X



孤男は消費しない「サイレントテロ」part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 12:05:07.99ID:euF5hKCV
>>311
低賃金か高賃金かって関係あるか?
どちらも自炊時間の代わりに必ず労働を充てるわけではないよね
それに仮に最低賃金だとしても「手間を考えたら買った方がコストがかからない」という命題は成立する
0313名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 13:10:06.22ID:GqSLKeHe
買った材料を毎回1食分で使い切ってるなら惣菜やら弁当のほうが安上がりだろう
自分は1度買った食材を何回かに分けて使うからやっぱり自炊のほうが安上がり
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 13:16:11.87ID:hIDqtZhL
自炊は値段どうこうよりやっぱ時間の問題が大きいっしょ。
前にこのスレで出た名言、お金は増えたり減ったりするけど時間は減る一方だから大事、みたいな。
0316名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 16:37:11.65ID:D4i/Gv1i
作るのに時間かかるとか、片付けに時間かかるとか、単に料理が不慣れなだけでしょ
そういう人レベル低い人がが作ると、材料を安く買ったり使いまわしたりも出来ないし、
おいしくもないから結局コスパ悪いってなる

自炊が手際よくできて、安くて、おいしい、って人も普通にいるんだよ
俺も昔はできなかったからすごくわかるけど・・・
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 17:46:06.05ID:7TXcRkYj
>>312
スキル高い人で忙しい人だと一日中仕事っちゃ仕事みたいな人もいるからさ
フリーランスとかだと顕著だけど
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:32.53ID:1fuELfXe
俺は基本定時の安月給だから自炊して3日分作り置きしてる。野菜鍋と肉と納豆がメイン
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:52.85ID:EAqMwkR6
近所に業務スーパーやokみたいな激安スーパーがあれば自炊するんだがな
俺の近所のスーパーは基本割高で時給換算すると半額惣菜買っても大差ないんだよな
何せ労力に見合わない
自炊は環境に恵まれてるからこそ出来ること
立地だけでなく労働環境とかね
人それぞれ最適解は違うから自炊こそ正義ってのは良くないわ
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:03:14.35ID:7TXcRkYj
ギョムはやっぱり業務向きって感じであんま自炊向きではないよ
野菜は各店舗のルートで入れてるんだろうけど、中国産がちょっとあってそれは安いかなって程度で
ほかは微妙に汚いけどそんなに安くはないくらい
肉とか魚は生は置いてない店舗が多い
自炊に全く役に立たないわけではないがあくまでも補助的
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:39:07.17ID:CUOSWyiC
OKや業務スーパーがあれば自炊するのになあ、なんて人、あったってどうせしないよ。
OKは安いものがある、って感じで野菜とかは結構高いし、
業務も乾物や麺類、納豆とかは安いけど。
割高なスーパーしかないって田舎なのかな・・・
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:49:05.77ID:CUOSWyiC
人がそれなりに住んでたら安く食材を入手する店は必ずあるよ
それを含めて自炊スキルなんだけどね
孤男サイテロで自炊の障害になるのはガスコンロの有無だと思う
安いワンルームとかだとまずガスコンロは見込めないし IHは電気代かかる
0325名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 21:04:51.69ID:7TXcRkYj
それなりにか
とりあえず人口100万以上の市にはありそうだね
30万くらいでも、、ありそうか
ということは大都市は低賃金労働者を抱えることで成り立ってるって面もあるのかなー
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:27.95ID:7TXcRkYj
そりゃまあ娯楽とかは我慢のしようがあるけどメシは命をつなぐために必要だもの
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 23:05:14.72ID:IrzsYMcV
毎日ほぼ同じメニューで自炊なら安いとよく言われるけどそういう人の食事ってたんぱく質とビタミン少なめで炭水化物多め
でもトータルカロリーで言えば足りてない
突っ込まないがそんか食事ばかり聞かされるんだが
0330名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 23:14:37.92ID:7TXcRkYj
GoToって色々制限なかったっけ?
あれで安くなるっていくらよ
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 23:17:21.75ID:7TXcRkYj
外食こそ安く抑えようとしたら炭水化物と油ばっかとかになるだろ
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 23:32:21.94ID:CUOSWyiC
外食や弁当なんかの味の濃さと野菜の少なさに耐えられる人がうらやましいわ
あと玄米が好きなせいで、白米が苦手になってきた
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 23:34:55.08ID:vi/vvALH
揚げ物大好きなんだよな。唐揚げ、フライ、天ぷら。自炊厨は揚げ物やるの?
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 00:06:20.91ID:SRzPt+w+
俺はもともとあまり好きじゃないからやらないけど
揚げ物って、たまにやると面倒だけど頻繁にやるなら楽な料理なのではないかと思う
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 01:28:19.95ID:IB10apV0
揚げ物は後処理が大変だからしない。唐揚げ食べたいときは冷凍唐揚げでも十分よ
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 06:41:29.89ID:+ble6Rcj
さすがに揚げ物はしないなあ。あんまり好きじゃないし。油捨てたりは厄介だな。
作るだけなら一人分は小さなフライヤーで簡単だろうし、揚げたてはおいしいとは思う。
サイテロか、健康的かというと微妙だけど。
0341名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 10:13:31.54ID:iXRTP3m7
金なし余暇有り近場に安い店があるし料理洗い物は慣れてるので作る
業務で買う物は日本製より安く質の良い物だから限られる数点だけ買っている
大忙しの高給取りで毎日良い店で外食や取り寄せも憧れるけど先ず無理だから
毎回饅頭や餃子の形や具を変えたり精進具合を楽しむ日々になっている

つべでプロの料理人が作業工程を上げてるので大変重宝してる 
貧乏でもこういうのが参考に出来るのは有り難い
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 12:16:43.86ID:KLZF3Z3u
>>338
昼は1人でも500円以上食べれば500円貰える
夜は1人でも1000円以上食べれば1000円貰える
それとは別に地域特別の少人数のやつがある地域なら、これはお一人様はだめだが、さらに4000円ぐらいもらえる
これらは全部ポイントで支払ってもまた貰える
あとGoToトラベルのホテル泊まればその時に貰えるトラベル用のクーポンでGoToイートの食事を払ってもまたイートの方のポイントも貰える
最初だけ現金で払うとどんどん使い切れないぐらいのポイントが貯まりだす
毎日2食食っても余る
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 12:18:06.58ID:KLZF3Z3u
>>342
これちなみに理解力ある店も多くて敢えて丁度500円とか1000円の新しいメニュー出してるところもある
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:16.02ID:hpOlXAue
東京にいるならやったほうがいいな
俺もポイント使いきれない
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 21:24:40.15ID:SRzPt+w+
うーん正直面倒くさい
あと今イートインする気にはならん
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 21:41:37.07ID:hpOlXAue
この時期の年末調整とかもそうだけど面倒がってちゃんとやらないと損するようにできてるよな
そしてそういう奴は大体不勉強で貧乏だ
0349名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 21:53:30.48ID:+ble6Rcj
まじか
くら寿司話題になったけど二人からだったし、全然諦めてたわ
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 21:59:43.63ID:SRzPt+w+
>>348
わかる
わかるけどやっぱり今の時期イートインはなー

都合のいい店が近所にあるかどうかの運要素もありそうだな
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 00:00:14.44ID:j2kj5020
ぼっちは利用不可な店ばかりだから早く終わってほしい。メリットあるのはトラベルくらいたま
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 15:01:05.83ID:iiZotJDW
食事券使うタイプと予約でポイントもらえるタイプで店分かれてるよね?
ポイントのタイプの店が凄く少なくない?
0354名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 15:38:44.59ID:9eStNFL3
検索してみてるけどすごく探しにくい
予約サイトによっても色々だし
0356名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 16:51:52.15ID:SaKJSOMO
STスレに国策アルバイトが張り付いているな。それとも乞食なのか。経済を回すアホ
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 16:56:05.16ID:WxXDq/SH
Gotoキャンペーンの原資は税金だしなぁ・・・
だからこそ少しでも元取るために利用しなきゃって思うんだろうけど
それこそ奴等の思う壺よな
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 21:44:30.43ID:iiZotJDW
Go To Eatに限らずだけど、
よく調べてる人が特をするってのは、スーパーのポイントカードやら特売日やらなんやらかんやらと一緒だよね。
お金を使いつつ特をするか、お金を使わずに特とするか。
0361名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 04:03:48.65ID:nb1E3/S3
食費は0にはできないんだから、どうせ買うものなら特売日に買った方がいいじゃん
主義者だからGOTO使わないってのは、自炊すると高いからしない、
っていう出来ないからの言い訳とおんなじだよ
GOTOイートは特売日に卵買うほど簡単じゃないから、試せてない。俺がバカなだけ
0362名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 05:46:59.79ID:CmO//kRZ
得する為に経済回しちゃ元も子もないんだが
自炊やスーパーの特売とは訳が違う
最低限の買い物をする為にお得な手段を使うのと余計な消費をするのはイコールではない
0363名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 05:47:55.40ID:CmO//kRZ
gotoに参加して経済に貢献してる時点でテロ失敗してるやんけ
今一度サイテロがどういうものなのか理解し直せ
ただの節約じゃねーんだぞ
0364名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 06:13:34.87ID:nb1E3/S3
サービスを利用しなかった分食費を稼ぐために労働したらその分税金や保険料を払うことになる。
そしてサービスは結局ほかの人が使うんだから、そのぶん結果的に経済がより多く回ってしまうだろ。

おまけに、普通の人が使えばお得だからとか店に悪いとかもっと注文しようとなるが
サイテロ民が使えば、見返りだけを追求する。
政府や飲食店にとっては迷惑な話でテロ度は高い。

ただの節約じゃないという言葉そっくりお返しする。
0366名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 06:20:48.69ID:ft/clj1i
半額惣菜派も自炊派もゴートゥーもどれも全部金使って経済回してんだから全部一緒じゃね?
0367名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 06:58:12.15ID:CmO//kRZ
>>364
食わなきゃええやん
何で一日三食食おうとするんだ
それに食費分に掛かる税金なんて誤差にすぎん
それに他の奴等が経済回すから関係ないなんて言ったらサイテロの存在意義自体を否定することになるわけだが
支離滅裂にも程があるわ

その「普通の人」ってなんだよ
goto利用する奴にそんな奴いねーからw
見返り求めるからgoto利用すんだろアホか
その時点で「普通」じゃねーよ

お前のやってんのはテロですらない「ただの節約」だよ

>>366
飲まず食わずで生きていける方法があるならご教授願いたい
0368名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 07:00:12.83ID:nb1E3/S3
前の書き込みみたいに毎日GOTOでただ飯食ってるってのが出来てるなら一番のテロだよ
その食費分働かなくていいんだから
後に、GOTOは使われたがお金は使われなくて失敗、って分析されればなおよし

鳥貴錬金、うらやましかったけどうちの近所の鳥貴は対象外だったw
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 07:01:54.11ID:CmO//kRZ
死ぬことこそサイテロだ!って言って自殺したらそれはただの犬死に
国にとっては税金をロクに納めず経済にもさほど貢献せずにしぶとく生きられるほうがよっぽど迷惑
0370名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 07:02:54.53ID:CmO//kRZ
>>368
それ飲食店が割りを食ってるだけで国は痛くも痒くもないんだからテロになってない
店に対するテロという意味では成功ではあるがな
0371名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 07:22:22.61ID:ft/clj1i
よく、そんなのサイテロじゃなくてただの節約だー!って言う人たびたび出るけど。
1円でも金使っちゃった時点で節約とかわらないでしょ。
うちに秘めてる思いが違うだけでやっている事はサイテロも節約家も全く一緒でしょ。
ようするに、好きにしろってこったw
0372名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 08:04:01.65ID:oBbDUMeD
皆さんの税金でゴートートラベルできるんだからしない手はない
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 08:05:42.42ID:nb1E3/S3
店が潤わないなら政策失敗で十分国に対する嫌がらせになっているテロだし、
そのぶん働かないのが、納税と労働しないって言う3大義務の二つを満たさないんだから

食わないのがサイテロとか言うなら、さっさと飢え死にしてくれ
毎日親の飯食ってるクチか?
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 10:28:43.72ID:Ssk66rLH
掃除洗濯散歩買い物のいつもの土曜だ
課題だったチーズケーキとロールケーキも作る
0375名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 10:54:28.46ID:ntHutXgt
go toは二階以下、自民利権だからな
JTBとの癒着もすでに叩かれてる
潤った大手旅行会社と予約サイトから、政治家に巨額のキックバックあるんだろう
0376名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 11:21:23.74ID:Ssk66rLH
大手以外は潰す計画らしいし
ぐるなびもスガ友だっけもう大金流し込んでるから大手は全く痛手無し
末端庶民はGOTO椅子取りゲームしてろとさ
0377名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 13:03:13.46ID:dpHoKEyV
>>368
おまえは前提を間違ってるから反省してくれ
わかんないんならちょっと黙っててくれマジで
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 15:54:57.04ID:ft/clj1i
こうするよりこうする方がテロだよ、とか言う人、たびたびいるけど。
どうやっても、向こうの人達から見たら砂粒レベルの違いでしかないと思うし、サイレントテロリストなんて言葉自体知らないかもしれないよ。
よーするに好きに生きればいいんじゃないかな。
死ぬまでの時間て限られてて人によっていつ死ぬかもまちまちだから。
死ぬまでの時間をどれだけ楽しめるか、これこそが人生の全てじゃなうかな?
0379名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 16:46:52.56ID:UQAp4RTM
GoToみたいなのがいつの間にか決まるのって民主主義って何だろうなと思う
あれ要するに儲かるの食べログとかの間に入る業者だろ
何でも中抜きが儲かる感じだよな今の世の中
不健全
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 17:02:00.04ID:sX/P/OXj
建築・IT・除染作業は右から左へ仕事流すだけの中間業者が多すぎてアカン
かつてモノづくり大国と呼ばれていた国が中間搾取と利権の旨みを知ってしまった末路か
0381名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 18:11:08.81ID:Cue6T/iw
店に儲けが出ないならGoToだろうがなんだろうがサイテロの趣旨にあってるだろ
まあGoToちゃんと登録してるほとんどの店はいまは潤ってきてるはずだが
去年まで脱税して儲け出してたような店はGoToやらないか、それか今年GoToやっても来年の税金でしぬかだろうからそれもサイテロの趣旨にはあってる
0382名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 18:16:57.40ID:Cue6T/iw
それと今年の施策はもう実質ベーシックインカムということは計算出来る奴ならわかってる
最低限の生活なら家賃確保給付金とGoToイートだけで衣食住の衣以外はほぼ賄える
慎ましくして贅沢な旅行をしなければGoToトラベルでもほぼタダ旅行まで行ける
報道で出てくる困窮者は面倒くさいとか分からないかという理由だけで施策使わない奴だけで、サイテロだから敢えて国の施策は使わないでそれで生活困窮してるという奴は皆無
0384名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 19:22:14.38ID:pK/CulfP
コロナで苦しむのは貯蓄を怠った文字通りの怠け者ですよ
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 23:50:15.55ID:cUNUWWkB
サイテロ民の間でも分断が進んでて政府はニッコリやな
サイテロしてるつもりで奴等の掌で踊らされてる奴等ばかりやし
確実にサイテロは失敗に終わると思うわ
0386名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 23:56:30.80ID:MAN5zLPW
まぁ、労働しない浪費しない、消費しない、納税しない、恋愛しない、国民年金払わない…
で、ナマポ同様の生活がサイテロで変わらないんだけど
0388名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 00:09:34.46ID:S6zzh6Dw
月3でどさんこプラザのソフトクリーム食べてますけど?
ぷになんとかという真珠GAP前にあるクレープ店でワンコイン使ってますけど?
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 00:17:06.28ID:pbtlKs1v
サイテロしようがしまいが近いうちに金利上昇に転じて
景気あがりつつあるのかと思わせといてからの実はハイパーインフレ化
というのがくるから安心しろ
0390名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 08:43:57.64ID:cAIpl4/A
余計なストレス溜めず他人に流された生活でダラダラ惰性でお金と時間を費やさない様に心がけてる
生きてる以上ある程度の付き合い出費は仕方が無いだろけど

土変えたらハーブがわさわさと生えてきて見てて楽しい食べて美味しい
長ネギの根っこも再生して緑が美しいハーブになっている
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 16:29:52.75ID:tNV5nPO9
いろんな人がいて
いろんな考え方や生き方があって
その中の一つがサイテロであって
我々はそれを選んだのであって

それはもちろん不孝になるために選んだのでは決して無いよね?
幸せになるためにサイテロを選んだんだよね?

お金をとことん使わずに生きれば幸せになれる?
そんなの普通の人は?と思うだろう
俺自身も時よりそう思う事もあるが
こうしてここで話あったり他で情報収集しながらやっている最中であって

今現在幸せかと問われれば幸せでもあるが不孝でもあるとしか言いようがなくて
自分より下もいるし上もいるから

んーなんか何言いたいのかわかんなくなってきたが
このスレにこうやって書き込み出来てる今の自分はとりあえず幸せだと思う(爆笑)
0392名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 20:05:56.94ID:S6zzh6Dw
時間を最大限使える事こそ最大の幸せ

有名ニートのパファ?さんツイートしないけど規制されたの?
また
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 22:29:33.33ID:n+3V0ngu
こんなもん他人の不幸を笑う暗い遊びだ
生き方とか幸せとか女みたいな奴だな
勝手に取り違えてるから自分でも何言ってるかわかんねんだよ
0394名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/09(月) 09:45:19.24ID:wHE7uqA7
他人の幸も不幸も干渉しないのが精神衛生には良い
自分の場合人の不幸を喜ぶ程意識してるとろくな事が無いからな
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/09(月) 16:06:43.91ID:mgetWjlY
コロナ解雇…トレンド入り

サイレントテロが実ったな♪
お祝いにスーパーでとんかつ買ってくるか?
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/09(月) 18:43:49.63ID:7yRISafe
毎日毎日タダ飯探すの結構時間かかるな
いくらタダだからといってもこんな毎日たらふく食ってたら1日一食でもいいかもって思い始めた
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/09(月) 21:02:39.23ID:IjhxN9KL
貯金ができる幸せ
0401名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 11:00:14.74ID:zixrnQF5
使わなかから通帳の残高が増えていく一方
0402名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 11:19:34.99ID:VfnWM1cH
コロナで貯金地獄が加速\(^^)/
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 12:50:48.16ID:xYPEbAnI
>>400
直接は関係しないけど「新しい生活様式」とやらでサイテロに近しい生活をする人が増えたのは間違いないね
0404名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 13:04:53.47ID:DkrDjRHd
自炊→部屋片付け→寝る…∞
太る
ブヒーィィィ!!!
🐽
0405名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 21:32:49.01ID:E+9yZmM0
GOTOイヤイヤ言ってるヤツ、は10万給付とかももらわないのかね?
0406名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 21:32:49.01ID:E+9yZmM0
GOTOイヤイヤ言ってるヤツ、は10万給付とかももらわないのかね?
0411名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 17:43:59.98ID:/qE/eSca
自民のアルバイト君に釣られてやるよ。強盗は観光飲食が得するだけ。観光など潰れたところでほとんどの国民は全く困らんし、寧ろ清々する。
旅行も外食も生きていくのにどうしても必要なものじゃない。10マンはとりあえずみんなが貰えてトクする。
税金の使い方としてはどちらも無駄だが、観光飲食だけトクする強盗は自助の時代に反する税金泥棒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況