X



トップページアトピー
405コメント118KB

ステロイドは使わずに汁を出そう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/05/21(月) 09:55:45ID:5pgFUZJZ
個人の体験談だけど、
ステロイドで炎症を押さえていた内はアトピーの状態が
停滞した。
その後ステロイドを塗らず、思う存分あの「汁」を対外に
放出させたら快方に向かっている。
この経験を信じる分には
「アトピーに限ってステロイドは有害」だと思う。だって汁が
出るのを防ぐから。ステロイドを塗っても治らないひとはためしてほしい。
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/29(木) 14:57:01ID:56TmJ9Wq
お前ら水分過剰摂取しすぎ。
だから汁が出るんだ。1日1リットル、それを一週間続けろ
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/02(月) 18:56:11ID:LpRmxb/b
あんまりダラダラ流し続けてると感染症起こしやすくなるって聞いたぞ。
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/02(月) 19:34:02ID:kQRFVSC9
お腹から出る
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/02(月) 20:10:06ID:aFnFzCHU
皆さんは完治という幻想を追う夢追い人。
夢は掴むことができる人がいれば掴むことができない人もいる。
救世主
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/03(火) 07:50:16ID:NtYYX+wM
なんで水分過剰に摂取したら汁が出る理由言ってみてよ
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/03(火) 10:59:14ID:5112FMI9
汁って
ニキビみたいなもんなんじゃないかね。
基本、出した方がいいんだろうけど、
出すことで余計悪くなったりなんだりもあるから
ほっとくのが無難、みたいな。
0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/03(火) 12:13:47ID:1WAXo/6e
一日に100ミリリットルぐらいしか飲まないけど汁でた
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/03(火) 12:25:56ID:RVXmGSRh
救世主には夢があるよ。
ヒキコモリアトピーが笑顔でオフィスで働く世界…
そんな世の中にしたい。
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/04(水) 17:31:23ID:qDJcZ/vh
つうかヒスタミンがでてるうちは汁出るんじゃないか?
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/04(水) 21:18:22ID:KySNxyZW
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/05(木) 09:39:42ID:RUlnhKr1
汁臭くないか?
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/05(木) 14:40:27ID:RUlnhKr1
頭がクラッとする匂い
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/05(木) 20:00:37ID:yvB+4MKk
救世主?
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/07(土) 12:38:03ID:sJtlYU+6
みんな汁臭わない?
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/07(土) 13:19:56ID:cFVvcryD
俺はステ塗ったとこだけしか汁が出ないんだが他の人もそう?
ちなみに俺は顔からしか出ない
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/07(土) 13:40:15ID:9Ohjlau+
>>115
それってステでバリア落ちて真菌かかったんじゃ?
私はプロトピックでそうなって理由わからず2年苦しんだが、ティーツリーオイル使ったら、ブツブツも汁も出なくなり今のとこプロも不要で肌色の肌に。
必ず治るとかは言えないけど自然のものだしロフトとかにあるからもし良ければ
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 07:39:37ID:UGbnkbVy
薬用石鹸で洗う
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 12:01:40ID:4XGPrTBy
すいませーん、昨日は忙しくてアトピー板に来れなかったよ…今日は救世主合コンだからよろしく!
救世主
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 17:53:34ID:ErwQXmeU
しかしながら外用だけではまた悪化すると思います。
糖系のスレを読むと勉強になりますが、そこにあったのが
低血糖やら、糖依存の人に感染症が多いだとか。
基本的なことかもしれないけど、糖摂取についてきをつけたほうがいいようです。

後は日光に適度にあたるとか。
緑黄色野菜をよくとる。
運動するだとかきをつけてからかなりよくなりました。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 17:57:25ID:zuDTOe1K
汁が出るのはいいこと?
これわステが抜けてない証拠なのかな?
アトピー体質だけど前はなんともなくて化粧かぶれした時のステが抜けない
顔だけだからいい加減なおってほしい
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 18:15:01ID:UGbnkbVy
腹からすごいでる
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 18:17:31ID:ErwQXmeU
皮膚の中に固い部分があるのは駄目?ステをもっと塗らないと駄目かな?
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 20:54:04ID:UGbnkbVy
すれ違い
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/08(日) 22:18:18ID:4XGPrTBy
恥ずかしがらずに救世主合コン出てみたら?
周りもアトピーだらけだから気後れすることはないだろうしガツガツ異性にアピールしちゃいなよo(^-^)o
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/09(月) 04:15:54ID:4veMEHdI
やたら喉が乾く
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/09(月) 06:48:59ID:/isc3q3O
おっは!
夢は見たか?
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/09(月) 09:24:32ID:4veMEHdI
布団におねしょみたいな地図みたいなシミがあるんだけどこれは汁?
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/09(月) 12:58:35ID:/isc3q3O
おねしょだよ!
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/09(月) 14:37:54ID:4veMEHdI
それはないな笑
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/11(水) 09:58:11ID:wykhXMse
汁があふれでてくる
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/12(木) 18:55:51ID:mgIUjz0S
臭い
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/12(木) 22:58:40ID:jvPTBiS4
たまには酔っ払いだま
救世主
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 06:04:29ID:8SlzV8cH
汁がとまらない
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 07:15:13ID:7hOyx1iE
おっは!救世主は二日酔いで頭痛が止まらない…
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 07:16:22ID:VfahccXI
おっは!
偽者君はゲームのやりすぎで頭痛かな?
まずは外に出てみようよ
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 11:50:21ID:80iLmn95
汁をいくら出しても、菌に感染してたらたぶんいつまでも無限ループ。

汁が黄色い、汁をぬるま湯含ませたコットンかなんかで優しく拭き取り臭いかいで生臭かったらたぶん何かの菌にやられてる。

殺菌アイテム使うのが汁止める近道だとオモ。何を使うかは自分で検索して決めて欲しいが、何の菌にやられてるかわからんし、幅広く色んな菌を殺菌できるものが良いよ。
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 13:59:49ID:8SlzV8cH
一応薬用石鹸とか使ってるんですが 止まりませんね…
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 15:55:49ID:80iLmn95
>>137
薬用石鹸は菌は殺せないと思うよ。
真菌ってハッキリするなら>>138さんと同じくコラージュフルフル、何の菌かわからん場合、幅広く殺せるティーツリーオイル、強酸性水、塩洗顔(私はやろうと思わん)、ムトウハップとか。自分でどれが良いかネットで検索してくれ。
脱保湿風呂禁止ってのも菌が生きる場所なくなって治るのかもね。
日焼けってのは、日光の殺菌と脱皮によって改善するのかも。
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 17:33:35ID:8SlzV8cH
汁が出る理由はなんなんでしょう?
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 17:55:45ID:h/Ltsngi
黄色い汁が出るなら病院に行くのがいいと思う。ただのアトピーじゃないでしょ。俺も黄色くて生臭い汁でるけどステロイドじゃなおらねーもの
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 18:04:39ID:80iLmn95
私は黄色い生臭い汁が出つづけて、出かける前の日だけプロトピックってのを2年も続けて、痒いし気持悪いし痛いし真っ赤で辛かったけど、殺菌で汁止まって見た目もそんなに気にならないくらいにまでなったよ。
殺菌アイテムは自分で調べてくれ。色んな菌殺せるアイテムがいいよ。
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 18:30:19ID:8SlzV8cH
塩入浴とかでもいいですか?
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 18:36:45ID:80iLmn95
>>144
それは私はやってないからわからんが、理屈の上ではそうなんだとオモ。

私が使ってるのはティーツリー。1000円ちょっとだったけど(普通に店で買える)汁が止まったし、真っ赤なのも収まった。

0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/13(金) 18:59:06ID:lZD/IKF6
>>142
黄色い汁はリンパ液。

このスレは症状を悪くするような気がするよ。

汁を出したければワセリン塗ってその上をサランラップをおおえばいい。
汁がだらだら出るから。
自分はそれで酷くしました。
関係なかった局部までアトピが広がりだしてあせったなぁ。
顔と局部以外にステロイドを塗ったら切り抜けられたんだけど。

汁は極力出さない方がいい。
出るなら触らず、拭かずに放置だけどね。
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/14(土) 04:08:44ID:ImL3KPB2
シャツが臭い
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/14(土) 07:39:24ID:LWpNV04X
一応汁が出きった感じなんだが、数ヵ月後また噴出するって事ない・・・よね?
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/14(土) 09:45:45ID:ImL3KPB2
わからん
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/14(土) 18:07:14ID:ImL3KPB2
ビッキー飲んだら汁が止まったなんで?
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/14(土) 18:43:09ID:hdU5blQr
わからん
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/14(土) 23:54:39ID:3AHYgQ8h
汁ってだしたら駄目だろ・・・
てかあの黄色汁ってブドウ球菌って言う細菌らしいぞ
あんまり長く続くようなら
抗生物質を医者で貰え
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 01:11:32ID:rgLOpw2S
ここで言われてる汁はリンパ液
アレルギーが起こり血中IgEが増えると
血管透過性や体液の滲出性が増大し、体内のリンパ液や水分がにじみ出やすくなる。
赤くはないが出血しているようなもの。

そう認識していれば、
「汁を出し切ればアトピーが治る!」というのは間違いだと分かる。
汁を血と置き換えればわかるかな
キズがある限り際限なく血は出るし
血が出てもアレルギーが治るわけではない。

体内の毒素が云々言うなら、解毒・排泄機構は腎臓や胆汁などが主であって
傷口から毒素を(しかも非選択的に)排泄しようなんて、効率悪すぎる上に
雑菌の繁殖の温床になるだけだけ。
0155あい
垢版 |
2008/06/15(日) 01:17:17ID:XWSR0Qym
お医者様に出していただいたお薬を使って治療を進めていく、というのが一番正しい治療方だと思います。

知識のあまりない私達が勝手に違うことをしてしまうことが一番悪化させてしまうのだと思います。
私自身もひどいアトピーでしたが、何年もかけ、先生にわからないことは何でも聞き、時間はかかりましたが今はステロイドは塗らなくても大丈夫なくらいまで回復しました。

時間はかかります。みなさんも早くよくなりますように…
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 01:45:45ID:6r+I4K1V
>>154
>、解毒・排泄機構は腎臓や胆汁などが主であって…
何らかの理由でリンパ液が、その腎臓やら肝臓などの解毒器官に辿り着いて行かずに
途中でオーバーフローしているのが、アトピーの炎症汁の理由 かな?
人間の生理的反応には、色々と潜在的な理由があると思う

>汁を出し切ればアトピーが治る!」というのは間違いだと分かる。
いろんな病院で治らなかった重症アトピーが、その治療をやっている病院で、ようやく治ったんだけど?

0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 07:03:51ID:YA/A4uaL
菌に感染して汁出るのにステ塗って肌の免疫落として、ただ表面だけごまかすよりは、ステやめて肌の免疫元に戻す方が治るとは思うけど、いつまでも黄色い汁が続く人は、やっぱ感染疑って殺菌した方良いと思うよ。
真菌ならコラージュフルフル、真菌かどうか何の菌か検討つかないならティーツリーオイルがいいとオモ。強酸性水、塩水、ムトウハップ、日光浴でも汁改善できるみたいだが、これらは私はやってないからわからん。
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 08:18:25ID:pJ2aTZPK
ステ塗った所しか汁でないんだが、副作用でしょ 汁って
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 10:37:10ID:9NDkYdMp
黄色い汁は感染症だけど、透明なのはアトピー汁
やみくもに抗生物質飲んでも、アトピー治らないどころか
善玉菌までなくなって身体に悪影響

見極めは医者の判断に任せた方が正しい


0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 12:17:51ID:rgLOpw2S
元々リンパ液自体が黄色いんだが。
色の濃淡は濃度の違い。

>>158
ステロイドを全く使わない人が重症化したアトピーでも黄色い汁は出てるから
副作用ではないっぽい

>>156
リンパ液が肝臓にたどり着かなくなったらえらいことになります
黄色い液とかそういうレベルの問題じゃなくなるし
黄色い液を出し切ってもリンパ液が肝臓にたどり着かないという状況は変わらないから
なんの解決にもならない

「潜在的な理由」を疑うのはいいんだけど、想像だけで語っても無意味と思うよ

アトピーの汁の正体
http://aquatheraphy.com/atopy/yusuraume/reply7.htm
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 14:44:15ID:gL1zeQCk
リンパ液なんかと一緒に体外に出せ無かった悪い物が溶けて皮膚の下に溜まってるから
出し切ればとりあえずは解決するよ
でも解決してもまた毒入れれば再発するけど

毒となる食品やら物質をいかに入れないかが大事
ストレスで一時的に胃腸が弱ってなってる人はストレスの原因をどうにかしないとダメかも

とりあえず、食い過ぎ、間食、お菓子はダメ
肉もなるべく控えて和食中心にする
朝起きて夜寝る、規則正しい生活を送るのが大事
アトピーには塗り薬はよく無い、
体が皮膚をボロボロにしてまで体外に毒を出そうとしてるのに出せなくなっちゃうから

と言うのが自分の経験則と医者から聞いた話
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/15(日) 14:59:51ID:rgLOpw2S
どこからが経験則でどこからが医者から聞いた話だよw
それによって信頼度が段違いなんだが。
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/16(月) 00:08:12ID:RaTH6mok
>>160
ステの副作用で出る人もいれば ステ塗らなくても出る人もいるだよ
俺は間違いなく前者
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/16(月) 00:21:43ID:Alvc4lz2
副作用というかステで免疫落ちて、何かに感染するんじゃないの??
自分はプロトピックでそうなった。
コラージュフルフルとか、手洗うの殺菌て書いてあるハンドソープにしたりとか殺菌してからは汁出なくなったけど。
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/16(月) 06:58:16ID:U5GnaOMT
おっは!
救世主に打ち明けてみない?
受け止めてやるからさ。
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/17(火) 21:13:39ID:tNr530mb
汁が出るのがどういう仕組みなのかオレにゃわかってないが、
わかってることがあるので言わせてくれ。
皮がむけるというのは炎症があったからだ。
乾燥系も汁系も関係なし。
炎症→皮がむける
その矢印の間に知るがあるのか、汁がないのかだけの違い。
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/17(火) 21:51:48ID:GIndzjOg
掻くから皮が剥けるじゃないの?
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/17(火) 22:03:43ID:R9NEbv6i
腹ぺこなんだー
残業続きなんだー
救世主にー
ついてこいよー
きっと笑顔になれるさー
救世主ー
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/17(火) 23:04:01ID:UP77tR12
>>167
なぜ炎症が起きるんだ?
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 05:28:41ID:NfuheuAL
>>170
ヒスタミン
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 06:17:42ID:4suk87R4
みなさん目は腫れますか?
脱ステ一ヶ月で目が一重になって半分しか開きません…
何か目のまわりに悪いものが溜まってる感じ。
何で腫れるのかな?

あと、今日バイトなので腫れを少しでも引かせる方法あったら教えて下さい。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 06:37:45ID:BfVehn8I
おっは!
アトピーを受け入れてやってくれよ。
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 09:18:53ID:ipz9FpUa
>>172スレ違い
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 10:13:15ID:6zYx0Hik
>>157
ティーツリーオイル買ってみました。
これどうやって使うの?
普通に患部に塗って良いの?
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 10:31:43ID:GILkgj2M
>>175
水5ml対ティーツリー1滴(1%濃度になる)の割合でスプレー容器に入れてスプレー。
寝る前は、オリーブオイル、アーモンドオイルなど肌にそのままつけれるオイル(キャリアオイルという)5滴対ティーツリー1滴(20%濃度)でつけて使うといいよ。

水で薄めた1%のは、痒い時とか、なんとなく気持悪い時にいつでも使ってOK。
シャンプー、ボディソープ、洗顔に一滴ティーツリー足して洗うと清涼感で気持いいよ。
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 10:36:10ID:GILkgj2M
>>175
ちなみに効けば、患部がカサカサになって、驚きのガチガチになるけど、菌に感染してた場合、カサカサになって皮が剥がれて治るから、カサカサは、我慢してくれ。
効けば2週間で赤み、かゆみ、じゅくじゅくは消えるから。

でも、前の晩に塗って次の日、前よりも痒い赤い湿疹が悪化とかなら、合わないのかもしれんから、中止してくれ。
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 12:25:12ID:vvqH1Y6X
皆さん間違ってもこのスレタイ通りには
しないでください
完全にありえません
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 13:36:02ID:ipz9FpUa
汁臭く
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 14:22:46ID:E4PhrR5v
ステロイド使って汁止めろってか お前Qか!?
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 16:33:04ID:BrFpliue
私は長年アトピーで苦しんできました。
仕事でタイ勤務を命じられ、暑い国なので不安なままタイにやってきました。
毎日、汗をかくのに、あら不思議??全く症状がでません。
現在の所、原因不明。だがすこぶる快調!
花粉症の人もタイに来ると、症状が止まるそうです。
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 19:51:44ID:BfVehn8I
腹ぺこ救世主、皆さんの悩みは肌オンリー?
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/18(水) 20:52:13ID:r/fjubX4
>>182
海外行くと治ったって人が時々いるね。
海外移住スレってなかった?
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/21(土) 01:30:29ID:eMnOkWkc
汁出すだけ出せば治りが早い。綺麗なやわらかい皮膚が出来てくる。
汁地獄2ヶ月の辛抱だ。そこを超えたら痒みのない綺麗な肌が待っている。
ステは悪魔の薬。
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/21(土) 08:17:45ID:QzKZ5hQY
>>186
膿と一緒だよ 体が出したがってるんだから
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 01:10:09ID:KtZ0sRK5
脱ステして3ヶ月ぐらいしてから汁が出るようになったんだが、他の人はどのくらいで出たのかな
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 01:44:49ID:IwHhR2xX
>>182
汗といっしょに汁も排出
良くなってよかったね!
このまま汗とともに出し切れば、完治しますよ

>>189
強制的に汁出す治療して、重症の自分で1年くらい
出し切ったら、全く痒くなくなって、皮膚もキレイになったよ
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 07:19:11ID:Tx4KmQR8
私も脱ステしました。使用歴は約2年半位でしたが。
そりゃもう、止めた途端大変で思春期だった事もあり、体から今まで抑えてつけていた悪いモノがでました。
止めて何ヶ月かは大変だけど今は当時の痕が残ってる位です。
もう10年位前の話ですが(-.-;)
今は当時出来ると思ってもいなかった生活を送っています。
食べたい物を食べれて、着たい服を着れて。
そんなあたりまえの生活が出来るようになったのも今考えると脱ステしたからかも知れません。
アトピーは個人差が激しいので一概に止めた方がいいとは言えないかもしれませんが、悪魔の薬ってのも納得です。
長文失礼しましたm(__)m
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 09:56:25ID:QprP+PsM
>>190その病院のスレがなくなったんだけど
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 12:22:56ID:l5bkFSa9
漢方で良くなって結局汁出ないまま脱ステしちゃったんだけど、これって良くないのかな?
身体から出たがってる汁を漢方で抑えちゃってるならステと同じ?
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 12:30:52ID:t3S7SEGY
ひきこもらずに働こう!


うどーん救世主
0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 16:39:00ID:KtZ0sRK5
>>190
強制的に出すやり方を教えてほしい
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 21:15:31ID:QprP+PsM
>>196鍼で穴あけて吸引機ですいとる
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 22:41:45ID:t3S7SEGY
救世主についてきなよ、幸せな笑顔を見せてね
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/23(月) 22:47:45ID:tyq+nKTX
>>194
皮膚から出ないで尿や大便から出たんだろ。
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/24(火) 00:11:20ID:NXbXUDWK
>>197
俺も全身針で穴あけて吸い取ってほすぃ 糞汁め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています