛華軟膏を塗る様に。
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/06(水) 13:42:11ID:tgfOEN3S
じゃあなぜ臭いのですか?
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/06(水) 18:37:53ID:Jj6BLc0d
黄色いのと透明のがあるけど、黄色いのが臭いんじゃないかな
黄色く色つくのは悪いものが出てそう
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/06(水) 23:41:15ID:nEdDW3W2
汁と血を出せ
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/07(木) 12:07:14ID:9oWR0Yjl
汁の時って掻いても掻いても汁しか出なくない?
汁が止まると、血が出る
血が出てきたら、もうすぐで回復か!って思う
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/08(金) 15:34:51ID:qBpmh8dg
あるある夏は汗と区別がつかない
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/09(土) 20:26:57ID:X4p/6Q0v
汁の正体はリンパ液じゃなくて血漿(けっしょう)ってやつみたいだな
http://www.atopymanual.com/steroid/
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/09(土) 23:36:32ID:n4GVFS16
顔を石鹸で毎日洗うと平気なんだけど、角質培養しようと湯洗顔にすると毎回同じ場所に赤い痕と、その上に黄色いカサブタが少しずつ現われて何日かすると分厚くなってくるんですが、なんなんでしょう…石鹸つかうとまた消えてきます。
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/10(日) 10:40:14ID:vAxc6meE
>>239のそれが正しいとはわからないけどな
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/10(日) 21:03:32ID:2EezSr2W
>>240
最後まで正体見ろよ。
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/11(月) 21:26:33ID:D5yTFlzM
汁が出るのがどういう仕組みなのかオレにゃわかってないが、
わかってることがあるので言わせてくれ。
皮がむけるというのは炎症があったからだ。
乾燥系も汁系も関係なし。
炎症→皮がむける
その矢印の間に知るがあるのか、汁がないのかだけの違い。
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/11(月) 21:46:36ID:8ASDFxsl
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/11(月) 21:49:35ID:HK/iAPdm
>>242耐えられなかったんだよ、ひきこもればいいんだけどさ。それでも顔汚いと気が滅入ります
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/14(木) 19:44:32ID:o0cbhV4z
やっぱり感染してるから匂いがある汁が出るんやない?
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 16:13:34ID:05OB80uS
お腹が臭い
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 22:19:51ID:tkVy1wlA
汁出ないアトピは治り悪いのかなぁ?
アタシも汗で痒くなる。これからの季節が地獄だわ。

0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/19(火) 22:21:55ID:XghCxbh3
臭い汁は悪いものが出てる
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/21(木) 14:09:46ID:UPFFFedb
どくだみ茶を飲んでだそう
0251名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/24(日) 21:03:07ID:mOtFDFX7
人工ホルモンにおける問題点

1 人工ホルモンは体内ホルモンとは違う結果を引き起こす。
2 人工ホルモンと体内ホルモンが同一のものであるかのような医学常識が造られて    
  いてそれが人体のホルモンに対する医師の理解を妨げ 歪ませている。
3 人工ホルモンを正当化するために 体内ホルモンの優れた研究が否定され無視される。
4 医療は現在 症状別に対応する薬(ホルモン剤)を開発し投与する考え方なので 
  患者のホルモン状態によってはかえってホルモンバランスに悪影響が出て 問題がこ
  じれてまう。

2は非常に巨大な問題といえるでしょう。まさに根本から覆る問題です。
ステロイドの副作用は 1と4の複合された結果ということも考えられ、それが副作用に
対する見解が紛糾する原因だと思われる。ステロイドはホルモンレベルを計ってから
投与されるものではないからだ。
0252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/24(日) 21:04:21ID:mOtFDFX7
ステロイドは依存性が強く、上手く付き合っている積り=既にステロイド無
しでは、リバウンドが出て猛烈に悪化する段階です。
結局このうまく付き合っている自称賢い患者の時期が長く続きますが、思
春期を境に坂道を転がるように悪化していきます。
 その時に脱ステロイドをせざるを得なくなりますが、赤ちゃんの時にステロ
イド無しに治す何百倍?も苦労し、ある者は、
休学したり、中退したり、失業したりします。
もっと、ステロイドの失敗した経験者から多くを学んで欲しいと思います。
皆、最初は軽症で時々、医者に言われるままステロイドでうまくコントロー
ルしていた積りだったのです。
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/24(日) 22:34:36ID:SO6c6UUZ
大方の皮膚科は、ステロイドに依存性とリバウンドがあることを分かっているのに
ステロイド以外の治療方法が確立されていないために、ステロイドを肯定せざるを得ない
ステを否定してしまうと、アトピーを(表面的には)治療するという皮膚科そのものの
存在意義が失われてしまうからだ
そうやっって、ステ依存になってしまった患者は、治らずにいろんな病院を点々とさまよい
ドクターショッピングを繰り返してしまう 通っていた病院に行かなくなった患者は、治ったものだと勘違いされる
世の中には心底患者をアトピーから救おうと、様々な手段で治療を行う良心的な医者もいるが
大方の医者は、ガイドラインに則ったステロイドを処方して上客(リピーター)を増やしているに過ぎない
 
全国のさまざまな有名な病院を巡ったが、本当にアトピーを治せる医者は、ほんの一握りしかいない
これが今の皮膚科の現況である
0255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/25(月) 00:10:20ID:qnIakRui
内服ステロイドなら分かるんだけど
外用ステロイドでもそれだけの副作用が起こるのかという話

臨床試験の報告では外用ではリバウンドはほとんど起こらないとされている
臨床報告と>>253のどっちが正しいのか
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/25(月) 21:55:39ID:IrCyxf2k
汁が出るのがどういう仕組みなのかオレにゃわかってないが、
わかってることがあるので言わせてくれ。
皮がむけるというのは炎症があったからだ。
乾燥系も汁系も関係なし。
炎症→皮がむける
その矢印の間に知るがあるのか、汁がないのかだけの違い。
0258名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/28(木) 09:05:04ID:Qg2/GLfv
よくわからん

なんで体液はこんなに匂うのだろう?
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/28(木) 13:51:50ID:GoeTyRis
>>258簡単な事じゃないか。

その臭いはシ臭だ。
どぉ言う意味かわかるよな?




つまり皮膚や身体はくさっ…
ミジメになるからこれ以上はやめておくよ、、
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/28(木) 15:30:17ID:Qg2/GLfv
おいおい自分は死んでるのか?w
0261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/28(木) 16:16:46ID:GoeTyRis
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/28(木) 18:52:00ID:Qg2/GLfv
マジ臭いよ
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/18(木) 21:01:39ID:90Ptn5Pn
汁が出るのがどういう仕組みなのかオレにゃわかってないが、
わかってることがあるので言わせてくれ。
皮がむけるというのは炎症があったからだ。
乾燥系も汁系も関係なし。
炎症→皮がむける
その矢印の間に知るがあるのか、汁がないのかだけの違い。


0265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/18(木) 23:37:36ID:whvbU1mf
アトピーは食生活が全て

酒タバコチョコレート強烈な香辛料

を摂取しなければ良い方向には向かうと思う、思いたい・・・
禁チョコしてたんだけど、やっぱり原因は酒(晩酌コップ一杯with辛いもの)
だと思い始めた。


酒禁したいYOU俺と一緒にはじめてみませんか
俺は昨日から始めてる。もうめったなことでは飲まないことにする。


ちなみに筋酒48時間で、汁がほとんどでなくなったよ。本当。
前までは泉のごとくあふれてたけど、いまは
薄皮はがしても全く汁出てこない。

0266名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/18(木) 23:54:04ID:whvbU1mf
ちなみにオナ禁に比べれば禁酒のがまんなんて100倍楽ですよ阿部さん
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/19(金) 12:22:16ID:F4ZA/Whr
おれステ2年ほど塗っててやめて一ヶ月たつけど汁がでない。
これからなのか?
それともでないくらい軽傷なのかな
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/19(金) 12:37:48ID:462/RKPQ
首から臭い汁が出るよ
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 20:05:32ID:Q4I5pYju
自分の場合は汁は透明でしたので、黄色というのはやはり皮膚表面で
細菌との戦いがあるのではないかと思います。
それでも亜鉛華軟膏を塗って包帯を巻けるなら巻くくらいで
ほっておくのが一番だと思います。
自分は風呂で石鹸(無添加)で洗ったあとは、扇風機で乾燥させて
ました。

汁の正体は色々言われてますが、個人的には皮膚の再生のための分泌物だと
思ってます。
(ジョンソン&ジョンソンのHPのキズパワーパッドのページが
 汁についてのわかりやすい解説だと思います)
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 20:51:34ID:JKOKQS4H
汁臭いよな〜
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 20:58:07ID:chk4VxBV
もう、アトピーや汁の話は止めてくれない。
健常者は気持ち悪くて飯も食えんよ…
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 21:04:30ID:Q4I5pYju
色についてはどうなんでしょうね・・・確かに何故か段々と変化がありましたね
自分は汁についてはリンパ液というか正しくは細胞間質液だと思っていました
肥満細胞と好塩基球からヒスタミン(抗ヒスタミン剤でブロック)や
プロスタグランジン(ステロイドでブロック)等の炎症メディエーターと言われる
物質が分泌されて、この炎症メディエーターが様々な働きをするんですが
その中に血管透過性の亢進(大雑把に言うと血液のお汁の部分が出ていってしまう)
と血管拡張(大雑把に言うと血流量が上がる)があるんです
これは普通の炎症でも起こることですが、リバウンドによるこの作用が著しいために
リンパ管で排出しきれずにいるんでしょうね・・・
当然これらの細胞間質液は傷の再生に必要な物質も含みますし、
リンパ球も含むので細菌などの敵をやっつけてくれます
自分の覚えていたことを大雑把に書くとこんな流れになるんですが、
合っているのやら・・・実家にいるので確認のしようもないし
間違っていたら訂正お願いします。何か釈然としないんですよね
じゃあ何故見た目に炎症が無いときに浮腫みが発生していたのかとか、疑問点もありますし
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 21:16:18ID:Q4I5pYju
情報が少なくてすみません。
すがる思いで書いたので・・・。
年齢は30歳、会社員です。
ステロイド歴20年で4年前に止めました。
1年後に普通の乾燥肌くらいになったので、正直安心していました・・・。
今は頭と上半身全体が酷いです。
胸とわきの下、耳の後ろや背中の真中からも汁がでます。
全身真っ赤です。
今は妻に和食、有機野菜中心の食生活で、毎日規則正しく3食食べています。
睡眠もあまり眠れないですが7時間は寝るようにしています。
運動も空手をずっとしているのですが・・・。

環境が変わったこと。
田舎から埼玉へでてきたので空気が悪い。
仕事(電気関係)でハンダを使うので、この影響かも?
引越しに際して家具を購入したので、(においがやっぱり凄かった)これかも?
仕事は楽しいので、特にストレスは無いです。
5時に帰れて、土日は休めるので、負担も全然ないと思うのですが・・・。

転勤して直ぐなので、会社でも人が驚いて顔を見てます。
まあ、自分でも驚くぐらいの変貌ですが・・・。
(腫れ、膿、カサブタ、粉、真っ赤・・・)
動くのもきついです・・・。

0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 21:18:27ID:chk4VxBV
汁吉三平。

君ら婦女子にめちゃくちゃ嫌われてるよ。
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 21:40:09ID:Q4I5pYju
あまりに汁の治まる気配がないので、禁中に逝ってきました。
顔・耳を初め、そこら中に湿疹が出てきたので、
汗疹なのかアトピーなのかも分からなかったし・・・

どうも感染症っぽいと言うことで、抗生物質をもらう。
後はいつもどおりポララミン+マイスリーで睡眠確保していこう、と言うことになりました。

汁部分にガーゼを貼るときは、ガーゼ負けする可能性もあるので、
一度洗ったガーゼをしようした方が良いとも注意される。
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 21:42:18ID:chk4VxBV
不気味な汁まみれアトピー
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 22:01:34ID:Q4I5pYju
ただ、このスレを読ませて貰ってはじめてリバがどれほどのも
のなのかがわかったという人は多いと思う。だって、身近にそういうことを
アドバイスしてくれる人が居なかったり親に知識がなかったりするとついつい
ステ使っちゃうみたいだし、ステと思わないで実はステ使ってたっていうケースも
あると思うんですよね。
自分の場合は、そんなものは絶対使うな!最後の手段だ!とか先生が言ってくれたので
一切使わずただひたすら「我慢・忍耐」だけが薬でした。
その先生に本当に感謝してるし10数年来ずっとその先生に診てもらってる。
そういう人が自分のとこではほんとに多い。ほとんどが他の病院に行ってない。
そういうことを考えると本当に良い医者ってステをバンバンだす医者ではないと思う。
それも僕がここで言いたいことなんです。ステ万せーの先生はだめだってことを。
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 23:32:41ID:LM2apjd9
汁臭いかな?
俺臭くないんだけど・・・
自分だからわからないのかな??
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/25(木) 03:27:45ID:QH8ytv/W
>>278
俺はアトピーは医者は直せないと判断して自力で治した。
その我慢、忍耐で。顔なんか汁で10年我慢した。パウダー入り化粧水で
なんとか食い止めた。
今はシャンプー石鹸いっさい使ってない。これを止めるだけでかなり効果大。
いまではスベスベで返って他の人より顔が奇麗で褒められる。
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/26(金) 00:58:46ID:diPBIIIt
やっぱり生活改善がいちばんだよな
シャンプーは使いたいな
洗顔はどうしてるのかな

ステロイドは一応出汁対策になるけど根本的な対策になってないから
俺も使いたくない

とりあえず刺激物過剰摂取とチョコの摂取をやめたら
幾らかましになった
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/04(土) 23:19:02ID:cDL/FhUx
汁がハンパねえ!
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/05(日) 00:06:21ID:GfI4m1+C
アマニ油(フラックスオイル)取り寄せて、
毎晩飲んでみたら(まずい・・・青汁のほうが
まだ生き物の飲み物)かゆみが翌日からどんどん
おさまっていいかんじ。
汁も止まったよ。
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/05(日) 13:35:12ID:MUAHcFJt
アマニオイルどこに売ってますか?
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 00:26:53ID:YdeCbKey
あげ
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 22:18:06ID:JfAvo3kV
>>1
どうい
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 10:26:40ID:FqX21k6B
・゚・(ノД')・゚・。
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 18:47:57ID:/Jez9qV4
アマに油スーパー普通に売ってるよ
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 19:50:12ID:FCvdM5Qc
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
0291名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/12(日) 18:55:16ID:YBT4irth
汁って、組織液とリンパ液のまざったやつのことでしょ?

組織液は一定量出し切ったらしばらくは出ないと思うけど、
リンパ液は、傷口から入ってくる細菌と戦う為に出るものだから
傷がある限り、永遠に出続ける。
というか体の内部で作られ続けると思う。

だから、リンパ液を無理やり出す=傷が治るという訳じゃない。
順番はむしろ逆で、傷口が塞がった時に、
体はリンパ液を作って対抗し続ける役目から解放されると思うんだが、、、
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/14(火) 20:39:28ID:2uRfuLmG
ティッシュで抑えとくと汁が止まるよ。
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/15(水) 22:13:54ID:IPUI64NA
汁出ないアトピは治り悪いのかなぁ?
アタシも汗で痒くなる。これからの季節が地獄だわ。
0299名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 19:13:05ID:ULvmAUbR
あの出る汁って何なんだろ…
汁出て、テーブルの上にポタッと落ちちゃった時、
拭くの忘れてて、
あ、拭かなきゃと思ったら、乾いてて
テーブルに引っ付いちゃってたから、ガリガリしたら、
粉みたいな砂みたいになってたんだよね。
0301名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/03(月) 04:06:02ID:fBDLR0bZ
汁をだしきっても関係ないよ、ただのリンパ液だもん。
汁をだしきったから良くなった訳じゃあない。
アトピーがよくなったから汁がでなくなってんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況