X



プリキュアシリーズ数字議論スレ212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:58.53ID:JOnc1msSO
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1584703208/274-275

 高遠るい先生は気づいていないのかな。さすがに私服や4人全員からとは思わなかったのかな。
 こじつけと思うかもしれないけど書いておこう。だって、玩具はバララからのオマージュなんだし。
 キュアミルキーのように、「特徴的な衣装パーツが多いのは参照元(サンプリング)の多さ」を示すか。
東映アニメやバンダイ(プレックス)が「あざとイエロー」を生み出すのに如何に苦労しているかがわかる。
 批判ではなく、プリアラ・スタプリみたいに、『どんどん設定などもパクって、元ネタとはまた違う面白いものを作ればいいだけ』。
『エンタメや玩具は、そうやって発展してきた業界』。
少年ジャンプやハルヒ、戦隊ロボ(フラッシュキングやフラッシュタイタンなど、最近だとキラメイジン)みたいに。
 特徴的な部分をサンプリングして生まれたのがスパークル!?
 ベース…黄色、後ろ・胸元…緑、胸元・側腹部…ピンク、腹部…青、足元…私服、目と髪…別シリーズ
0003メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/05/19(火) 23:51:18.67ID:JOnc1msSO
>>2
◆2016年11月、第6期、アニメ第4作『巴拉拉小魔仙(バララ・シャオモーシェン)之 飛越彩霊堡 Over the Rainbow』からのオマージュ
 ▽黄色・キュアスパークル…黄色・殷小敏(イン・シャオミン)の変身衣装がベース。
モコモコスカート、上衣、裾、袖、手袋、腰のリボン(ヒープリメンバー共通)。
 上着の前裾を後ろに持ってきて、「後ろ裾を猫の爪」に(ピンクはウサギの耳、青はペンギンの尻尾)。
 ▽スパークルの足元は「黄色のレース付き」「茶色の」「ニーハイソックス」
+靴は「黄色のパンプス」(履き口の甲部分が大きく開いたもの)
 ニーハイ+パンプス…『黄色の私服』の「靴下」と「赤いお嬢様風靴」から。
 ニーハイの茶色は…『虹色(緑)・彩俐の私服(人間界衣装)』の「茶色のパンスト」から。
後期27話から登場(OPも変更)の4人目。特徴的だから使いたくなるよね。
 太ももの黄色のレース…「黄色の変身衣装の首元のレースチョーカー」(または二段階変身で二の腕に付くフリル)から。
 つまり、足元は黄色の私服がベース。
 このパターンは、2017年プリアラのキュアカスタードも同じだが、
スパークルの他の部分も2016年・飛越彩霊堡からの引用と考えると、ここだけ違うとは考えにくい。
0004メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/05/19(火) 23:56:47.20ID:JOnc1msSO
>>3
 ▽3人全員「上衣に大きな後ろ裾」(燕尾服のよう)があり、
「そのくぼみに、縁取りラインからのハートマーク」。青は、くぼみがないなため先端
…緑・彩俐の変身衣装、「スカートの大きな後ろ裾」と「くぼみに、縁取りラインからの太陽マーク」から
 ▽胸元や変身完了時の「光マーク」…緑・彩俐の、変身バンクの太陽ペンダントや、変身完了時の「太陽マーク」。よくある形だが。
 つまり、後ろ側は緑の彩俐から。

 ▽胸元は、「光のブローチ(ボトル属性)+リボンタイ」
…緑・彩俐とピンク・施巧霊(シー・チャオリン)の胸元は、太陽・バラ(属性)のブローチ+リボンタイ。
因みに、黄もブローチはないが胸はリボン。
ピンクは彩俐から魔法を授かったため、2人は属性が胸だが、青と黄は王様から授かったため属性は腰なのだろう。
 よくあるパターンだが、重要な事は、黄色のスパークルだけブローチ付「リボンタイ」で、
ピンクと青のブローチ付「フリルタイ」(ひだ付き胸飾り/ジャボタイ)と、デザインの法則が違うこと。
 ▽側腹部(脇腹)・腰の「緑色のハートの飾り」。
グレースの脇腹の黄色の飾りは「花粉か、雄しべと雌しべ」だろう
…「腰のリボン」は、黄色・殷小敏の変身衣装から。
ピンクや青とは違って腰にハートマークがあるため、「リボンを左右に分割」。
また、ピンク・施巧霊の「左右下腹部の1対のリボン」を腰に持ってきた。「服の前裾を後ろに持ってきた」ように。
 色は、「黄色の変身衣装」の「腹の緑」のうち、先端の濃い緑(薄い青緑はフリルに)に。
 つまり、胸元は緑・彩俐から、または胸元と側腹部はピンク・施巧霊から。
0005メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/05/19(火) 23:58:52.63ID:JOnc1msSO
>>4
 ▽「中腹部の」「紺色の下地に」「オレンジの」「逆三角形・V字」(夜空の星を表現か)。
スカートまでのグラデーションの他の2人とは違うし、スパークルの衣装全体で見ても際立つ部分
…青・藍慧(ランフイ)の変身衣装の「胸元」の「逆三角形」の白い飾りと、「腹部」の「黒地に」「黄色のライン」が入って3分割になっている部分。
胸元の逆三角形を、腹の黒地に持ってきて、黄色に。
因みに、藍慧の私服のスウェットにも「Vガゼット」(汗止め。首元の逆三角形・V字のもの)がある。
 ▽上着の白衣の裾+下腹部の薄い青緑色で2重フリル…「青の変身衣装の2重フリル」
 つまり、腹部は青・藍慧から。
 ▽猫耳ヘアの金髪+黄キュアでは珍しく、瞳は緑
…「金髪の猫耳+鮮やかな緑の瞳」の少女、横笛の音樂魔法師・伊莉亞(イリア/イリヤ)。
 2015年1月、第4期・アニメ第3作『梦幻旋律(夢幻旋律) Finding Melody』の、イリア編14〜19話に登場。
特に、変身する17〜18話と、人間界から消失する19話がわかりやすい。
 因みに、2018年ハグプリ「キュアマシェリ+アムールのラブギター」は、梦幻旋律17話みたいな青とピンクのバイオリンが元ネタか。
この実写版「音符之謎 The Mystery Note」(2014年5月発表)のバイオリンが、2015年ゴープリ「スカーレットバイオリン」の元ネタか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況