X



洋楽が好きな孤男 2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/08(金) 18:38:41.62ID:MqhdqIp8
>>305
いいね
ユニクロのCMっぽい曲だね
0308名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:27.35ID:7ZtxFTr/
洋楽歌手のどれくらいがテレビやライブで口パクなんだろう?
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/09(土) 02:21:25.79ID:F6Gxa07i
プリンスのベスト聴いてるけど今の所これはと思う曲が一曲もない
0311名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/09(土) 11:34:04.67ID:nKfkeHjp
バックストリートボーイズは内心怪しいと思ってる
0312名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/09(土) 15:12:46.91ID:GDUfAr3R
Youtubeで見たカイリーミノーグとバリーマニロウは明らかに口パクだった
0315名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/10(日) 11:46:29.20ID:35J1hAW2
ニッケルバックは冬っぽいバンドですか?
カナダ出身だけど
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/11(月) 16:57:24.76ID:s2gRF7hD
George Michael - Monkey
https://www.youtube.com/watch?v=CHb2XYeXcJI

「洋楽ファン」とかいう狭い自意識を捨てて改めて聴くと
『Faith』は傑作だったんだなあって今更ですが思います
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/12(火) 18:33:55.48ID:5FMaS31F
ジャーニーと言えば海猿主題歌が神曲だよな
0325名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/12(火) 21:29:42.01ID:5FMaS31F
23歳年下と結婚したもんな
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/13(水) 23:47:52.38ID:vL7Jsehp
爽やか系(?)ロックの裏で無茶苦茶な鬼畜だよなぁ
日本でもそこそこ人気あったのに
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/16(土) 06:50:46.00ID:DEltbMzd
ニルヴァーナの嫁さん、映画で糞みたいな女の役やってたな
演じてたんんじゃなくて素だったりして
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/16(土) 18:41:58.46ID:DEltbMzd
プジョーのCMでマリリンマンソンの曲流れてない?
結構過激な曲だったと思うけど
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/17(日) 00:40:22.50ID:TvxCwWj6
ニルバーナの嫁はスマパンのビリーコーガンと付き合ってたこともあるらしいな
0344名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/17(日) 01:22:47.36ID:8ZaxaC6Y
元ストリッパーだったりもするビッチよ、コートニー・ラブ
ビリーとも付き合ってた
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/17(日) 01:25:42.89ID:8ZaxaC6Y
>>342
personal jesusね
マソソソマソソソのはカヴァーでオリジナルはデペッシュモード
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:47.32ID:SqRcvmTh
カヴァーだったのね
初めて知りました
0350おれじんマン
垢版 |
2019/11/17(日) 11:03:30.03ID:SqRcvmTh
夫婦揃ってメンヘラっぽいよな
ニルヴァーナ
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/18(月) 09:47:30.46ID:2yRGaBOm
コートニーはカートの死後、とあるコンサートのステージ上でおっぱい丸出しになって踊ってたらしい
0359名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/20(水) 18:08:22.38ID:XxRu/LoC
コールドプレイ聴きやすくていいね
0361おれじんスケルター
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:04.63ID:XxRu/LoC
>>360
タイムリーですね
0363名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:09.97ID:nMBWWM1B
>>362
エディのギターはもちろん
サミーの暑苦しいボーカルがイイ
俺的にはデイヴよりサミーだな
0365名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/22(金) 18:28:52.96ID:iCUNdFXw
>>363
俺もサミーのほうが好き
歌唱力もサミーのほうが高いと思う
0366名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/22(金) 23:58:53.88ID:M6nsPylv
俺はデイヴ派だな
サミー・ヘイガーのが歌は上手いけど
趣味の違いだな
0367名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/23(土) 09:29:41.92ID:BgV7ACUg
デイヴはサミーよりも華があるよな
あと、デイヴ時代のほうが明るくて陽気な楽曲が多い
ソロの曲も派手な感じ
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 00:56:02.27ID:7lq58AGr
>>360
こんな名曲ポンポン作ってたポールやっぱ凄い

ヴァンヘイレン、おれはデイヴ派
なんだかんだあのバカ陽気さ加減はアメリカでも稀
サミーになって聞くの辞めた
0370名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 06:44:18.49ID:2zyspghf
俺はボーカリストならクリス・コーネルが一番好きだった
死んでしまって残念でならない
0372名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 09:57:47.42ID:OA+FUT0z
俺はサミーになってからのシリアスな曲のほうが好きだな
もちろんサミー時代の明るく陽気な曲も好きだけどね
パナマとか何回聴いても飽きないね
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 10:15:17.81ID:ZL9xbrWK
サミーがボーカルになってから
エディのプレイが曲に合わせて
大人しくなったよね
0374おれじんマン
垢版 |
2019/11/24(日) 10:17:52.93ID:OA+FUT0z
もちろんデイブ時代の、だった
入力ミスったぜ
0375名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 16:33:07.32ID:D6Sy2wiX
おそらく1980年前後、エディー・ヴァン・ヘイレンはHR/HM界において時代を画した。
それ以降、彼以上のギタリストは現れていない。
彼より器用な奴はいくらでもいるんだけどね。
0376名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 16:46:59.55ID:OA+FUT0z
hideさんもヴァンヘイレン好きだったらしい
0377名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/24(日) 19:25:04.09ID:CulonbeU
90年代のギタリストならダイムバッグダレルだな。彼もこの世にいない
0379名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/25(月) 12:48:19.82ID:DvuD+8HI
ヴァンヘイレンは途中でシンセを取り入れたことで一気に表現の幅が広がった気がする
本当に未知数なバンドだよ
エクストリームの加入は商業的には失敗だったみたいだけど
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/25(月) 17:03:28.92ID:0rlF8CjA
ヴァン・ヘイレンはリフが素敵
「ジャンプ」みたいなシンセのリフも
「ユー・リアリー・ガット・ミー」をはじめとするカヴァー曲も
「ビート・イット」も
0383名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/26(火) 12:22:55.78ID:SsDL/zzJ
レッチリにイエモンみたいなイントロの曲あるよね
0384おれじんマン〜明日はいいうんこ出したい〜
垢版 |
2019/11/26(火) 13:11:23.47ID:SsDL/zzJ
今日の11時からBSでキッス出るよ〜
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/27(水) 01:07:52.54ID:pxjLwbU5
>>368ジョニ・ミッチェルと言えば…「チェルシーの朝」しか
知らないのですが、この曲も良いですね!
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/29(金) 09:38:16.72ID:gygCJXsy
>>387レトロな感じがいいですねえ。50年くらい前に?
パティ・ペイジとかペギー・リーとかが唄ってそうな雰囲気。
フェアグラウンド・アトラクション、といえば
「パーフェクト」は日本でもTV等で
よく流れてましたネ
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 09:58:17.63ID:XM50gQgQ
こんな寒い日は
日の当たる部屋にこもって
CD聴いてるのが一番ですよ
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 12:46:12.70ID:Mw1Qs86y
俺ゲッチャバック好き
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 13:08:43.56ID:FJDPTSkR
ゲチャバック
ドンウォリベイビー
ウドントビーナイス
はどれも良い曲
0398おれじんマン〜うんこせずにはいられない〜
垢版 |
2019/11/30(土) 13:31:16.38ID:Mw1Qs86y
デイビッドリーロスがカバーしたカリフォルニアガールズもなかなかいいですぜ
0399名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/30(土) 15:35:46.17ID:U4lVR4PU
俺は「ヘルプ・ミー・ロンダ」 の2ndバージョンが好き。
(パウ、パウ、パウ…ていう変なコーラスが入ってない方ね)
ベース音の使い方が後の「グッド・バイブレーション」
みたいでカッコいい
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:01.50ID:RVxzFuoE
>>400秋っぽい、いい曲ですね(歌詞の意味はわからんけど)
>>402これもブラジル音楽のコンビレーションCD
なんかでよく聞く曲ですね。俺も好きです
0405名前は誰も知らない
垢版 |
2019/12/01(日) 20:28:31.40ID:hBajwHxd
サンバのリズムを知ってるかーい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況