X



【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム ネタバレ雑談2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/10(金) 09:40:13.34ID:5GEiWx/9O
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・次スレを立てるかは状況による

・2016/6/19最終話先行上映回ネタバレOK

================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト【dアニメストア】 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】 4/14(木)/4/20(水)配信開始
一般配信サイト【携帯】    4/14(木)配信開始 ─配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★関連スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 10 (アニメ板) 
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464992002/l50
【ジョーカー・ゲーム】D機関キャラ総合スレ (アニキャラ総合板) 
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1461500165/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム ネタバレ雑談
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463402312/
0728メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 01:35:33.54ID:Gc7YPLxE0
原画集と設定資料集はIGS店頭か電話で予約出来ただろ…
自分は一昨日電話予約した体たらくだったけど8/10から引き取れますって言ってくれたよ
原画集以外は自分も通販したけど到着までだいぶあるしな…
0731メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 11:40:31.92ID:epwn+lFa0
原作とアニメは別物だからしゃーないというのは立派な意見で
それで納得出来るのは個人として素晴らしいが
アニメ組からしたら、別物と言われるのは悪口だととりかねないよ
オタクってデリケートだから

ここでもあったじゃん
話題になってなかったので売れたのビックリ
アニオタや腐ではなく話題出さないタイプの無党派が多く買ったんじゃね?
アニオタや腐の悪口言うなムキー
これと同じで変なとこを悪口だと感じる人種だからすれ違うで
0732メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 12:23:26.00ID:nvF/fCOO0
原作ありのアニメやドラマの永遠のテーマだと思うしよくあることだよな
ただ2ちゃんでどうこう言うのは自由だと思うしいいんじゃないかな?
スレが荒れてしまうのは嫌だけど、今のところどこの関連スレもひどく荒れてるわけじゃない
デリケートな問題だからこそ皆twitterとか表ではそんなに言ってないんだし
本スレでも色々な意見が出てるけどデリケートだからって言っちゃうと反応してなかった人まで反応してしまいそう
0733メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 16:49:46.84ID:ey4xbVIq0
後半
ケルベロスはお話の改変でミステリ部分が変になったのは気になったが
のちの監督の甘利はD機関やめたyo!発言でさらにコケた
そのあと蒲生おぉぉぉおお!ってなったけど、原作の風機関の酷いっぷりをまんま映像でやっでもなぁと思い、泣く泣く許した
やや心が折れそうになりつつ
追跡はまぁ面白かった
そこからの柩は最高!よくやってくれたアニメよ!!!素晴らしい!と思ったから
xxでえぇーそりゃないよーと思った

いっそのこと、ここで大騒ぎになっていた通りに
柩では顔無し演出とかヘボイことやってくれていたら綺麗に卒業出来たのにと思う
BDBOX?そりゃ買いますがな。実写もってんよこっちは見てないけど
0736メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 22:31:18.15ID:O9IrDTjb0
>>734
原作とアニメのD機関の温度差だろ
原作XXではD機関をやめると最前線送り=頑張って氏ねってなってるから
ケルベロスの内海もあのままドロップアウトは出来ないだろうって想像に難くないのに
アニメの甘利は簡単に機関辞めたって言われたら既読組は拍子抜けするよ
まあ最後にXX見たらあれなら甘利も簡単に辞められるかとは思うがw
0737メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 23:45:50.60ID:BXrKDi0d0
自分の中で結城からそのまま船に乗って戻って来いって指令だったのに船を下りることを考えてるのと
内海が解いた謎に対して責任を取るつもりであるって言葉で
現実的に辞めれる辞めれないとか考えずに
物語的に戻る可能性は低い事を示してると取っていたので
辞めた発言に特に何も思わなかったが
そうかはっきりとはしてないんだよな
0738メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 01:19:00.11ID:RqtgjcTj0
>>737
船降りてエマを本国に返して戻るのが普通の責任でそれくらいしか出来ないのが実情かと
それならD機関やめないでも出来るし

実際に原作の状態で考えた場合、
構成員が勝手に足ぬけしたら機関が崩壊しかねない程度にはマズい事だと思うよ
元々確固たる地位にはないし、少しのミスで潰そうとしている側もいるという設定
内情知ってる構成員が勝手に辞めたけどいいやテへで許される状態には思えない
ただ原作でもこれで甘利が抜けて真木も死に
徐々に機関が崩壊していくってのもありだと思うが
その後の時系列を見てもケルベロスの後は大事になってないので
結局どうにもならなかったのではと個人的に思う
0739メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 03:15:40.51ID:eJQ5vXna0
ぶっちゃけるとケルベロスは柳さんも思いついたはいいが消化しきれないまま
たまにはこんなのもいいかと試験的に仕上げてしまって
結果整合性が微妙になったが続きはアナタ次第です!でしめたお話なんじゃね?
だから真面目に考察しても無理なんじゃね?っておも
ちょっとケルベロスは元々全体的にとっちらかっている感じがある
同じく誤算も原作みた時は試験的な事もするなぁと思った
たまにちょっと違うものかきたがるよな
個人的に柳さんの結論のでないような緩くも厳しい不幸話が好きだが
たまに何かちょっといいお話を書こうとして突き詰めると不幸話になっているパターンあるある
あと結構俺tueee作家だよなw
0741メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 12:55:12.74ID:zluxcK+L0
まぁそれでも考えるなら甘利はちゃんとD機関をやめる→死地へ
エマは本国に返してもスパイの娘としてどうなるか解らないので
信頼できる外国人夫婦に預ける
これが最適解じゃないかなぁ、あの後はもうスパイ続ける気がなさそうな心情だし
D機関を勝手に辞めたりできたとも思わないし
リアルでは国籍や手続きの関係でエマ本国送りで当時もガチだがな
甘利、エマに対して親権もってないもんよ。そして当時も子供に対して親権はあったしその位は機能していた

小説漫画アニメ映画ドラマ脳的には子供を拾う=自分で育てる以外の選択がなくなるが
実際はそんな狭い選択肢ばかりではないからなぁ
0742メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 21:39:13.23ID:8eXLFErjO
内海の件はどのパターンの結末も無理があるなと思う
外国人夫婦に育てて貰うってのもそんな人達簡単に見つかるとも思えないし
作者も深く考えずに書いた投げっぱなしエンドっぽいし
でも現実的に深く考えず描写を素直に読んだら引退というか蒸発エンドと取れるから
監督もそう受け取ったんじゃないの
0743メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 23:39:27.59ID:0xUlu+qL0
>>742
結城中佐に任せりゃ簡単に見つけるだろうよ
実井をあんな有力者の養子にさせた位だし余裕
内海=甘利がちゃんと手続きして引退ならそれくらいやるわな

アニメはまぁxxを改変した時点でもうD機関が違い世界線が違うのでなんとも
0748メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 00:46:41.62ID:GDK2n7yr0
自分でやれるなら自分で引き取り先探せばいいわな

ただ別に機関に戻ってもちゃんと申告し辞める展開でも一旦戻れば
結城中佐が完璧になんとかしてくれるだろうさ
ジョーカーゲームはそういう話だ
戻らなかった場合については語られていないが
勝手にスパイが足ぬけされたら崩壊するのはD機関の方だな
結城中佐はどうであれそんなミスを周囲が許すはずもないから
D機関を辞める飛崎はあぁなるのだから
0752メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 13:13:37.96ID:mHbn9upI0
>>749
誰に告げずに失踪しましたが許される機関ではないのでは?
そんな問題があればD機関自体の責任問題になりかねん程度の立ち位置に原作のD機関はなっている
あと黙って消える程いい加減な工作員設定ならちょっと内海に幻滅するかな
0753メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 13:25:03.96ID:HeANtp4l0
ハワイって島だから
そこで自分の子供でもなく親権も持っていない子供を連れて失踪し発見されないのは不可能では?
その上甘利はエマの親権を持っていないので渡航手続きすら出来ないためハワイから出られない
物語としてはいいかもしれないが無理だよ当時でも
米国に情報売って身柄確保くらいしてもらわないと
ただしその場合、その後d機関は崩壊するのだろうけど
0754メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 13:58:01.07ID:8GNe5cIb0
だーかーら、その辺作者が思いついたはいいけど整合性が他の作品とはとれないから
ケルベロスは深く考えても答えはでないと思うよ
アニメ位にD機関を改ざんしないと無理だろう
ただアニメまで改竄すればそのまま子連れでスパイも出来そうな勢いだけどな
0755メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 14:04:54.71ID:e/ucAWzQO
D機関自体更に日本陸軍自体が人手不足だしまもなく日米開戦するしで機関員一人が行方眩ましてもそう執拗に追跡するかな?と思う
(アメリカに捕虜として捕らえられそうだけど)

>>752
内海が中佐の顔を雲の彼方に追いやる描写は工作員としての責任を放棄した心情と受け取れるし
アニメ甘利の自由人設定もそういう責任には縛られないって所から来てるのかと思ってた
0758メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 14:45:54.88ID:8GNe5cIb0
ハワイの狭さで追跡出来ない程度の組織ならもう終わっているだろうw
あれが大陸なら話は別だが
ハワイで失踪するなら自ら進んで手詰まりの袋小路にチャレンジしているようなもの、
自由人と言うか後先考えてない馬鹿になってしまう
流石にない
0759メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 14:54:12.99ID:o41C4FSv0
ハワイは航路が限られているからなぁ
そのうえD機関の手を使わないなら今まで培った自分のコネも使えない
まっさらな状態で島でムリゲ、結城中佐ならやってくれるかもしれんがw
あとエマの親権を持っていない内海はエマとは他人状態なので現状はただの人攫い
イギリスも母親をスパイとして拘束しているのに同行者の子供を保護しなかったはありえない失態
子供に何か持たせているのかもしれないし何より本国にはエマの爺さん婆さんもいる

色々と破綻しているんだよ
0761メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 15:07:13.71ID:o41C4FSv0
原作からそこのところ微妙で、前に言った通り思いついたはいいがーってお話だから
仕方ないとおもう
ただ、もし責任がーとかこだわるのなら
工作員としては関わらず任務だけの鉄則破って関わり
あとはエマを本国に帰すのが責任だと思うぞ
オマエの兄弟姉妹・もしくは娘が暴走して異国でスパイやって死んで
その孫や姪が行方不明になったらどうするん
心配やん!!
内海エマ派は内海がエマを育てるロマンスに浸っているが
エマは物じゃないから生まれた国も家族も友達もいるんやで
スパイの娘だから酷い目に会うと決めつけ拉致せず
一旦は帰してやりや、帰して様子見るにが筋やで
0762メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 15:36:47.05ID:e/ucAWzQO
>>761
内海エマ派というか母親を自死に追いやり(母親の自業自得なんだが)その娘を託されたのに
元通りD機関員に戻れてエマも親戚にすんなり受け入れられたり
もしくはエマもD機関で一緒に暮らしてめでたしめでたしってのが納得出来ないんだよね
むしろ米軍に捕虜にされて離ればなれになる暗い未来を想像してる
0765メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 16:25:12.64ID:OFYPcC3K0
小田切の話が出たから教えてほしいのだけど、小田切はD機関のスカウト受けなかったら軍やめて自由になれてたの?
本人は自暴自棄で満州で馬賊に〜とか言ってたけど、軍法会議にかけられて厳罰とかになる可能性が高いの?
0768メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 16:50:47.29ID:OFYPcC3K0
>>767
ごめん、書き方が悪かった
もしもの話で申し訳ないんだけど、小田切(原作の飛崎)はスカウトを受けずD機関に関わらなかったら、上官を蹴ってしまったことからどういう処遇になってたのかなと知りたかったんだ
0770メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 17:04:10.75ID:thvQdQs9O
>>768
上に逆らうとこうなるって見せしめに厳罰食らう可能性は高そう

そのまま辞めたとして自由になれたかは疑問
あの時代に軍を抜けると一族まとめて後ろ指さされるし
上官に刃向かって、なんて知れたら尚更
人に怯えつつひっそり暮らすか裏社会コースだろうね
0771メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 17:28:31.21ID:sNIfqLJP0
捕虜にもなれないと思うよ、内海が失踪し逃げ回った場合は子供を誘拐した状態になる
ドイツ軍のスパイの母親(死亡)の子供を連れた日本人どんだけ怪しいしどんだけ重罪なんだか
日本がドイツと組んで何かやっていたのではと当然なるだろうし
エマは当然イギリス送りだろうし、
内海はイギリス人を誘拐し監禁していた日本人として銃殺ものだろうよ、
あの後のご時勢嫌日を煽っていく事になるハワイではビックニュースになるだろうな
だから、失踪は後先考えていないし責任も全くとっていない
本当に責任をとるのなら、イギリス本国に連絡をとりエマの引渡しと、その後を見守る、
自分はD機関をちゃんとやめる(それで死地に向う事になっても)ではないの?
0772メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 17:30:16.52ID:MuNUpPTH0
>>768
罪状としてはこの辺かな
陸軍刑法・第4章 抗命の罪、第5章 暴行脅迫及び殺傷の罪
まあ数年の禁固刑だろう
刑が明けてその後除隊出来ても予備役だろうから完全に自由になれるわけじゃなく兵が足りなくなれば再召集
というか刑が明ける前に太平洋戦争でそのまま軍に復帰させられるんじゃないか
そして即最前線送り…小田切の良い未来が見えない
0774メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 03:33:19.67ID:vPTnmnpM0
旦那殺されたからムカつくのでスパイするでござる
子供も巻き込むでござる。後先は考えないで復讐第一でござる
いざとなったら自分だけ死ぬでござる

母親がスパイだから本国に帰すのは可哀想でござる
きっとイジメられるから子供はスパイの自分が拉致るでござる
国籍?親権?そんなものは知らないでござる
後先は考えないでござる。これが責任でござる

後先考えないスパイの親と後先考えない通りかかった元スパイにより
人生をむちゃくちゃにされる少女の話だったのかケルベロス
0776メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 13:15:36.13ID:+z1hZ0Ym0
母親は作中で確かにその傾向にかかれているが
内海の解釈は内海はハワイで失踪する説の内海の場合のみだな
でもそんな事してないんじゃね?
その後のD機関みてもその時系列では問題が起きてないし
結城中佐と連絡がとれないのは柩の辺りだろうし
ただエマをどうしたこうしたという顛末を最後まで書くと作品として微妙だから
投げて続きは貴方の心のな・か・でしただけじゃね?
だから内海が後先考えないなかったかちゃんとしてたかは未知数では?

アニメではD機関がブラックじゃないからちゃんと手続きして楽勝でスパイやめて
エマの手続きもちゃんとし一旦イギリスへ返すもその後成長を見守るも自分で引き取るも好きにしたんだろうさ
0782メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 19:02:15.49ID:joEYb7660
監督やスタッフ的にはケルベロス気に入ってそうなのでなんとも
ラインの件も含みエマと甘利は幸せになりましたコースを誰より夢みている気がする
BD下巻ではそこのとこ爆弾落とされそうな気がする
ケルベロス・蒲生の件・xxと
0783メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 19:54:46.98ID:eOZyXLsR0
Blu-ray下巻は蒲生筆頭にモヤモヤがありすぎるからまだ予約してないわ
ケルベロス、蒲生、XXと改変について納得のいく説明をブックレットでしてくれてたらいいけど、どう言い訳されてもそれはないわって思いそうな自分がいる
XXは小田切ただのポンコツなのがショックだったわ
ブラックバードの雰囲気好きだからアニメ化してくれたら嬉しいけど、結婚してるからそのキャラオタの一部が発狂しそうだな
アニメ終わってキャラ売りが加速してるし
0784メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 21:17:41.76ID:joEYb7660
BD下巻は棺のために買うぜ!!!
蒲生さんはもう別人だと思う事でなれたなれないのはXXだな
しかし画像も声優も音楽もなんもかも良かったので、このアニメでXXの原作の内容で見てみたい
でも原作を読んだときはなんでだよなんで救われないんだよ!悲しいと思ったが
いざ救われてみるとコレは違う死地へいけよ飛崎とか思ってしまった自分に少し反省はしている
どうにもならない悲劇って面白いよね
0786メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 22:54:10.62ID:1g2QoRJf0
飛崎は他メンバーに負けず劣らず有能なのに、
情が残っていたという普通なら当然の事で及ばなかった
(つまり他のメンバーがマジ化け物 )
っていう図式が崩れてたからなぁ
仕切り直そうとしてサラーッと記録洗い直したりするところとか格好よかったんだけど
0789メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 00:03:13.65ID:0izjIrEq0
犯人変更などの改変は誤算だと何とも思わなかったけど、あれは話の大筋に問題なかったからな
ブラックバードがハピエンになったら笑ってしまいそうだ、お兄ちゃんの死さえ無くなりそうだね
0790メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 00:11:00.69ID:0izjIrEq0
>>785
死地回避ぐらいなら気にはならなかったと思う
涙のくだりは三好までお前何言ってんだって思ったな
犯人改変するならもう話の根底から変えなきゃならんと思うし、小田切とらわれすぎてポンコツ化は本当に辛かった
アニメの小田切はD機関辞める=死地に行くっていう覚悟もしてないように見えるんだよ
漫画Dの魔王でもあった「死」=昔の自分というか自分自身に戻れる、飛崎にとってはそれが大事だから死を選ぶ覚悟ってのがいいのに
0792メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 18:06:10.31ID:SDK11jslO
三輪氏のツイート
>野村監督とかとご飯食べに行った時に、シンシア・グレーンは果たして原作と同じに毒をあおったのかって話になり、少なくとも甘利とエマが無事に朱鷺丸を降りるまでは取り調べに応じる必要があるので、あの場で飲むことはなかったんじゃないかなって。
船員さんも見てるしそもそも名簿あるしね
0794メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 23:09:26.13ID:GKpkCjke0
>>792
監督アホなん?
母親が取り調べ受けているのに一緒に乗船した子供を勝手に船からおろせる分けないじゃん
保護者は母親で甘利は血縁でも親権ももっていないし
乗船履歴ではエマは母親とセットなのに
列車旅行と勘違いしてんの?
無能なの?馬鹿なの?
0795メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 23:37:58.88ID:rnYzd3Bq0
だからケルベロスさんのhpはもうゼロだと
三輪さんか監督か何でこの時期に言い出したのかここやどこかのケルベロス評にムキになってないといいけど
制作がガチ甘エマ派なのはわかるがロマンス追い求め過ぎて
ミステリがファンタジーになってしまいつつある
ファンタジーならその設定はありだと思うよ
0796メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 00:08:16.84ID:MRUMkAjQ0
母親<私がやりました!(今よエマ内海逃げてー!)
イギリス軍+高級船舶クルー<子供どーすべ
内海<母親から頼まれた私が面倒みますYo!ハハハハハ
イギリス軍+高級船舶クルー<それは良かったどうぞどうぞ

エマ・お爺ちゃんお婆ちゃん他家族<娘がスパイやって死んだ?!それで孫娘はどこに!!
イギリス軍+高級船舶クルー<あ、知らない東洋人が面倒見るっていうから渡しました
0798メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 00:28:02.11ID:jdX4pWS70
三輪さんの描いてるものはもう派生というか二次かつ非公式として目をつむれるけど監督がD機関辞めたとか明言はしちゃダメだ
とはいうもののケルベロスは原作からあれだからな本当HPはもうゼロだろ
蒲生に発狂したものとしてはアニメの内海かっこ良かったしええやんと思う、すまん
0800メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 07:47:37.97ID:HTed8H5B0
この時代は現代の人が思っているよりはすでに警察や国家機関がちゃんとしているのだが
戦後の混乱期に子供を拾って育てたりなどの逸話でイメージが中世なんだよね
ちゃんと時代考証やっている人に相談すればいいのだろうが
原作やアニメでは書かれていない部分だから時代考証の人も動かんわな
まぁ正確には戦後じゃなくて戦前なんだけど

原作もアニメも結末を書かないことでミステリとして保っているけど
結末を監督や三輪さんが定義づけるならファンタジーになってしまう
三輪さんは自分のは二次だといっていたのでいいと思っていたが
監督がーとか言い出しちゃダメだな、ちょっと幻滅した
BD下巻監督とんでも発言残しそうだなコリャ
0801メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 07:51:12.46ID:HTed8H5B0
ちな。これではミステリではなくファンタジーだは
ケルベロスの入っている巻がでたあたりによく聞かされた酷評w
微妙なんだよね、ちょっと無理やり書かされて迷走している感じがある話もある
ジョーカーゲーム後半の話は
0802メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 08:52:39.56ID:5MEyCbre0
そんな小難しい考察でもなく
監督や三輪の話題は甘利とエマの年の差光源氏ロマンに
母親が自分のもっているドイツのスパイ情報引き渡しとか交渉が万が一にでも成功したり
父親の事で温情をかけられたり家が名家でコネがあったりと
無事に生きて出てきたら邪魔だから
都合のいいタイミングで死んでもらおうという話でしょwwひっどw
アニメは母親が生きているからどこかのタイミングで死んでもわらないと困るという
監督も三輪も甘エマ派なんて甘利がエマと暮らすためには何でも都合よく利用する
そんなのばかりだよ
0803メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 09:21:06.05ID:HTed8H5B0
父親はイギリス軍の作戦で意図的に沈められた船の乗組員で
その件を知る他の諜報員があんまりだと抗議してましたし
イギリス諜報部でもありゃやり過ぎだと放り投げられた人ですし
母親に温情かけられると甘いエマ生活に響くから
そうだ!やっぱり!死んでもらおう!
こっちの考えか…あぁそれは嫌だな
0805メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 10:15:41.47ID:13xWiaS40
>>804
別に内海とエマ押しとかじゃなくて
小説だと描写も少なくて気にならないけど
どうしても姿を映さないと行けないアニメで
目が離せなくて付きっ切りで面倒見ないといけない幼児を抱いたまま
女スパイですってやられても流石に無理があるから少し年齢上げたとかじゃないのか
0809メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 13:53:09.90ID:i4MOunz70
>>805
逆に1−2歳の赤ちゃん状態の方が寝ている事も多いし
抱えていりゃなんとなるから可能だと思う
むしろ子供は勝手に動き回る年齢になっている方が目話せず怖い上に
どこかに行ったり逆についてきたりする
記憶し他人に話すようになるから母親の行動の秘密も保てなくなる
こういうのは子育てしないと理解出来ないと思うけど
しかし新生児だと旅行に連れ歩くのは無理があるから原作では2歳と年齢を少し上げ
でも赤ちゃんの状態半分にしたのだと思う
2歳だと物心はついていないのと離乳食が食べれるようになっているので他人が子育てもしやすい
その点原作の方考えられていると思う
0810メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 14:58:00.80ID:3S0rb9Ec0
赤子抱えて赤子の色々に隠し持っていた何かで色々は暗殺者モノやスパイモノの定番ですしおすし
今と違い赤子は外に連れ歩いちゃだめという時代じゃないですしおすし
ケルベロスさんのライフはもうゼロなので痛々しい蹴りはやめて差し上げるといいですしおすし
ハンパに擁護するから批判もわくので嵐が過ぎるのを待つですしおすし
でもBDで監督が爆弾台風になり屍の山が出来るような気がしますですし
監督は自分が原作じゃないんだから黙っとればいいのに
0813メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 16:22:58.03ID:3S0rb9Ec0
楽器w
ヤマハ音楽教室でも1−3歳は赤ちゃんようあわあわぷーな音頭とり音楽教室なのにww
ガチの楽譜読めたら天才児だよ
アニメや漫画見過ぎです
楽器が光る子供用玩具ピアノの事で楽譜が玩具ピアノの光誘導の事ならそうだが
4歳で転機中間教育、楽器楽譜は5歳児からだよ
基本的にアニメや漫画を追いかけ過ぎている人は幼児の成長のつかみ方がおかしいと思う
0814メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 16:27:52.53ID:3S0rb9Ec0
ヤマハ音楽教室のドレミファソラファミレド歌ってる子くらいが5から7歳児な
3歳って赤ちゃん終わりかけくらいの成長カテゴリーで
1歳から3歳は同じカテゴリーに入れれるくらい小さいのよと
エマはどうみても幼稚園には入れるくらい成長してるじゃん
0817メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 16:44:20.95ID:6unHKxc80
昔の天才今の凡才ってな

幼稚園は一応満3歳からだよ
ただ子供の年の数え方や生まれ月や成長の速さはまちまちで
子供の頃の天才児にはただの4−9月生まれで遅い生まれ月から見てのフライングが多い
アニメエマは5歳前後じゃないのか
あの体格と成長で3歳なら驚きだ
0819メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:10:29.89ID:Ai55XpYo0
>>811
原作で内海が馬鹿な奴だ(シンシアでは無い)みたいな所読んで
いやいやと思ったのを思い出した
大切だった人が残した娘がいるのに何で死を覚悟してスパイになっちゃうんだよと
原作もアニメもエマが気の毒で見返す気になれないケルベロス
0820メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:13:59.28ID:p3DabuTM0
オムツで考えると幼児の設定はわかりやすい
昼のオムツがはずれるのは2−3歳遅いと4歳前後の子供もいる
トイレに補助が必要な年齢でもあるし自分で尿意がまだ掴めてない年齢でもある
むろん夜のオムツはもっと遅く5歳でも必要な子供もいる
エマはそれくらいは卒業している状態に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況