X



宗教を否定する孤男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 13:52:45.49ID:gNlaQVMk
宗教なんて無駄
宗教なんて害悪
時間の無駄だから他のことに時間使ったほうがいいよ

そんな価値観の人たちが雑談するスレです
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 05:33:04.08ID:z2xdLAy3
芸術家はいつも金がなく、反政府な生きざまだからな
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 05:36:11.61ID:z2xdLAy3
ダンヒルのスーツではなく、アプサントのシャツと白いパンツで帰国してきたとき! ひゅ〜 って思った。爆笑
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 05:39:37.09ID:z2xdLAy3
キミっひが強姦だらけとは…参った。 貴方も当時サラサラだったし私が悪いんだろうな、やっぱり
0463名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 05:50:58.55ID:z2xdLAy3
自分がブラックホールだっつの。深い巨大重力の闇になってから久しく
0464名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 05:57:34.25ID:z2xdLAy3
キイキイキイキイとリカちゃん人形みたいな女性らが大股四肢開きに専念しているとは、世もまつ
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 16:25:17.70ID:Ag7Vlf4n
正直宇宙おじさんは 癒しの御方
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 16:27:16.98ID:Ag7Vlf4n
宇宙おじさん…うちの割りと近所にふぐすま第一原発があって洒落になりません。
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:16:42.43ID:oQ6ddw3o
仮定が偽なら、結論にどんな命題を持ってこようと、文の真偽は真となる
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:19:50.90ID:oQ6ddw3o
オルバールのパラドックス

もし
1 宇宙が無限に広くて
2 星が無限に存在し
3 天球上の全ての場所に星が存在すれば

夜空は明るいはず
0470名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:24:42.28ID:oQ6ddw3o
オルバールのパラドックスに反して、夜空は暗い
何が間違っているのか?

3が暗黙に仮定している
星は永遠に光り続けている
が誤り

無限に広い宇宙に無限に広い星があっても、夜は暗くなる
0471名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:30:13.39ID:oQ6ddw3o
このパラドックスのパラドックスに対する答えは



平均自由行程 >> 星の寿命
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:37:55.86ID:oQ6ddw3o
平均自由行程 = 10^23 光年
に対して
星の寿命は10^12年程度


星の光りが地球に途到達する時間よりも、星の寿命の方が短く
星の光りは地球に到達しない

宇宙が無限に広くて、そのなかに無限個の星があったとしても、その中のほとんどは死んだ星でひかりを発していない
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:44:54.52ID:oQ6ddw3o
実際、宇宙は無限に広くて星も銀河も星雲も無限個存在するかもしれないが、
とにかく夜空が暗い理由はこれで説明できる

理性の勝利
宗教=理性のの敗北
宗教は夜空が暗い理由を説明できない
0475名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:27.42ID:RRP8IGaG
オルバールのパラドックスに対する解答のように、
一見不可思議なように思える問題は
理性による追及で解答可能である

科学で解答不可能な問いは確かに存在するが
それに対しては、哲学や神学が、信頼性と実績に欠ける答えらしきものを用意しているというのが実態である

強調し過ぎてもし過ぎることはないが、それらの答えは信頼性にも実績にも欠ける
人間が頭の中でだけで作り出したものだからである
0476名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 00:13:19.68ID:RRP8IGaG
>>472
訂正

星の光りが地球に到達しないのではなく
到達するまでの時間にラグがある
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 00:27:03.30ID:RRP8IGaG
>>444
神がいようがいまいが現に宇宙は存在する
事物が存在するのになぜ根拠や理由が必要なのだろう?

宇宙は根拠も理由もなしに存在すふ
神が物理法則に反した行いをしない(できない)事実から、神はどんなに大きくてもせいぜい、物理法則と同じ程度の存在である
物理法則は宇宙の誕生と共に生まれた
神はせいぜいその程度の存在である
決して、宇宙を生み出した存在よりも大きな存在ではない

以上は神が存在するとの仮定に基づいた議論だが、今のところ
神が存在するといういかなる科学的な証拠も得られていない
証拠どころか、わずかな示唆すらもないというのが本当のところである

神はいない
人間の作り出した妄想である
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 00:31:16.92ID:RRP8IGaG
存在と無とは長らく哲学者と神学者のオモチャになってきたものであるが
楽観的な希望としてはおそらく
科学者が結論を出すことと思われる

宇宙は全くの無から生じた
有は無から生じる
そうでなければ我々の宇宙は説明がつかない
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 00:45:18.47ID:RRP8IGaG
地球は特別な場所ではない
宇宙に無数にある銀河の一つの、そのまた片隅にあるちっぽけな惑星の一つに過ぎない

宇宙を創造した神が、こんな辺境に生じた猿の末裔の行く末を案じて降臨したのだとしたら、それこそ驚くべきことである
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 01:06:02.12ID:RRP8IGaG
神に対する明らかな反証としては
チャールズ・ダーウィンによる進化論をあげることができる

実際、神が今地球に存在する生物を創造した造物主であるとは、今となってはお笑いぐさとなぅている話の一つである

誰もが知っているように、今地球に存在する生物は、すべてその祖先から進化した結果存在している
(すべての生物の共通の祖先はLUCAという名で呼ばれている)
我々人類もチンパンジーやゴリラなどの類人猿との共通の祖先から進化した種であるとは、今や小学生でも知っている常識だ

常識が通じないのは、頑迷な神学者だけである
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 01:16:15.09ID:RRP8IGaG
何度でも繰り返すが
神は今のところ存在が確認されていない

神が万物の存在根拠(理由、原因)ならば
この驚異に満ちた宇宙、あなたや、わたしが驚嘆を禁じ得ない宇宙はなぜ神なしで存在しているのだろうか

神が万物の存在を保証しているという仮定が誤っているからである

神は存在しないし、ましてや万物の存在の根拠でもない

神が存在していないという観測的事実と神学を合体させるとこのような結論が導かれる

強調するが、前提となるのは神が存在しているという事実がないということである
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 01:40:03.63ID:RRP8IGaG
>>444
しつこいが神は今のところ存在が確認されていない
むしろ、あらゆる科学的証拠は神がいないことを指し示している
神学の議論はこの時点で破綻している

神が存在することをすべての議論の前提にしている神学=宗教の言説はすべて無意味
なぜこんな簡単な理屈が理解できないか理解に苦しむ
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 01:50:52.48ID:RRP8IGaG
>>444
なぜ存在するかと言えば、30数億年前に生命が誕生して以来、生命は途絶えることなく存在し続けてきた。
それが生命(自己複製する化学物質)の存在のあり方

人間は30数億年に渡る生命の歴史の中の末端に属する存在で、神がいきなり人間を作ったわけではない
人間が現在このような姿なのも、長い生命の歴史の積み重なりの結果で、決して神が自分の姿に似せて作ったからではない
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 01:55:45.59ID:RRP8IGaG
>>444
理由なく無根拠に存在するものの筆頭こそ、宇宙である
宇宙一こそ万物の創造者、第一原因

神がいたとしてもその階層は宇宙より下である
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 03:15:40.07ID:q4frE5BH
おじさん、数学が神に近いものではなかったんですか?
0486名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 05:08:37.83ID:q4frE5BH
地球人類の敵 志村さん呼んでみましょう〜
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 05:16:24.46ID:q4frE5BH
核心に迫りたい。しーむらさああぁん〜
0489名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 19:15:11.15ID:4FgI0INT
生まれて初めてキャバ嬢くどいて最後まで行けた
神に感謝
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 23:26:46.68ID:q4frE5BH
おじさんは詩人だ、宇宙不可思議が存在するのに理由は要らないし 夜空が暗いのは生物が眠るのに不便だから、でいいや!!
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 23:31:56.22ID:q4frE5BH
あまたの星の光が届かないから夜空が暗いのは眠りにつくのには、ロマンチックで安定的だからでいいのだ、不確定な事象にはあいまいな観念が役に立つのだ
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 23:33:04.03ID:q4frE5BH
おじさんおやすみ、また
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:33:18.42ID:ZYFEYZoh
自らのまいた種はいえ、宗教信者さんがこないとこのスレもただの独り言になる

でもさ、神ってぶっちゃけいないよね?
いるという僅かな痕跡でもあれば、いると主張するのもうなずけるよ
でも実際は、調べれば調べるほどいない
人間の作り出した妄想だってわかってきちゃったんだよね

科学と神は相入れないものなのだとおもう
科学が発展した原動力がそもそも「アンチ・神」にあったわけだからね

科学はそれこそ、「神の写真が撮れました」というくらい強烈な証拠でもないかぎり
神の存在を認めないと思う
これは理屈の問題ではなく感情の問題なのかもしれない
なにしろ、神なしでここまで宇宙の真理を解き明かした学問なのだから
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:34:20.02ID:ZYFEYZoh
>>489
それは神のおかげではなく
あなたの魅力と努力のおかげ
よかったね
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:37:08.28ID:ZYFEYZoh
世界=数学的構造=物理的実体=宇宙
という立場からは
数学こそが神であると言っても過言ではない
(永遠で絶対で普遍的)

なぜ永遠で絶対で普遍的かというと
まさに宇宙がその基盤の上に成り立っているからという答えになる
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:13.17ID:ZYFEYZoh
>>488
自分は真理(宇宙の実態)を語っているという自信があるからね
熱心なのはそのせいだよ
妄想で成立している宗教とは根本的に違う

自分の語ることは、いつどこで誰が宇宙を語るにしても
正確性に留意するかぎる同じことを語るという自信がある

宗教はないでしょ?
教祖の出鱈目な思いつきは、宗教家が100人いれば100通りの
ヴァリエーションがある
そして全員が間違いを語っているというおまけ付き
0497名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:53.71ID:ZYFEYZoh
自分より明らかに頭がいい人が特定の宗教(ここではイスラム教)
を信じているのを見ると頭がクラクラしてくる
信仰と理性は別物という命題のインスタントな例を目撃したときに起こるショック

なぜこの人はこれだけの頭脳がありながら
馬鹿しい(イスラムの)教義を信じているのだろう?
なぜこの人はこれだけの頭脳がありながら
馬鹿しい(イスラムの)神を信じているのだろう?

多分この人は初めのボタンをかけ間違えているのだ
神は事実として存在しない
そこを認識していないと思った

仮定が偽なら、どんな命題でも命題全体の真偽は真となる
この人はその術中に陥ったのである

神は存在しない
したがって、存在すると仮定して導き出された命題(=神学)は
文全体としては真である
頭のいい人がなぜこんな簡単なトリックも見抜けないのか不思議に思う

多分、進行を司る脳の部位は、論理を司る部位と距離的に離れているのだろう
脳の古い部分が論理に敗北した例が信仰である
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 21:02:18.15ID:ZYFEYZoh
頭のいい人は往々にして複雑で高度極まる議論に魅せられる
神学(イスラーム法学)は(その実態はさておき一見)複雑で高度極まる議論と言えなくもない

たぶん件の人は頭が良過ぎたので、詐欺師の話術にハマってしまったのだと思える
自分はそこまで頭がよくないので、万人が理解できる科学に惹かれた
それだけの話にも思える

ちなみに、自分は比較的数学ができる
件の人は数学が苦手らしい
ここが科学に行くか宗教に行くかの分かれ目かもしれない
数レス前に書いたが、宇宙の真理は数学の言葉で書かれている
数学できなければ、人間の作った妄想に引き寄せられるのも不思議ではないかもしれない
0500名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 03:10:28.11ID:fWrGV2nC
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 07:49:08.33ID:aDGxwTCo
宇宙おじさんはポエマ〜ですね。私は元婚のイヌヒコさんとパチスロしたりアニソン合戦したいですね、天の川流域で
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 11:05:58.10ID:L9oVXp7e
>>489
宗教最高やんけ
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 19:46:52.32ID:Y8O8KmgF
わしも昔、ある神様に「どうか、素人童貞のままでは死ねません」とお祈りしたら、モデル級の素人既婚女性と
100回おめこセックスできた。ありがとう神様。
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 16:40:31.60ID:eMYMBbfD
比率的には多数派である宗教に救いを求められる人々を少し羨ましくさえ思う今日この頃
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 16:57:10.32ID:i85Cl1U1
どうだろう
現代においてはそういう人が多いと言えるのだろうか
確かにインド方面の人などは宗教的行事をとても大事にするし
日本人であっても赤ちゃんが生まれたときはお宮参りなど大事にするし
厄年などこだわる人もいるけど
宗教に救いを求めてるのかというと?
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 18:24:11.10ID:KaPzlOyP
宗教とかいう前に形式や体裁、お作法みたいなもんだろう
葬式や神社行ったらおとなしくするし頭も下げる
俺は信者とか宮司とか坊主とか神父・牧師とか本気で軽蔑はしてるけど
わざわざ信じてないアピールもしない
どうせ馬鹿には通じない
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 18:35:01.30ID:i85Cl1U1
救いを求めるって状態はやっぱりカルトの被害者とかの特殊な人に限られるんじゃないかねえ
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/08(日) 20:36:46.28ID:FqSxULM1
救いを求めるほど悲惨になった人生の持ち主はそう多くはない

宗教の大多数の信者は「まわりがそうしているから」「とりあえず」
そうしているだけで
決して本気で神や超越者を信じているわけではないだろう
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 19:58:47.94ID:BX2KNbv0
仏教は神のような超自然の超越者の存在を教義に欠いているので
宗教ではないという説が欧米には広くあるそうにゃん
たしかに、人生哲学の一種と言えなくもないにゃん
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 19:59:39.16ID:BX2KNbv0
あ、ここはにゃんいらなかった
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:11:04.91ID:BX2KNbv0
儒教も宗教ではなく人生哲学の一種にゃん
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:17:54.44ID:BX2KNbv0
アメリカも変な国にゃん
いまだに大統領が聖書に触れながら宣誓するし
(大抵の大統領はどうみても神なんか信じていそうにない)
底辺白人層は科学よりも信仰を大事にしているそうだし
そのうち内戦が起きそうにゃん

バイデンの勝利宣言でも聖書を引用していた
それだけ宗教を信じている(≒底辺白人)が多いのだろうと思う
0515名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:24:27.63ID:BX2KNbv0
ちょうど一年くらい前、気候変動について調べようと
思って外国のサイトを色々調べたみたけど
面白かったのは掲示板の議論になると、アメリカ人やイギリス人は
「自分は無神論者だけど」
と前置きする人が多かったこと
あちらではいまだに無神論者であるとリアル(公)で言うのが憚られるような雰囲気があるらしいのにゃん

気候変動を否定するのは、アメリカの有神論者が多かったにゃん
「アメリカは科学ではなく信仰(faith)の国だ!」
とか言ってるおっさん(多分)が多くて引いたにゃん
信仰の国ってなんだよって思ったにゃん
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:28:15.86ID:BX2KNbv0
信仰って安上がりなのにゃん
聖書一冊あれば後は何にもいらないというのが信仰にゃん
あとはただ頑迷に「信じる=教説を鵜呑みにする」ことを貫けばいいのにゃん
理解するのに高等教育を受ける必要もないからとっても経済的なのにゃん
だから多分底辺層に広まってしまっているのにゃん
0517名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:28:59.43ID:BX2KNbv0
宗教は麻薬と同じで
公衆衛生の対象とすべきにゃん
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:34:15.55ID:BX2KNbv0
そうなのにゃん?
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:38:48.30ID:BX2KNbv0
記録書なのに作者不詳なのはご愛嬌ですね
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:39:21.03ID:BX2KNbv0
記録書って、天地創造のことが書いてあるあれのことですか?
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:50:54.40ID:LKkkj2YH
聖書がなぜ重要なのかというと欧米、中東、ユダヤなど世界の考え方の根っこの部分だから
聖書から作られた宗教も含めてね
根本を理解するのは大事だ
聖書は世界一のベストセラーだしね
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 20:53:53.42ID:BX2KNbv0
そうですね
妄想の集大成が聖書ですよね
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:57.96ID:BX2KNbv0
世界最古の文書というのは疑問だな
旧約の成立はせいぜい紀元前600年程度
たぶん、エジプトや中国にある書物でもっと古いものがたくさんあると思う
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 23:03:22.84ID:BX2KNbv0
話が全く変わるが
意識って全ての生物にあるんだろうか?

人間には間違いなくある
すくなくとも、健康で普通に生活している人間には絶対にある
自分以外の人間に本当に意識があるかどうかは、哲学上の問題を引き起こすが
とにかく我々は普通、そういう前提で生活を営んでいる

では、動物に意識はあるか
人間に近い類人猿にあることは明白だし
人間に近くなくても高等生物にはありそうだ

では、「下等な」生物にはあるだろうか
たとえば、ゾウリムシとか細菌とかの原始的な生物にはどうだろう

一つの仮定は、意識が発生するためには脳の存在が必要だというものである
ゾウリムシや最近には脳がないので意識はない
非生物はもちろん脳を持っていないので、やはり意識はない
この仮定に基づけば、石ころや木の葉、海の水や雲にも意識がないのは自明である

それなら、なぜ意識の発生に脳の存在が必要なのだろうか
脳の何が意識の発生を可能にさせているのだろうか
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 23:07:53.19ID:BX2KNbv0
そもそも意識ってなんなんだろうか

物ではないことは明らかだ
物理法則に従うとも思えない
が、意識は物理法則にしたがう物的存在である脳がなければ存在しない
ならば、究極的には意識も物理的に説明がつくことになるのだろうか?

意識の問題は明らかに大難問である
科学におけるもう二つの難問、
1、宇宙はどうして、なぜ発生したのか
2、生物はどうやって、いつ、どこで発生したのか
よりも複雑で込み入っていて、問題解決が一番後になりそうな問題であるように思われる
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 23:20:36.44ID:BX2KNbv0
宇宙は何故意識などと言うものを存在させたのか

今のところ物理学の俎上には載っていないが
科学的世界観を信奉する立場は
意識の問題もいずれは科学的(=物理的)に解明されるはずだという予想を持っている


なぜ意識などと言うものが存在するのだろうか?
意識は、進化が自然淘汰を生き延びるために生み出した道具にすぎないのか
それとも、この宇宙に本質的に存在せざるを得ない現象が進化の形を借りて表出したものなのか

いずれにせよ、意識を物理学の言葉(=数学)で記述するのは大難問だと思う
今のところ、それがどのような形になるのかを想像することですら難しい
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 23:29:34.88ID:BX2KNbv0
ここからは断章

1、(非生物の)物みな全てに意識があるという発想は馬鹿げているように思える
それなら、原子の一個一個にも意識があるという結論さえ導ける

が、それで何がいけないのだろう
意識の法則が明らかになっていない現状、もしかしたらそれが真実かもしれない可能性があるかもしれない

この問題は最終的には科学的な結論が出されると思われるが
それがいつになるのか
そして結論が是か非かは今のところほとんど分からない

意識の問題はそれくらい難しい
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/11(水) 23:49:43.34ID:BX2KNbv0
>>524
それだけ宗教の脅しは強いと言うことですよね
考えてみれば誰だって、「信じなければ地獄に行って永遠に苦しむ」
と言われれば、不安で嫌な気分になりますからね

キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の根幹にはこの
「脅しによって萎縮させられた精神」
がありますよね。それでアンチキリストの活動もあれだけ盛んなわけで

アニミズムでぼーっとしている日本人にはちょっと理解しがたい世界だと思います
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 00:11:30.91ID:6gqMcoVd
なぜこんな話を書くのかといえば
宇宙誕生や生命の発生、意識の問題は
おそらく全人類の好奇心を刺激してやまないものだが
宗教は一向にそれらの問題に対して回答を与えてくれないものだからだ

宗教が答えられる問いは数が限られていて
しかもその答えは誤っていることが多い
進化論はアブラハム系の宗教の神話をほぼ壊滅させるし
宇宙論の驚くべき進展にはどんな宗教もついていけない

私個人が宗教を信じる気になれないのは
それが荒唐無稽であるというよりもむしろ
それがあまりに陳腐で頭脳の刺激にならないからだと行っても良いと思う
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 00:43:23.94ID:6gqMcoVd
また話は変わる
宇宙のエネルギー密度とマルチバースについて


宇宙のエネルギー密度は
空間の曲率と宇宙の週末を予測する数値である

(1)エネルギー密度が臨海密度より小さければ
宇宙の空間の曲率は負で、宇宙は将来収縮に転じる

(2)エネルギー密度が臨海密度と同じであれば
宇宙の空間の曲率はゼロで、宇宙は将来永遠に膨張を続けるが
その膨張のスピードは0に限りなく近くなる

(3)エネルギー密度が臨海密度より大きければ
宇宙の空間の曲率は正より大きく、宇宙は将来永遠に膨張を続ける


今のところ、観測(測定)が示しているシナリオは
(2)である
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 00:46:19.27ID:6gqMcoVd
観測(測定)が示しているシナリオが(2)なだけでなく、
理論も10^120程度の精度で
現実が(2)でなければならないと言っている
10^120より少し大きくても、少し小さくても
今ある宇宙の姿にはならない
これより少し大きくても小さくても
急速に収縮をし始めるか、急速に膨張をし始めるかのどちらかであるらしいのである
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 00:47:29.87ID:6gqMcoVd
なぜ宇宙のエネルギー密度はこんなにも臨海密度に等しいのだろうか?
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:00:39.25ID:6gqMcoVd
宇宙のエネルギー密度がこんなにも臨海密度に等しい理由としては
つぎのエピソード(本から抜粋)を参考にして欲しいと思う


エピソード:
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:05:44.74ID:6gqMcoVd
目覚めると四方八方の壁が完全に塗り込められた密室にいる。ここはどこで自分が誰かはおろか、過去の記憶は一切ない。よく見ると、机の上に、10桁の乱数発生器とタイマー、化学反応を起こす実験装置が並んでいる。その説明書には「この装置は今から一時間後に、いくつかの化学物質を反応させる。この乱数発生器がある特定の10桁の数字列を示していれば過去の記憶をなくす物質が、それ以外の場合には致死的物質が合成される。いずれにせよ、その化学物質は速やかに部屋中に充満するようになっている」とある。そしてこの装置は既に動作し終わった形跡がある。
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:07:52.23ID:6gqMcoVd
つまり、自分は10の10乗の数字の組み合わせの可能性から、幸運にもたまたま記憶をなくす化学物質が合成されるだけの数列を引き当てたらしい。しかしこれは極めて不自然である。果たしてそのような奇跡が起こりうるものだろうか。
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:13:59.82ID:6gqMcoVd
しばらく考えた末、やっと納得できる結論に到達した。このような状況に陥ったのは、自分だけではないのだ。同じような密室がこの建物には10の10乘室以上あるに違いない。だとすれば、確率的にその中の1部屋程度は致死的ガスの合成を免れることが期待できる。この乱数発生器が正しい乱数を発生しているのであれば、むしろそうあるべきだ。
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:21:58.24ID:6gqMcoVd
なぜ自分がよりによってその選ばれし例とんなったかはわからないし、それを知るすべはないであろう。なぜならば、それ以外の人々は全員生きていないからだ。この奇跡を経験し生き延びた自分だからこそ、その不思議さに当惑しているわけだ。それ以外の人たちは、確率的には当然だよな、と納得しつつ死んでいったに違いない。

もしこの部屋から外にでることができるなら、この仮説を検証できる。しかしこの部屋は堅固に塗り固められているので、自力で脱出することは不可能だ。したがって、この仮説の真偽は一生わからない。それでもこのまま謎に悩まされながら生きていくことなどまっぴらだ。この仮説に到達した以上、それに納得して限られた残りの時間を安らかに過ごす人生を選択しよう。
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:22:21.77ID:6gqMcoVd
エピソード:終わり
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:24:28.38ID:6gqMcoVd
つまり、「この部屋」が我々の宇宙なのである。
このエピソードを敷衍して考察すれば
宇宙には我々の宇宙以外にも莫大な数の宇宙が存在していることが予測される

これが、マルチバース(多宇宙論)の基礎となる考えである
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:28:29.18ID:6gqMcoVd
マルチバース(多宇宙)は上の思考実験からも明らかなように
まず間違いなく実在する
観測でその実在を確かめることは不可能にしても
我々のこの宇宙が、我々の存在を予期しているかのような
絶妙の物理定数の値を持っていることを説明するような
理屈はマルチバース(多宇宙)以外の理屈では不可能である

我々の宇宙のほかにも宇宙は(無限に)存在する
それが人間原理が指し示す全宇宙の真の姿である
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 01:30:30.18ID:6gqMcoVd
宗教の神はいつでもおんなじ
紙の上に印刷された存在で一向に更新される様子なし
だから退屈で放り出したくなっちゃう
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:24:24.10ID:PxnWWGPI
知らん。脳内は最後の宇宙だからな
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:29:33.12ID:PxnWWGPI
おじさんの入っているだろう方部屋は、おじさんの脳内だ。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:36:45.88ID:PxnWWGPI
宇宙からしたら、偶然に出来たであろう人間は、人間とやら? あの…なんで神とか造り出すワケ? 謎 と思ってるだろうしな。
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:51:58.37ID:PxnWWGPI
数学の言葉で脳内は説明できないからな。
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:56:02.31ID:PxnWWGPI
映画のヒロインの中で一番好きな女性は 海の上のピアニストに出てきた女性だ。何故彼女を美しいと感じるのかを、数学と遺伝子と脳内物質と電気信号で答えろと言われても… 無理だしな。
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 15:34:59.80ID:PxnWWGPI
さあ おじさん!マジに考えようぜ
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 15:36:35.19ID:PxnWWGPI
理屈屁理屈が効かない分野があって、脳ミソ
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/12(木) 15:46:40.29ID:PxnWWGPI
いろいろ疲れたので こういった事ばかり追究したいと思います。礼、着席。
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/14(土) 18:57:39.26ID:XLEIdrU+
むかし宇宙パワーっていう名前のプロレスラーがいたわ
それと同じなんだね
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/15(日) 19:01:37.32ID:mbRdriBi
集団ストーカーの思考盗聴原理があるくらいだから、あるのだ既に。
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/15(日) 19:03:36.59ID:mbRdriBi
神経回路が数値化言語化されているのだから、数学で解明されているはずなのだが…
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/15(日) 19:12:51.65ID:mbRdriBi
子供の頃やったクレペリン検査は意識や傾向の数値化だし、人口知能に注入できるはず
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/16(月) 23:02:55.99ID:RugNf4+p
>>553
欧米には、仏教は宗教ではないという論が広く知られているという説を紹介したかった

個人的には仏教は宗教だと思う
それがあまりにもアブラハム系の宗教と違いすぎているというだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況