X



宗教にすがるようになった孤男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/20(金) 12:02:49.85ID:Khi2Qcgw
あまりに酷い人生なのでだいぶ前からキリスト教会に通ってる
通ったところで何が改善するわけでもないが
もはやすがるものが宗教しかない
「いつか神様が何とかしてくれる」と期待を抱きながら生きる日々
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/11(土) 06:54:32.43ID:33QV33mb
ダーウィニストはいつも人々に向かってこう言う、「神話を疑え」とね。
これは悪魔崇拝の1形態なんですよ。
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/11(土) 06:58:28.59ID:uwx6vXl8
ダーウィンがキリスト教にとどめを刺してしまったので、
未だに恨まられている。

以前、「進化論は間違っている」で検索したけど、ヒットしたのはキリスト教の牧師とか神父とか
が多かった。
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/11(土) 07:02:01.75ID:33QV33mb
進化論は人殺しを正当化するからね。
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/11(土) 10:45:05.12ID:gePnKkT9
滅ぼされた民族の方が幸せに暮らしてたんじゃないのかね
物ごいもいなかったらしいしね

ヨーロッパ文明とか狂ってるとしか思えんわ
日本もヨーロッパ化して狂ったよな
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/11(土) 12:30:13.59ID:CloWqVTA
無職ダメ板という所に、昔、天下一無職会というスレがあったけど
ヒドイ人生の人はそんなに居なかった
ここも大半は、婚活できるのにしないだけの人
人間切羽詰まったら宗教くらいはやる
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/12(日) 17:05:04.18ID:+2LKYq6b
進化の思想それ自体は正しいと思う
それがもっぱら弱肉強食や優勝劣敗の思想と結びつけられる場合に問題が生じるのであって
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/14(火) 21:57:17.16ID:69U7UIDg
俺の勝手な個人信仰

飼ってるクワガタとかが死んだら
仏壇の線香の灰をまぶして庭に埋葬してる
次は浄土に産まれろよ、の意。
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 09:46:47.63ID:RmEvytb2
>>147
何歳?いい年してクワガタなんて飼ってるのww
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 14:28:13.01ID:pif32Rq3
共産党が一番良いと
言ってるやついるが?
本当なのか?
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 16:38:55.17ID:mgzT/fSx
騙されるな。良いところはただの一つもない。
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 17:05:30.96ID:o+0DtgOv
共産党は割と好き
言うことが一番まともだと思う
投票したことないけど
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 19:10:20.54ID:mgzT/fSx
投票してもまず政権取ることはありえないから、
投票しちゃえ〜
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 21:04:59.44ID:xHLshw4P
神や仏は信じないけど
各教典(と言うのかな?)の一部をちょっと見た感じでは
言ってることは凄く良いし心は安まる
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 21:20:11.34ID:/jcTqzxZ
>>149
そういう固定観念が、老化の始まり。
Youtube「オオクワガタ」で見てごらん。
クワガタ飼育は本質的には大人向き。
俺はコクワ飼育だけど、成虫になってからもう3年は生きているよ。

>>150
ありがとう。
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 21:32:17.79ID:2UDAWqHx
こうすれば幸せになれますよとかじゃなくてこの世はうんこです神も救いもありませんみんな堪え忍んで生きましょうみたいな宗教ないかな

って書いてみたけど仏教がまあ近いのかな
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 06:51:10.47ID:MkwQ1rBf
孤独な俺が宗教を開いても信者0人だろうが
既存の宗教だとこれ違うくないか?って言うのも多いしな
そうかそうなんだ、俺だけの教義を見つけるべきなんだよな
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 16:31:52.02ID:JEcmgZGZ
>>160
大賛成
ただし独善に陥らないための学びや工夫が必要(それは何より俺の課題でもある)
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 18:17:36.27ID:OO2IyiM7
1だけど俺は教会通ってるけどキリスト教はあんま信じてないわ
インドのクリシュナを信仰してる
ハレハレクリシュナとは関係ない
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 20:06:26.61ID:jdE2IkR6
>>158
原始仏教がそれに近い

極楽とか浄土とかを説く大乗仏教は、キリスト教とさして変わらない
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 20:38:49.57ID:QdfPnXd7
>>165
やっぱりそうだよね

人間の感覚は“苦”がベースなので、それを出来るだけ避けて生きていけるような心持ちを体得しよう、ってのが基本姿勢なんでしょ
(どこかで聞きかじった程度の理解だとそんな感じ)
原始仏教勉強してみるか
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/17(金) 02:46:48.03ID:MxJA8SHD
宗教法人は税金払わないから丸儲けだな
入るより宗教を立ち上げたいわ
金も女もやりたい放題
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 16:01:01.93ID:IaWPajwI
仏教が言うところの「苦」は
どうやら「快」や「楽」の対立概念というより
「不満足」とか「求めて止まない心のあり方」を意味しているらしい
0169名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 17:22:21.59ID:N0ZlPDtW
>>167
幸福の科学のことかー!

冗談ではなく、100人規模のハーレムつくってるんじゃない、あいつ
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 18:41:50.40ID:nr/V2otb
宇宙最高神エルカンターレとか笑わせるわ
宗教てガキの秘密基地遊びに似てるな
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/19(日) 16:59:54.94ID:tTvY1sfW
生き生きとした宗教・信仰にとって、
カリスマ的な人物が、目の前に、同時代に、存在することは、
とても重要なのではないかと思う。
その意味では新宗教・新新宗教(創価学会や幸福の科学などを含めて)を、
俺は必ずしも否定しない。

個人的には、あまり共感を覚えないけどね。
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/19(日) 18:12:57.42ID:W3unNedn
宗教ってのは基本的に半分はかなりいいこと言ってる。
残りの半分がとんでもなんだよw
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/19(日) 18:35:00.69ID:r9GGpXH6
宗教の集会に勝手に参加したことあるわ
帰り際に名簿に名前を書いて下さいと言われたので適当な名前を書いて逃げるように帰って来たわ
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/20(月) 18:49:53.90ID:+joZJvvc
瞑想によって救われるほどの集中力がない
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/21(火) 17:18:25.32ID:iCW+LyYn
>>164
同じく救いを説く宗教や我慢を強いる宗教は信用できない
個人的な発想として毒男なら、ものすごく可愛くて頑張りやさんなのにドジっ娘な神様を
勝手に祭り上げてかわいがっていれば大抵の事は救われるんじゃないかと思うんだ

◯◯たん、またドジって今度はコロナ流行らせちゃったか
でも「ごめんなさい…ごめんなさい…」って謝りながら半べそで必死に復旧作業を
頑張ってるしかわいいからいいか、死んだら◯◯たんのところに行って結ばれるし
もし病気にかかって死んでも、まぁいいやと ツンデレなど個々の好みな性格や属性にすればいい

かわいいってだけじゃ納得できん、詫びに何かしろ!って思うような人は
「お詫びに◯◯のオナニー見せてあげるから…どうか許して」みたいな想像をするんだよ
これを納得がいくまで内容をエスカレートしていけば大抵のことは丸くおさまる

みんな宗教は組織的なものという概念に囚われていていたり想像力がなさすぎて
パーソナルな都合のいい神様や信仰をを生み出す発想がないんだよな
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/22(水) 10:32:25.35ID:rUje76Cq
>>176瞑想なんて誰でもできるよ↓

超簡単な「1分間瞑想法」で心もからだも軽くなる!
人生を整える「瞑想」の習慣
https://www.njg.co.jp/post-28713/
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/22(水) 12:24:03.85ID:Q6m9M6Q0
毎日死にたいと思ってるけど宗教にすがることはないな
既存の宗教に救いとなる思想があるとは思えん
まあ、仏教は好きなんだけど
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/22(水) 16:38:49.17ID:JNv1ZiLd
瞑想というほどではないけれども
自分の思い込みやとらわれに対する「気づき」を持つように心がけている
多少は気分が楽になる
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 13:18:42.76ID:vArKlLFS
生臭でない坊主を見たことがない
みんな妻帯肉食し、飲酒に耽っている
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 13:22:19.95ID:rC1Ur1Ks
うちの近所の坊主はズラ被って輸入車乗ってキャバクラ通ってるよw
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 13:27:13.75ID:vArKlLFS
うちの父親はそれに嫌気がさして、葬式はやらないでお別れ会にした
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 15:37:16.53ID:brrwFF93
浄土真宗本願寺派の住職は信用してないわ
あいつらは基幹運動ってやつで部落解放同盟と繋がってるからな
お前らも気をつけろ
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 16:37:26.35ID:dh8Y5dvw
葬式仏教は本来の仏教とは違うのかもしれない
霊感商法と程度の差しかないのかもしれない
しかし葬式には何らかの意味があるのかもしれない
その葬式に関して日本ではいわゆる仏教がそれなりの役割を果たしてきたのかもしれない
手放しで信用することはできないけど単純に否定できないとも思う
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 19:30:31.92ID:sgAA64Jm
葬式仏教の良いところは死ぬと多くの人に迷惑をかけるシステムを作ったことだ
葬式の儀式を簡略化したら今より多くの自殺者を毎年出してるだろう
葬式仏教とは自殺者を極力なくすために作られた団体だと思ってる
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/24(金) 16:16:15.78ID:mwriyV61
葬式は先立った者のための儀式である
それは魂の永続・不死を前提している
多少なりともそういう思いがなければ
とっくに消滅していたであろう
0190名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/24(金) 17:34:57.07ID:6MzWQx0L
葬式仏教には一円たりとも金を落とさない
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/25(土) 17:12:04.39ID:HIBQB/Gw
物事を理解しようとする時、
それを灰色のままにするべきではなく、しかも、白黒をつけるべきでもない。
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/25(土) 18:33:59.61ID:YB+Dhn0b
仏陀は私はこれが「正しい」と言うことはないと説いている
全ては相対的な縁起なのであろう
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/30(木) 17:25:22.94ID:ncu4SaLl
例えばイエスによる奇跡(病者を癒したとか水の上を歩いたとかパンを増やしたといった話)は
事実かもしれないと俺は思っている
いわゆる「霊能力」や「超能力」は存在すると俺は思っている
ただしいわゆる「超能力」や「超常現象」によって宗教の全体を説明できるとは俺は思わない
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/05(火) 17:06:47.20ID:8KphSktv
特定の宗教を素直に信じることができる人が羨ましい

絶対的なものを求めているのにもかかわらず
考え過ぎる性格のため信仰を得られない
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/05(火) 17:20:56.87ID:LE7QPoRA
普通の頭を持っていたら
宗教が説くことなんて馬鹿馬鹿しくて聞いていられない(七日で世界を作ったとか)

だから、宗教は「信仰は理性では捉えられない」と自己弁護しなければならない
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/05(火) 17:30:49.79ID:8KphSktv
宗教が説くことを字義通りに受け入れられないという考えには賛同するが
嘘八百であるという考えには賛同できない
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/05(火) 20:06:59.64ID:V9wJOWYW
アメリカでは福音派(聖書に書かれてる記述が全て正しいと考える派)が6割もいるんだぜ
あれだけ科学が発達した国なのに不思議だ
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/05(火) 21:39:15.06ID:FVg8cnCF
宗教的な思想や行動が人間社会で強いのは事実
無欲な無神論者は最弱の存在
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 13:00:15.28ID:WLhTLMGg
宗教をつくったやつに孤男はいない

あとはわかるな
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 13:55:07.10ID:HYoZ4eVP
ブッダもイエスも童貞ではなかったが、世俗を離れてからは孤男的な生き方を選んだのではないか?
やはり孤男的要素が宗教を生み出すのには不可欠だと思われ
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 13:59:48.76ID:UBpN1cJx
ブッダもイエスも実在の人物じゃない

実在の開祖たち、例えば池田大作とか大川隆法とか麻原彰晃とか、みんな孤男とは対極の男じゃないか
自分好みのハーレムをつくる男性ホルモンマキシマムのやつしかなれないんだよ
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 15:12:18.59ID:HYoZ4eVP
それは新興宗教だべ
俺が言ったのは世界宗教
0204名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 16:32:49.08ID:SmmkHc3a
仮にイエスやゴータマが空想上の人物であったとしても全く問題がない
その名のもとに伝えられている教えこそが重要なのだから
0205名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:19.82ID:5QyPAS8o
世界的に見ると宗教団体の新型ウイルス集団感染が多いな。
これが神の啓示ならば、教会や宗教施設に行かずに、
他人がいない所でひとりで祈れということだろう。
0206名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/06(水) 17:00:27.08ID:HYoZ4eVP
俺は1だけどうちの教会はフェイスブックで礼拝の実況中継してるからそれ見てる
0207名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/07(木) 01:02:13.30ID:aInlZGy6
>>202
ブッダに関しては考古学・歴史学的に実在はほぼ確定といえるんじゃないか?
仏教関係なく出家以前の王族時代に租税に関わっている記述がある石碑がゴウダマの時代・出生地
などと一致している調査結果が出てる
印哲は中村御大の弟子の教授に教わったが哲学側の人たちも科学的調査の結果から実在自体否定する人はほぼいない
おそらく弟子の口述やら原始仏典に非現実的な記述があるからという思い込みだろうが
それだと科学的には実在の否定にはつながらない
0208名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/08(金) 14:21:11.63ID:sOyJ/Fpf
>>206
1の酷い人生とはどんなものかお聞かせ願えないか?
他の人、「そんなの俺よりマシ」とか「甘い」とかはナシで。
0209名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/09(土) 16:49:54.94ID:pAsjKadg
>>208
1だけど語りたくない
語れば語るほど信じられないだろうからな
世界のどこに行っても不幸だった、とだけ言っておこう
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/09(土) 17:04:45.01ID:eOyixcHk
確かな信仰を得たい、にもかかわらず、疑い深い性格が、それを許さない
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/09(土) 19:19:57.74ID:z/Z4YxFQ
確かな信仰て矛盾してない?
真か偽か分からないから信仰するんだろ
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/09(土) 23:47:59.70ID:wPOWI9Sg
死んだ人は生き返らないし、処女は子供を産まない。
宗教とは狂気だ。
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/10(日) 00:16:37.23ID:mSoZJc0g
>>77
当時と価値観が違うというのは当然だが奴隷というもの自体も現在の感覚で考えるなよ
少なくとも宣教の武装艦隊が連行してた奴隷というのはあくまで家畜に近いモノ
貧しくて仕方なく自分の意志でなる「身分」ではなく、否応なしに戦利品や売買の代価として支払われ
当人にとっては人身の自由などない
不衛生な船底で長期間の航海させられるから死亡率は日常の餓死や戦死の比ではなかった
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/10(日) 00:26:19.93ID:mSoZJc0g
>>211
いや信仰の先自体には明確な庇護や確信、疑問や疑念の答えがあるという宗教が多い
それは分かっているんだがそう割り切って真摯に信仰することができないという意味じゃないかな?

やはりこのスレッドもざっと見てみても主流は世間一般と変わらないよね
自分もそうだが日本で生まれ育つと生活に根差した信仰というものを理解する思考回路が出来上がりにくい
イスラームをイスラム「教」ととらえてしまったり、新興宗教ほど俗っぽい悪徳と思い込んでしまったり
0215名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/10(日) 16:37:49.41ID:rPUuOGEW
>>214
既成のいかなる宗教にも「それなりの真理」があるのみであり
残念ながら「唯一これさえあれば十分」と思えるものが俺には存在しない
それを言いたかった

誰かがこの板に書いていたように
自ら宗教を作るしかないかもしれないと俺は感じている
0218名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 16:58:09.49ID:AsLGM1BH
他スレに書いてあったけど、「人間が死ぬ時に穏やかな顔になるのはいい所へ行くからで、生まれてきた時に泣き喚いているのは嫌な所に出てきたからだ」って
それを考えると、死は俺たちに残された最後の拠り所なのかもしれんな
ああ、早く死んで楽になりたい
0222名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 17:31:55.96ID:2DsSt4DO
死んだら呼吸や鼓動など自律神経系統が全て停止するので、
それはとても安堵感が得られるだろうと想像。
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 17:53:26.83ID:AsLGM1BH
俺は数年前に天国を体験したことがある
なぜか天使の笑い声が聞こえて、そこで俺は好きだった女の子といやらしいことをしていた
快感もあった
あれは一体何だったんだろう
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 20:55:57.27ID:EjfyABtr
死んで楽になれる人は
最後まで人生を全うした人
悪い行いをしていない人
人生に執着心や未練のない人
自分の果たすべき役割を果たした人
だけだよ。
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:48.08ID:ktRBEaRQ
日本人にありがちな誤解って新興宗教ほど悪徳って思いこみだな
そこらへんは宗教団体次第だし時代によって良くも悪くも変わることがある
コンクラーベなんて投票券が高くて票田つぶすためなら殺人が行われるAKB総選挙って感じだからね
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 04:01:31.29ID:t05n9DRt
天国は実は誰でも行けるのですが
死後天国に向かう旅の途中に地獄の悪魔が出てきて
その人に囁きかけます。
その人の心の弱いところや性格の弱いところを突いてくるのですね。
天国に行かせまいとその人に元々あった差別心や傲慢な心を引っ張り出そうともします。
しかし修養のできている人、心が透明な人は影響されないのです。
だから天国に辿り着けるのです。
0230名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 17:00:47.18ID:KJ0M4DdR
>>229
あなたはそのように「信じる」のですね
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 18:00:41.33ID:EdNK4L1f
ドーキンスの「神は妄想である」
大笑いしながら読んでしまったから、もう宗教を信じる気にはならない
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 14:41:31.95ID:6zf4wbG3
1だけど神はいると思うね
自然現象の中にその端緒を見ることができる
だから天国も地獄もあると思う
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 14:38:49.73ID:gviEMgRQ
コロナで逝けるかと思って期待してたら沈静化してきてガッカリ
コロナよ、もっと俺たちを苦しめてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況