孤独ならジョギングするよな?Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/02(火) 22:15:16.15ID:zKl1msOM
先月上旬に献血したらその後ずっとパフォーマンスだだ下がりだったんだが、やっと復活してきたわ
献血でこんなわかりやすい影響が出るとは思わなんだ
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/02(火) 22:33:53.08ID:/Oo+mVz2
全血はきついね
成分献血ならそれほど影響ないみたいだけど
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 01:44:40.82ID:MXocbZri
やっぱり新しいルートは勇気いるな
車のヘッドライトがすごく嫌だから なるべく歩行者専用 のサイクリングコースを走ってるんだけど
慣れない夜の道は危ないよ
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:02.93ID:/OVplbnt
酒も甘いものも好きなんだが太りたくないんでそのために走ってる
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 12:34:43.89ID:BxK6mgbd
雨、湿気が鬱陶しい
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 19:24:05.63ID:ieDfgvXM
冬や春に比べスピード出せなくなったせいか同じ距離日数で走っているが体重が増えてきた ヤバい
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 21:21:20.27ID:GHoRsV1G
距離が同じならスピードは関係無いと思う。
ただ人間の体は適応するから走っても消費しなくなる。
現に俺は毎回20km走ってて2000カロリーしか採ってなくても痩せなくなったよ。
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 21:56:29.43ID:Mn+lf/f7
身長体重いくつなの
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 22:15:18.74ID:GmamTFAM
なんとなく経験上、スピード上げた方が痩せる気するけどな。

走った時の消費カロリー同じでも、速筋鍛えた方が基礎代謝上がるし。

それとハイペースで限界まで追い込むと食欲失せるw
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:39.04ID:ieDfgvXM
成る程参考になります
161p 54.5s
53sをキープしてたんだけどな
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:44.24ID:GHoRsV1G
>>14
164cm56kg


スピード出すと消費はするだろうけど、疲れも溜まり毎日走れなく
ならないか?それに怪我するリスクも上がるでしょ。
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:51.37ID:Jgq0+ST0
梅雨で走らないとやることなくて食っちゃ寝する悪循環がやべえ
0021名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/04(木) 12:06:01.72ID:sQgvqMNv
お腹の脂肪が落ちるのが実感できるのは体全体でも最後だしねえ
しかし湿度が高いと体力削がれる、、
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/04(木) 13:38:15.54ID:vEDqwIqB
大雨の中走ってたら、長年連れ添ったウォークマンが水没してぶっ壊れちゃった
代わりを買おうと思ってるんだけど、最近iPodもないしウォークマンもちょうどいいモデルが無いし、
ランニングにちょうどいい音楽プレーヤーがわからん
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/04(木) 15:23:41.57ID:YhkHfXmp
>>22
詳しくは分からないけど
ワイはスロージョギングやわ
途中で水分と塩分補給して
別のコース走りに行ってる
坂道が殆んどなのでスローになるしかないけど
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/04(木) 18:20:03.84ID:x64f0geM
AGPTEKの適当なやつ使ってる
内蔵メモリ8GB、FMラジオ付
3000円しない割にいい感じ
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/05(金) 00:32:29.82ID:lFcGrLde
俺も3000円位の適当なヤツ トランセンドだったかな
とにかく大きい・重いのは除外 
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/05(金) 07:12:53.65ID:vUONVpP2
>>25
>>27
ありがとう
そのへんの価格帯でもランニングに問題ないのね
とりあえずアマゾンで安いやつ探してみる
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/05(金) 19:34:41.65ID:6H6KQzuF
夏風邪で走れる状況でない
夏風邪は辛いから気をつけろよ
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/06(土) 08:24:17.64ID:A76LfT0A
177/58

朝ジョグ完了
湖で競技カヌーの練習やってる人たちがいて楽しそうだった
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/06(土) 08:58:20.53ID:PGBCILdi
せっかくの休日に雨って今年何回目だよまったく。
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/06(土) 11:24:01.52ID:PGBCILdi
15キロくらい走りたかったけど、雨なんで10キロにしといた。
やっぱり雨だとイマイチやる気になれん。
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/07(日) 07:13:09.92ID:WSGdj6Mh
朝ジョグ完了
雨降りのため短め
階段でレゴブロックの人形みたいに脚の付け根が取れそうになる。

>>33
田舎の数少ないメリットかも。
まあこれからは藻が繁殖して悪臭を放つけど。
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:29.38ID:zveKa6uX
雨が上がったのでさっき走ってきたらとんでもない蒸し暑さ。
たった10キロ走っただけでものっすごいバテた。
体重も走る前より1.5キロも減ってたわ。
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 13:18:22.53ID:c6E3f2cP
いい場所で走れるなんて羨ましいな。
俺の周りは道路ばかり…
てか昼は食べてから30分〜1時間ぐらい空けた方がよかったっけ?
調べても1〜2時間とかマチマチなんだよな
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 17:10:01.54ID:bvHOT8+u
走ると−1kg、食べて飲んで+1.5kg、お腹に色々たまってると+0.5kg、、、
まだ走り始めたばかりなんですが、走ってると2、3日で2、3kg体重が増減するのですねえ
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 21:32:38.65ID:t8HMdZue
>>43
俺は10km超先のラーメン屋まで走って、食って走って帰るとかやってるよ。

食って0分で走っても問題ない。
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 21:49:06.06ID:SxXzK+Dk
>>46
マジか、スゲーな・・・
そういえば小学校の頃だけど給食を食べた後にすぐ友達とグラウンドでサッカーとかしてたわ。
でもいつも吐きそうになったな
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 22:12:32.53ID:/ESt0Dr5
食った後は走らねえなぁ
俺も二郎食いに20キロ走って行ってた事あったけど帰りはバスだったよ
ビールも飲むしね
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 22:59:12.53ID:t8HMdZue
上でラーメン屋まで走ると書いたけど、流石に20kmなら帰りは電車とか使うわ。

往復走るなら12〜13くらいが片道の限界だ。
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/08(月) 23:27:34.75ID:Ym4s/aUq
どうしてもってんなら走れなくもないがラーメンなら特にゆっくりだな
ソーメンやきしめんならあまり気にならないが
ラーメンは出来たら食後5時間は開けたい
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 02:21:07.40ID:UBlwSMSQ
汗かきの俺からしたら走ったあとに飲食店なんて考えられない。汗かかないの?
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:33.71ID:jLEH/mWo
少し涼んでから飲食店入るよ

あと、オシャレな店は入らない
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 07:36:29.35ID:bg1doTuh
それでも周りからは汗臭い奴って思われてるのかもよ。
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 08:23:13.53ID:U4oofep3
>>51
当然バックパックに着替えが入ってるさ
スーパーのトイレで汗拭いて着替えてサッパリしてからビールとラーメン
帰りは涼しい電車バス
頭使わなきゃ

スーパー銭湯のパターンもあるよ
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 08:48:31.17ID:f0RTPOCR
最近どんどん走れなくなってきた‥最盛期にはキロ4分だったのが、今じゃ6分代‥体重増加もそうだけど、足の指が痺れて動かし難いのも関係あるのかな。
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:45.31ID:8/L/Yt3q
>>55
同じです。距離も短くなって今は10kmでいいかなって思ってしまってる。
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 14:01:38.23ID:9XzGHS5b
俺もスピードは衰える一方だ
スピード上げて走ったあとに回復できなくなってきた
鉄分とタンパク質みたいな栄養も足りてないのかな
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 16:19:31.33ID:I7/H5vKr
みんな程度の違いはあれ同じような悩み抱えてるんだな
俺も10キロジョギングペースで十分になってきた
ペース上げることそのものが難しくなってきた
ハイペースでもたない
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 17:03:05.05ID:YD2FRusF
まだまだだいじょうぶ、だいじょうぶ
1キロ2キロでバテバテの自分がいる
それでも生きてるし、人間ドックでも再検査になっていない
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:02.84ID:YyXNJxgH
衰えたとか単に走り込みが足りないだけだろ
まず月間400q走ってから考えよう
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/09(火) 23:57:18.22ID:UJ/4/A6a
それぞれ好きに走れば良い
仕事じゃなくてただの趣味だし
意味なんてないんだから
0068おれじんマン
垢版 |
2019/07/09(火) 23:58:57.55ID:O677D6sf
俺もジョギング始めてみようかな
走ってる間はおれじん状態を忘れられそうだし
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/10(水) 12:27:52.51ID:JS/D3kf1
今日は気温は高くないが湿気がスゴイ。湿気って体力奪われるよな。
それと中途半端に吹く風がまたウザかった。
0072おれじんマン
垢版 |
2019/07/10(水) 12:43:48.48ID:CMV5mDTJ
>>69
「俺の人生って何だったんすかね」と思い悩むこと
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/11(木) 20:28:29.03ID:cQ9mYHjc
喜怒哀楽、正の感情も負の感情も何でも背負って走ったらいい
時には泣きながら走ったっていい
全て受け止めてくれるのもランニングの魅力の一つなのだから
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/11(木) 20:47:06.82ID:uAfczjVa
だいたいいつも人生の後悔しながら走ってるよ
でも、走らないよりはネガティブ度が幾分かましになる
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/11(木) 21:02:32.18ID:8Bp5FmoF
昨夜は10kmリラックスのため無になりたかったのに歯医者行かなきゃとか父の遺品整理が進んでなくて軽トラ借りてあれ運び出してとか色々考えてる時間のほうが長かった
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/11(木) 23:24:48.72ID:yswLoHZo
なんか足が熱を持ってる感じなんだがこれはむくんでるのかな
冷え性の逆バージョンみたいな感じ
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/12(金) 00:34:02.58ID:O5XMsmyG
上半身のトレーニングばかりしているせいで、
上半身はムキムキなのに下半身がやけに細いアンバランスな状態を「チキンレッグ」と呼ぶらしいが、
反対に、ジョギングやスクワットばかりで下半身が逞しいのに上半身がガリガリの状態は何と呼ぶのだろうか
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/12(金) 07:28:56.13ID:Ly78maMG
大腿やね〜
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/12(金) 07:44:31.33ID:IWwJ8ZDt
>>80
ひょろガリ、下半身太り

余程の筋肉マニア以外には上半身の筋肉さえあればカッコ良く思われる
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/12(金) 13:32:43.14ID:hFZiVYJu
明日は俺の地域は雨だし今から軽く走ってくる
今日はどのコースでマターリしようかな
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 07:48:21.69ID:c3Junxs2
朝ジョグ完
眼鏡外して見知らぬ土地を走ると本当に自分がどこに居るのか分からなくなるからお勧め。
徘徊老人の気分を味わえる
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 09:00:09.56ID:qagavjzB
車で生まれ育った地元まで行って懐かしい街を走ってきたいんだが、
走り終わった後に汗だくでまた車運転して来るのがダルイ。
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 10:03:03.23ID:ZcIRhalx
近所のサイクリングロードが堤防工事のため半年間立ち入り禁止になってしまった・・
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 18:39:06.28ID:IcXn6PS0
誰もいない所で走れたら貸し切りみたいで気持ちいいよな
孤独にはピッタリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況