アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5991

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと
・他スレに迷惑をかけないようsage進行でお願いします
・コピペブログへの転載禁止
・実況禁止
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします
・アフィサイトの出入りを禁止します

■スレ立ては>>950、以降立てられる人が宣言してから立てること
・テンプレは>>1のみ
・スレ立て直後のDAT落ち判定の条件は「20レス」未満との事(=立てたら落ちないよう20レス埋めよう)

■関連サイト
AbemaTV http://abema.tv/timetable
11〜15ch、16〜20ch、(アニメ24、深夜アニメ、なつかしアニメ、家族アニメ)
オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
DVDリリース情報 http://kakaku.com/dvd/release/CategoryCD=4940/

アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめ2 http://tk2-248-33641.vs.sa kura.ne.jp/index.html
ランキングストーカー(仮) http://www.Rankstker.net/
アマランサイト https://pripri.site/

■売りスレは現在避難所に移動しています。ここは避難所の避難所です
避難所は↓から(NGワードのためしたらばアドレスを経由)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7690/1374077791/461

※前スレ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5990
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1559705659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

保守

ほしゅ

もうすぐエンドレスエイト10周年だな
けいおんをはじめとした1クール春アニメが最終回を迎えるころにあの悪夢の8週間が始まった
終わったのは高校野球の開幕直前


ホシュ

ほ、ほーっ!!

ぬるぽ(´・ω・`)

SAN値ピンチ(´・ω・`)

おっぱい(´・ω・`)


荒巻

ぬるぬる(´・ω・`)

保守

レマン湖

補修中

アラハバキ

■2019冬アニメ1巻売上げ

21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
*2,263 デート・ア・ライブ DATE A LIVEV
*2,205 荒野のコトブキ飛行隊
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,912 どろろ
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,377 みにとじ              ←new!
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,775 明治東亰恋伽  
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,458 けものフレンズ2
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス

ペニスの商人(´・ω・`)

○2018年TVアニメ 上位作品ランキング

(冬) *21,960 アイドリッシュセブン
(秋) *20,214 ゾンビランドサガ
(春) *18,231 ウマ娘 プリティーダービー
(冬) *14,283 ゆるキャン△
(秋) *12,544 ソードアート・オンライン アリシゼーション (3巻/8巻)
(冬) *10,303 宇宙よりも遠い場所
(秋) **9,860 SSSS.GRIDMAN
(夏) **8,844 Free!-Dive to the Future-
(冬) **8,568 続『刀剣乱舞-花丸-』
(夏) **7,857 BANANA FISH (3巻/4巻)
(冬) **7,531 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
(夏) **7,376 オーバーロードV
(秋) **6,557 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
(秋) **6,475 転生したらスライムだった件 (4巻/8巻)
(秋) **6,412 抱かれたい男1位に脅されています。 (4巻/7巻)
(冬) **6,280 オーバーロードU
(冬) **5,805 ポプテピピック

やらないか(´・ω・`)

保守支援感謝

>>1

>>1
立て乙

いちおつ

>>20
マナリアはもう去年の全ての深夜アニメに勝ってるのか…

>>22
たておつ

>>26
でも売り方としてどうなのよ、と

サイゲさんには敵いませんなあ

たておつ
とうもこうもねぇよ売れるんなら売れる手段を取るのが企業だよ

売れる手段って監督降板させたりか

どうしても実質覇権ケムリクサと言いたくなる

アニメの方はビックリマンのウエハースチョコみたいな扱いの物を
アニメ円盤と認めるのは違和感があるわ

特典にイベチケ・コメンタリー・書き下ろし外箱・ブックレットさらにはねんどろいどまでつけて
その上定価6090円とバーゲン価格のサービスまでしときながら
883枚という数字を叩き出した作品はやはり伝説

それでもここは円盤の売り上げ枚数を基準とするところ

ここでは出た数字だけが正義
売り方にケチつけるような子は消えていい

>>35
それだと劇場映画を排除した恣意的な派遣云々を語ってるのが馬鹿げてる

実質覇権wwwwwwダッサwwwwww

別に劇場版もOVAも同人アニメも数字を扱ってない訳じゃないからバカげてはいないだろ
ただ単にワンクールアニメと条件が違いすぎるから単純な比較が難しいってだけでさ

劇場作品やOVAのランキング作りたいなら自分でやればいいのに

本人が言ってた通りニッチでマイナーなジャンル相応の結果に落ち着いたと言える

>>40
そもそもニッチでマイナーじゃないアニメってなんよ
新海とかか?

元作品がソシャゲ、それで特典付き。正当な物と言えるかは分からん。握手券手法は散々に酷いものだから。
とは言えその中のスピンオフ、しかも一定の層に刺さる内容がこれだけの購入数で複数買いが多かったと断言できない以上、5000近くの差を埋められはしないな。
ケムリクサも複数買いとたつきのカリスマだけとは言い難いから、花嫁が実質2位になるわけじゃあない。
1000差位なら特典で差が付いてると言えなくもないが、トップ3は動かないんじゃないか?
外部連携の特典商法無しだと100差でも埋まらなさそう。

43イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ d32f-K3Ee)2019/06/12(水) 21:32:18.70ID:OLNZTX210
☆ケムリクサ2巻デイリー推移☆
5/30(1位)→5/31(10位)→6/1(1位)→6/2(18位) !!!ここで初動発表!!! 12,369枚
6/3(8位)→6/4(28位)→6/5(20位)→6/6(圏外)
6/7(圏外)→6/8(圏外)→6/9(圏外) !!!ここで2週目発表!!! 12,369+960=13,329枚
6/10(圏外)→6/11(圏外)

俺用

>>42
一応追伸しとくが、マナリアが悪質な握手券手法だとも言えない。
推移で追うなら2巻以降、それぞれの作品は見てみたい物だ。

今更だけどマナリアが特典付けなかったら
もしくは普通レベルの地味な特典だったら
どれくらい売れただろうか

>>41
ドラえもんとかサザエさんとかかな

物語ファンは円盤売上どうでもいいんだな

0090 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bc6-lhzH) 2019/06/12 15:19:17ID:u3WwtVBu0
SAOはあまり好きではないが
正直、市場規模が全然違うからな
SAO、Fate、ジャンプ系(ヤンジャン等含む)
ここらへんは世界規模の市場、ソシャゲ、配信で莫大な利益でるから
物語シリーズは好きだけど円盤売上誇ってもここら辺と比べらたらね
パチスロがある分有り難いけど

マナリアは百合じゃなくてFateやSAOパクればもっと伸びた説

マナリアは特典の力がでかいのは確かだけどアニメーション自体にもそこそこ人気あるんじゃないかな
少なくとも映像と中身は不快要素もなく良かったし数千ぐらいはいってるかも
一番ヒヒイロカネの悪影響を受けてるのは純粋なマナリアファンだと思う…

>>33
なんの作品?

まぁマナリアはゾンビを余裕で越えてるからな
誰がマナリア叩いてるかは何となく察しがつく

ゾンアン嫉妬しててワロタ

53メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sd2f-+fIj)2019/06/12(水) 22:45:10.89ID:UAknsGOQd
>>50
破産した奴のアニメ

>>53
債権者破産って一体何したやら

55メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ eb9b-uQfi)2019/06/12(水) 22:56:18.92ID:xkBjq8z90
○2010年代 TVアニメ 累計平均ランキング

(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2016秋) *67,988 ユーリ!!! on ICE
(2015秋) *65,512 おそ松さん
(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
(2012冬) *60,580 偽物語
(2017春) *55,319 GRANBLUE FANTASY The Animation
(2016夏) *54,676 ラブライブ!サンシャイン!!
(2011秋) *52,133 Fate/Zero
(2013春) *51,190 進撃の巨人
(2017秋) *45,966 ラブライブ!サンシャイン!!2nd Season
(2012春) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(2011春) *44,544 ウサビッチ シーズン4
(2013夏) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
(2010春) *39,385 けいおん!!
(2014秋) *39,283 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2012夏) *35,879 ソードアート・オンライン
(2015春) *35,548 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(2012秋) *35,235 ガールズ&パンツァー
(2015春) *34,918 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
(2010春) *34,108 Angel Beats!
(2011冬) *33,813 IS<インフィニット・ストラトス>
(2013春) *33,593 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
(2011春) *31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(2011秋) *31,019 Persona 4 the ANIMATION
(2011春) *30,347 TIGER & BUNNY

ホモ・アイドル・ゲームばっかり

ほかに何が欲しいのよ

ウサビッチはなんでシーズン4だけこんなうれたんだ?
ボルテスファイブみたいなもんか?

加齢臭がしそうな例

ネットフリクスに関する記事の反応を見てるけど
誰一人「日本のアニメ文化が外資に買われるなんてダメだ!」と言ってる奴がいねぇ

いかに既存の国内資本がクソだと認識されてるかって話

そりゃ日本特有のピンハネ地獄で薄給のアニメーターになる国内資本より
外資でこんなに貰えるの?ってアニメーターから声がでてくるほうを普通の人は支持するわな

誰が売るかなんてどうでもよくて誰が作るかが大事だし

>>60
そりゃ今やTV局が金吸うだけ吸って作ってる現場に金が行ってないどころか
売れたら手抜きして金だけむしろうとしてるっていう実態が知れ渡っちゃってるからな
外資に独占されたら待ってるのは殿様商売だが見る方からしたら良いもん作る所に
金出してもらえる分まだましだよ

ネトフリに関してはアニメじゃない吉本もこれほど金出してくれるとは思わなかったって言ってたからな
桁が一桁いや二桁ぐらいちがうんだっけ

局印税なくなれば1億近く浮くんだっけ?

ピクサーのメーターとか凄い扱いされてるのに
日本の環境はおかしいよ

局印税は売上の1割くらいだから1億浮くなら10億の売上だぞ 円盤だけなら各巻合計10万以上のビッグタイルだけ

アニメが好きならお金なんて要らないだろう?
やりがいのある仕事だから満足だろう?
これがまかり通ってるもんで

>>66
大手はとにかく、人件費は馬鹿にならない
それだけ負担して作品が全然売れなくても平気なデカい会社がアニメ作ればいいが、
そうなると少数の会社だけになって価格競争も起こらず、消費者は高くても泣き寝入りになる
結局、現状はそんな薄給なら自分で起業した方がいいとなり、次々起業して競争過多に
でも、消費者は安くて沢山のアニメが見られるワケだ
どちらが得なのかは、その立場で全然違う

70メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 33a3-fIn8)2019/06/13(木) 02:39:16.63ID:da5BDzQd0
>>69
まともな人件費も払えない元請けがアホなだけだろそれ
そうやってアホな理屈で搾取してるからまっとうな仕事出来る所は海外資本に取られてるわけじゃん
そもそも安くてたくさんが良い事みたいに言ってるけどたんに粗製乱造が進んでるだけだし
テレ東みたいに売れたら続編は適当に作って中抜きするねってんじゃ見る方にとっても害悪だわ

泡沫アニメがいくら増えてもスレ的に面白みがないな

>>69
そもそもメーターになんて殆ど流れてないだろ
どれだけアニメ売れても買い切りで終わり、儲けはスポンサーが分け合いますって世界だし
例外は著作権持ってる脚本家くらいなもんだ

安くて沢山の「安くて」が低予算を現してるんじゃダメよ
売りスレ的には「安くて」は円盤が低価格にならないと

製作委員会のおかげで、爆死アニメのデメリットを制作会社が背負わなくていいというメリットもあるだろ
生かしも殺しもしない最低限の給与と過酷な労働環境が引き換えだけど…

脚本家もなぁ
有名どころ以外はちゃんと払われてるか怪しくなってる状況だしな
矢立肇とかの共同利用名義あるけど、
そういうのって実質監督あたりが脚本書いてて
脚本料は製作委員会あたりの偉いさんがポッケナイナイしてたりとかありそう
(矢立肇がそうだと言うわけではない

いや、単にわかりやすくおおざっぱに説明しただけでね、気にしないでくれ
時々何も考えずに給料上げろ!だの言う人に簡単に言うなよってことだけ
継続していく為に製作委員会方式にしてリスク分散するのも当然だしな
一方で化◯語みたいにファンが売れるコトに慣れて、円盤以外で儲かる奴が勝ち組!と思うとか
その売れる作品を必死に模索してる他所の苦労を少しは理解しろ!とかね
他にもいろいろあるが、書き出すとキリがないからやめるよ

製作委員会方式はコスト削減、責任の分散による「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」を狙っているが、
稀に当たった後の機会を生かそうとしても船頭多くして船山に上り続編爆死…

これがけもフレ騒動で可視化されたことやな。
名将二人の軍隊は、平凡な将軍一人率いられた軍隊に負けるのだ。

製作委員会方式は続編も引き続き権利を持ち続けるから
1期が当たったら2期は回収狙ってコストダウンしてくる
制作会社はより苦しくなるし1期からのファンはクソつかまされて不幸

ハリウッドなんかだと1作目が当たったら
続編企画に投資が大量に集まって大作になってよりヒットする例が多い
まあ3作目以降は回収モードになって駄作になる例も多いが

アニメーターの給料が倍になれば円盤の売り上げも一気に復活しそうなもんだがな
やりがいだけで霞食って生きて死ぬまでアニメ作り続けるような人たちを顧客にしないでどうすんねんって思うわ

アニメーターに行かない金がじゃあどこに行ってるのかというと、
細谷伸之みたいな奴が高級ホテルで声優と海外旅行する金や、AGNみたいな反社会的勢力のフロント企業に回ってるかだからな

どのみち今のアニメ業界のビジネスモデルでアニメーターの給料が上がる事はない
だから政府はクールジャパン戦略で海外に目を向けろと言ってる

と言っても海外に目を向けるのは製作委員会側で
テレ東なんかナルトの海外配信で大儲けした
そしてその金が制作側に降りてくることはない

>>76
まあ普通の製作委員会方式はそう悪いもんでもないね
局印税は邪悪の一言
枠代との二重取りじゃねーの?

アマプラがたつきの次回作にいくら出すかで
外資系配信企業の本気度が見えそうな気がする

まぁ外資に有能なアニメ関係者をガンガン獲られていくといいわとしか思えんわ

Dアニもニコ動もなぜ自前でアニメ作って独占配信なんてのをしないんだ

是正する気が無いなら一旦壊した方がいいわな

テレ東を見る限り一切改める気が無くなあなあで済ませようとしてるからな
一回滅ぼすしかない

旧日本軍がフィリピン占領した時、フィリピン人は日本人に質問したそうな
「スペインは我々に宗教を、アメリカは消費社会を教えてくれた。日本は我々に何をできるのか」

下請けもこの位逞しくないと使い潰されるんだろうな

>>89
日本「お前らに独立するきっかけをやろう」

サイゲ様に楯突くとは

>>89
絶対フィリピン人そんなこと言ってないわ

国内企業は

1 海外に配信事業を展開するノウハウが無い
2 巨大IT企業に比べ基金調達力に劣る
3 現場担当者の裁量や権限が小さく、決定に時間と手間がかかる
4 給与体系の変更を含む大きな制度改革を行う場合の政治的コストが高い

といった問題があるからなぁ

近年で大きな改革に成功した例が日本バスケ協会だが

1 ここは外圧(国際連盟)による旧執行部の全員追放
2 「独裁者」川淵三郎と彼が連れてきた子飼いのサッカー協会出身者によるバスケ協会乗っ取り
3 プロ野球界から引き抜いた若手実務担当者や
若手バスケ指導者への「独裁者」の全面バックアップによる権限委任

という、極端な荒療治で成功した改革やし、しかも全部外様がやってるっていうw

>>93
4 川淵と孫正義の個人的コネクションによる巨額の資金調達

ってのもあったな
高校バスケの会場にデカデカとSBの看板あるとかな

配信系は国内で立ち上がっても、既得権益に忖度してるうちに
外資にガツンとやられるのがいつものパターン
音楽配信はまさにそうだった
電子書籍はどうにか食いつなぐくらいは
出来てるが

>>95
テレビ東京のあにてれがアマゾンプライムに対抗できるかってーと、まあどう見ても鎧袖一触で完敗確定だ罠
対抗する気すら感じられないレベル

ヒヒイロ付きで勝ち誇ってる奴がいないのがわかりやすいな
ファンなんておらず他を叩く棒として扱われるのみ

>>95
実は電子書籍に外資が本気で参戦してきたらアニメ関係がやばくなるんだよね
作家を外資に取られたらアニメにするための原作全部取られるから

ヒヒイロは今は円盤爆売れのスペシャルアイテムだけど
いつまでもその効力が続かんものな

>>49
円盤500円で買えたって喜んでたで

>>98
漫画原作はアマゾン
オリアニはネトフリになるだけやろ

>>101
うむその通り、つまり日本のアニメ業界全滅で海外出資のアニメ業界として新生するんや

尼は関連商品でCDや本も売ることができるものな
動画配信のみで勝負するネトフリよりは多少の自由が効きそう

>>102
まぁそれこそが資本主義の正しい形なんだろうな

アニメの販売が国内で完結してた頃はそれでもいけたんだろうが
全世界規模で売って儲けられるようになったらそりゃこうなりますよって

テレビ局と競争できるやつが居なかったから問題だったわけだしな
競争相手がいる健全な市場なわけよ

>>84
逆じゃないかなあ
日本の企業がちゃんとたつきを買い戻すかどうかで
国内企業の問題意識が見えるんじゃない?
アマゾンは(たつきに限った話じゃなく)そら普通に金出して切り崩しにくるでしょ

>>107
別にアマゾンに買われたわけでもないしな
金は出すから放映権売ってくれってだけだし

>>90
もうすでにアメリカから独立保証は受けてたんだよなぁ
むしろ日本の統治のせいで独立出来なくて予定より独立が遅れちゃった
で、統治でも搾取してたから戦後しばらくフィリピンから日本は思いっきり恨まれてた(今は世代変わったし薄れててるけど)

>>67
電波使わせるだけで1割も掻っ攫うのかよ
893が開帳する賭博のテラ銭よりも暴利って酷えな

>>109
何その独立保証って?
宗主国から独立を保証されてる時点で属国、保護国やん
植民地から一つレベルアップできるからおけ?w
「Europa Universalis IV」で遊んでみてとうぞ

>>111
フィリピンは1945年に独立出来ることがアメリカから保証されてたんだよ、すでに憲法も作ってた
なんでいきなりゲームの話になってんだ
なんでも発想をゲームに結び付けるんじゃない、頭が悪く見える
ゲーム脳って言われちゃうぞw

>>109
フィリピンの独立補償は一度反故になっているけどね

スレタイ見れないのか

>>112
頭悪いのお前じゃん
旧宗主国に保証されて「独立」とかホントの意味での「独立」じゃないよねって話
独立の意味わかってないならゲームやれよといったまで

いずれにしろ日本が敗退した時点で
フィリピンはアメリカ相手に独立戦争すればよかったんだよ
ベトナムやインドネシアみたいに独立戦争をね

それを勝ち抜いてこその真の独立というものだ
日本がそのチャンスをくれてやったのにフィリピンはヘタレた
朝鮮みたいだよな
さすがスペインの王様の名前が国名になってるような国だわw

>>110
海外じゃインフラである放送とコンテンツである製作の分離があたりまえで
その競争を促す法による規制もあるんだけど
日本はインフラとコンテンツの両方を持つTV局の力が強い

ただ日本でも、既存TV局の事業の水平分離
つまり放送事業と製作事業の認可を別々にしようって動きはある
今の実態に合わせて放送と通信を融合させた情報通信法ってのが検討されてた
ぶっちゃけ既存の放送法の規制緩和になるんで既得権を持つTV局が大反対されたが
そりゃ電波や回線のインフラか、コンテンツかどちらか一方だけでいいとなったら
インフラ持つ携帯リャリアの参入やコンテンツ持つITサービス業者の参入とかがありえるからね

また別のマジキチがでてきた

まだこの話時間かかりそう?

>>116
なるほど、そんでTV局が一方的に権利を維持するために頑張ってたら
ネット配信での黒字が現実味を増してきてアニメ業界の改善前に外資の参入許しちまう状況になったんだな

>>119
局印税やめろと指導したりパブコメやったりしてたけど、かなりギリギリ感あるね

121メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sdba-LFOA)2019/06/13(木) 17:38:08.90ID:7H3628+ld
>>115
えーと、
大日本帝国は無条件降伏して滅亡
天皇家も断絶

その後、ソ連中国などに許されて
日本国として独立した若い国ですが…

日本が自力で独立したとか思ってるの?

スキーム

>>121
はあ?
俺はフィリピンの話してんだけどな

何、日本も独立してねーだろwww
とか言い出して俺を煽ろうとしてんの?

どうぞどうぞ
別にジャップはフィリピン朝鮮以下のヘタレ属国でいいぞ
「独立が他国に保証されてるなら、それ独立してねぇじゃん」
という俺の話が理解できたらそれでいいんだよ坊や

>>123
おい、なんで円盤売上スレでフィリピンの話をしてるのか、まずその辺から聞こうか?

ネット配信がまだまだ先の話だったら「電波を自由化しろオラ!」って海外の圧力もあったろうけど
もはや地上波にはそこまでの価値もない

>>125
ネット動画配信に対応できない古い世代へのテレビの影響力は軽視できないが
アニメを見る層にはどうでもいい話だからな、その辺は

三種の神器が普及した時代は何でも新しいものにいち早く飛びつく日本人と言われてたらしいが
その世代はネットに来ないしな

ネタが無いんだな

まだけもフレと煙草の話題の方がスレ違じゃ無かったな

>>129
なぜかニュース速報+板でやってるよ
ここでやられるよりはいいけど

まだやってたんかアレ!?

もう6スレ突入したぞ

定期的に燃料焚べられるしな

燃料くべてるのはけものだけどな


俺は疲れた…売りスレの方が平和ってなんだよ

ここは数字が正義だし

ケムリの方はけもフレに明確な対立意識を向けられたから必然的に名前が出てる
どちらかというとけもフレという作品以前にKFPに関わった主要企業がコンプラガバガバでヤバいって話が中核

熾烈な戦い(一方的)を終えて目を向けてみれば割と順当な順位にそれぞれが収まった
上位陣については万越えて大成功を収め、それぞれ相応の結果に行き着けた。

売りスレでフィリピンとか前代未聞だったな

フィリピンの話は正直見ててクソ笑った

これで大抵の話がスレチじゃなくなってしまったな

>>141
いやフィリピンは何をどうやってもスレチだろw
しかし産業保護の観点から見たら自国の放送業者応援したいんだけどな
TV局が応援する気になれない筆頭なのはほんと困りものだわ

テレビコンテンツのネット配信はホリエモンを潰した時点で日本に未来は無かった

フィリピン関係あるアニメってなんかあるかな…

https://lite.blogos.com/article/384020/
米ネットフリックスと日本のアニメ産業の「包括的業務提携」の話題。

「動画配信世界最大手の米ネットフリックスが、日本のアニメ産業で存在感を示してきた。
2018〜19年に国内のアニメ制作会社5社と包括提携し、オリジナルアニメの制作体制を整えた。
制作会社は長期に作品を供給し、安定収入を確保できる利点がある。
海外で評価されながら古い慣習が残る業界を変える転機になりそうだ。」

「ネットフリックスは世界各地でオリジナルコンテンツの制作に力を入れ、
18年の制作・調達費用は85億ドル(約9180億円)にのぼる。
作品ごとに制作会社と契約し配信する形式が一般的だ。
だが今回、日本のアニメ会社とは包括的業務提携という形をとった。
数年にわたり複数作品をネットフリックス向けに制作するのが条件で、「世界的にも極めて珍しい」(同社)提携という。
ネットフリックス日本法人でアニメ事業を手がける沖浦泰斗・アニメディレクターは
「良い制作会社とクリエーターは希少資源。魅力的な日本アニメを安定して配信できるようにしたい」
と狙いを語る。」

「日本で一般的な「製作委員会方式」の運営方法や、それを軸とする商慣行にも一石を投じる。
ネットフリックスと提携した制作会社の幹部は「委員会方式は関係者が多く絡み作品への注文が多く、
制作が決まるまで時間がかかる。ネットフリックス向けの作品は自由度が高い」と打ち明ける。」

(日本経済新聞2019年6月12日付朝刊・第2面、強調筆者、以下同じ。)

>>144
アニメ関係でフィリピンと言われても東映TAPしか思い出さん

ボルテスファイブの話を出したばっかりにフィリピンの流れになったのか…

>>18
五等分1巻はもう少し積んでるぞ

○五等分の花嫁 【全5巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,508(1,545) 8,801(2,410) 19.03.20 ※合計11,211枚
02巻 4,632(*,996) 5,593(*,***) 19.04.17 ※合計6,589枚
03巻 4,807(*,905) *,***(1,052) 19.05.15 ※合計5,859枚
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 19.06.19
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 19.07.17

こういうの貼る時はマメにチェックしろよ

まー正直TV東京って他の放送局より攻めてるイメージあったけど
けもの関係でのムーヴ見てる感じ
昭和体質丸出しだなあって印象は拭えないから
アニメ業界の正常化を望むなら
外資に直接荒らされたほうが手っ取り早いのかなって思っちゃうよ

>>148
マナリアも24000まで伸ばしてるしな

>>149
結局外資が参入しようが、国内資本が退出させられる訳じゃないからな
キー局の寡占から自由競争に近付くんなら、却って良くなるだろ

>>149
今となってはネットの工作だけが上手かった局だとバレてしまったからな

実際工作してたかどうかってのは数字ではっきり表れたからな
ステマばっかしても実数になんて反映されないっていうね

関係者が名前出して他社の誹謗中傷していても誰も責任取らないからな
その結果が458枚とかダサすぎる

>>151
こういうスレ見てるような人間としては
数字出したなら作る人にそれが還元されてほしいと思うんだよな
旧態依然とした今の業界じゃほどけないしがらみが大き過ぎて無理だろこれーって
もちろんそれで生き残れない人達も出て来ちゃうだろうけど

>>工作
まあ色々言われてる疑惑はそれとして
きちんとソース有りの件だけ見ても自浄作用がなさすぎだし
責任を負うべき立場の人間が何もしてないしな…

【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg

テレ東はデシダル放送とスカイツリーで後進に追われる立場になるのはわかってたろうにな…

けもフレ騒動無ければ心情的にはまだ国内資本応援するつもりだった

ネットフリックスの話題、タイムリー過ぎる

局印税取られた上に製作委員会から糞つまらんシナリオやアイデア押し付けられる国内より
制作費としてちゃんと貰える海外勢の方が制作の現場は楽になりそうだからな
デメリットは糞アニメ連発するとお金出してもらえなかったり枕を斡旋してもらえなくなるくらいか

前者はしゃーないけど後者はどこぞのコネぐらいしかデメリットがないわな

声優も実力であがってこれるようになるなら願ったりだろ

>>158
国内資本も応援してるよ

だが局印税徴収するキー局連中てめーはダメだ

>>159
別に今だってクソアニメ連発しても許されてはいないぞ
製作委員会全体ではハズレがあってもいいけど、制作会社は即切られる

ショボい予算で作れと強要されて
スタッフを薄給で身体壊すくらい働かせるしかなくて
しかも局Pとかが脚本やらなんやらに横からあれこれ口出ししてきて(クリエイターの才能ゼロのクセに
さらなる現場崩壊しながらも無理矢理納期に間に合わせて作ったから
必然的にクソアニメになるしかなかったものが
クソアニメだったからと制作会社はシッポ切られるのか・・・
理不尽すぐる

それどころか製作委員会の要望通りに作って放送前は絶賛されてたのに
放送された結果458枚だと全責任取らされるまであるからな
地獄かよ

トマソンは別に責任取らされてなくないか?

サイゲ様に逆らうなよ雑魚共

今の日本人は物事を変えるのが物凄く苦手になってる
巨大人間ピラミッドとか、プルタブ集めとか、危険で不合理な活動は止めろと
世論やお上に上からガンガン言われても
いや連帯感や教育的価値がどうのと、よく分からない精神論を口実に持ち出して
慣習を断固変えたがらない奴が多すぎる

誰の得にもなってない活動ですらこの有様なのに
理研が絡んだらそりゃもう改革なんか無理ですわな

フィリピン君また来たの?

>>169
いや、ネット配信主体への移行とか外資による囲い込みに対する
国内資本の動きの鈍さへの論評

会話になってねぇwww(´・ω・`)

>>168
今じゃなく昔からこれからもずっとだぞw

ところでけもフレ2巻の売り上げはどうなるのだろうか
そもそもランキングにのるのか不明だが

例え話で出た>>89の話に対し
>>90>>109>>111>>112>>115>>121>>123
こいつらが本筋を捉えず例え話を中心に話を広げる

例え話にマジレスやツッコミをする奴は大概頑固か石頭

ごめんそろそろその話いい?

>>148
>>150
では、あなた方が清書して書き直してください

けもの2巻は数字でないまま終わるのかな?

2019/06/14(金) 18:00:58.69 ID:SHDYyh7w0 NGID
2 ブロリー通常
5 ブロリー
7 リゼロ
10 NT
17 ストブラ
26 リゼロ通常
-------
9 夏目
10 マナリア2


2019/06/14(金) 18:03:57.88 ID:SHDYyh7w0 NGID
DVD
1 ブロリー通常
7 ブロリー
16 モノノケ庵
18 NT
-------
7 リゼロ
11 夏目通常
13 夏目


最近ここの貼る人消えた?

昨日の分も貼っておく

019/06/13(木) 18:01:12.49 ID:hY2iFzqk0 [2] NGID
8 ブロリー通常
10 リゼロ
11 ブロリー
14 NT
20 ストブラ
23 夏目
25 リゼロ通常


2019/06/13(木) 18:03:08.68 ID:hY2iFzqk0 [2] NGID
DVD
4 ブロリー通常
10 ブロリー
------
5 モノノケ庵
6 NT
10 リゼロ
11 夏目通常
15 夏目
16 キャプ翼
20 へんたつ

>>177
Amazon他の発売がまだだからそこで1回くらいは出るでしょ流石に

https://kemono-friends.jp/news/1529/
フェネック役本宮佳奈が7月27日開催の「けものフレンズPARTY」をもって「けものフレンズプロジェクト」「どうぶつビスケッツ」 より卒業

この度、けものフレンズプロジェクトにて、フェネック役、オオアルマジロ役として活動してきた声優の本宮佳奈が、7月27日(土)開催の
「けものフレンズPARTY」をもちまして、「けものフレンズプロジェクト」、「どうぶつビスケッツ」を卒業することが決定いたしました。

沈みゆく船からの脱出なのだ

もうとっくに沈んでる気がするんですが

ま、まだ3巻があるから!沈み切ってはいないから!!

>>180
98枚が出るなら、458枚から25%とかにかなり減衰しても出るもんな

一巻の時点で破産者の半分にまで沈んでるんですが

ひとりで6セット買う信者がいるんだから沈んでないぞ(白目)

>>183
1から2が出てきた時点で沈みきってるんだよなぁ
このスレ的にもほぼ100%の売上減な時点で判定は終わってるしw

https://www.asobo-saga.jp/zombielandsaga/stamprally
https://www.asobo-saga.jp/files/uploads/zonbi03.png
このスタンプラリー、どうやって回ればいいの?
まさか、レンタカー必須なんですか?

>>188
バイクをレンタルかな?

190メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ ca96-lgWb)2019/06/14(金) 23:15:45.54ID:MGqA5aKv0
>>185
破産者を擁護する気はさらさらないがフラクタルは同期がまどマギとISという激戦区だったから時期ずれたらギリギリ1000枚いけたんじゃないかと思う時がある

>>188
こんなものオタにかかれば自転車だの徒歩だので制覇するヤツがざらに出てくる

2019/06/03付(5/20〜5/26)
(BD) *,***,493 *,*22,995 *13 19/03/02 マナリアフレンズ I
(BD) *,***,465 *,**5,272 **2 19/05/15 五等分の花嫁 VOL.3
(BD) *,***,458 *,***,458 **1 19/05/24 けものフレンズ2 第1巻
(BD) *,***,366 *,**4,644 **2 19/05/15 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5<初回仕様版>
(BD) *,***,351 *,***,351 **1 19/05/24 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない Vol.4
(BD) *,***,323 *,**5,544 **2 19/05/15 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 5(完全生産限定版)
(BD) *,***,311 *,***,311 **1 19/05/24 ブギーポップは笑わない 3巻
(BD) *,***,302 *,***,302 **1 19/05/24 魔法少女特殊戦あすか 2
(BD) *,***,270 *,***,270 **1 19/05/24 同居人はひざ、時々、頭のうえ。 第3巻<初回限定版>(ハルの限定グッズ封入)
(BD) *,***,268 *,**5,688 **5 19/04/24 グリンチ ブルーレイ+DVDセット
(BD) *,***,258 *,177,196 *45 18/07/18 リメンバー・ミー MovieNEX
(BD) *,***,216 *,**4,791 **9 18/12/05 リズと青い鳥
(BD) *,***,182 *,241,843 *99 17/07/05 モアナと伝説の海 MovieNEX
(BD) *,***,178 *,**3,285 **5 19/04/24 私に天使が舞い降りた! Vol.2
(BD) *,***,178 *,144,247 254 14/07/16 塔の上のラプンツェル MovieNEX

ウィ完

獣フレンズ2一周目以降全く乗らなすぎね
今週178枚以下だってのはわかるが

いもいも1巻の半分になっちゃったか
作画修正されなかったからか

>>193
厳密には一週目じゃないぞ、一週目は4月で出なかったから0枚
数字で出てる458ってのは累計

ゴールデンカムイのスタンプラリーに比べればなんてことないぞ
https://i.imgur.com/BQHOrfX.jpg

北海道はどれだけ人を試したいんや

>>190
放映前の下馬評では
まどかやISよりも売れると言われていたんだよなぁフは

>>196
ひでえwww

フラクタルはねんぷち目当てで投売りの買った人多いんじゃね?
1000は超えてそうだけど

>>196
いや、これはないわ…

青春ブタ野郎の累計平均はいくら?

>>192
リズまだ伸ばしてるな

>>200
あのねんぷち出来良かったから俺も買ったわ…

ガルパン最終章2話すげー面白かったわ
1話よりも円盤売れると置き予想

>>196
樺太まで行けと言わない分まだ良心的だぞ!

とか言い出さねぇよな?

北海道って韓国より広いらしいな

>>196
小樽網走間360km、高速で5時間とオレのGoogleなびで出たぞ
おおよそ東京名古屋とか唐津広島とかと同じ距離

209メロンさんex@ご利用は紳士的に (アメ MM7f-Ucvm)2019/06/15(土) 09:38:46.77ID:wpz4vJYoM
天気予報などで出てくる日本地図の北海道は小さめに描かれている

>>196
試される大地(恐怖

フィリピンの次は北海道か……何かこの流れ楽しくなってきたわ

212メロンさんex@ご利用は紳士的に (スフッ Sdba-LFOA)2019/06/15(土) 12:55:40.11ID:BIjbaE0sd
>>196
作者が悪のりして、北方領土が舞台になってりして…

>>196

青ブタ映画がここまで人気するとは思わなかったな
着席率93.1%はすごいわ

順位 販売数 座席数 着席率 余席数 映画(作品名)
*6 13499 *14507 93.1% **1008 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
*3 26933 *37749 71.3% *10816 ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
18 *2228 **4149 53.7% **1921 プロメア
15 *3313 **8382 39.5% **5069 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム
*1 90245 253175 35.6% 162930 アラジン
24 **808 **2792 28.9% **1984 劇場版 誰ガ為のアルケミスト
19 *2170 **7778 27.9% **5608 アベンジャーズ/エンドゲーム
*5 18562 *67807 27.4% *49245 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
*9 *5808 *21427 27.1% *15619 海獣の子供

若者は青ブタおじさんはガルパンで
客層バッティングしてないんだろうな

https://imgur.com/hKw23BM
https://imgur.com/dBfEEiL
@emonakka
ガルパンと青ブタが同日開始だからフロアがおっさんでごった返して地獄の様相を呈ししてる

>>214
すげえな

館数少ないから集中しちゃうよね
勢いあるのは明日までだよ

やっぱガルパン凄えな
10億いくかな

なんで公開日を金曜じゃなくて土曜にしたんだろうね

>>219
は…?

話題性を作るために人が集まりやすい日にしたんやろ
最近映画館に人が押し寄せる事少なくなってるからな

キンプリの全巻セットが追加特典効果で尼ラン上がってきてるな

とらぶるみたいな一部の例外除いてジャンプって基本円盤売れないのになんでわざわざ深夜アニメとして放送するんだろ?
鬼滅とかガキ向けなんだから朝や夕方に放送すればいいじゃん

>>224
視聴率取れないんでしょ ポケモンすらヤバイんでしょ?

欠損やグロ描写多いからね…

鬼滅がガキ向けはないわ
連載初期からジャンプ層には合わないんじゃねって言われてたのに

そういえばソーマ4期やるじゃん

229メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdba-+2x6)2019/06/15(土) 18:10:09.22ID:zL8b1CG6d
瀬戸ちゃんは今日のガルパンと青ブタ両方でメイン張ってるんだな

いうて〜、ドラゴボとか腕ちょんぎれたり、尻尾ちぎったり、卵吐いたり、なんでもありだったやん

それ系で反論するなら北斗の拳とかのが分かりやすくね

鬼滅の話するとすぐ発狂する奴いるな

北斗は今深夜でしょ
MXの再放送は知らんけど

>>232
そんなやつ居るように見えんが具体的にどいつ?

235メロンさんex@ご利用は紳士的に (KR 0H5b-sdU6)2019/06/15(土) 19:06:22.62ID:ueBXlKZcH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0he6VUAA1sqH.jpg  
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/pPLiFrNw8c Android https://t.co/uxTzFEk2ee   
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
   
 数分でできますのでお試し下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

青ブタすごいけどさすがに機会損失も大きすぎたな
箱割以前の公開規模失敗だな

順位 販売数 座席数 着席率 余席数 映画(作品名)
*7 *23630 *25430 92.9% **1800 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
*3 *41246 *62730 65.8% *21484 ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
*9 **9789 *20416 47.9% *10627 プロメア
*1 203190 489609 41.5% 286419 アラジン
17 **5277 *13768 38.3% **8491 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム
*5 *35399 117089 30.2% *81690 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
*8 *10433 *36060 28.9% *25627 海獣の子供

なんなんだよお前は
そんなブタが好きなのかよ?
作品スレに行けよw

>>235
ええな   

>>236
順位 販売数 館数
*1 211494 278 アラジン
*2 *58584 278 メン・イン・ブラック インターナショナル
*3 *42210 *45 ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
*4 *40574 276 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
*5 *36247 115 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
*6 *27494 263 コンフィデンスマンJP
*7 *23630 *27 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
*8 *10783 141 海獣の子供
*9 **9914 265 キングダム
10 **9901 167 プロメア

ブタ野郎とガルパンの上映館数の少なさw
逆にプロメアやうたプリは何でこんなに多いんだろ

そりゃスポンサーとかそこらの話でしょ

>>239
ガルパン青豚上映数少なすぎ

242メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 6367-IMM4)2019/06/15(土) 20:06:55.88ID:ww1BzKf50
>>224
電波教師は
夕方に放送して視聴率もガンダムより高かったよ

ただ円盤は売れなかった

>>242
素人を声優に使っていたからなぁ

プロメアって最初は200館近くあったよな

売りスレ的な話だと個人的にはギアスガルパン青ブタは劇場版円盤購入確定だわ
ガルパンは2話は1話よりずっとよかったのでそう減らないと思うがギアスと青ブタはどれくらい売れるかな

プロメアは200館近く貰っといてコケたからなぁ
聲とか片隅くらいまでいくとは全然思わんけど打ち上げ花火(300館)の足元にも及ばないのは流石に笑う

>>241
順位 販売数 座席数 着席率 余席数 映画(作品名)
*7 *23630 *25430 92.9% **1800 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
*3 *41246 *62730 65.8% *21484 ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
*9 **9789 *20416 47.9% *10627 プロメア
*1 203190 489609 41.5% 286419 アラジン
17 **5277 *13768 38.3% **8491 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム
*5 *35399 117089 30.2% *81690 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
*8 *10433 *36060 28.9% *25627 海獣の子供

館数は少ないけど上映回数そのものは多い
と言っても足りてないからこの中だとガルパン、青ブタ、プロメアあたりは難民出て機会損失してるけどね

>>243
松井玲奈の悪口はやめろ

>>49
アニメ本体が500円じゃねえw

電波教師は珍しいくらい全方位ダメなアニメだったな

>>97
アニメ興味なく特典で買っているからだろうなw

>>248
衝撃的な下手さだったな
原作読んでて妹ちゃんには期待してたのにあれはさすがに驚いた

アイシールドみたいに長くやればそのうち慣れるんかもしれんが

豚野郎の来場特典1日で無くなってた
席数決まってるのに準備悪すぎる

キンプリがアマラン爆上げしてるな

今期はさらざんまい、進撃、アイマス、フルバス、
が勝ち組になりそう
なんでここに先生は発売遅いから省く

>>220
むしろなんで金曜公開の映画なんてあるんだ?

洋画は時差の関係で日本が他より一日早く公開できる
だから洋画を中心に金曜日公開が広まってきたんだけど
その流れで邦画も金曜日公開が増えてきた

ウィ? ウィ?

>>256
さらざんまい好きだけど売れるかなぁ
売れてくれると嬉しいけどイクニ作品って最終回で数字伸びるタイプなのかな

ホモさんまい苦痛レベルでつまらんが、どの層が買うんだろう

ホモざんまいなんだからそりゃホモ好きだろ

さらざんまい、演出とダジャレと河童の動きとかは好き
キャラとストーリーは正直微妙

イクニ全開だからな
好きな人はとことん好きなタイプ

まぁここしばらくのイクニよりはわかりやすい
これ汚いプリキュアだよ

>>260
Amazonアニメランキング見る限り
今期では勝ち組確定

>>261
腐女子が買うんじゃない?
腐女子味方にするのは正解

ヒロアカ映画の円盤アメリカで8.6万枚も売れたんだな。
日本と合わせたら10万枚いってる?ドル箱だな。そりゃ
集英社もゴリ押しするわそれに比べてワンパンは見るも無残な
ゴミになっちまって可哀想に原作売り上げはどっこいどっこい
で同じ集英社なのにえらい違いだなこれがヤンジャンの呪いか

>>267
テレ東の呪いだろ

集英社は、テレ東と角川が捨てたたつきも拾った
一橋は抜け目がない

ケムリクサスペシャルサンクス
http://irodorich.com/wp-content/uploads/2019/01/TGCgIVt.jpg

細谷の呪いというか無能を出しゃばらせた組織の末路だな

テレ東はアニメを安く作って権利を手に入れるというビジネスモデルだから

だから二期失速しやすいのか
逆になんで夏目はあんなに安定してるんやろ?

腐向けは移ろいやすいけど女性向けは安定している印象

>>272
細谷じゃないからじゃね

>>267
そもそも原作どっこいどっこいって言っても去年ワンピの次に売れたヒロアカと圏外のワンパンじゃ勢いが違いすぎる

>>267
ワンパン一期は無理して作った高クオリティが受けてたのにそこ捨てちゃうんだもの
原作どうこうじゃなくてもアニメの出来の差からしてしょうもない結果が約束されてる

夏目はアニプレだから

ごちうさはその点凄いな
2期のが成績良かったもんな
まあ、2期のが面白かったしな

>>271
ある意味テレ東に捨てられて良かったんだな
カウボーイビバップは
あとでWOWOWで大人気なって
テレ東悔しかったろうなw

>>278
個人的にはOPは1期のが好きだなー

あと2期はEDが可愛いとペドペドしさがキツいの丁度中間くらいだったらしく、素直にはのめり込めないのに気になって仕方ないとかいう妙な状態になった

>>279
アニメ権利を握って副業を始めたのは
ナルト辺りらしいから関係ないのでは?

>>279
そういやビバップもwowowで全話やりきれて伝説のアニメになっとったなぁ
ろくでなしブルースでも当時のテレ東にすごい文句いってたしカルト教団編でも
あきらかにテレ東を意識した篠原ともえっぽいのに番組に健全化がどうのこうの言わせてたり
当時からそういう体質やったんやな

ビバップ時代のテレ東は規制強化の連発でアニメ側が苦しんでいた時期だからな
重要視なんてとてもとても

>>267
内容と関係なくてすまないんだけど実際に売れてる物もゴリ押しって言うのかな
なんとなくゴリ押しって売れてない物を売れるようにガンガン押すってイメージだった

>>269
あとバンダイビジュアルも抜け目ねえな
アニメ関連は本当に有能だよな
ただしドラゴンボール超に関して言えばバンダイさんクソ無能でしたね

286メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srbb-IMM4)2019/06/17(月) 12:05:49.84ID:PVW8J7Her
>>271
アニメノチカラというのものをやっていたが
3作品とも売れなくて
4つめの作品になるはずだった
魔法少女まどかマギカを
いらないといって放り出しちゃった

そしたら大ヒット

>>286
ビバップといいまどかといいけもフレ2といいほんとテレ東って余計なことしかしないんだな

アメリカで受けるのなヒロアカ

テレ東ってエヴァの権利も売ったんだっけ?

290メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 8b67-IMM4)2019/06/17(月) 12:31:10.38ID:Ibvo96So0
>>289
エヴァンゲリオンはテレビ東京と10年契約だった
期限切れが近づいたのでお金を払って延長してくれませんかと交渉したら
いらないと断られた
それで日テレに買われた

アホすw

春アニメ現時点最終予測pt
12084 なんここ
8254 シン劇
6509 キンプリ
5826 鬼滅
5429 巨人
3048 501
2684 いせかる
2195 文豪
2130 ワンパ
2115 フルバ
1936 ざんまい
1502 ハチナイ
1352 仙狐
1206 ぼく勉
1191 ぼっち
998 この音
839 オカ公
791 孫
767 ノブ妻
641 ダイヤ
527 超可動
520 なむあみ
482 ユーノ
443 ゴーン
319 ロビハチ
302 消滅
128 バクマツ

テレ東アホばっかで草
こんだけことごとく外すとかさすがあのこどおじを戻すだけあるわ

他人が元権利持ってるコンテンツはいらんってことだったのかね

テレ東て色々しくじったテレビ局なんだな

>>292
なんここは発売冬なのが残念なところ

なんここ体育教師編でジリジリ下がってきてた(14345→11299→9743)のに
立花先生編でまた上がった(10660→12084)のがわかりやすいw

テレ東の雑な体勢で良いアニメが今後出てくるとは言い難いかな

なんここ強いが、発売遅いから盛り上がり辛そう

>>298
そして良いアニメが偶然できても、2期で劣化させてくるだろうから応援し辛いという

キンプリあんまり感想とか見かけないけど売れそうなんだな

>>298
金払わん委員会に存在意義は無いから
他に金出してくれる所出てきた今は駄目制作会社の吹き溜まりとして機能してくれるやろ

というかけもフレ2に関してはほんと余計な事をしないで
放置してるだけでも勝手に金の成る樹になっただろうに自分らで余計な事ばっかして壊死させてるからな
アホの極みとしか言いようがないし、これで責任者が責任をとらずに舞い戻ってきたり本当に腐ってるわ

>>295
金がないから目先の判断になるのかもしれんがプレミが過ぎてて草

困ったことにアニメ業界だけは外資が入ってきたほうが
健全になるし現場で働いてる人も幸せになる

>>299
アマラン見る限りフルバ、さらざんまいは
4〜5000はいくだろうな

なんで?
予測ポイントはその半分以下だけど

□また別件で景表法違反やらかしたっぽいし本当今後のアニメ業界のためにも一回とっ捕まっておいて欲しい

ざんまいはアマラン登録が尼限しかないからどうなるかわからん
キンプリはいつもの腐パターンなら1.5倍の9000〜1万もありうるがメイトがそれほど強くないのでどうなるか

大阪の県中強奪事件の犯人、親がフジ系列の関西テレビ重役かよ・・・
どいつもこいつも腐ってんな
もう既存テレビ局から電波取り上げてオークションかけて
テレビ関係の上級国民は一度まとめてガラガラポンしちまえよ

>>309
なんでそんなイージーモードも良い所な奴がうなことするんだろうなアホちゃうか

キンプリは映画の時に盛り上がってた層が残ってるならそんな悲惨な事にはならないんじゃない

宇宙戦艦ヤマト2199も、当初はテレビ東京で放送する予定だったが
「深夜枠でやりましょう」、「いや、夕方6時台で放送したいんです」と放送枠でもめてしまって
結局、交渉は決裂、テレビ東京系列での放送はあきらめて
ミニシアター系の映画館で上映、その後OVA扱いで円盤を発売するということになってしまった

その後、TBSの夕方で「マギ」というアニメを放送していたのだが、その後番組がトラブルで製作が間に合わず
仕方なく穴埋めということで「宇宙戦艦ヤマト2199」を放送したところ、これが意外にも大ヒット
「機動戦士ガンダムAGE」を上回る人気が出てしまい、円盤もさらに売れることに

>>283
それを嫌がってtvkとかに逃げたアニメも多数。

>>312
テレビ東京はここまで無能だと逆にすげえな

> 「機動戦士ガンダムAGE」を上回る人気が出てしまい
言い方ぁw

まぁ結局ヤマトはあっさり捨てられたしあまりテレビ局の旨みはないんだろうな

やっぱテレビ局ってもう不要だわ
外資に買われてしまえ

正直既得権益の維持しか考えず、後進育成も出来ない日本のアニメに未来があるとは思えない
何だかんだ言って制作スタッフに中国韓国の人間が多くて技術流れ放題、ぶっちゃけそろそろ海外アニメの日本語訳版を見続ける時代が来るかもな
ジジババ共には期待できない上、期待できる若者もジジババが個人感情と偏見で押さえつける日本社会にどうしろってんだ

アニメに限らず体裁を整えるために人員を犠牲にしてる感があるところは総じてヤバいな
それでさっさと人が抜けて潰れてくれたらまだいいんだけど
実際はどんどん働き手だけが疲弊していってるから尚悪い

>>317
でもネトフリオンリーみたいなテレビ放送なしだと存在もしていない扱いになりがちなんだよな

ネトフリ路線に先はあるのか凄い疑問

どんだけ面白くても見てる人が少ないと
盛り上がりにくい面はあるよね
逆に再生数や視聴回数が多くても円盤売れてなかったり
グッズも売れてないとかだとかもなんかせつない

再生数や視聴回数が多いなら
円盤売上には拘らなくてもいいのでは?

再生数も人数の多さも面白さも円盤の売上もたつき監督が全部持っていたのに、
それを投げ捨てたけもフレとかいうアニメ

>>320
MXが吸収してるから、MXが潰されるかキー局が折れるかだな

あと配信側も独占じゃやっぱり話題にならない
アベマアマプラニコニコあたりは必要そう

でもイベントやコラボ、キャラグッズはくっそ弱いけどねケムリクサ
早く新作発表でもしないと熱が冷めてしまうな

そこは製作委員会方式の強みだったんだなと思う
それぞれの会社が得意分野でコンテンツを盛り上げるには最適な仕組みだ

>>325
結構色々展開してる上にちゃんと盛況でグッズも売れてね(´・ω・`)?

>>325
サントラ発売でファンがこれで金を払える!と大喜びしてアマゾン1位になってたな

次回作でどう動いてくるか興味深いな
二度あることは三度あってほしい

330イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ 7a2f-vI2o)2019/06/17(月) 20:16:08.62ID:MkmttYmA0
☆ケムリクサ2巻デイリー推移☆
5/30(1位)→5/31(10位)→6/1(1位)→6/2(18位) !!!ここで初動発表!!! 12,369枚
6/3(8位)→6/4(28位)→6/5(20位)→6/6(圏外)
6/7(圏外)→6/8(圏外)→6/9(圏外) !!!ここで2週目発表!!! 12,369+960=13,329枚
6/10(圏外)→6/11(圏外)→6/12(圏外)→6/13(圏外)
6/14(圏外)→6/15(圏外)→6/16(圏外)

俺用
ブロリー強すぎwww
ケムリはこの週で集計無しなら推移は終了します

>>286
まどかもアニメのチカラ枠だったのか
あぶないあぶない

キンプリは映画1人10回くらい見るジャンルだから5/22の時点で1〜4章合わせて25万人動員だから
25万÷40(1章あたり10回見た場合)=6250人くらいが本来のファン数と予想
円盤も売れてそれくらいの売上じゃないかなぁ…
今までは映画だけだったから繰り返し見るには円盤買う必要あったけど
今作はテレビ放送を録画するって事が出来るし減ると思うんだよね

https://gigazine.net/news/20101029_puella_magi_madoka_magica/
本作には、テレビ東京とともにオリジナルアニメを作っていくプロジェクトとして「アニメノチカラ」を進めているアニプレックスも関係しており、以前からアニプレックスの
岩上プロデューサーがイベントで発言しているように、オリジナルに力を入れていくというのが本当だったというのを実感します。

まだまだ作品の内容は不明ですが、新房監督は「今までになかった新しい『魔法少女』が出来るのではないでしょうか」とコメント。蒼樹うめさんもシャフトの
イメージボードと虚淵さんの脚本という料理に自分の食材を放り込むことで「初めて出会う味の料理になりそうです…!」とコメントしています。

でもこの後、テレビ東京から切られてしまいます

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%A9#cite_note-1
アニメノチカラ

テレ東本当にバカを通り越して害悪だわ

けも□以外は別に害悪にもなってないんじゃないか?
ワンパンは微妙なところだけど

うるせー!ソラノヲトは傑作なんだ!傑作なんだ…

>>335
微妙ぐらいで済んでるか?

ワンパンはONEと村田の強力な原作がある
一期以来アニメが大黒柱になってるKFPは□の失敗の取り返しがつかない

大黒柱の芯だったはずのたつきを追い出したからそこもポッキリ折れた

それどころじゃないだろう。
ファンが離れたとか飽きたじゃない、ほとんど全て積極的な敵になった。
これから先ずっとテレ東を攻撃し続ける敵になった。

341メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 4e32-5faw)2019/06/17(月) 23:32:36.71ID:QHyes5YM0
テレ東は自爆して敵まで増やしてるんだから笑うしかないな

そもそもテレ東が適当な事しなきゃ良かったんだ
間違えず進める方向なんていくらでもあったのに何で態々蕀の道を選んだのさ。
厳しい道は歩くだけじゃ誉められん。越えられなきゃ駄目なんだよ。
けものフレンズから離れた人間どころか関係各所からヘイト集めてちゃ世話無いって。

-
596 ストライク

まぁこのスレ的には面白いネタを提供してくれて大変ありがたいんですけどね

ストパンかストブラか

>>333
もの凄い無能だな
だけどまあテレ東ごときじゃ扱いきれななかったかだろから正解か

テレ東だったらまどかも□コースだったかもね

>>292
ストパンあの同人レベルのショートでも3000行くなら来年の本編もまだ5000くらいは行けそうだな

>>347
TV2期が決定して監督と脚本が変更になるんだな

>>349
コンテンツを大事にしないって意味ではテレ東とKADOKAWAは似合いのコンビだな(´・ω・`)

>>349
制作会社もね

352メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a16-nhVl)2019/06/18(火) 05:22:21.74ID:wLiXaxCV0
けもの□はもはや事件になりつつあるような

最近はテレ東アニメ少ないもんな
MX、千葉テレビがアニメ主流だもんな

実際テレ東アニメってどんどん減ってる

https://twitter.com/anime_local/status/1084433838271414272
AnimeLocal-アニメなどの放送情報・統計メイン@anime_local

TXテレビ東京の深夜アニメ本数が減少しているのではと思い、ちょっと調べてみました。
どうやら、その予感は当たっていたようです。
「銀魂」シリーズが終わりMXの台頭もあって今後も厳しそうです。
※今回は大枠を掴むためだけの調査の為、2010年以前に抜けがある可能性がありますのでご了承願います。
https://pbs.twimg.com/media/Dwyt6zOVsAIkPRt.jpg

2019年冬期のTXテレビ東京での新作深夜アニメは「けものフレンズ2」の1本のみ。
継続で「キャプテン翼」、ショートは「フライングベイビーズ」があります。
ただ、春以降は決定している作品が皆無であることから、減少傾向は続くのではという見方をしています。
テレ東はお株をMXに奪われてしまいました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

いくらコンテンツビジネスやりたくても、新作を作れない&作っても爆死ではどうしようもない

>>333
原作はしっかり新房昭之、虚淵玄、蒼樹うめ、シャフトの共同になってるし
テレ東と権利関係で揉めたんじゃないの

毎日放送は製作には入ってるけど製作委員会には入ってないし
放映権以外の権利からTV局が排除されてそう

関東の地方局で先行放送して話題を集め、地方はBSとネット配信で拾う

というスタイルが確立して、在京キー局に頼る必要がアニメ製作側に無くなったわけな

まどマギが予定通りアニメノチカラでやってたらA-1 Picturesが作ってたんだろな
どっちにしろダメじゃね?
ありゃシャフトの力も大きいだろうし

アニメノチカラ
あにめのめ

次は何

アニメノアガキ

コンテンツビジネスやるからには
作品自体をきちんと面白く作らないといかんのにね

テレ東アニメは東不可止ひとりのコネや裁量で回っていたのがよくわかる現状

テレ東から離れたから人気出た作品多数あるし
テレ東は疫病神にしか見えんわw

陰口や陰湿な社内工作で無能が有能を追い落として
さらに凋落したダメ会社だしな

365メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srbb-IMM4)2019/06/18(火) 09:59:34.99ID:/uar61CVr
>>336
キャラデザが「けいおん」のパクリだったじゃん

クリエイター側がちゃんと権利持てばヒットしたときにインセンティブがあるから
そのコンテンツに長く関わる動機付けになる
小説や漫画のヒット作は基本これ

アニメだとTV局や製作側の権利強いとある所で回収モード入っちゃうからね
まあ利益を追求する企業としては不可避だから仕方ない

90〜00年代は積極的にアニメに金出して作らせてた感あるが>テレ東
製作委員会方式を悪用して稼ぐ事始めたらどんどん悪くなる一方

アニメは漫画や小説とは比べ物にならないほど人と金が大量に必要だからなぁ…クオリティの基準が上がった昨今だと特に
そして二期は必然的に収益が下がる

正直四半期ごとにやるアニメ多すぎよな
10ぐらいでええぞ

でも製作委員会の お か げ で アニメたくさん作れるんですよ?

消費者は求めてるのだろうか

たくさんあっても見ないので、クオリティが高いの2,3個で良いです(´・ω・`)

製作委員会制には大きなメリットがあるけれど、メリットだけってわけじゃないからね
長く続くと体制を利用して悪いこと始める人もいるし、より良い方法を模索して改善していく必要は出てくる

>>370
たくさん作るメリットがない

製作委員会のファンって最近見かけるね

製作委員会のファンになる意味がわからない…

けもフレみたいなメディアミックス前提のコンテンツと製作委員会制はとても相性がよかったハズだった
ハズだった…

本来裏方の製作委員会のプロデューサーが、自身をクリエイターと勘違いして口出しし過ぎると作品が崩壊するんでしょうな

>>377
そりゃまあグッズ化の権利とかを制作会社以外が持ってたから展開は早かったろうね

>>370
そもそもたくさん見れないだろ
せいぜいクール物は2~4本くらいだ

>>370
糞アニメまで作ってくれとは言ってません

最近よく見かけるな、製作委員会ファン
先日も、けもフレ□屋形船でしか買えないと銘打った限定グッズを別のイベントで売るという違法行為をまた繰り返していたのを違法じゃないと擁護してたな。

>>367
細谷に追い出された前任もアニメ作りは優秀っぽい?
社内政治では負けたようだが

>>382
その真フレのツイ垢で
屋形船のそれを別のイベントで販売したことへの景品表示法違反について
ただの言いがかりでも大人の対応をした出来た運営って褒めててほんと鳥肌立ったわ

限定云々は別に違法じゃないと思うけどな
言ってた当時は実際に限定品だったし、売れ残った限定品を余所で売ってるのなんてどこでも見るし
円盤だってずっと初回限定版が売ってるじゃん

てか、流石にスレチだけどフィリピンのせいでスレチって言えなくなっちゃったな

>>385
単に限定なら言い逃れもあったケド、屋形船のみでの販売って言い切ってるから無理やで(´・ω・`)

決行多くて在庫ダブついてるんだろうな

違法云々はわからんが、初回限定盤って最初に生産した分って意味だから
在庫がある限り第二版が出ても初回版は初回版だぞ

放映終了二か月も経ってるのに未だにきな臭いアニメだなぁ
やることなすこと何かトラブる
これ以上はスレ違だがおかしな噂も出てきたし
(おっとスレ違い気味か)

とりえずはアニメの今後は良作の量産、現場にお金が流れるようにしてくれ
そしたら円盤市場も配信と併せて賑やかになるだろう
(話題ぶっこみ感)

何だこいつキモすぎだろ

違法行為発覚後、なぜか違法に売ってたイベント主催のKFPではなく、
合法に売ってた屋形船の運営会社が謝るという意味不明っぷりだからな。
ますます筋もの臭い

けもフレ二期が発表された頃に
二期で売上激減したおそ松と比べて
「おそ松みたいにならなきゃいいな」
みたいなこと言ってた奴らをちらほら見たけど
けもフレのこの現状はむしろおそ松に失礼すぎるな
おそ松が焼け野原ならけもフレは星ごと消滅してるレベル

おそ松さん2期は1期から大幅ダウンしたから色々言われてるけど
それでも普通レベルには売れたものな
458枚とは比べ物にならない

>>386
マジ?
そりゃ違法かどうかは分からんが、言い逃れは出来ないっぽいな

>>387
嵐ベストアルバム「5×20」初回限定盤、追加生産が決定
https://natalie.mu/music/news/333429
こんなん出たので、別に初回生産だけが初回限定版って訳じゃないっぽいな

ブームが過ぎて人が減った、と
大勢居たファンを敵に回した、では意味が全然違うからな
後者は今後の商売にも響くわ

最終的にどこまで落ち込むかだけ楽しみ(けもの

2627 ブロリー通常
1891 ブロリー
1509 リゼロ
1461 NT
596 ストブラ全話
479 夏目
414 モノノケ庵
376 リゼロ通常
329 マナリア2
311 マナリア1
243 キャプ翼

DVD
4221 ブロリー通常
1552 ブロリー
615 NT
440 モノノケ庵
335 夏目通常
316 夏目
315 リゼロ
134 キャプ翼

ナラティブ6万いったか
やっぱオリジン3とほとんど一緒ぐらいの売上になりそうやな
よかったよかった

398メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sdba-LFOA)2019/06/18(火) 17:57:56.43ID:mOB/GEFSd
結末もわからない完全新作が
売上期待外れで展開打ち切りとなった
オリジンと同等以下
だめじゃん

新訳Zと00は15万枚越えだった

ガンダム初の中国で劇場公開決定です。

若おかみは面白かったけど、これもテレ東でマッドハウスだから
裏はどうなってたことやら

吉崎が若おかみに嫉妬してたから何とも

>>398
オリジンは決算で名指しされてるんでオリジン3レベルなら売れてます

新訳Zはその売り上げ分面白かったとはとても…
富野が手がけたって話題で売れただけ

マナリアフレンズ 【全2巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 10,674(**,***) 24,470(**,***) 19.03.02 ※合計 24,470枚
02巻 16,402(**,***) 24,347(**,***) 19.04.02 ※合計 24,347枚

累平24,408


ケムリクサ 【全3巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *5,752(**,***) 14,353(**,***) 19.03.29 ※合計 14,353枚
02巻 12,369(**,***) 13,329(**,***) 19.05.31 ※合計 13,329枚
03巻 **,***(**,***) **,***(**,***) 19.07.26 ※合計 **,***枚

累平13,841


Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
巻数    初動       2週計      累計     発売日
OVA *9,520(**,909) 11,405(*1,224) **,***(**,***) 19.06.07 ※合計 12,629枚

OVA ハイスクール・フリート
巻数    初動       2週計      累計     発売日
OVA *9,571(*1,666) 10,639(*1,898) 11,288(**,***) 17.05.24 ※合計 13,186枚

※2週計 12,537枚

>>400
テレ東がコンテンツ苦手なのは2期予算削減が主原因で、単発ならそこまでズタボロになり辛いんかね

***,*21 (▼***,*20) 【Amazon.co.jp限定】「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」 BDシリーズVol.1~4 [Blu-ray]
***,*55 (=***,*55) アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON 第1巻 [Blu-ray]
***,110 (▼***,*97) 「なんでここに先生が!?」Blu-ray BOX
***,139 (=***,139) 【Amazon.co.jp限定】さらざんまい 1 [Blu-ray]
***,150 (△***,152) 【Amazon.co.jp限定】あんさんぶるスターズ! Blu-ray 01
***,192 (▼***,165) 「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」第1巻BD [Blu-ray]
***,194 (△***,254) 【Amazon.co.jp限定】あんさんぶるスターズ! DVD 01

puripuri.site
@PuripuriSite
あんスタ登録しました
カテゴリ整理するのが面倒なので春アニメに置いておいた

初回限定版の追加生産は書籍でいう初版の第二刷みたいなもんかな

来期覇権本命来たなw
早速荒れてるけどw
ハピエレアプリ好きなんであんスタアプリも知ってるけどあれのガチ勢キチガイしかいねーからなw

409メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 7a13-ythg)2019/06/18(火) 20:20:00.00ID:PXf27+QF0
お前ら民主主義が好きだろ?
5ちゃんではなく現場に行って拡声器などを使ってネガキャンやる猛者は居ないのか?w

【嘆願書】5ちゃんではなく現場に行ってネガキャンやる猛者は居ないのか?【署名活動】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1560502714/

>>409
言い出しっぺのお前が行って来いw

無許可でデモやらせようと仕向ける輩もいたよな

あんすたは女向けの中で1,2を争う民度の低さだからな

413イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ 7a2f-vI2o)2019/06/19(水) 00:34:06.47ID:D+vAzk2J0
☆ケムリクサ2巻デイリー推移☆
5/30(1位)→5/31(10位)→6/1(1位)→6/2(18位) !!!ここで初動発表!!! 12,369枚
6/3(8位)→6/4(28位)→6/5(20位)→6/6(圏外)
6/7(圏外)→6/8(圏外)→6/9(圏外) !!!ここで2週目発表!!! 12,369+960=13,329枚
6/10(圏外)→6/11(圏外)→6/12(圏外)→6/13(圏外)
6/14(圏外)→6/15(圏外)→6/16(圏外) !!!ここで3週目発表!!! 12,369+計測不可=13,329枚

俺用
2巻の推移終了します

>>385
意味のわからん理屈でスレチを正当化するのはやめよう
そもそもフィリピンは別に許されてないだろw

>>370
求めてるのは質の良い品であって粗製乱造された糞の群れじゃないんで

やっぱり「字テロップ入ると円盤にボーナスかかるの?

>>370
公共事業のおかげで建築たくさん作れますよみたいなもん
しょせん一時的なバブルで遠からず産業構造が崩壊する

製作委員会のおかげでアニメたくさん作る需要が増えたので
アニメ制作スタジオもたくさん増えた
どうやって増えたかというと分裂して小さくなって増えた

代わりにアニメーターの待遇はどんどん悪くなる
小さいスタジオだから権利関係も弱い
入ってくるお金=製作委員会からの制作費
出ていくお金=制作費
だからアニメスタジオにはお金が残らない
自転車操業になる
粗製濫造が増える
国内のアニメ制作スタジオ潰れる
制作は海外に依存する
国内のアニメーターが育たない
海外のアニメーターは育つ
そのうち海外が独自アニメを作り出す
日本のアニメの競争力低下
ガラパゴス化

こういうのはアニメに限らずいろいろな産業で繰り返し起こっている

>>377
けもフレは1期放送前は既にコンテンツとしては死に体でアニメは製作委員会への建前として作られたようなもの
だからヒットするとは思ってなくてグッズ展開は遅れ、ようやく弾が揃ってきた頃に9/25でまとめてあぼーん
メディアミックス前提のコンテンツと製作委員会方式は実は噛み合わないことが証明されちゃった
まぁ、製作はどういうコンテンツが受けるのかぜんっぜん調査や分析をしてないんだろうね
製作にとっては粗製濫造で構わないわけだから

>>418
irodoriがアニメ制作に集中できるようアニメグッズの監修依頼ストップさせてたって福原が言ってた

>>419
そんな事初めて聞いた

>>418
なるほどメディアミックスと制作委員会方式は相性が悪い可能性があるのか

タイミングが噛み合わなかっただけだと思うけどな

アニメ制作とグッズ展開部署やコミック化出版社やらが別れてるとやっぱ全体の展開は強いよ
けもフレの例は例外でしょ
3Dモデルの画像作れるのがアニメ下請けだけだから手が回らなかったって話だし

他のメディアで大人気だったり、有名スタッフの手がける新作だったら最初からグッズ展開も強気に出れるってだけで
製作委員会関係ないでしょ

>>419
たつきが放送終了後のトークショーか何かで、これからは溜まった版権の仕事で忙しい、とか言ってた覚えがある
その後出てきたアニメ版権の仕事がサントラのジャケ絵、アンソロ本の表紙、コラボ動画ってことになるのかな

2制作決定告知やだうビスMステ出演やダーウィンサーバル回再放送のときに応援イラストを出していたが、あれはツイッターだけで公開してたから、恐らく製作委員会の発注じゃなく手弁当だろうと思う
許可のない権利利用ってあのイラストのことだったりして

グリムノーツ発売
はたして何枚になるやら

3桁か2桁かの違いだな

428メロンさんex@ご利用は紳士的に (JP 0Hf7-vI2o)2019/06/19(水) 12:47:08.60ID:FiGJ6HgVH
メドヘン6巻vsサークレット2巻
どっちが上か…

おカドカワストアでけもフレ2が遂に首位獲得か
3巻は凄いな!

>>428
サクプリ観測されるのか?

たつきはもうけもフレには戻らないだろうな

急にどうした

お、じゃあ久しぶりにけもフレ2の数字出るんか?

なに!ついに2万円のパワースポットリングに勝ったのか!

434メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 9a13-1+gn)2019/06/19(水) 14:21:10.84ID:s686vCMg0
2万円www高いwww

ご利益あれば安いのんか?
□全部買って見ても運気下がりそうだし、、、
いっそのことKFPの人がみんなそのリング買えばいいのに
目が覚めて真人間になるかも知れないし

リングもあるとかパワースポット関係強すぎ

けもフレの数字って458の他にあったっけ
推移とか

初週0累計458以外の数字は皆無
2巻は初週0だけど月遅れのama販売で来週累計観測可能かも?

製作委員会関連での先行販売って表に出てくる数字的には下策中の下策なんだな……

水木しげるも

最初は「墓場鬼太郎」というタイトルでNET(テレビ朝日)に持って行ったら
これじゃおもちゃ会社や食品会社のスポンサー付かないよと断られ
「ゲゲゲの鬼太郎」というタイトルに変更してフジテレビに持って行って、
ようやくアニメ化されたんだよな

>>439
墓場鬼太郎は流石にちょっと……

>>438
出ない数字もサクプリと同週だから、ビクターオンラインストアは98枚以下と推測できてしまう訳で

しかも21万円の歌舞伎DVDが1位だからな
二桁売れてるかも怪しい

流石に二桁は売れてんじゃね?

一人で6枚買う信者がいるから2桁はほぼ確定

>>439
朝ドラが「墓場の女房」になるところだったな

>>444
あれヤフオクだし一巻と二巻で3枚づつだよ

江古田Blu-rayBOXなんて誰買うんだろうなw
数字出るかも怪しいな

>>429
9話絶賛してた細谷が大量購入してるだけの可能性

ケムリクサ1巻はオリコン圏外でちまちま売れていたらしく、
オリコン上半期累計で15,326だってさ

やるじゃん

831 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(jCUhwgnJJfI) [sage] :2019/06/19(水) 19:20:04.42 ID:miGo79YM0
上半期更新したの保管庫突き合わせながら見る感じこんなもんかな

24,679 ゾンビ1
20,781 続終上
20,614 続終下
20,215 ウマ娘4
19,308 ゾンビ3
18,763 ゾンビ2
17,680 ガルパン箱
15,326 ケムリ上
11,928 SAO1
11,144 SAO2
10,730 SAO3
10,521 SAO4
*9,480 グリッド1
*9,459 グリッド4
*9,132 エロマンガOVA
*8,932 グリッド2

そのちまちまだけで□の倍売れてるじゃん

サイゲさんには敵いませんなあ

それよりガルパンだよ何でこんなに売れるんだ?

デイリーで29位とか地味にランクインしてた分が反映されたか
マケプレ予約分がなければもう少し伸びただろう

456メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ beb5-Xzpz)2019/06/19(水) 20:43:32.92ID:fy40eiCT0
2019年上半期アニメ作品別TOP30
集計期間:2018/12/24付〜2019/06/17付

13 36,628 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

まあまあ積んだな

>>454
ガルパンはいいぞ

たつきの新作はなんだろ

ゾンビランドサガは2期やるのか映画か

とりあえずそのあたり気になりますなぁ

ゾンビってなんか運営つうか制作がやる気ないよな
エイベが特に
まるで他人事

>>459
佐賀県がめっちゃやる気出してるし

サガ頼りだよな

佐賀ライブまで溜めとるんやぞ

長崎出身のケムリクサと佐賀出身のゾンビィが
新幹線建設を巡って最終決戦とかしねーかな

今期で円盤イケそうな推しはどれ?

軍艦島に新幹線引いても意味ないやろ…

>>451
マナリア抜けてね?
やっぱり信者力の強いと円盤も強いな

ゾンビ1の24,679は実際すごいわ
宮野の代表作のシュタゲ(映画除く)をも上回ったからな

>>495
長崎港からわざわざ北九州まで高架橋作ったんだぞ。
凄まじい執念と言うしかない。しかもあの電車フリーゲージや!

>>457
何がいいの?

続終は何時アニメになるんだろう
円盤発売は冬に先行、放送は春、前作再放送が冬から
それともOVAの放送扱いか

物語シリーズはどこまで落ちればアニメ化打ち切るんだ?
万割れか?

>>469
売り上げがいいぞ

箱で17000も積んだのかよw
近年青箱でこんなに売った深夜アニメは記憶にないな

題名でかなり敬遠されたらしい

>>467
ショボゲは2期で9割減やらかしてる糞ですしおすし

ウマ娘 プリティーダービー 【全4巻】
巻数 初動  累計  発売日
01巻 15,596 21,612 18.07.18
02巻 13,279 15,440 18.08.15
03巻 13,336 16,367 18.10.17
04巻 14,283 20,215 18.12.19

累平18,409


ゾンビランドサガ 【全3巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 12,640 19,625 24,679 18.12.21
02巻 15,211 16,832 18,763 19.02.22
03巻 16,924 18,181 19,308 19.04.26

累平20,917


マナリアフレンズ 【全2巻】
巻数    初動      累計    発売日
     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 10,674(**,***) 24,470(**,***) 19.03.02 ※合計 24,470枚
02巻 16,402(**,***) 24,347(**,***) 19.04.02 ※合計 24,347枚

累平24,408


ケムリクサ 【全3巻】
巻数    初動      累計    発売日
     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *5,752(**,***) 15,326(**,***) 19.03.29 ※合計 15,326枚
02巻 12,369(**,***) 13,329(**,***) 19.05.31 ※合計 13,329枚
03巻 **,***(**,***) **,***(**,***) 19.07.26 ※合計 **,***枚

累平14,328


ソードアート・オンライン アリシゼーション
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 10,437(*1,749) 11,928(*1,952) 19.01.30 ※合計 13,880枚
02巻 *9,889(*1,480) 11,144(*1,660) 19.02.27 ※合計 12,804枚
03巻 *9,562(*1,448) 10,730(**,***) 19.03.27 ※合計 12,178枚
04巻 *8,721(*1,364) 10,521(*1,582) 19.04.24 ※合計 12,103枚
05巻 *9,179(*1,373) *9,838(*1,520) 19.05.29 ※合計 11,358枚
06巻 **,***(**,***) **,***(**,***) 19.06.26 ※合計 **,***枚
07巻 **,***(**,***) **,***(**,***) 19.07.24 ※合計 **,***枚
08巻 **,***(**,***) **,***(**,***) 19.08.28 ※合計 **,***枚

累平12,464

ケムリクサを公開処刑したらしいけもフレ2もそこに並べてあげよう

>>471
まだ原作あるのかあれ
もう終わったと思ってたが

ケムリあれから積んだんだね。
結局なんだかんだ15000いったね

配信収益で余裕が出てきたのか
巻数少なくなってるのは良い傾向だな

OVAを先行テレビ放映するようになった流れだから仕方ないんだが
2話ごとにディスク入れ替えでしなきゃならんとかやっぱ頭おかしかった

ケムリの成功を期にアニメ制作のシステム自体変わってかないかなあ
今の方式だとアニメーターも消費者も損しかない

変わるっていうより選択肢が増えて、より良い選択が出来るようになればいいな
委員会も選択肢のひとつとして

おっしクラウドファンディングの出番やな!

つか京アニとかも原作自分んとこでやらんと儲からんからとか自社レーベル立ち上げてるし、どんどん制作イビリ逃れの選択肢増えてるよね
ケムリも流れに乗ってるだけで

どっかのプロデューサーが出してた本によると、アニメワンクール分の資金を集めるのにクラウドファンディング導入するのは現実的じゃないらしい

っていうのも、ワンクール作るのに約1億5千万必要で
1口1万だとしても1万5千口集めなきゃいけないし
しかもそれら全部に返礼品をつけなきゃいけないんで、送料やら材料費やらでもうちょい資金を集める必要がある
その上クラファンのサイトの手数料で1〜2割程度持ってかれる

その上目標値に達しなかったら返金する手間もかかる

だからいいとこpvとかの制作費に充てるのが関の山だって

つい最近1万5千枚円盤売ったあるじゃろ
しかもそのうち5000は放送開始前に全3巻予約してるわけで一口3万で5000口集めりゃええねん

>>483
クラウドファンディングと聞くとマヨイガの悪夢を思い出してしまう

>>486
傾福やへんたつ買うくらいの熱心なファンなら3万くらい出すかもしらんな

>>467
上が少しでも商才あるなら鉄が熱いうちにさっさと2期製作発表だけでもしてたハズだが
全くやる気ねえな
あまりにも無能でイライラする

ゾンビランドサガ二期制作決定!

監督 木村隆一
脚本 AGNますもとたくや
プロデューサー 細谷伸之

アニメ化して制作会社がJCだったら
大抵の人は残念がるだろうな

>>490
サガ食い潰されてしまう

493メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sdb3-yFaj)2019/06/20(木) 06:59:16.24ID:81UUiwlrd
>>492
スタッフが2期から変更になってるの?

高橋ナツ子並みの破壊力になったな

まああまり踏み込んだ内容はスレチだ
ここは売上スレ

>>490
笑えないからやめてくれ…・・

普通にあり得そうなのがこわい

ちょっと熱くなったからって、とんだ熱さまシットだぜ

https://i.imgur.com/4VWQl7x.jpg
これ見る限りひとりぼっちは
三ツ星カラーズより売れるのは確定だな
まあ、ひとりぼっちのが面白いから当然

どっちも面白くないよ

糞アニメフリークには糞アニメ同士の微妙な違いがわかるのだろう

>>500
三ツ星よりは断然上だよ
Amazonランキングが証明したし

>>489
地方自治体混じるとスピード決定難しいんかね
予算通さないといけないしw

カドカワ株主総会的には458枚は売り上げ基準に達してるらしいぞw

サイゲにやる理由あまりないし

佐賀県っていうだけで予算出す会社なのにか?

放送局以外の条件がほぼ同じで二倍以上売り上げたユーリの現状考えたらゾンサガがそんなに早く次の展開が来るとは考えにくい

結局、サイゲとしては自分のとこの本業たるソシャゲと連動した
コンテンツでないとどうも力をかけにくい
当たり前だけど
ソシャゲ展開でミスったウマ娘の現状がいい例なのでは

ゾンビとユーリの最大の違いはゾンビは原案がサイゲってところかな

>>505
せっかくの稼げそうな優良コンテンツやぞ
いかない理由がない

デベロッパー外部になってサイゲやらない感じじゃん

サイゲにやる気があってもエイベックスとMAPPAが超絶無能だから

サイゲの企画だけどランティンスに遠慮してエイベとがっつり仕事するのは不味くて
CAAnime任せになったとか

>>383
それが>>362の人じゃないの?

普通のテレビアニメの発売数の平均値ってどのくらいなんだろう?


Q 今年1〜3月に放送された『けものフレンズ2』について。3カ月楽しませていただき、お礼申し上げる。全国で先行上映会を開催するなど、
大がかりなプロモーションを行ったが、それに見合うだけの売上があったのか、もしくは見込まれるのか #カドカワ株主総会

井上:『けものフレンズ2』は複合的にさまざまな商品が出ている。
KADOKAWAのメインはBlu-ray。一期には及ばないが、普通のテレビアニメの発売数の平均値はクリアしている。
イベントやグッズなども続々出てくるので、総合的にプロモーションに見合った売上に達するのではとみている #カドカワ株主総会

>>514
不可止さんはもうちょい古い人だな
調べたら奈良初男さんだった

現時点で達してないってことか
まぁ当たり前だわな
とはいえ他のアニメで屋形船()なんてまず無いからそこら辺の版権料は他のアニメより大きいだろうな

円盤だけで平均値はクリアーかやるじゃんw

普通のテレビアニメはクリアーしてる(オリコンランキングで行方不明)

パワースポットカードどれだけ売れたんですかねぇ・・・
場合によっては大木ゆき先生に税務署から突撃されるのでは

>>515
むしろパワースポットすげーなって印象になるんだが

>>515
2018年のデーターだが
アニメ円盤の総売り上げが約411億円
放映本数が300本以上

1本あたりの平均売り上げ
411÷300=1.37億円

けもフレ2に当てはめると
5500円×全4巻だから
1.37億÷5500÷4=6227枚

ただし劇場版や子供向けアニメも含めた数字だから多めに出てると思う

523メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-B2Hp)2019/06/20(木) 15:08:58.26ID:up5TAM9Ed
艦これは2万位でイマイチ扱いされてなかった?

ぶっちゃ2018年アニメで6000枚超えたのって数えるほどしか無いから
これが平均ってのもなんかおかしいわな

>>523
期待値がガルパン超えだったから

なんだケモ2は6000枚売れたのか
よかったな

カドカワが言ってたのは普通のテレビアニメの平均だから
6000よりは確実に少ないな

角川「私、けも□の枚数は平均値でって言ったよね!」

仮に赤字じゃなかったとしても新規は増えず既存はアンチ化
まあ未来はないよね

普通のTVアニメで一巻辺り平均6000売れてるのって少なくね?
少ないどころか殆どない

今の普通だから1000ちょいだろうなw
6000以上なら普通じゃないからね?
大成功だから

アニメ円盤の総売上額はずっと右肩下がりなんだけど
劇場版アニメは君の名は効果で増えてるから
そのせいで平均売り上げを押し上げてる面はある

アニメコンテンツの主力商品がブルーレイなのはアニメ一般論であって、□に関しては他方面に展開していたグッズやらイベントやらキャラソンやらの助力でコンテンツ平均値に底上げしてもらってたんじゃ

やはりけもフレ2は集計外込みで1000弱くさいな

>>522
あとこれにはビデオレンタル向けも含まれてた
2018年は3000店くらいあってレンタル向けは通常の定価の4倍くらいで売るから
これが意外と大きいのかも

平均超えたらオッケーってのは、プロモーション費用も平均並じゃないと言えないと思うんだが
平均より確実に金かけてないか?

日本陸軍「ノモンハン"事件"ハ我ガ方ガ勝利セリ」

>>536
平均よりかけてるから今現在は回収出来てなくて、イベントやグッズで総合的に回収と言ってるんだろうな

中央値ならともかく、平均値は明らかに嘘やろ(´・ω・`)

多く見て1500くらいと予想してる

公式で500以下、数字出てない細々足してかろうじて4桁くらいなんじゃないかと予想

542メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/20(木) 17:20:03.32ID:mT7dsav4d
総会でのレポート見てみたけど『普通のテレビアニメの発売数の平均値』以上とは言っても黒字とは言ってないしイベントなど込みで黒字にしたいとも表明してるからなんとも言えない結果だね…

543メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/20(木) 17:21:42.08ID:mT7dsav4d
有志の方が挙げてた総会レポートがこちらね
https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/06/20/052613
うーんカドカワも売り上げについて言葉濁してる印象だなあ

>>524

抱かホモや転スラは最終的にどうなったか知らんけど6000以上はそれなり以上のアニメが集まってるな

○2018年TVアニメ 上位作品ランキング

(冬) *21,960 アイドリッシュセブン
(秋) *20,214 ゾンビランドサガ
(春) *18,231 ウマ娘 プリティーダービー
(冬) *14,283 ゆるキャン△
(秋) *12,544 ソードアート・オンライン アリシゼーション (3巻/8巻)
(冬) *10,303 宇宙よりも遠い場所
(秋) **9,860 SSSS.GRIDMAN
(夏) **8,844 Free!-Dive to the Future-
(冬) **8,568 続『刀剣乱舞-花丸-』
(夏) **7,857 BANANA FISH (3巻/4巻)
(冬) **7,531 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
(夏) **7,376 オーバーロードV
(秋) **6,557 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
(秋) **6,475 転生したらスライムだった件 (4巻/8巻)
(秋) **6,412 抱かれたい男1位に脅されています。 (4巻/7巻)
(冬) **6,280 オーバーロードU

やれやれ、大ヒットテレビアニメは普通のテレビアニメじゃないのだがなあ

カドカワ関連アニメだけの平均じゃろ

普通のアニメってのは劇場版とかドラえもんとかポケモンみたいのを除いたアニメって事だろう

■ 国民的アイドルアニメ≠フ声優が枕営業!?

優月は名倉から「黙れー!」と静止されるほどぶっちゃけていき、「国民的アイドルアニメとか」「友達がそのグループにいるんですけど、下積み時代にみんなめちゃくちゃ枕営業して…」
「名前を変えてデビューする子がすごく多くて」などと、個人が特定できるような情報も次々に暴露。

すると、ネット上には、

《まるで誰だか目星が付いてるかのような言い方やな》
《まぁソシャゲの声優なんて半分ぐらい枕採用やろ》
《個人名出してよ》

などといった声が上がり、声優オタクが少なからず動揺している様子が明らかになっていた。

「国民的アイドルアニメ≠ニいう表現からして、優月が指していたのは『NHK紅白歌合戦』にも出場した『ラブライブ!』シリーズの声優でしょう。
確かに、ここには素人時代にセクシービデオに出演していた疑惑のあるメンバーや、グラドルから名前を変えて声優に転身したものなど、優月の証言に当てはまりそうな候補が何人か存在します。
同アニメはオタク向けコンテンツ≠ナ終わらせず、一般層も巻き込もうと広告代理店が一大キャンペーンを張っていましたから、各所に媚を売っていたことも容易に想像できますしね」(芸能記者)

世の中には、知らない方が幸せなことは知りたくないという人間と、たとえ酷であっても真実はすべて知っておきたいという人間が存在する。
「ラブライブ!」のオタクたち・ラブライバーは、今どちらの心境なのだろう。

まいじつ 2019.06.18
https://myjitsu.jp/archives/86435
https://i.imgur.com/yqUx58b.jpg

オリコンに出ない数字を合わせて1500枚ぐらいで
KADOKAWAの深夜アニメの円盤平均値ぐらい
ってことなんじゃないの?

カドカワにとっての普通のアニメってガーリーエアフォースとかじゃね?

551メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ c1c8-3bkH)2019/06/20(木) 18:02:46.80ID:b/EK1Ho70
販売数や売上枚数じゃなくて、「発売数」なんて言葉、円盤に使うかな?

単なる聞き間違いかもしれないけど。

552メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/20(木) 18:05:40.82ID:mT7dsav4d
『円盤販売数の平均値』が1000枚ラインと何時から錯覚していた?
上のレポートだけだとその辺曖昧にしているんだよなあしかもイベント等でプロモーション分の稼ぎを出したいですと言ってたからメインの円盤分じゃ足りませーんとゲロってるとも見れちゃうし

ぶっちゃけ、2は1のようなヒット作にはならなかった
ろくに話題にならなかった凡作と同等レベルの売上になんとかたどり着けるかどうかの雑魚アニメになりさがった
ということだな

カドカワ主導でもないし売れなかろうがどうでもいいくらいの対応じゃないか

>>551
言葉通りに受け取れば

発売数は売りに出した数
販売数は売れた数

カドカワは当時幼女戦記に全力だったもんな
そもそもけもフレにやる気ねーんだと思う
かつてはカドカワの看板作家で今は落ち目の道楽にちょっと付き合ってるだけなんじゃね?

幼女戦記かぁ
アニメは途中の中だるみがなければ

けもフレ2は販売数が多いとパワースポットカードやら歌舞伎全集やら4年前の西城秀樹やらどんだけ売れてんねんって話になっちゃうから
売れてないのは確定しちゃってんだよね
あとはそれをどうやって誤魔化すかでしかない

配信で儲けるかイベントで儲けるか…

株主総会みたいな場で平均はギリ越えれたみたいな発言する時点で真偽はともかくかなり酷い

>>558
雑な計算+ランキングが売上額から出しているとして
KADOKAWA松竹で□がそれぞれ1000枚売れたとして
□は5500x1000で550000の売上
それを超えるには
約10000円のPSCは551枚
約20万円の歌舞伎は3枚
になる、それぞれで1000も売れないと考えるとどっちも祖霊化

>>561
歌舞伎の計算で一桁間違えた
歌舞伎は28枚以上だ

1期との累平だったら軽く超えてるけどな

トータルでは儲かってるとか
パチンカーみたいなこと言いやがる

円盤余所に押し付けたからカドカワ単体じゃ黒字とかやろ

答え合わせができないことはどうでもいい
想像の垂れ流しでスレを進めるな

数字を隠すKFPが悪い

オリコン外の売り上げもそこそこあるしグッズや原作売り上げも考えなきゃいかんし最近は配信収入なんかの割合が増えてきた
オリコンの枚数だけで覇権がどうのってのも「答え合わせができないこと」で「想像の垂れ流し」だよな

なんということだ!このスレでは売り上げの話すらできなくなってしまった!!

>>509
厳密にいうとユーリ舞台はモデルは佐賀でも架空の町だからなぁ
サイゲも県もゾンビに力いれるだろう

角川的には例えば1000枚作ってそれが問屋に売れたら1000枚分の売り上げは出たから達成した!
って言ってるんじゃ

571メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/20(木) 19:42:27.04ID:mT7dsav4d
『販売数』ではなく『発売数』という変な言い方するのも気になるよなあカドカワ
平均の『発売数』はクリアしたってまた妙なこと言いおって
上に貼ったレポート見てもまだ黒字とも言ってないし

>>566は全ての円盤の真実の数字を知っている売りスレの神なんだろ

>>571
小売りにそれなりの数を押し付けた
ってことなんじゃないの?

>>569
唐津→ 長谷津だっけ?

>>572曰く神様らしいので奉っておきますね

>>566
「いずこよりいましあらぶる神とは存ぜぬもかしこみかしこみ申す。この地に塚を築きあなたのみたまをお祭りします。うらみを忘れしずまりたまえ」

ブロリーが日本では7万枚だけどアメリカで40万枚突破してたみたいに海外で売れたんじゃね?

>>576
それならカドカワは専門外だな
テレ東かクランチロールの利益だな

単純に「KADOKAWAストアでの販売数」をざっくり返答しただけだったりしてな
あそこアニメ関係が主力の売れ筋ってわけでもない感じだし
そもそもわざわざKADOKAWAストアで買おうとするの自体あまりいないだろうし

そういや、完売したわけでもないのに「二次出荷」してたよね…w

つまりパワースポットカードは大ヒット商品だったんだな

>>578
カドカワストアで普通のアニメの平均売れたって
そりゃ先行販売してあれだけ特典付けりゃ売れるだろうさw

でもパワースポットカードより売れてないんだよなあ

「総販売数」とは一言も言ってないからな
主語をぼかして言うのは彼等のお手の物

KADOKAWAとしては他所のサイトに卸した分が売り上げになるからまだ勝ち組なんじゃない

KADOKAWAは図体だけはデカいから、□押し付けられた小売りが二度と付き合わねぇってわけにもいかないのがなぁ

>>568
ここで語る数字はオリコンという同じ土俵に出た数字のみ
それが嫌なら別のスレでも立ててやってくれ

>>585
オリコンで出た数字って本当に正しいの?答え合わせできる?
できないならやっぱりここで売り上げは語れないね、残念だわぁ

>>586
オリコン信じないのは勝手だけど
なら貴方が出ていけばいい

なんか発狂してる奴がおるな
売りスレでオリコン否定なんてする奴がおるとは思わんかったわ

暗数なんていくらでも水増しできるわな

>>574
うんだ
スケートリンクは福岡にあるやつで実際に唐津にあるのは高校
だから現実とは微妙に違う

角川は去年の株主総会でたつき降板に賛成しましたって自分でいっちゃってるからなぁ
何が「窓口程度の役割しかやってない」だよ
一票持ってるんじゃねーか

2018/06/20 カドカワ株主総会 けものフレンズ関連まとめ
https://togetter.com/li/1239109

井上伸一郎:ご理解いただきたいのは、KADOKAWAは13社の出資会社の1つで、幹事会社ではないということ。
決定権はない。主導的立場と言われているが、製作委員会の一員でしかない。
その上で、たつき監督を解任したのはKADOKAWAだけの意志ではなく、各社の統一した意見 #カドカワ株主総会

今さらそんな周回遅れの情報どうでもいい

いやでもけものフレンズ2はオリコン集計外で売れた可能性はあるよ
何と言っても発売日当日に卸値で投げ売りされるレベルの作品だからね
https://i.imgur.com/tf11DhC.png

在庫処理だなぁ
触っただけで運気が消し飛びそう

>>593
たしかにカドカワは黒字になってるかもやな
年賀状並みに押し付けられたどこかの社員とか居るんだろうか

単純にカドカワの出資比率が低いだけでは

井上元専務のあの回答は
「吉崎観音大先生は誰に脅迫されているわけでもなくたつき監督を敵視しています」という回答でしかなかったよね
https://i.imgur.com/KuzqmAH.png

「たつき監督と吉崎さんが直接協議して仲直りしては」という部分に触れなかったのも本当に苦労されたからなんやろうなって

果たして□は今回儲けた金で得た評価が今後の利益と信頼と釣り合うかって話よ。
それを不確定だと言いたくてもそれを嘘だと言えない状況を作った販売側の落ち度だよ。

どれだけ誰かが好きでもけもフレ2は458枚を越えない
どれだけ誰かが嫌いでもけもフレ2は458枚を下回らない
評価はそれが全て。KFPがこの動きをした結果こうなった。
この責任は他作品やその関係者に求めてはいけない。

>>593
草しか生えねえな
いや草も生えないか

>イベントやグッズなども続々出てくるので、
>総合的にプロモーションに見合った売上に達するのではとみている

現在は見合った売り上げに達してないんだろうな

今は達していないって言ってるようなものだからな

つい最近ぱびりおんのガチャ排出率がキツくなったからそういう方向で達せられるようにしていくのかな

けもフレ2がオリコン外で1万売れてることを誰も否定できないからな

マジかよ空前のパワースポットカードブーム来てるのか

PSCが100万売れてる可能性も否定できない

606メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/21(金) 02:28:18.73ID:m4Ansjyhd
けもフレ2がオリコン外で1万売れてることも誰も証明できないからな

どこまでもけもフレ2に祟るパワースポットカードだんだん欲しくなってきた

パワースポットカードだけじゃなくてン十万する歌舞伎全集買ってもええんやで

>>608
ランキングであれを見かけた時
日本の年金層は金持ってるんだなぁとしみじみ思った

>>593
転売ヤーに売れただけじゃない?

>>603
1万売れた証拠もないしなw

612メロンさんex@ご利用は紳士的に (ササクッテロル Sp8d-BXvH)2019/06/21(金) 07:01:08.15ID:yfS0M0s0p
ひとつだけハッキリしたのは、これだけ派手に爆死したけもフレ2についてKADOKAWAも決して失敗を認めていないということ。
つまりこの糞コンテンツ、まだまだ息が長そう。正にアニメ界の不良債権

>>603
アニメの平均値って発言あったからそれはない
よくても2000くらいかな

614メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sdb3-yFaj)2019/06/21(金) 07:09:49.66ID:JpuMUBB/d
>>612
大失敗した福井ガンダムのユニコーン、ナラみたいだ

>>612
それはないな
1期の遺産に期待したように誰かが金出さなければ続かない

>>614
それはまあ普通に成功の部類だろ

たつきがやり直せ

>>614
UCもNTもヒットしてるんだよ童貞

>>617
オリジナルでもやっていける様になった今
なんであんなめんどくさいコンテンツに
関わらなきゃならんねん

>>612
ただ単に残りの円盤販売が控えてるからでしょ。全部出す前に敗北宣言出したら他社に迷惑かけるし…
スポーツの実況でよくある大差付けられ勝負付いてるのに「まだ逆転の可能性は残されてます」って心にもないこと言う奴でしょ

円盤が突然何倍も売れるとか普通じゃ有り得ない訳だが
それとも最終回だけヒヒイロカネでもつける?

>>615
オズワルドルート入っちゃうな。

ディズニーが人気シリーズオズワルドを発表するも、
権利を配給会社のユニバーサルにとられる(ディズニーが契約書を読み落としたせいとも)。
しかし、制作会社が変わって内容が劣化したのでオズワルドは人気が低迷。
一方ディズニーはミッキーでヒットを飛ばす
ユニバーサルもオズワルドをミッキーに似せるなどしてあがくもやっぱりだめ。
そのうちウッディ・ウッドペッカーが売れ出したため、ユニバーサルはそっちに注力。
かわいそうなオズワルドは数十年塩漬けになる…。

>>619
そりゃあそうだなw

>>622
クラッシュバンディクーも似た末路だよな

関連商品で売り上げ出せるアニメは強いねほんと
円盤だけだとすぐ次を作らなきゃいけないから大変だね

関連商品は強いよな
けもフレ2で円盤は458枚になったが、声優CDのほうはまだいくらかましだから

http://anisonsinger.blogspot.com/2017/05/blog-post.html

SG 2017-02-08 38,297 ようこそジャパリパークへ/どうぶつビスケッツ×PPP(ペパプ)
AL 2017-06-07 34,220 けものフレンズ ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Cafe」
AL 2017-06-07 28,341 けものフレンズ オリジナルサウンドトラック/立山秋航
SG 2017-12-13 13,315 フレ!フレ!ベストフレンズ/どうぶつビスケッツ×PPP(ペパプ)
AL 2017-12-13 12,541 けものフレンズ キャラクターソングアルバム「Japari Cafe2」
AL 2018-04-25 8,639 ペパプ・イン・ザ・スカイ!/PPP(ペパプ)
AL 2018-10-04 7,552 さふぁりどらいぶ♪/どうぶつビスケッツ
SG 2018-10-04 2,928 どうぶつ!よーいドン!/ちく☆たむ(築田行子&田村響華)
SG 2019-02-13 5,826 乗ってけ!ジャパリビート/どうぶつビスケッツ×PPP
M-AL 2019-03-13 3,446 Starry Story EP/Gothic×Luck
AL 2019-05-29 2,053 ようこそジャパリパークへ 〜こんぷりーとべすと〜

>>626
こっちも売り上げ落ちてんだな
もう駄目だこりゃ

>>626
キャラソンアルバムが主題歌シングル並に売れてたとか、やっぱ凄いIPだったんですねぇ(過去形

音楽CDはビクターでしょ

版権料は委員会に入って分割するんじゃない?

>>625
ドラゴンボールならスマホゲーやカード、ガンダムならプラモなどの玩具とかな

>>626
9.25以前と以降で露骨に落ちてて草
□放送以降は目も当てられねえ

>>626
間に続編のアニメ1クール挟んでるのに、時間軸に沿って下落してるの美しくすらある

>>626
二度目の死者蘇生は無理そうだ

たつきが戻ってくれば復活の可能性あるゾ
他の可能性は無いかな

近寄らないで、関わらないで

6/19発売の最終pt
ロビハチ BD・127、DVD・223
消滅都市 BD・197、DVD・121

6/21発売の最終pt
フルバ BD・1522、DVD・687
文豪 BD・1238、DVD・989

たつきもへんたつでKFPの連中はもうこりごりだわみたいなこといってたし頼まれたって無理だろうな
まぁたつきが抜けた後も脚本盗用やらやらかし放題だしこの惨状も踏まえて関わらないのが正解よ

たつきはたつきでこのスレ的に面白いネタを提供してくれるからな
合流したけど不発で3000枚とかになったら微妙過ぎて面白くないわ

シンプルに1期のあの続きが見たいんだよ
かばんちゃんとサーバルのその後を

>>640
楽しい結末にならないように、吉崎観音が「ゴコクチホーはセルリアンだらけの危険地帯」って設定を蛇足してきたよ

642メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 0113-jTOb)2019/06/21(金) 12:04:44.02ID:cXLnf/uQ0
ほんまあのクソ蛙、ロクなことばかり
やらかしてからに

マウントとり行くなや
結果でとるやろがい

>>641
それとか、かばん自身に消滅する設定をいくつも足してきたりほんと何考えてるんだとしか思えなかったわ
放送終了後は細谷を中心とした連中の暴走で吉崎は悪くないんじゃって思われてたけど
やっぱこういう設定を追加してくるあたり、吉崎が中心なんじゃないかって思うわ

>>641
セルリアンだらけのゴコクチホー編はケムリクサで回収されたよ

次の売りスレ爆笑の話題は来週かな
26日に発売の□2巻の売り上げが出る

本当に出るのか?

普通のアニメの平均を越えるなら出るだろーw

次に出た枚数もまた新しい単位になりそうだ
1カドカワアベレージとか

普通のアニメの平均ってすごく負け惜しみ感つよい

>>646
まあ出なかったら出なかったで、ランキング最下位の枚数から「n枚以下」とはなるから

>>649
プロモ大きかったせいで、プロモに見合う収益は「これから達するのではないか」と未達明言したようなもんだし

言うてけもの2は決算で名指しれてるあたり売れてはいるんじゃないの?
決算で嘘はつけんし

決算?

決算?

決算で売れてるとか言われてたんじゃないの?

株主総会か

656メロンさんex@ご利用は紳士的に (ササクッテロル Sp8d-BXvH)2019/06/21(金) 16:03:06.63ID:yfS0M0s0p
真フレさあ…子供部屋から少しは出て働けよ

株主総会で名指しで「大々的なプロモーションに掛けたコストは回収出来てるのか?」と質問されただけ

だよね、まぁ普通のアニメの平均とか「普通のアニメ」ってなんなんだ?っていう曖昧な言葉で濁してるし

>>658
確かにTV放映アニメの平均とは言ってないから、除外した特殊なアニメの定義次第でどうとでもなるな

決算の話するなら通常3月末だから
4月以降発売のけも2は今季の決算には含まれない

661メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 01b7-0BNU)2019/06/21(金) 16:28:13.97ID:uujIv2dg0
上場してるアニメ制作会社の株買って株主総会に出てみたいな

普通のアニメ略して
フのアニメ

つまり883枚売れたってことだな!

>>635
たつきはケムリクサ続編やその他オリジナル作品に
力入れてれば良いと思う
今更けもフレなんてたつき自身戻りたくないだろうし

>>663
ip自体に罪はないけど、それを管理してるやつらが糞すぎてな
スクエニがいまだにipだけはもってるゼノギアスみたく
モノリスでいま大活躍してる高橋監督、別アニメでも結果を残したたつき監督にそれぞれipの権利をくれてやってほしいわ

このままじゃかばんちゃんとサーバルがあまりにも可哀想だよ
本当に酷い話だ

>>665
+iや、アリクイが好きすぎる人のが正史だから
けもフレ■とかはヘイト2次創作

カドカワの株主総会なんだから、ニコ生アンケート結果とか絡めた質問すれば良かったのに

>>665
アニメではもう救われないもんな

>>668
ていうより吉崎が関わってる限り公式で否定されたようなもんだから

>>668
リブートするにしても、Gガンダムみたいにゴッソリ総取り替えやるしか無いもんな

Rとか□の否定前提のけもフレ二次創作の多さがけもフレに縛られた魂の多さを物語る
まあKFPの自業自得だが

これ以降のIPは気を付けてくれると良いが
今回それなりに良かった作品が原作者や監督のやらかしで駄目になりませんように・・・
いや本来やらかしで評価下がるのは良くないんだけど、行き過ぎませんようにってことで。

細谷伸之元プロデューサー「お?忘れられたんか?」

細谷ってけもフレではまだPのままなのでは
「ようこそジャパリパーク」の最新話で細谷の名前消えてなかったって聞いたが

>>670
中途半端な実力の制作者がやったら滑って爆死するし
中途半端じゃない実力の制作者ならハイリスクローリターンな炎上案件近づかない
詰んでいる

まぁ最期に笑いのネタと業界の問題点を浮き彫りにしてくれたんだからいいじゃないか
アニメ業界とこのスレが盛り上がる上で避けて通れない問題だけどさ

□はここまま安らかに眠ってくれ
二度と蘇らないように心臓に白木の杭でも打ち込んでな

□だけで終わると思ったら大間違い
今後のテレ東のアニメ全てにヘイトが残るよ

>>677
あと劣化したらまずスタジオより局Pが予算ケチったと、矛先向けるべき先が判明した

まあ腐った権力ふりかざすTV局がだいたいの悪の元凶だと判明しただけでも
けもフレ□が作られた意義はあったよ
あとは看取ってやるだけだから、今後の売りスレの基準になる超低空飛行の数字を出すように

680メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/21(金) 19:18:33.46ID:UIJnHQNEd
>>641
たつきが寄稿したコミックアラカルトの表紙絵がごこくちほーからの帰りという2年前からある説に今更ながら救われてる
吉崎がいくら糞みたいな後付けしてもたつきに置き論破されてたって哀れだねぇ

いつまでたつき信者はけもフレにしがみついてるんだろう
ケムリクサの話もしてあげてw

15000売れて良かったねケムリクサ

このステ的にはケムリクサが15000程度売れるのはわかったし面白いってのも知ってるから今更話題にするほどでもないんだよね
一方□マジ売れなくて草って話は現在進行形だからね、2巻はどこまで落ちるのか、最終的に3巻の平均であるカドカワアベレージラインがどうなるのかが興味の中心でしょ
それよりワープ君いろんなとこでボコられすぎてこんなところに流れ着いたの?大変だね□応援するのも

684メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/21(金) 20:27:55.37ID:UIJnHQNEd
いつまでKFP信者はたつきにしがみついてるんだろう
□が売れてる根拠も話してあげてw

685メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW c16e-zYTU)2019/06/21(金) 20:30:45.12ID:Vk3Fcvdt0
ケムリは円盤以外にEDも10000万枚以上売れてたぞ
今度出るサントラも売れるといいな

ケムリクサは、続くのか別の作品になるのかすらワカランし、このスレでは3巻発売までは特に話題にはならんやろ。
まぁ、7月のイベントで何かあればこっちまで話題が来る可能性もあるケドさ(´・ω・`)

>>685
一億は流石にケムリクサ生える

688メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-B2Hp)2019/06/21(金) 20:38:39.45ID:S5Wk21tHd
□は吉崎が関わってなければ株主総会で爆死扱いされてたかも

ていうか吉崎は今回これだけ敵敵を増やして今後やっていけるの?
ケロロロボがアマゾンで速攻で半額になったり、単行本もぜんぜん売れなくなってきてるぞ

690メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW c16e-zYTU)2019/06/21(金) 20:56:40.16ID:Vk3Fcvdt0
>>685
10000万枚じゃない1万枚だ間違えてごめんね
幸先良いようで安心だ

>>689
面白い物描けばやっていけるし、描けなきゃ無理
クリエイターとして当たり前の境遇だから別に良くね?

他人の作品で食ってる癖に糞化させる局Pとかいう害悪と比べたら、被害はそいつの作品だけだし

>>689
ケロロがアカンのはけもフレの問題一切関係なかったからなぁ…
アニメも2011年が最後だっけ?それ以降作られてないってのが端的に状況表してるでしょ
最後の方の円盤も2□ちょっとだったし

けもフレ2はオリコン対象店が少なすぎるからな
マジでオリコン外で1万以上売れてる可能性も50%あるわけだ
もしかしたらライバルのケムリクサと同じくらい売れてるのかもしれない

>>691
適当に形だけでも謝罪してたら良かったけどもう一定数以上のアンチがついちゃったから何描いても死ぬまで叩かれるで
その上今回の件でどういう人物か大々的にバレてしまったし信者以外は疎遠になっていくだろう

>>693
それが本当ならパワースポットカードブーム到来だな

>>693
50%はあるってどういう基準だよw
その割合はどっから出てきた

>>693
パワースポットカードや歌舞伎DVDより売れてない時点でそのデタラメは成り立ちません

どこまでもどこまでもけもフレ□に祟るパワースポットカード

もし仮に>>693が言う通り、オリコン対象店以外でケムリクサと同じくらい売れたとすると
それはほぼカドカワストアと松竹で売れたということになるので、ランキングが□より上だった連中はそれ以上売れているということになるわけだ

15000/2=7500がそれぞれで売れたとすると、
パワースポットカードとかいうスピリチュアル商法はカードだけで7500万円の売り上げを叩き出し
歌舞伎全集は15億円の売り上げを叩き出したわけだ……

パワースポットカード見に行ったら「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に□の円盤があって草
大木ゆきの先生の神通力が□の売り上げに貢献して普通のアニメ以上の売り上げになったんだな

>>699
しかも何故かビクターだけ嫌われてる事になってしまうという

PSCって、途中から売り切れてなかったっけ(´・ω・`)?

>>699
まあ歌舞伎やパワースポットカードがそんだけ売れた可能性も0とは言えないなw

https://twitter.com/shirobako_anime
【TOKYO MXにて『SHIROBAKO』再放送決定】
2019年7月4日より、TOKYO MXにてTVアニメ『SHIROBAKO』の再放送が決定しました??

??TOKYO MX:7月4日(木)より毎週木曜日22:00〜

劇場版DHIROBAKOは、打ち入り決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

松竹ランキング見直したらさ、□より歌舞伎全集が上ってのは分かってたけど、しれっと□より上に歌舞伎第1巻も入ってたり男はつらいよDVD49巻全BOXとかも入っててさ
タコ殴りってこのことを言うんだなって…

>>702
んでランキング落ちたら、次は幸運を引き寄せるとかいう引き寄せノートが1位になった
更にパワースポットピンキーリングが1位になったりで中々1位取れなかったのだが、先日遂に第3巻が1位を獲得した
三度目の正直って奴だな

>>704
吉良邸討ち入りとかマジかよ

吉崎亭に見えた

ディロバコ?
第何部のボス?

>>706
もしけも2が10000売れてるとしたら
つまり日本に空前のスピリチュアルブーム来てることになるな…

>>693
というかカドカワが否定したんじゃないっけか
普通のアニメの平均値程度って
このスレで観測できる感じだと多くても1000から2000くらいが平均値って感じじゃね

>>696
あるか無いかの二択なんだから50%でしょ

オリコン対象店が少ないってどこソースだよ
信者の頭狂ってんの

■2019冬アニメ1巻売上げ
21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁 (2巻:5,628枚)
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜(2巻:4186枚)
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
---------------------------------【勝ち組の壁】------------------------------------------
*2,205 荒野のコトブキ飛行隊  ←new!
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*2,125 デート・ア・ライブ DATE A LIVEV ←new!
*1,912 どろろ  ←new!
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
---------------------------------【バーチャルさんライン】------------------------------------------
*1,377 みにとじ  ←new!
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,680 明治東亰恋伽
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,458 けものフレンズ2  ←new!
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス

これの平均をだすと26作品で合計84631枚
だからおよそ3,255枚が平均

パワースポットカードに勝てなかったカドカワストア売上
株主総会では一般的なアニメの平均値程度との発表
これからプロモーションに見合った売り上げに達する見込み=現在はまだ達してない宣言
売れてることにしたくて夢見て擁護してる信者を公式が背中から刺していくスタイル

>>714
数字が出ないアニメの扱いはどうなるの
売りスレが観測するアニメだけで平均を取る業界なんて存在するのか

>>714
一般的なとか変な前置きしているから特別売れた作品は一般的じゃないという理由で省いているかも

>>716
いや平均の枚数を出すとわたてんとコトブキの間で売れてる方のアニメになるなってだけで特に意味は無い

そもそもけもフレ2の円盤の販売元は松竹
原盤権はKFP
KADOKAWAは円盤に関してはカドカワストアのみ

つまりカドカワストアで扱う普通のテレビアニメと同じ程度
けもフレ2の円盤もカドカワストアで出たという意味かもしれん

何度パワースポットブーム来れば気が済むんだ?

721メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb3-zYTU)2019/06/22(土) 07:33:19.81ID:dZh3D4Qqd
製作委員会信者さんも458枚の倍以上売れたことにしたくて大変だな…

さらざんまい5000超える可能性ある?

流石に1000はいってんのちゃう
2000は無理だろうけど

>>712
いや全然意味わかりません

>>723
そもそも一回デイリー17位に入っただけで458枚なのが多すぎる
先行販売も入れてコレだと思うぞ

さらざんまい覇権ワロタ。
百合よりもBLの方がもうかるんやね。

女性ウケに成功したときの爆発力は凄まじいからな

「50%の確率で1万枚売れてる(キリッ」
この一言をおかしいと思わないんだな真フレさんは

ソシャゲスレとかでよく見かける「出るまで引けば100%」的な冗談だろう

カドカワストアではアニメ製品なんてろくに売れないから、0枚で平均なのかもしれない

ユリ熊嵐も失敗して幾原の時代も終わったと思われたが、
ここにきてBLに転進して成功を収めたな。
まあウテナもBL要素あったしね。

カッパは最終回ブーストかかってるだけだ
3000関山だよ

ユリ熊嵐はケムリクサとからめた話をちょいちょいTwitterで見かけたなw

すなわち百合=BL…?

まぁ作る側からしたら同じようなもんだろ

>>732
イベチケのメンツに宮野と細谷追加されたらもう1回ブーストあるかも

さら売れ行きよさそうなのか?
面白いとは思ったけどきたねえアニメだから売れないと思ってた

738メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 0113-jTOb)2019/06/22(土) 09:00:52.80ID:NpE4l//D0
スタイリッシュ☆尻子玉アクションアニメ(ミュージカル)、良かったわ
終わりの回で何か涙でて、初めの頃の何か見てはいけないものを見てしまった感覚すら懐かしくなったし

最終話で失望してるまーんさん多かったから難しい

>>737
ホモざんまいは尼限しかアマに登録されてないから正直どっちに振れるのかわからん

話題性もそこまで高くなかったし売れ行きは知れたものだよ

>>714
「普通のアニメ」の平均だからアニメ全体の平均ではないぞ

>>711
発売数の平均やぞ販売数じゃ無い
株主がアホやから誤魔化されて終わってるだけや

なんに付いての平均って主語が明らかじゃないから
「カドカワ直営ストアでの円盤の売り上げ平均」かもしれない
パワースポットカード以下の

そもそもカドカワは2に期待も投資もしてなかったんじゃねーの
騒動のときもヤオヨロズ寄りだったし、普通の考えなら損切り方向で考えるだろう

円盤の売上だけでは制作費(宣伝費も含まれるのが普通)を回収できてない

イクニすごい

>>714
かぐや1巻はあれからちょっと売れて五等分2巻にやっと勝てたのね

さらざんまい最終回でコケたというか不評出てるから右肩しそう

750メロンさんex@ご利用は紳士的に (JP 0Heb-1ztd)2019/06/22(土) 11:33:25.84ID:S4dygv3xH
>>749
え?
最終話放送後にブーストして今のランキングじゃないの?

ブースト掛かってきて今の最終予測じゃ成功を収めたは言い過ぎだが爆死は免れたな

さらざんまい、個人的にはラスト2話がガッカリだったけど
ブースト掛かってるって事は世間的には好評だったのか

ここにきてのさらざんまいの勢いは本物ぽいな
それでも現状4000前後か

もう春は
ライブチケのシン劇
エロのなんここ
ホモのキンプリ、ざんまい
の四つ巴だな

尻子玉でダメだろと思ったがこんなことになるとは予想外

皿TLに流れてくる感想みてるとけっこう評判いい雰囲気はある
俺は見てないけど

てか夏アニメラインナップ見たけどすごくね?
あんスタ
サガ
アストラ
ケンガン
エルメロイ
シンフォギア
手品
通常全体2回攻撃

アストラ 高木 ケンガン シンフォギアは見る

さらざんまい2話切りしたんだが面白くなったのか?

固定ファン向けじゃね
中盤まではよかったと思うが

>>757
ケンガンとか二回攻撃とか
どこらへんがすごいんだ?

>>759
面白いかどうかなんて人のよるんで気になるなら見直せば

>>757
どう見てもあんスタの圧倒的覇権にしか見えない

ヴィンランドサガは進撃の作画カロリーを吸い取ってる

>>763
普通に考えてあんスタが2位にダブルスコアで勝つだろうな
よほどのことがない限りはノーマークのダークホースは大爆発しても1万越えるくらいがせいぜいだし

シンフォ5期があるじゃん
俺は一切見たことないけど

シンフォギアも五期でテレビ最終章って原案が言ってたけどどうなるんかなあ
例によって劇場版とかやるんかしら

皿ざんまいは最終回微妙だったな
売れてるとしたら凄いわ

BLの市場はでかいな。

>>769
ただ、長続きしない。
同担拒否だったか、そういう独自ルールが多かったりで市場の縮小が一度起きるとヤバい。
次は出てくるが、出ちゃ萎んでの繰り返しが多いかな?

エガオノダイカとかサークレット・プリンセスとかいった爆死扱いのアニメって黒字になってる?
だどしたらけも□も黒字なのは嘘じゃないことになるか?

人口の半分は女だからな

>>771
全く繋がりがないな

>>766
すっかり忘れてたw
シンフォギアはアニメの内容は話題にならないのに売れるからなー

>>774
あれは語る場所がしっかりあるからな
というか見てないと意味不明すぎるから外には説明しにくいというか

チンポギアは売りスレで全く話題にならんからな
誰も見てないし
仮にクール覇権でも流される
まさに空気

マラリアフレンズみたいなもんだろ

>>777
流石にパートスレが2で止まっててアニメ板からアニメ2に来れてない作品と同類とは言えん

2019年冬クール覇権アニメになんて無礼な口を利くんだ

>>757
来期はあんスタ覇権確定だけど
ホモキラーシンフォギアが倒すかもしれん
あとは小粒かな花田オリジナルがダークホース

>>777
そら(興味持たれてるのがグラブルの特典だけなら)そうよ

>>777
神バハの頃からマナリアキャラ好きだったからアニメにも満足したけど
感想とか言われても「かわいかった」で終わるからな

ニコ生
「続・終物語」1〜5話振り返り上映会
2019/06/24(月) 開場:20:10 開演:20:20

阿良々木暦の物語は終わった。
地獄のような春休みから始まり、いくつものめぐり合わせを経て、阿良々木暦の高校生活最後の一年間は終わった――かに思えた。
だが卒業式を終えた翌朝、思いがけない事態が起こる。暦は、鏡の世界に迷い込んでしまっていた。
これは、高校生でもない、大学生でもない、そんな時期に阿良々木暦が体験した、終わりの、続きの物語。

来月には今年の覇権が最有力視されているサンシャインの劇場版が控えている
予約状況は絶好調みたいじゃなイカ

結局今期一番話題になったのはけもフレ□な気がする
もちろん、悪い意味で

>>784
興行がラブ28億→サンシャ11億だったらしいが
円盤も予約見るとラブ25万→サンシャ11万って感じだな

初代の数字頭おかしいなやっぱ

さらざんまいも成功したしMAPPAは安定しているな。

シンフォギア600スレ超えてて話題になってないはないんじゃね

売れるとわかりきってるから話題にしても面白くない、が正解

俺に言ってるのかな?
俺は「売りスレで」と言ったんだけどな
ホントここのバカどもはほんの数レスで
話を脱線させる名人揃いだな

チンポとか言ってるアホがなんか言ってら

マンコギアとでも言って欲しかったのか?
このマンカス野郎

チンポマンコとか言って荒らせるとか思ってるなんて
ガキメンタルだな

じゃあウンコギアにしようか?
クソムシ野郎が

ナイスTNTNだぜ!

ウンコギアとか売りスレじゃ全く空気だな!

ほら
大事なことだから二回言ってやったぞ池沼

話を続けろよゲロ野郎

(小学生並感

>>788
いやイクニだろ凄いの

2007年から続く、4クールに1つは百合アニメが覇権取るの今年も継続してたっけ
マナリアフレンズが冬の覇権だったな

しかし2016年以降、君の名はのせいで百合も下火

801メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr8d-PBAl)2019/06/23(日) 12:03:22.24ID:KH7tTqhZr
竹達彩名がエレンイェーガーと結婚かよ
裏切られました

もう、アニメファン辞めます

ちんぽ刑事を思い出した(´・ω・`)

さらざんまいは蓋開けたら過去作より売れてなくて肩透かしで終了だと思う
熱狂的なごく一部の人が盛り上がってるだけ

>>786
サンシャイン劇場版は3シリーズ合同ライブの先行シリアル付いてくる3商品の中で一番先に出るのと
もうちょっと伸びそうな気がする

イクニは熱狂的な声の大きいファンがいるのはいつものことじゃね
生存戦略のときもそうだったし

さすがにゆりくまよりは売れるやろ

イクニ信者なんか百合熊を見るに数はたかが知れてる
ホモに食い付く客がどれだけいるかだな

ピンドラは面白かったが、かっぱはちょっと・・・
これで腐ったお姉さん方が買ってくれなっきゃなんのためにホモにしたのか


梶って草加なのかよw

聖教新聞に載ってる人間は全員創価学会員とでも思ってんのか?馬鹿馬鹿しい

いちいちウゼエw
てめえ家は草加でもないのに性教新聞とってるのかよ
この口からクソ吐き野郎がw

>>812
うちのばーちゃん創価じゃないけど付き合いの関係で取ってた
なお新聞は創価関係なく読まない人だったんで物包んだりゴミ出る作業する時に使用してた模様

>>812
頼まれて取ってる人も多いんだが?大学も学会員じゃない人わりといるしね
なんも知らんにわかは黙っとけボケ

わろた
隠れキリシタンならぬ隠れ草加かよw
ウンコ野郎のはした金が草加の活動費になってると思うと胸熱だなw

聖教新聞は取ってもいないのに勝手に郵便受けに入れられてた事あるわ
ご自由にお持ちくださいみたいに配布してる家もあるよな

ID:FvdQc5Aw0みたいな、古き悪き2chのステレオタイプの権化みたいな奴が現存してることに
憐憫超えて感慨すら覚える

いちいち絡まれてるのは俺の方なんですけど?

なんでテメーの方からケンカ売ってきて
開き直るんですかね?ウンチ君は

マジわかんねーなw

もういいよ
早く梶が草加の有名信者なのか隠れ草加なのか調べてこいよw

そんぐらい役に立てや
アナルfuck野郎

v3強いな次のDFM戦も普通に勝ちそうだ

フィリピン、北海道ときて次は創価かよ
相手しないでNGしとけ

シンフォギアもシリーズ長いし閉じコンなところあるからなぁ
かと言って話題だけならジョジョがツイート数だけでも他作品の何倍もあって圧倒的だけど売れてないし

ただ進撃みたいに極端に売り上げ落ちてないどころかだんだん上がっているのが凄いとは思う
パチスロから流れてきてるのかな?

ちゃんと調べたら最近のでもまじで覇権クラスに売れてんな

○戦姫絶唱シンフォギアAXZ 【全6巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 16,233(*2,002) 18,977(*2,348) 17.09.27 ※合計 21,325枚
02巻 14,034(*1,672) 15,698(*1,911) 17.10.25 ※合計 17,609枚

シンフォギアはなぜかシリーズを重ねるごとに円盤が売れてる

ソシャゲの可能性?

ソシャゲはシステム糞だし原作ファン向け作品でしかないな

最強のメンツが揃ったライブイベント抽選券つきやぞ

ここでは数字が全てのはずなのにやたらケチ付けられるシンフォさん

CDも毎回全キャラ1万以上売れてるしなー

製作側にとってはもはやマクロスよりシンフォギアになってるよな

2期:ジョルノ、茅野
3期:水瀬
4期:蒼井
これで上げてきたけどさすがに5期は愛美、MAO、市ノ瀬加那だから落ちそう
プラス要素はパチンコ大ヒットによる新規ファン獲得かな

>>823
2巻まではライブチケ付きだね
たしか累平は14,000くらいだったかな

>>811
うんそうかだと思うな

そうかそうか

そうか(´・ω・`)?

シンフォギアって売れてるんだな。

そういや創価のアニメもオリコン外でかなり売れてそうだよな

竹達彩奈は、
平成元年6月23日に生まれ
令和元年6月23日に結婚
なんだな
なんかすごいw

全部乾巧ってやつの仕業なんだ

>>838
結婚のほうはさすがに合わせたんちゃうん

やはり勝つのはガリよりぽっちゃり
時代はいま大ぽっちゃり時代 ありったけの〜♪

さらざんまいが売れると百合の話を性転換してやればBL界でヒットすることが分かり、
百合人材がBLに盗られてしまう可能性があるな。

生前退位による改元なんだからいくらでも調節できるからかけらもすごくない

あんスタみたいな腐向け+ソシャゲシリアルのゴミが覇権とかマジつまらんからシンフォギアに頑張ってほしいな

>>842
よし4はけもの腐レンズだな

ユーフォとかレズの青い鳥をBLに転換したら売れますかね?

>>846
Freeになる

>>846
ユーフォは既に売れてるから何とも

やが君みたいなガチ百合か
わたてんみたいなファッション百合か
男化したら受けるのはどっちなのか

まどマギBL化したらめちゃ受けそう

クレイジーサイコホモとか地獄すぎるだろ

>>848
弟の友達(男)をコスプレさせて写真とりまくる大学生(男)。
なんだろうか。
犯罪臭が強い。

>>849
なんとか防衛部みたいなのすでになかったっけ
なんにしてもまどか受けたのは全方位に受けよかったからだしホモにしても無理だろ

女同士だと友情に見えるものも男同士でやるとホモ臭くて仕方なくなるからなぁ

>>853
男と女では距離感が違うからな
女同士なら抱き合って喜んだりはしゃいだりは日常茶飯事でも男同士だとよほどのことがない限りそんなのは無かったり

若い女の子同士はおっぱい揉み合ったりがごく自然だからね

>>831
蒼井って誰だ?

男同士だって自然に友だちんこくらい

ポピテピ最終回に出てきたろ

さらざんまい1巻は1話収録でBDが3000円台DVDが2000円台で1話あたりの値段としては特に安くもないけど
円盤1枚として見ると安いから最終回まで見た勢いでポチってる人結構居るんじゃないかと思ったり
2巻以降の売上がどうなるか気になる

>>859
1巻だけ安くてイべチケありのパターンか
細胞みたいに1巻だけ売れて2巻以降半減するパターンだな

田中くんはけだるげも1巻1話じゃなかったっけ

>>831
流石にシンフォギアが蒼井翔太で上げてきたは笑うからやめろ

熱心なファンがおるやろ
おらんのか?

ワンパターンになってきたから変化つけるために男声優で今一番集客力がある蒼井出したろ
って感じだろうな

集客力はそんなに無いと思う

蒼井役のキャラが活躍するまではわりとボロカスに叩かれてた上に、基本的に男向けコンテンツだからなー
まだポプテピピックが蒼井のお陰でヒットしたの方が分かるわ

先週発売の円盤の結果って今日だっけ?明日だっけ?

今夜

まあ先週発売の新規はデを見た限りでは
文豪(集計4日)がBD1500〜2000・DVD1200〜1500くらい
フルバ(集計4日)がBD1200〜1500・DVD800〜1000くらい
ロビハチと消滅都市は数字が出ればラッキー
って感じだろう

age松人脈から適当に持ってきてるんじゃ?

https://www.oricon.co.jp/news/2138173/full/
宮迫の後ろに「SEGA」・・・イメージが悪くなりますね
ヤクザとつながりがあるなんて、SEGAという企業の信用にもかかわります

ピエール瀧みたいに、差し替えないといけないの?
名越Pは、けものフレンズ2にも関わっているそうですが

女同士でもそんな抱き合ったりしないやろ
スポーツ選手じゃないんだから

昔あった坂道のアポロンってアニメ、ユーフォのホモっぽい感じだった気がする。見てないから知らんけど

同性愛じゃなかったよ
片思い数珠繋ぎ

坂道のアポロンはそんなホモっぽい感じしなかったぞ

>>849
実際zeroってFateの中じゃ女性人気ぶっちぎりに高いそうだし
ウロブチそっちの才能の方が高いんじゃないかな

>>871
龍が如くでどっぷりヤクザなイメージSEGAに今更企業イメージどうこうは笑う

会長宅に拳銃ぶち込まれてたからな

ふらうぃは今日中に来るかな

*1752 魔法少女リ
**521 フルーツ
**229 スター☆トゥイン
-
25889 魔法少女リ
*3696 魔法少女リ
*2934 魔法少女リ
*2924 幻夢戦
*2049 フルーツ
*1079 リトル・マー
**439 からくり
**194 グリムノ
**168 リトル・マー

2019/06/10付(05/27〜06/02)
(BD) *,***,612 *,***,612 **1 19/05/31 ガーリー・エアフォースV(初回生産限定)
(BD) *,***,580 *,***,580 **1 19/05/31 上野さんは不器用 3巻
(BD) *,***,419 *,***,419 **1 19/05/31 FAIRY TAIL -Ultimate collection- Vol.4
(BD) *,***,408 *,***,408 **1 19/05/30 新幹線変形ロボ シンカリオン Blu-ray BOX3(通常版)
(BD) *,***,397 *,***,397 **1 19/05/31 FAIRY TAIL -Ultimate collection- Vol.5
(BD) *,***,370 *,**3,451 **2 19/05/24 私に天使が舞い降りた! Vol.3
(BD) *,***,350 *,***,350 **1 19/05/31 「劇場版トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-」 Blu-ray
(BD) *,***,329 *,**6,017 **6 19/04/24 グリンチ ブルーレイ+DVDセット
(BD) *,***,306 *,*54,584 189 15/10/21 アラジン ダイヤモンド・コレクション MovieNEX
(BD) *,***,289 *,***,289 **1 19/05/30 スタミュ(第2期) Blu-ray BOX
(BD) *,***,286 *,***,286 **1 19/05/31 Dance with Devils コンプリートBD-BOX(初回生産限定)
(BD) *,***,281 *,***,281 **1 19/05/29 ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。6(完全生産限定版)
(BD) *,***,270 *,**1,419 **2 19/05/24 デート・ア・ライブV Blu−ray BOX 上巻【時崎狂三1/7スケールフィギュア付き完全数量限定版】
(BD) *,***,266 *,**2,004 **2 19/05/24 盾の勇者の成り上がり Blu−ray BOX 2巻
(BD) *,***,240 *,**2,895 **2 19/05/24 この素晴らしい世界に祝福を!2 Blu−ray BOX
(BD) *,***,239 *,**2,901 **2 19/05/22 GODZILLA 星を喰う者 Blu−ray コレクターズ・エディション
(BD) *,***,225 *,**2,060 **2 19/05/22 ポンコツクエスト 〜魔王と派遣の魔物たち〜 D
(BD) *,***,207 *,**1,584 **2 19/05/24 みにとじ【Blu−ray】

2019/06/17付(06/03〜06/09)
(BD) *,***,271 *,*48,649 114 17/04/05 美女と野獣 MovieNEX
(BD) *,***,267 *,144,678 256 14/07/16 塔の上のラプンツェル MovieNEX
(BD) *,***,265 *,**4,097 **2 19/05/29 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜3(完全生産限定版)

ウィ完

盾は2000枚キープか

グリムノーツ、イベチケ効果なしか

上野さん1巻より売り上げ増えてて草

884メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW d9e0-a+0/)2019/06/24(月) 23:42:20.66ID:muwq4i/H0
からくり500以下ってマジ?
もうあかんやん

ホモ文豪は?

○かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 【全6巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 4,091(*,784) 4,920(*,***) 19.03.27 ※合計5,704枚
02巻 4,174(*,669) 4,790(*,***) 19.04.24 ※合計5,459枚
03巻 3,832(*,539) 4,097(*,***) 19.05.29 ※合計4,636枚
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 19.06.26
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 19.07.24
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 19.08.28

○私に天使が舞い降りた!【全3巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,888(*,399) 3,678(*,***) 19.03.27 ※合計 4,077枚
02巻 2,624(*,297) 3,285(*,***) 19.04.24 ※合計 3,582枚
03巻 3,081(*,381) 3,451(*,***) 19.05.24 ※合計 3,832枚

わたてんって割と平凡な結果だったんだな
主題歌イベントで整理券即終了してた記憶がある

■2019春アニメ1巻売上げ

2,570 フルーツバスケット
*,439 からくりサーカス
*,*** 消滅都市
*,*** RobiHachi

消滅都市でないわな…

アニメ化して欲しいゲーム1位w

からくり…まあそうなるよなぁ

古い原作のアニメ化はまぁだいたい売れんし

□以下とかマジかよ……マジかよ……

げ、原作は売れたかもしれないし…

RobiHachiも数字出なかったか

シンカリオン、人気を受けて放送延長したのに
謎の急遽6月末打ち切りはTBSの勝手な都合のせいだと
タカラトミーの株主総会で明言されたんだってな
ほんともう潰れていいよTV局

>>888
からくりは春アニメではないw

消滅都市は糞制作に当たったのは同情の余地ある
まぁ原作もあれみたいだしどこが作ってもそんな変わらなかったかもしれんが

>>898
消滅都市の制作スタッフが
何かやらかしたのか?

>>888
フルバとハチナイいい勝負かもしれんな
作画レベルは天と地ほど違うがw

>>900
ハチナイはアプリのシリアルコード入れたからどこまで化けるかな

フルバも古い漫画なんだが結構売れるもんだな

ハチナイは原作ソシャゲのほうはジワジワ人気出てるしコード目当てでそれなりに売れそうだ

こんなに原作はいいのに・・

ttps://i.imgur.com/GV3mpAo.jpg

どうせアニメスタッフに還元無いんだろうし
原作買ったほうがいいかもな上野さん

ハチナイはインスコ数倍になったらしいしアニメ化成功やな

1クールのアニメを使ったアプリのCMだったんだ
バンドリもこんな感じでアプリ成功してたな

ハチナイのアニメは内容は良いから納得だが、バンドリはアレでよく成功したよ

>>908
「アプリは悪くないのに」って言われまくってた印象>バンドリ
アプリ版に悪印象が波及しなかった+広告として知名度アップはできた
って事かね

アニメ化で閉じコンになったのもありまして
ソラウミとかあかねさす少女とか

バンドリもハチナイもコンテンツの本丸はソシャゲ
ここで稼げれば全てが上手く回る
バンドリは稼げてる
ハチナイはダメ

コレだけのこと
アニメの比重は限りなく軽い

バンドリはライブイベントでも収益あげてるだろ

>>912
声優ライブでこんなに稼げるの?
http://livedoor.blogimg.jp/ggglog/imgs/c/0/c03214ac.jpg

今年1〜3月で28億やで
ライブの稼ぎなんてソシャゲに比べたらスズメの涙

国内スマホゲーム"課金売上"ランキング2018

1位:モンスト 933億円
2位:FGO 885億円
3位:パズドラ 487億円
4位:荒野行動 404億円
5位:ドカバト 340億円
6位:ツムツム 270億円
7位:グラブル 264億円
8位:ポケGO 251億円
9位:パワプロ 219億円
10位:デレステ 202億円


ちなみに去年のソシャゲTOP10はこれ
ガルパはTOP10に入れなかった

まあブシロ木谷は勝つまでやるからね
CDを絶え間なく出しイベントも切らさず再放送もやり続ける
その点ハチナイは音楽モノじゃないから戦略が難しいところはあるからせめてアニメのクオリティを何とかすべきだった

>>914
ゲームやらない俺でもその10位までのタイトルは見たことがある

>>902
フルバは全巻購入特典か何かで原作者描き下ろし漫画付いたはず

ソシャゲ市場も既に飽和状態だけどな

古馬作者病気患って画力が低下したんじゃなかったっけ

フルバは一巻に原作者描き下ろし漫画とイベチケ優先券
全巻購入特典は描き下ろし収納BOX

921メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウエー Sa23-JIBz)2019/06/25(火) 11:31:50.78ID:rXDL72Ija
結局鬼滅ってどんくらい売れそうなの?

多分1巻は初動5500くらい

>>887
平凡いってもこれ以上の売上の
日常物ほとんどないから

>>887
ここ数年の間ではね

ロリ顔キャラのNEWGAMEは6000枚超えてたんじゃなかったっけ?


サープリもエロソシャゲの方は売上伸びてたりするんだろうか

928メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW b358-PBAl)2019/06/25(火) 14:32:27.72ID:HnRaqR4F0
>>925
あれは日常ものではなくて

SHIROBAKOみたいなお仕事アニメだから

日常ものの代名詞きららアニメと比較すると、ぞい2期やハナヤマタレベルだな
爆死ではないがそんな売れたわけでもない

最新きらら売上ランキング

(2009) 43,883 けいおん!
(2010) 39,385 けいおん!!
(2018) 13,696 ゆるキャン
(2015) 12,500 ご注文はうさぎですか??
(2014) 11,038 ご注文はうさぎですか?
(2010) *8,512 ひだまりスケッチ×☆☆☆
(2008) *8,121 ひだまりスケッチ×365
(2012) *7,416 ひだまりスケッチ×ハニカム
(2013) *6,582 きんいろモザイク
(2007) *5,886 ひだまりスケッチ
(2016) *5,864 NEW GAME!
(2011) *5,289 Aチャンネル
(2015) *5,094 ハロー!!きんいろモザイク
(2009) *4,754 GA 芸術科アートデザインクラス
(2017) *3,672 NEW GAME!!
(2014) *3,508 ハナヤマタ
(2017) *3,093 ブレンドS
(2013) *3,082 ゆゆ式
(2011) *2,851 夢喰いメリー
(2015) *2,426 がっこうぐらし!
(2012) *2,224 あっちこっち
(2014) *2,110 桜Trick
(2016) *2,099 三者三葉

>>929
とは言ってもゆるキャン△、ご注文はうさぎ
以外は大抵昔の作品ばかりだし
単純に比較はできないな
今でけいおん、ひだまり新作やっても
売上激減しそうだし

単純に比べるなら
2017〜2019辺りで比べるべき
昔は円盤売れまくってた時代だしな

ホラ吹きハゲ監督どうするの?

https://www.txhd.co.jp/ir/stock/meeting/
第9回定時株主総会招集ご通知

質疑応答の概要について

Q1.アニメ「けものフレンズ」の監督が二次利用の印税を受け取っていないと主張しているが?
脚本料や二次利用の印税は契約書にのっとってすべて支払っている

契約するべき人と契約書を交わしているとは言ってないね

KFPはヤオヨロズ側から辞退したと発表してたのにテレ東は委員会の総意で辞めさせたと言ってるのお互い足引っ張り合ってる感すごいよね

>>932
5W1Hが無いとか企業が公式に株主にする説明じゃないでしょw

誰に払ったのか言ってないのが凄いね

たつきの嘘がバレて草

>>932
独占禁止法、下請法違反は否定してなくて、今後問題になりそう


Q 『けものフレンズ』のたつき監督が「脚本料や脚本印税を1円ももらっていない」と昨年9月に発言。脚本担当者は放送開始時には田辺茂範名義でしたが、
たつき名義に変更されています。脚本担当者と認めたにもかかわらず、脚本料や脚本印税などを支払わないのは下請法違反では → #テレビ東京株主総会

→ また『けものフレンズ2』の制作は本来たつき監督に依頼されていたそうですが、たつきさんが所属するアニメスタジオの福原慶匡プロデューサーによると制作途上で突然、
製作委員会から降板を宣告されたそうです。これは独占禁止法や下請法に違反しているのでは #テレビ東京株主総会

田村明彦:脚本印税の件、弊社の二次使用については契約書にのっとって報酬を支払っている。監督交代については製作委員会の総意。
アニメ制作においては、ままあることと聞いている #テレビ東京株主総会

ボッコボコでワロタ
結局何一つ説明になって無いのがまた笑うわ

ままあること(33,292→458)

>>934
クソワロタ
辞めさせたって認めたのかよwww

942メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 4167-PBAl)2019/06/25(火) 17:04:50.70ID:ZITf8zip0
>>929
ゆるキャンが入っていないぞ

やり直し

>>930
けいおんはレジェンドすぎるから置いといてもそれでもわたてんはハナヤマタレベルだと思うぞ

>>942
メクラガイジか?

同じサイドにいるはずのKFPとテレ東の時点で発言が食い違ってるのはどういうことなんですかねぇ

テレ東系の日経ヴェリタスの当時の記事だと
製作委員会の企業の全会一致で制作体制の見直しを決めたとあるから
テレ東としての事実は変わってないんじゃ無いかな?
KFPは…分からんわ

テレ東基準だと
不払いとか恣意的な首のすげ替えとか
ままあることなんですね
当たり前のようにいままでもやってそうだな

>>943
まあ、そうだね
けど今の日常物でわた天越えしたら
大したもんだとは思う
ひとりぼっち、仙狐、超可動
今期この中で4000越えしたら
やはりヒットと思ってしまう

文豪 4345
フルバ 2570
ロビハチ 185
消滅 ―

消滅が消滅してる

消滅円盤?

952メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sac5-a+0/)2019/06/25(火) 18:10:07.27ID:JIH1T5QRa
今期はもう5000いったら大成功ってことか

953メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sdf3-rB5R)2019/06/25(火) 18:11:39.85ID:MrX1gNnpd
ぼっち面白かったけどそんな売れる気はしない
イベントも最終回と同時にやっちゃったし声優力も弱い

円盤消滅

>>952
昔なら5000売れたらまあまあだったが
今は成功作品言われるからな
そのくらい売れなくなったんだよな

500枚程度で普通のアニメの平均値って言われる時代だしな

円盤もう置く所無いよ
枚数減らして容量いっぱいまで入れる方向に行ってくれないかな
プラも減らさないといけないじゃん

けもフレ炎上問題に関西生コンまで参戦してて草

25889 なのは超
3696 なのは特
3425 五等分
2934 なのは通
2924 レダ
2602 文豪
2049 フルバ
1225 ブロリー
1079 リトルマーメイド
1053 風が強く
927 NT
659 ブロリー限
589 リゼロ
439 からくり
393 夏目限

DVD
2172 ブロリー
1752 なのは
1743 文豪
802 五等分
521 フルバ
506 風が強く
484 ブロリー限
404 NT
330 コナン
255 人形劇三国志1
233 人形劇三国志2
229 人形劇三国志5
229 スタプリ
223 人形劇三国志3
220 人形劇三国志4
212 夏目限
188 夏目
185 ロビハチ
169 リゼロ

スレ立てしてくる

アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5992
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1561455809/

次スレ

たておつ

昔は円盤とレンタルの市場が半々くらいだった
今は配信がレンタルを抜いて円盤に迫り追い抜こうという勢い
さらに円盤+レンタル+配信の合計だと市場規模は増えてきている
円盤37%+レンタル27%+配信35%みたいな感じ

なので円盤の売り上げの3倍近くは収益があると見ていい
配信の成績の良いアニメはもっとあるかも

フルーツバスケット2500枚か

けもフレ□
キャラソン1363枚
サントラ675枚

大爆死おめ

円盤売れなくなったっていうけど実際そんなことないよね?
歴代ランキングでも近年かなり上位だし

アニメ自体が面白いかヒヒイロカネやライブ応募券がついてる必要がある

◻︎仕様のキャラソンなんて出てたのか…

スレ違いではあるが、またケムリクサのサントラと直接対決が見られるのは胸熱だわ

ケムリクサは8月か
もう、けもののこととかみんな忘れてそう

ケムリクサのサントラはキャラソンも一部入ってる仕様
>>965を合計した2038枚を超えるかどうかだろうなぁ

CDどっちも円盤より売れてて草

消滅都市はアニメ化してほしいゲーム1位だったらしいが
何でこうなった

からくり500以下か
作画レベルがワンパンもからくりと似たようなイメージだしそんくらいかのう

消滅都市イベントで800人入る山野ホールとってたから半分の400枚くらいは売れるんじゃないかと思ったけど、まさか数字でないとは……

>>975
1シリアルで2枚申し込めて枚数出ないだから半分埋まったらいい方かな

>>973
ヒヒイロカネないから

PSC付けて売れば普通のアニメの平均値以上売れるぞ

すっかり忘れてるけど明日はけもフレ□2巻の本発売日で今日はフラゲ日だったんですよ

しかし、ケもフレ騒動は本当に火種が絶えないな
今回の発言、もう各地で炎上始まってるやん

>>929
AチャンネルとGAの2期まだかなあ…

桜Trickだけでいいぞ2期来るのは

というか株主総会のあの真っ白ページってまじなん?
6問で1時間つかって終了ってどういうことなん

質問六問一時間ちょっとで株主総会会社側から打ち切るのは本当にやばいわ
しかも議事録で内容改竄してるし

他の株主総会とか知らんからよくわからん

テレビ局、古今の情勢見てたら真っ先にヤバくなるのはTBSかテレ朝か…と思ってたけどまさかテレ東とはな
まぁ一番規模は小さいけど、その分どっか腐り始めたら全体がダメになるまで速かったってことなんだろうか

話題性ばつ牛ンでけもフレの残りも売れ行き大爆発やんな

カドカワでももうちょっとは質問受け付けて昼近くまでかかってた

ふらうぃ完が来るまでにこのスレ埋めようぜ

2019年春アニメの覇権はけものフレンズに決まり!

>>984
議事録改竄って

185 Robi
113 ドーラ
-
165 トイ
153 トイ3
151 消滅
148 ライオン
146 Robi
138 トイ2

>>990
話題性だけは今季トップだったな(白目)

>>990
2をつけろよ!


>>990
この勢いだとこのまま夏アニメも倒すかも知れないな

>>975
花澤香菜(ユキ役)、杉田智和(タクヤ役)、朝井彩加(ソウマ役)、西村太佑(ギーク役)、中恵光城(ユミコ役)、新垣樽助(エイジ役)、高橋信(コウタ役)
この出演者だと、キツイと思う

>>992
消滅151か

グリムノーツの194といい、いい勝負だなあ

1000ならけも□消滅

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 3時間 56分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。