X



//**孤男がプログラミングについて語る**//

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/14(月) 01:27:25.29ID:AVyPweeO
仕事で苦戦している人や、趣味で学んでる人
会社や学校で人に聞きにくいことでも
質問したり、教えあったりと色々と
情報共有でお互いに楽しみながらレベルアップしていければ。
プログラミングについてであれば基本なんでもOKとします。

有意義なスレになれば幸いです。。
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/19(火) 22:59:16.41ID:7gVodAh6
>>101
758 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 04:52:05.59 ID:t9Wz/Yxz [1/10]
17〜22行目辺りは、かなりpythonらしいコードだろ。

759 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 05:02:01.19 ID:t9Wz/Yxz [2/10]
認定プログラマーの海外への引き抜きは武器禁輸法に抵触するんですよ?

760 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 07:03:25.46 ID:t9Wz/Yxz [3/10]
>>756
キミがコテを付けるのなら、こちらも付けましょう。

761 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 07:18:09.67 ID:t9Wz/Yxz [4/10]
ラズパイ4が国内販売開始されたら即買いたい。
自作で、ネットワークオーディオプレーヤー液晶画面付き、を作りたいね。

763 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 07:32:28.24 ID:t9Wz/Yxz [5/10]
朝食。

https://i.imgur.com/Ep1QsQW.jpg

764 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 07:37:41.04 ID:t9Wz/Yxz [6/10]
>>762
だからキミがコテを付けるのなら僕も付けましょうと言ってる。
こちらもキミをNGにするのがたいへんだからね。

766 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 07:46:55.93 ID:t9Wz/Yxz [7/10]
今日はオライリー本が届くよ。

767 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 07:51:03.68 ID:t9Wz/Yxz [8/10]
「生きることを楽しむ」これが僕のpolicyだな。

769 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:20:07.19 ID:t9Wz/Yxz [9/10]
朝は抜きでもいいぐらいだけど、
朝からフルーツという、健康食を楽しんでいるんだよ。

773 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/19(火) 19:04:51.11 ID:t9Wz/Yxz [10/10]
「こんな毎日で良いのかなぁ?」ってのは、
みんな思ってることじゃないかな?


774 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 19:38:53.64 ID:KXJdSrwc [1/6]
なんだなんだフルーツダイエット女子がいるのかよこのスレ

775 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 19:41:29.47 ID:KXJdSrwc [2/6]
ここは俺の為のスレ

776 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 19:42:09.44 ID:KXJdSrwc [3/6]
俺の日記帳

777 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 19:42:35.22 ID:KXJdSrwc [4/6]
さーてと

778 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 19:43:01.48 ID:KXJdSrwc [5/6]
まずは一時間

779 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 19:43:25.91 ID:KXJdSrwc [6/6]
集中してみるか
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/22(金) 07:43:59.63ID:8IhxKkmo
the python!
ロジカルで美しくカッコいい。
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/27(水) 22:44:28.72ID:u2AAQjKl
【レス抽出】
対象スレ:孤男の趣味・休日の過ごし方 127
ID:Z0yc2GK4


989 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/27(水) 08:20:48.61 ID:Z0yc2GK4 [1/4]
オライリーの古本の収集という趣味。
でも10年後に二束三文でリサイクルにだすのは目に見えているケドネ。

995 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/27(水) 14:17:09.54 ID:Z0yc2GK4 [2/4]
arduino用のプログラムをESP32で動かす、という演習。

https://i.imgur.com/DW3k0sc.jpg

997 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/27(水) 14:38:55.32 ID:Z0yc2GK4 [3/4]
グラフィックディスプレイにサインカーブを描く。
馬鹿には真似できないことでつ。

https://i.imgur.com/zMrSAIY.jpg

1000 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/27(水) 16:43:25.68 ID:Z0yc2GK4 [4/4]
やってみせろ。




抽出レス数:4
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 04:39:28.73ID:8RFo8dL5
僕が中学生だった頃は、
コンピュータに詳しい大人ってのは一部の技術者ぐらいしかいなくて
多くの大人より勝ってるのが「パソコン少年」だったね。

https://i.imgur.com/lQUHWmN.jpg
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 04:58:14.87ID:8RFo8dL5
今の中学生にもデキるやつはいるんだろうけど、
そんな話はほとんど聞かないね。
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 05:23:00.43ID:8RFo8dL5
中学生のほうがパソコンに詳しいというのは、
僕が中学生だった頃の話だね。
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/14(土) 12:07:23.54ID:5nsBuVda
このパソコン買ってもええんか?
Ryzen 5 3400GE、NVMe SSD、メモリ8GBの小型デスクトップPCが税込3万5,090円。

ThinkCentre M75q-1 価格.com限定パフォーマンス
・Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)
・Windows 10 Home 64bit
・8GB PC4-21300 SODIMM (4GBx2)
・128GB M.2 2242 NVMe
・65W ACアダプター
・DisplayPort、HDMI、VGA
・USB3.1 Gen1x1 Type-C
・USB3.1 Gen1x2 Type-A
・USB2.0 Gen1x3 Type-A
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/14(土) 18:20:04.87ID:SXjAjWFG
レノボで良いなら買っチャイナ。
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/26(木) 10:55:40.77ID:rgTyV+Bd
今年はpythonとc++をマスターした年でした。
IoT組み込みやエッジAIにはこれらで充分だね。
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/26(木) 13:26:16.81ID:fE44dmwJ
>>106
区の科学実験教室で格安でやってる小学生のプログラミング講座のほうがマシなようだよ・・・
前妻のとこにいる娘の科学実験教室がたまにプログラミングのときあるんだけどね
たぶん同じ人が連投し続けてるから実務的な話とか全然できる雰囲気にならないんだろうな
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/26(木) 13:35:21.57ID:rgTyV+Bd
python、c++とscratchの区別も付いてない。
ま、ドシロウトはそんなものか。
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/26(木) 14:22:15.43ID:rgTyV+Bd
そのネチネチとした性格、
キミみたいな腐った女なぞと毎日顔合わせてたら真っ暗だはな。
母子共に青春は楽しめなかったのか。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 14:10:35.55ID:zhq3fPoE
7名無し検定1級さん (ワッチョイ 02cc-uLjs)2019/11/20(水) 20:29:50.88ID:JDQ+ElIu0
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFE午後の選択言語は表計算です
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 17:54:36.58ID:2sadja8i
@workbook = RubyXL::Parser.parse("file.xlsx")
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 18:00:00.82ID:2sadja8i
require "rubyxl"
@workbook = RubyXL::Workbook.new
@sheet = @workbook.first
@sheet.add_cell(0, 0, "Hello, World")
@workbook.write("out.xlsx")
`open out.xlsx`
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 18:36:51.61ID:2sadja8i
if data.blank?
data = record[i].kind_of?(Work) ? format_works_data_for_excel(record[i]) : format_receive_orders_data_for_excel(record[i])
end
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 18:55:35.93ID:2sadja8i
――それまでは別の仕事に就いていたが、今からプログラミングを覚えてエンジニアを目指すという人について、どうお考えですか?

ジェイソン:今より待遇がよくなるなら、それでいいですよね。
または、仕事がなくなりつつある業界から、仕事がある業界に移るという点でも。
そういう意味で、プログラミングは“業界”ではないんですよ。
例えば医療を専門としてきた人は、医療以外の仕事はなかなかできませんが、
プログラミングができるようになれば、医療業界でも、自動車業界でも仕事があります。どんな業界も同じスキルが使えるというのが、
プログラミングの大きな魅力だと思います。

https://techacademy.jp/magazine/23536
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 19:34:17.69ID:2sadja8i
HEROKU(ヘロク、と読みます)とは、主だったプログラミング言語を用いて開発したWebサービスを簡単に全世界に向けて公開することができるサービスです。
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/27(金) 19:37:25.43ID:2sadja8i
# マイグレーションファイル作成コマンド
$ rails generate migration クラス名

# モデル作成
$ rails generate model モデル名


https://qiita.com/zaru/items/cde2c46b6126867a1a64
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/01(水) 02:31:32.07ID:YxHyNhyB
7名無しさん@引く手あまた2020/01/01(水) 02:31:09.00ID:up5d3lSh0
https://basicincome30.com/engineer-goal-setting-example
エンジニアの目標設定を乗り切るには【具体的な例とあなたが得するコツ3選】
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/31(金) 00:16:13.69ID:IUyAz7cB
ゲームを制限するとエンジニアを目指す子供が減る?
https://www.youtube..../watch?v=uWuXpunbcYE

Web系エンジニアのキャリアにおける「わらしべ長者戦略」とは
https://www.youtube..../watch?v=eElCAwuDwsk

Rubyの使われる分野や将来性に関して説明します。
https://www.youtube..../watch?v=BjRj2AkpO2A

男性エンジニアの「技術追いかけてもモテない問題」について語ってみる
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/31(金) 11:01:12.47ID:a5cLZX9Y
Web系エンジニアだけど、まさにわらしべ長者だよな。
基本的にIT業界でもプログラマは馬鹿しかいないから業界にいるとメリットが大きい。
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/24(金) 06:11:04.28ID:yT3dS4VF
プログラミングを学んでることを父親に馬鹿にされあやうくバットで殴る所だった。
危ない危ない...
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/25(土) 15:25:48.72ID:xa3mYBpY
Hyper-VはPCを立ち上げて一部の機能を仮想PCに割り当てているので、
仮想環境は制限が多いし管理の手間が有るのでテストで新しいOSやソフトを試すのは、物理環境と大きく違います。

Default Switchは内部ネットワークだけど外部に繋がるで.
XPの場合,ドライバーの関係でネットワークアダプターじゃなくてレガシーネットワークアダプターを割り当てないといけないけど.
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/25(土) 15:32:48.28ID:xa3mYBpY
■ Hyper-Vでは、統合サービスで提供されている仮想マシン・バスを経由してネットワークを利用する。
■ だが統合サービスをインストールできないような古いOS環境では、この機能は利用できない。
■ このような場合は、Virtual Server/Virtual PCで提供されていたレガシー・ネットワーク・デバイスのエミュレーション機能を利用するとよい。
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/28(火) 14:31:01.06ID:+udNKHFM
Rustってどうなの
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/08(金) 02:10:16.39ID:jIZGZZ3A
久しぶりにWinやった
テスト環境では動くけど、本番ではってなった
あとは起きてからだな
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 20:32:41.39ID:y8SMZ/GD
https://www.moug.net/tech/acvba/0080004.html
サンプルプロシージャでは、「動物テーブル」のRecordsetオブジェクトを作成して、
最後のレコード、最後から2番目のレコード(最後の前のレコード)、先頭のレコード、
先頭から2番目のレコード(先頭の次のレコード)へ移動しながら、
「動物名」フィールドの内容をメッセージボックスに表示しています。

'最後のレコード
rs.MoveLast
MsgBox rs!動物名

'最後から2つ目のレコード
rs.MovePrevious
MsgBox rs!動物名
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 20:37:21.72ID:y8SMZ/GD
■結果を返さないSQL文の実行

'トランザクションの開始
rdoConnection_obj.Execute "BEGIN TRANSACTION sp", rdExecDirect

'結果を返さないSQL文の実行
rdoConnection_obj.Execute "INSERT INTO table1(field1,field2) VALUES('aaaaa','bbbbb');"

'トランザクションの終了
rdoConnection_obj.Execute "COMMIT TRANSACTION sp", rdExecDirect

'ロールバック
'rdoConnection_obj.Execute "ROLLBACK TRANSACTION sp", rdExecDirect

■結果を返すSQL文の実行

Dim resultset_obj As rdoResultset
'キーセットタイプでレコードを取得
Set resultset_obj = rdoConnection_obj.OpenResultset("Select * From table1;", rdOpenKeyset, rdConcurLock)

'セットの先頭に移動
resultset_obj.MoveFirst
Do Until resultset_obj.EOF 'EOFまでループ
'セットの内容を表示
Debug.Print resultset_obj![field1], resultset_obj![field2]
resultset_obj.MoveNext '次の行に移動
Loop
resultset_obj.Close
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 20:56:30.97ID:y8SMZ/GD
Tray% = DMBIN_AUTO '自動
'用紙方向と用紙サイズとトレイをプリンタドライバに一時的に設定する
Ret& = CoSetPrinterDriver(DM_ORIENTATION Or DM_PAPERSIZE Or DM_DEFAULTSOURCE Or DM_TEMPORARY, orient, papersize, 0, 0, 0, 0, Tray, 0, 0, 0, 0, 0, WorkBuffer(0))
Ret& = CoInit(hWnd&, hdc&, OutputDevice&, PrintScale&, MarginX&, MarginY&, WinLeft&, WinTop&, WinWidth&, WinHeight&, fname$, "", WorkBuffer(0))
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/16(土) 02:23:40.95ID:JoUOVmi2
workbook.defined_names.each do |defined_name|
#印刷範囲の設定
if defined_name.name == "_xlnm.Print_Area"
#defined_name.reference = '\ + ☆彡 + \'!$A$1:$R$10' if defined_name.reference.start_with?('sheet1')
#defined_name.reference = "\ + #{str} + \ !$A$1:$R$#{print_max_row}" if defined_name.reference.start_with?('出荷指示書(業務)')
defined_name.reference = '\'' + str + '\'!$A$1:$R' + print_max_row.to_s if defined_name.reference.start_with?('\'' + str + '\'')
end
# #印刷タイトル行の設定
if defined_name.name == "_xlnm.Print_Titles"
defined_name.reference = '\'' + str + '\'!$1:$4' if defined_name.reference.start_with?('\'' + str + '\'')
end
end
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/16(土) 02:30:11.14ID:JoUOVmi2
workbook.defined_names.each do |defined_name|
#印刷範囲の設定
 if defined_name.name == "_xlnm.Print_Area"
defined_name.reference = '/'' + str + '/'!$A$1:$R' + print_max_row.to_s if defined_name.reference.start_with?('/'' + str + '/'')
end
# #印刷タイトル行の設定
if defined_name.name == "_xlnm.Print_Titles"
defined_name.reference = '/'' + str + '/'!$1:$4' if defined_name.reference.start_with?('/'' + str + '/'')
end
end
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 13:22:15.72ID:kfvuPXWz
Rust難しい
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 14:41:26.73ID:95H12Z6W
コロナ給付金のオンライン申請のシステムがトラブル続きらしいが。
僕がおぼえたてのJavascriptで書いてあげようか?
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/24(日) 01:23:31.64ID:3EVmj3Kp
xamppでローカル環境構築
■xamppとは
webアプリケーション開発のためのテスト環境を整えるために必要な
アプリケーション一式をパッケージにしたものです。
https://www.sejuku.net/blog/96730
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/24(日) 02:57:15.09ID:3EVmj3Kp
データベースに接続!PHPでPDOを使う方法
https://techacademy.jp/magazine/18790

例えば、MySQLへの接続は以下のようにします。
$dbh = new PDO('mysql:host=localhost;dbname=test', $user, $pass);
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/24(日) 03:06:18.12ID:3EVmj3Kp
phpMyAdminの設定ファイルに記載されたrootアカウントのパスワードを変更する
1つ目の方法はphpMyAdminの設定ファイルに記載されたrootアカウントのパスワードを
新しく設定したパスワードに変更することです。
パスワードなどを記述する設定ファイルは
「(XAMPPをインストールしたディレクトリ)\phpMyAdmin\」ディレクトリにある
「config.inc.php」ファイルです。
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:55.53ID:3EVmj3Kp
https://www.sejuku.net/blog/79855
PHPでプルダウンメニューを作ろう

//プルダウンでデータベースを使う方法//
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/03(水) 23:55:57.71ID:65O2rFGV
https://teratail.com/questions/185123
サブクエリと外部(内部)結合の違い
1. JOIN テーブルA ON 結合条件 = 結合条件
2. JOIN (SELECT id,name FROM テーブルA) as テーブルA ON 結合条件 = 結合条件
0169名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:50.30ID:uK/6jCvt
ねこじゃないんだよ
ねこでいいんだよ
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/05(日) 23:20:29.41ID:gYNl/0wd
    / /     ∩          //
   / / ∩ ;'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 01:42:14.14ID:nqI45Bg1
let blob = new Blob(array,{type:"text/html"});
let link = document.createElement('a');
link.href = URL.createObjectURL(blob);
link.download = '作ったファイル.html';
link.click();
0178名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/28(水) 23:32:05.69ID:JGNS32lc
if $('.check_table:checked').length == 0
msg = ['対象エラー', '個体を選択してください。']
icon = getIcon('error')
informationModalShow(msg[0], msg[1], icon)
return
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/28(水) 23:32:28.14ID:JGNS32lc
document.getElementById("finding_name").selectedIndex = -1
document.getElementById("finding_part").selectedIndex = -1
document.getElementById("finding_position").selectedIndex = -1
document.getElementById("finding_progress").selectedIndex = -1
document.getElementById("finding_level").selectedIndex = -1
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/28(水) 23:47:58.45ID:JGNS32lc
確かにおっしゃる通り
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 22:40:25.93ID:HbgIXMfp
(0..10).reduce(Hash.new) { |sum, i| sum.merge("#{i}回" => i) }
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:57.13ID:iDXDUkiJ
ネットでゴロゴロ拾えるようなパクりコード張り付けてるだけじゃん
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/01(日) 02:13:37.00ID:5cVcl1zx
>>184
DBは何使ってます?
オラクル?
MySQL?
0187自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/01(日) 06:44:21.14ID:Cz42Ddon
>>186
SQLiteだね。
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 18:35:48.05ID:gjZRp2fu
kext廃止だって
ショック
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 19:03:37.71ID:9KZ26fM8
以前、この板でプログラミングスレを立てた奴は、
「俺はもうこんなことしてられねえ、他にやるべきことが追い立ててくるぜぇ!」
的なことを宣ってあっという間に去っていったな・・・やるならやるでしばらくは続けろよ
0190自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/03(火) 09:33:18.17ID:OXEkhmQy
kotlinて意外に遅いかも。
core i7で15分かかったループ。

https://i.imgur.com/5CtZ053.jpg
0191自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:22.72ID:OXEkhmQy
これを速くするアイディアある?
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 19:24:38.75ID:an3jg8MP
while(1)
0194自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/04(水) 06:55:33.50ID:Cr9nxAWY
本の内容のアップロードは著作権的にまずいな。
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:37.09ID:ovNS6R/d
>>194
yes
0197自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/04(水) 10:21:08.05ID:Cr9nxAWY
本の解答例はRUBYで書かれてるんだ。
RUBYには順列のライブラリがあるらしく、それを使ったらシンプルに書ける。
しかし僕が勉強中のkotlinにはそんなライブラリはないんだな。
だから「10この数字を1つの重複もなく並べる」というのを
10段ループで組んだんだが、15分かかるんだよな。
0198自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/04(水) 10:32:21.47ID:Cr9nxAWY
https://i.imgur.com/NVLfjfs.jpg

少し改良してみたが時間がかかるのは同じだ。
当然だ。問題はループの多さだからな。
10段ループを減らせれば処理時間は縮めることができるが。。。
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 10:42:40.39ID:ZYFEYZoh
順列は再起で作るのが定石にゃん
にゃんも昔ループで生成するの作ったけど
10段もいらなかったはずにゃん
0201自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/04(水) 10:47:47.97ID:Cr9nxAWY
なるほど、これも再帰なのか。
今日は再帰に関する書籍が2冊とどくんだ。
それ読んでから改良してみるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況