X



孤独ならジョギングするよな?Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 16:06:13.99ID:4xdw8aQr
習慣化してるからね。
続ければ、60なっても70なっても出来そうな気がする
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:48.78ID:4hneVf0b
年取っても走れる人って骨格から細いタイプだよね

長距離選手もみんなそうだし
0724名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 17:34:33.47ID:0pbxlLaM
20キロから25キロならこの時期普通に走れる
ただ歳とともに夏場は間違いなく弱くなってきてる
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:10.80ID:1O/hMTkj
走るようになって、肌が白くなってきたような気がするんだけど気のせいかな
単に冬に近づいて紫外線が弱くなってるからかね
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 07:41:49.64ID:EgwNfSG0
うちの会社の定年退職間近なオッサンは50キロとか普通に走ってるよ。
70キロ走る時もあるとか。でもあんまりやり過ぎると寿命縮める気がするな。
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 08:55:39.76ID:1pCbMBe4
それは凄すぎる 完全にランニング依存性やね
ただフルマラソン早くなりたいなら
そんな練習必要ないから、ウルトラマラソンに強くなりたいとか単純に長距離走らないと練習した気にならないとかそんな感じなんかな
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 09:33:36.01ID:2AQGo1S+
ウルトラ出るならレース近くに50km 走とかやるよ

あと都心に通勤ランしてて毎日往復でフルマラソン近く走ってた人も知ってる
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 12:34:15.31ID:rfjuDLRd
さすがに毎日じゃないだろw
そもそも、実時間確保できんし
0733726
垢版 |
2020/11/23(月) 18:53:23.99ID:EgwNfSG0
>>727
1日で走ってるよ。県南部から県最北迄走って行って銭湯行って飯食って
電車で帰って来るらしい。さすがにしょっちゅうはやって無いが。
>>731
見た目はガリではない。でも筋トレや水泳もやってるみたいなんで
引き締まってはいる。でも長生き出来るかどうかはわからんね。
そこまで体酷使してたら活性酸素も相当溜まってるだろうし。
でも今は抗酸化サプリメントとか色々出てるから一概には言えないが。
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 19:28:09.43ID:KnIRkKgk
そういう人、稀にいる。
自分は週2,3走るんだけど、いつ走っても
すれ違う or 抜かしちゃう人がいて、
信号待ちの時に声かけて、ガーミンの連絡先交換したら、やばかった。

午前に40K、午後に40Kとか普通にほぼ毎日やってた。
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 20:18:45.93ID:eBRwzGLO
単純にそれだけ走って疲れないのか?って思うわ
自分だったら膝が死ぬw
0736名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 00:00:17.44ID:nQwy3ssR
21q位なら走った事あるけど、40qなんて今の俺じゃ夢のような話だな
なにせ片道10qだけで330mも上らなきゃならんから足がもたんw
30qのコースを想定してみたけど450m以上の高低差があるから諦めた…
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 00:14:26.79ID:/z0Kt2GK
ここのスレ尊敬する
自分との闘いに勝って何十キロも走るんだもんな
走るのが趣味だとか、走ってると楽になってくるとか、自然が気持ちよいからとか聞くけど、
仮にそうであったにせよ、家でゲームしたり横になってTVでもみてるほうが楽なのは間違いないのだから
自分に負荷を課すという試練に耐えるストイックさがシンプルに偉いなって感じる
0739名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 07:30:21.31ID:QPW8Yp6M
>>737
> 家でゲームしたり横になってTVでもみてるほうが楽なのは間違いないのだから

その生活を十年超続けて心身共に荒廃の極に達したので10kmや20km走ってないと釣り合いが取れんのです
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 07:45:08.55ID:+Ke5iDqU
俺も最高は21.5キロだ。そのコースを何度も走ってるけど
それ以上距離を伸ばそうと思えない。もうこんだけ走ってれば
充分だろう、これ以上走って何か良いことあるか?って思えてくる。
かえって体に悪そう。
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 10:40:08.02ID:HnrPsLgt
俺なんかマラソン完走するより家で何十時間?もかけてrpgクリアする方がすごいと思うよ
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 11:13:30.33ID:Gq+UXwXU
でも一般的には、
フルマラソンを制限時間内に完走 > RPGクリア
だろうね。
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 18:01:05.70ID:MhUYCO+U
フルマラソン初完走よりクロノトリガーやFF7初めてプレイしてた時の方が印象深かったわ
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 00:42:16.99ID:kn3NJ9g8
6~7km 仕事終わりにちょっと行ってこようかな
11q ちょっと物足りないけど、まぁいいか
13~14km まぁこんなもんでしょ
16q 頑張ったな
20q いや〜疲れた〜!
マイコースではこんな感じかな
0750名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 07:39:50.18ID:4BBJv5KM
>>747
俺もほぼ同じ。
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 09:27:46.75ID:mqeBg5pf
ダイエット目的の俺は

11キロ 何とか頑張ったな
6キロ 効果薄いけどよくやった
ハーフ 大会じゃなきゃ走らないけどよくやった
フル 年一しかやらねぇ、辛すぎる

こんな感じ
走る頻度にもよるだろうな、俺は週2回しか走らんし
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 09:29:08.94ID:LneI98Eq
俺はドラクエウォークやらながら走ってる。
祠システムが実装されてから帰るまで2時間はかかる。
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 16:13:46.07ID:NqH4EFUf
急に寒くなったな。
今秋はジョガーには最高過ぎた。
秋晴れ多かったしな
極寒に備えてウェア新調するかな
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 18:27:41.86ID:4BBJv5KM
そろそろ冬用のウェア新調しようかな。
20年前に買ったジャージをいまだに使ってるわ。
今のシュッとしたデザインじゃなくて全体的にゆったり目で
風の抵抗がデカいんだよな。
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 11:56:24.63ID:301m0+B3
ユニクロのアクティブストレッチジョガーパンツが安くていい。薄いけど真冬でもなんとかいけそう
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 13:03:52.82ID:BsF3DBrq
80キロ走ったとか、40キロ走ったとかいう話が展開されたから、ファビョッタんだろ。
0784名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 17:10:54.73ID:0CQ11o+W
またサボってしまった
今日は仕事終わったらいくぞ
0785名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 18:21:02.59ID:4nKIWOX2
今週は6連勤でなかなか走れないわ。
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 00:28:03.98ID:JW735cZJ
走ってる人みんなオシャレすぎない?
俺だけ寝巻きみたい
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 07:59:59.87ID:XRlIeMvz
オシャレなジョギングウェアに全く縁が無い。
地味なジャージばかりだわ。
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 18:33:12.27ID:jhaASZm1
むしろ走り初めた頃こそ大きいスポーツ用品店に行って高価でオシャレなウェアを買ってた
しかしヨーカドーやイオンやワークマンで1000円とかで売ってる奴でも全然暖かいしイケてると気付いた
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 21:02:11.50ID:bBnkKMTm
>>800
ほんとそれ
一人で走るわけだし機能的であればオシャレじゃなくても
ブランドものじゃなくてもOKだと思うようになった
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 21:52:08.58ID:ABy5DINg
1人で走るけどカッコいいウェアは着たい派
まあアウトドアウェアみたいにバカ高くないのがランニングウェアの良いところ
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/28(土) 17:23:49.35ID:zd+kZYih
走り終えてストレッチしてそんなに汗かかなかったから入浴せずに暖かい布団に潜り込んだ
気持ち良過ぎて出られない…今も…。
やっぱ入浴は大事だ
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/28(土) 18:36:35.34ID:hglOdkm4
秋冬はみんなどんな格好で走ってるの?俺はジャージしか持って無いんだけど、
良いの着てる人はコンプレッションシャツとかタイツとかカラフルな
ウインドブレーカーとか色々見るけどどんなの着てるの?スポーツ店見にいっても
どんなの買えばいいのかわからない。
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/28(土) 18:43:27.69ID:hglOdkm4
そういえば、久しぶりに辛ラーメンが食べたくなって買ってきたんだが、
これって走る前と後だとどっちに食べた方が良いんだろう。
カロリーが500キロもあるんだよな。
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/28(土) 18:47:47.71ID:EI/BlcnO
不細工こっち来るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況