X



孤独ならジョギングするよな?Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/22(木) 21:45:09.07ID:o6SN84el
自己記録分かってモチベーションになるじゃん
同じ目的で集まってる人見るのも楽しいもんだよ
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/22(木) 21:49:44.34ID:raocnvFS
ガリだけどジョギングやってる人いない?
ガチ勢以外でみたことないんだよね…
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/22(木) 22:38:11.80ID:ohsxIjLo
ガリガリだけど?174/49〜50
普通にほぼ毎日7kmちんたらジョギングだよ
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/23(金) 11:02:03.32ID:38p2NWbZ
ガリの方が膝とかに負担少なくて良さそう
デブは膝痛めやすいから
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:03.97ID:GA4O7ikM
まじデブったけど負荷ハンパないよな。膝、足首、骨盤と順番に故障が来たわ。
やっと10キロぐらい痩せたわ。
0471名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/24(土) 07:46:35.80ID:dyttFE+n
>>467
ジョギング関係なくない?
風邪ひきやすくなるのって箱根出るような超ハードなランナーの話でしょ
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/24(土) 12:07:36.24ID:hWEQlq81
>>466
すげえな、ワイは全然痩せんわ
筋トレしてるから痩せたいより
腹回りの脂肪を落としたいけどなかなか難い
0473名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/24(土) 12:48:24.14ID:3NIuJh0R
確かに腹がなかなか落ちない。5キロでやっとへっこんで来たから。
みっともないよな
0475名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/24(土) 17:27:38.13ID:L1zbxzG+
山の斜面を歩いて登っていく時は、背筋をまっすぐに伸ばし、
つま先からでも踵からでもなく、つま先から踵まで均等に体重がかかるように
一歩を踏み出す形が良いらしいのだけど、これはジョグで登っていく時も同じなのかな?
0476名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/24(土) 18:11:33.02ID:ElrcXVRM
それでいいんじゃね
登りで踵から着地ってのも効率悪そうだし
背筋伸ばして気持ち前傾でいけば力学的にもよさそう
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/25(日) 00:04:23.45ID:FrIxopMb
>>475
山の登りでつま先着地だと滑るよね下りは踵着地だと足首ひねるよね ジョギングの登りはフラットがいいのかな
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/25(日) 07:35:25.34ID:mkwo7XYB
山登りはごついトレッキングシューズでベタだよ。
つま先も踵着地もムリ。
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/25(日) 08:28:00.04ID:65iHb2iV
あー、やっと走れる。一週間も空けてしまった。
0482480
垢版 |
2019/08/25(日) 17:17:56.43ID:65iHb2iV
>>481
いやいや、仕事が忙しかったから。
最近マントラを聞き流してるんだが、走ってる時にずーっとそのマントラが
頭の中を流れてたわ。
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 12:31:14.38ID:6/9Dz7jH
膝痛めて休養し始めてから1ヶ月半くらい
そろそろ再開しようかな
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 20:19:47.22ID:WjHH45V7
かかと痛から一週間休養後に復帰して悪化したやつがいるらしい
0489名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:31.59ID:CSN8cslM
一週間どころか、2ヶ月経っても違和感が取れない、ちょっと走るとすぐ痛くなるのには心折れそうになる。
柔軟、補強からだな。完全に走る以前の問題だと思う
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 20:46:10.57ID:D9sJ62Hv
足底筋膜炎は長引くらしいね
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 21:27:02.50ID:JDnpkw5n
腸脛靭帯をやったときは、痛みが出るまで走ったりしながら治したんだが
2ヶ月半はかかったし絶対休養したらもっと早く治ったのかなとも思う
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 22:08:34.01ID:YlFRD4/F
俺は最近右の股関節に違和感
ストレッチとかいろいろ試しつつも一進一退
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 22:41:13.87ID:S9g6c9qu
皆は体重どのくらい?
俺は174の75プチデブからようやく65まで落とした。60〜62までは落としてマラソン大会にでも出たい。

腹もやっと引っ込んできたが、皮が余ってるからやだわ。
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 23:18:33.30ID:O0RHezzS
>>493
すげーな!体重羨ましいわ
こっちは180センチ、80キロ
真面目に走れてないせいか全然痩せない
これでもフルマラソンは何度か完走したことある
5時間ランナーだけどね
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 23:37:20.18ID:4kiw58iH
高身長うらやましい
痩せたらモテそう
そう単純な話ではないとは聞くけど
0497名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/27(火) 08:19:32.02ID:8J6NhTeH
腹の脂肪は減っても伸びた皮はどうしようも無いのかな
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/27(火) 09:02:12.04ID:dsLU6F0j
走りやすくなりましたね。最近食べてばかりでかなり太った‥週4で各5キロは少なすぎたかな‥
0499名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/27(火) 18:44:59.79ID:POMd7iEq
>>497
しばらく皮が余ってるけど数か月でぴったりと戻るから心配いらない

うちの犬が出産したときはそうだった
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/28(水) 07:51:22.41ID:+V7o17TY
そんな時は、体育館の周回コース(ないところもあるが)か、トレーニング室でウェイトはどうだろうか
ケガ防止の為、脚づくりに筋トレもいいかも
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/28(水) 10:34:36.51ID:BdTNN7NL
>>502
スーパーアスリートのICHIROと一緒にしないでくれw
彼は無駄な脂肪や筋肉が一切なくて、必要な筋肉だけであの数値なんだよ
こっちは必要な筋肉がなくブヨっとしてて、パッと見ガラモンみたいなんだよ
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/28(水) 11:47:44.65ID:Cy5hrRij
>>506
まあ、自分のテンションが上がるような捉え方してもええやん
ワイは数値上はイチローとほぼ同じや!って
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/28(水) 23:50:50.97ID:oT+Roglr
室内のランニングマシンはジョギングの醍醐味無しやしな。
季節的に雨でも問題ないけど靴はどうにもならん。
ただ降ってない時間帯は必ずあるから不可能かと言うとそれほどでもない。
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 08:37:07.72ID:bSmCBman
8月になったら新しいシューズ買おうと思ってたのに風俗で金使い過ぎたった。
来月まで我慢だな。
0515名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 01:30:13.97ID:YmuBRBs1
こないだごちゃんねるニュースで見たけどクッション性の高い靴は膝への負担が大きいらしい
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 07:07:01.80ID:WVW0trKd
こないだ近所の川沿いのコースにサンダルで走ってる奴いて、それ走りにくいだろってツッコミたくなったw
かかとを留めるタイプのサンダルだったけど
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 07:10:03.83ID:PO8Q96Jr
フルマラソンに草履だかわらじだかで出てるヤツもいるしな
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 11:33:26.01ID:wFAgpKYZ
器用な人は自分で作ったワラーチで走るらしいね
面白そうだが不器用だし壊れて帰れなくなるのが怖いから手が出せない
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 19:40:58.20ID:PVr/Iw2Z
ちょっと膝に違和感があったので、今日は歩いてきた。たまにはいいね。
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 03:07:21.77ID:JymJUygo
>>528
ソースはこれだけどこのスレの住人は孤独でジョギングしてるわけで
このニュース見てクッション性の悪い靴選んでそれはそれで足壊したり
快適なジョギングを阻害されたりしそうなんで無理に変更する必要無いと思った。
それに膝への負担が問題になるほどのハードなジョガー(毎日10キロ以上)もそんなに居ないだろう。
勿論俺も、たとえその話が真実だとしても今のアシックソを辞めるつもりなど一ミリも無い。
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 04:27:28.39ID:Jd8ER8lQ
雨で走れないので筋トレメイン 晴れてても酒が入っているので走れない (T^T)
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 08:13:53.86ID:hZ+g3ErN
俺はオッサンだから近年はじまった厚底の流れについていけてない。マラソンシューズにおけるナイキなんて俺のガキの頃はクソみたいな扱いだったからな。
質実剛健って感じのミズノの方がいい。
たまに見るけどベイパーフライとか走りづらそうって感じしかしない。
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 09:25:29.80ID:0F79KQ68
背筋やお尻の筋肉を効果的に鍛える運動としてバックエクステンションというものがあり、
腹筋などの身体の前面だけでなくそれによって身体の後面も効果的に鍛えよう、とのことだったので
「ものは試しだ、ジョギング時の姿勢改善につながるかも」とやってみたら、何と1回目にして腰を痛めてしまった
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:34.58ID:KIexYg/Z
先週調子良くなかったから休んだので
半月ぶりに走ってきた
暑さも大分ましやし走りやすかった
ええ汗かいたわ
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 18:50:25.33ID:0r4GTNkQ
>>535
昔の俺はMIZUNOの靴も信用してなかった
カール・ルイスが使ってるのを見て買い始めた
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 19:12:28.15ID:9P32sKCm
朝夕涼しくなって、夏の終わりを感じるな・・・。
今年の夏はあっという間に過ぎて行った感じ。去年ほど熱くなくて
あんまりシンドイっていうのも無かったしな。
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 00:56:46.32ID:SbKiaNZY
くそ暑い時期と長雨のせいでほとんど走れてないからやっと走れるようになった
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 12:41:31.72ID:a2KS3LTx
酒を飲みすぎて吐いた翌日は、何故か膝の痛みが良くなっている
どういうメカニズムだ?
アルコールで痛みを感じる神経が侵されてしまったのか?
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 18:31:33.62ID:0227H6dn
酒飲んでふにゃふにゃになると余計な負担を膝に掛けないような足運びに一時的になるとか。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 19:09:36.46ID:CG5hj0uT
ちゃんと走ってるのか?
オレは今日も3キロ走ってきたぞ
夕方になると少し涼しくなって、だいぶ走りやすくなった
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 21:20:42.62ID:uRy/HhdL
俺は4キロぐらい走ってきた。Garminで測ったらキロ5分30だった。
今の俺にはこれぐらいがちょいキツイ
5キロ25分を気持ちよく流せることが目標だ
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 22:49:52.61ID:+Wx48JYy
冬場に10km50分を軽く出せるようになれば、サブフォーくらいかな。
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 22:50:11.96ID:osSdmSt+
5キロ25分を気持ちよく流すなら、大会で10キロ40分切るくらいは必要だぞ
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 23:25:05.74ID:OVl0WXDO
とてもじゃないが今の時点で10キロ40分は夢のまた夢。
とりあえず11月にマラソン大会あるので、5キロ20分〜21分の間を狙っていきたい。
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 09:22:05.94ID:URBUoDrP
せっかく再開したのに暴飲暴食がやめるきっかけになるから気をつけないと
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 18:37:15.20ID:JOvP1N4t
ジョギングをするための体調管理そのものもジョギングの利点かもな。
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 23:13:00.49ID:1Q+LX99D
炭水化物が足りない状態でジョギングすると足ガクガクになって寒気するから
無理やり二郎系ラーメンとか食って蓄えてる
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 07:31:11.62ID:eXyl8tdc
白米最強だよ。
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 07:52:06.30ID:Jn5qCxzm
今日はやっと8日ぶりに走れる。しかも夜中にハゲシイ雨が降って、今は
太陽が照り付けてるからとんでもない湿気だ。死ねるほどの汗かきそう。
0559558
垢版 |
2019/09/07(土) 11:53:37.19ID:Jn5qCxzm
13キロほど走ってきた。やっぱり8日も空けると走力落ちる。
汗もなんだかヌルヌルした汗だった。
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 12:04:42.32ID:rjE+NK/S
ワイはたった3キロやわ
日射しキツいわむし暑いわたまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況