X



孤男とぬいぐるみ おむかえ四体目

0001名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/04(日) 13:55:47.78ID:PqVK3MKp
1 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/03/03(月) 00:19:14 ID:pN5mImxD0
独りが長いと、精神状態に不安が生じてきた
あるとき本で読んだが、ぬいぐるみを置いて話しかけるといいらしい

「ただいま」「おやすみ」「いってくるよ」
あと、毎日起こったことを布団の中で話してあげている

すごく癒される

2 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 00:20:21 ID:pN5mImxD0
基本的に、独りでも平気な人間っていうのは
自分の心の中に、話し相手がいる

それが作れる人はいいけれど、ぬいぐるみを置いて
それに話しかけても、精神の均衡を保てる


前スレ
孤男とぬいぐるみ おむかえ三体目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1363233293/
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/28(土) 00:41:46.27ID:ylKTC6Gk
みんな、世は新型コロナ一色だけど大丈夫ですか?
ぬいぐるみ諸君共々気をつけましょう
0250名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/28(土) 07:33:33.73ID:eH7NGZMc
>>247
お迎えおめでとうございます!
時々しっかり絞ったタオルで拭いてから陰干ししてあげてくださいね(・∀・)
直射日光は紫外線で糸が弱るのでひなたぼっこするなら短時間で!

>>248
よそはよそ、うちはうち(´・ω・`)

>>249
ぬいと一緒にネットサーフィン(死語)します
0251名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/11(土) 19:35:21.75ID:clt3+Ayl
先週ですけど、お散歩とお花見

ジョギングコースの桜、ぬいさんには初めての桜
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642336.jpg
秘密の枝垂れ桜
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642339.jpg
墨染桜の由来となった墨染寺の桜
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642340.jpg
御香宮神社の桜
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642341.jpg

コロナウイルスにくれぐれもお気をつけください。
0253名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/12(日) 10:52:56.93ID:bqg75rqX
>>252
1枚目は天神川が桂川に合流するところの堤です。
2枚目は上鳥羽の浄水場の北東角です。
0256名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/12(日) 22:40:15.47ID:IQHmNj9K
>>251
お花見写真アリガトウゴザイマス(・∀・)
今年はコロナの影響で結局ちゃんとした花見に行けなかったのでうれしいです。

ここを見てるみなさんもどうかおきをつけて。
適度な運動、バランスのいい食事、正しい睡眠で免疫力を高めましょう。
0257名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/17(金) 23:08:43.44ID:3AX3INse
>>251
今回も良い写真をありがとう
いつもうちのぬいと一緒に見せてもらってるよ
(よろこんでる)
0259名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/20(月) 18:52:02.04ID:AxQuWBLG
>>258
癒される…(´∀`)
これこそ正に「山吹色」ですね。

いつ終わるともわからない自粛にストレスを感じてるからとても嬉しいです(´・ω・`)
0260名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:43.22ID:fYtoT4rA
くまちゃん
0265名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/05(火) 08:12:26.44ID:16T1Ofru
>>264
つつじもキレイに咲き始めましたね(・∀・)

自粛にも疲れてきたところへ更なる延長で心も疲弊気味…(´・ω・`)
こうした一枚が何よりの癒やしです。
0268名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/08(金) 06:41:29.78ID:XqoEuVVB
>>267
早く終息して、またみんなであちこちお出かけできるようになるといいね(´・ω・`)
0269名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/08(金) 20:59:00.12ID:h5e5/Qor
>>267
ドクターイエローいいな
East-iはチラっと見た事あるけど、ドクターイエローはまだ見たことないや
0272名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:47.98ID:X8PLd5fn
>>271
神社で鹿って珍しいですね。
謂われがあるのかな?(´・∀・`)

動物と一緒だとみんなの顔が特に嬉しそうに見えます(・∀・)
0273名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:07.07ID:mkMnOhm8
>>272
長岡京遷都の際に造られた奈良の春日大社由来の神社が割とあるんですよ。
0275名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:21.45ID:qpYuzkJK
>>273
あー奈良ですか(・∀・)ナットク

>>274
ナニソレコワイ(´・д・`)
と思って調べたらホントに怖かった(;´д`)
0276名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:59.16ID:yR5MOa6p
このスレのみんなって何歳なんだ?
おれ38歳なんだけどお恥ずかしい
0278名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 20:16:07.44ID:yR5MOa6p
そうですか。うちは最近実家戻ったら全部いなくなってた
俺が生まれるからいたのも全部親が捨てたみたい
俺はあえて何も言わなかった
0279名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:02.66ID:qpYuzkJK
>>278
ちょっと言えないけど世間様ではいい年です。

>>1にもあるけど、
自分の好きな物を手元に置いて精神の安定を図るのはいいことですよ。
恥ずかしいなんて思わなくて大丈夫(・∀・)
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 23:54:32.57ID:/MSXO7Pa
俺も38歳、今年で39だわ
実家にいたすげー古い子達はあまりにもみすぼらしくて捨てられたのいたな
でもその他はキレイに飾ってくれてる
旅先で見つけて買うことが多くて、
一人暮らしの自宅と実家でたまにぬいを入れ替えたりするってのもあるのかな
こんなだから孤男だしいい歳していない歴なんだけどな
羽生くんみたいなのがプーさん好きだと気持ち悪がられないのにな
0281名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 13:51:17.11ID:zZu3Jjjy
俺も38なんだが多すぎないかw
世間的にはキレるヤバイ世代として不良品扱いされてるんよな 俺自身はぬいぐるみのおかげで他人への攻撃性が抑えられてると思ってる
0282名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 21:49:16.29ID:2NYfSnAn
>>281
確かにぬいぐるみがいることで攻撃性が抑えられて、慈愛の精神を育むことはできるな
孤男だから他人との関係を築けないけど、無駄に噛み付いたりすることはないな
0283名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 00:00:28.87ID:MQ4ImUZP
ところでみんなの家の子は飾ってるだけ?
一緒に散歩行ったりする人もいるみたいだけど
俺は基本的には飾ってるけど一匹だけ一緒に寝る子がいる
そいつは正直俺の臭いがする
0284名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 11:32:15.35ID:9OPSfVty
>>283
(´・(エ)・`)~゚ プーン



みんなは連れていけないので、遠出するときだけ一緒に行く子がいます。
報告係として、みんなにお土産話してもらいます(・∀・)
0285名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 14:35:37.14ID:hxyKVk26
テーブルの上に飾ってるけど白いから汚れ防止でビニールに入れてる
たまにビニール取って頭撫でてる
0286名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 15:52:52.68ID:PK+IALZS
やっぱ、ぬいって育つのに時間かかるな
子供の頃はすぐ仲良くなれたけど
この歳になると最低10年の歳月が必要になる
俺はもう育てるの無理だと思う
0287名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 16:44:02.09ID:kfvuPXWz
皆さんのぬいぐるみって、いくらぐらいするんですか
このスレを見てぬいぐるみに興味を持った孤男です
0288名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 19:27:31.87ID:l1W71tpy
>>287
里子に出してもらった子と誕生日に贈られた子は只で。
スペースの都合で大きい子は迎えられないので、小さめの子は1500円もしなかったかな。

自分が気に入った子なら、只でも高額でも大事な存在になりますよ(・∀・)
0289名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 23:53:56.46ID:cJIlj1K7
オークションに出されてるぬいぐるみつい見てしまう。誰かに落札されればいいけど何度か流れたら…とおもうとついお迎えしたくなる。
0290名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:12.44ID:qHSLlFN0
海外の偉い軍人さんが肌身放さず持ってたくまのぬいぐるみが
オークションで1500万で落札されてたよ
歴戦の全てをみてきたくまさん
0291名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/22(金) 09:14:08.34ID:RSypxGqB
知ってる、ノルマンディー上陸作戦とかの司令官のテディベアでしょ?
歴史の証人だなー
0292名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:03.60ID:zGfsLQNJ
>>258
クリスマスケーキの子かな
0296名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/27(水) 22:52:04.18ID:iVE6py2m
>>292
初めてここに来ましたがクリスマスケーキの子ってどんなぬいぐるみですか?
写真が見えないので気になります
0297名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/28(木) 10:00:14.89ID:Mbbqs8x8
>>296
幸せそうにまるまる太った白くまの子です。
ここ何年か連続でクリスマスケーキ買ってもらった画像きてるから、楽しみに待ってみてください(・∀・)
0299名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/30(土) 11:59:54.07ID:IixMjDiP
>>297
テンキュー、半年後を楽しみに待ってます
0300名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/30(土) 23:25:25.07ID:eeAtX2Ri
>>295
卒業しなくていいんだよ
0301名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/31(日) 17:38:00.39ID:BOf05CtF
ぬいは卒業できない
おじさんなのに可愛いーってなってしまう
毎回だめだだめだって振り払うの疲れる
0302名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/31(日) 18:49:24.60ID:9/X0UH+f
>>299
専ブラのキャッシュを上げてもいいのですが、お楽しみということで。
「ヒミツのクマちゃん」というくまさん(3色のうち白いくまさん)に似ています。

ぬいさんと久々のドライブ、日吉ダムまで。
放水を見せてあげました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651526.jpg
記念撮影。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651527.jpg
ダムの外壁に沿っての通路から。怖がってました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651528.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651529.jpg
0303名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/31(日) 20:04:46.77ID:4trfLl3q
>>301
ソレデイイ(´・д・`)


>>302
緊急事態宣言もやっと解除(東京はまだですが)になりましたね。
見晴らしのいい景色を見られてぬいたちの表情も輝いてます(・∀・)
2枚目のラガーりらっくまがお茶目。

ダムの上ってたまひゅんですよね…(´・ω・`)
ぬいたちが男の子なら、さぞやガクブルだったことでしょう。
0306名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/10(水) 19:05:40.85ID:DIMlQx5b
ぬいも自粛してるんか?
0307名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/10(水) 19:31:44.74ID:OGemctgP
梅雨前の晴れ間を利用して、お散歩してくました。

一昨年の台風で倒れた、大原野神社の大木の幹をくり抜いて人が入れるようになってました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653083.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653084.jpg
絵馬になったよ。絵ぬいかな?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653085.jpg

続いて善峯寺。桂昌院像に寄り添うわんこぬい。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653086.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653087.jpg
うまく撮れなかったけど、遊龍の松の前で。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653088.jpg
0308名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/11(木) 07:03:04.30ID:vwUEgkP5
>>307
大木の祠いいですね(・∀・)
こうして使ってもらえるとご神木もお喜びでしょうね。

絵ぬいはスマホの待ち受け用に頂戴しました!

4枚目、わんこぬいたちいつにも増してカワイイ(´∀`)
にっこにこですね。

遊龍の松、調べてみたら長いんですね!
実際に見たら龍のように見えるんでしょうか。

>
お散歩してくました。
くましたイイ(・∀・)!!
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/11(木) 19:09:38.49ID:cILeGtKO
>>308
>4枚目、わんこぬいたちいつにも増してカワイイ(´∀`)
>にっこにこですね。
像のわんこと仲良しになったみたいです。

>遊龍の松、調べてみたら長いんですね!
>実際に見たら龍のように見えるんでしょうか。
股のぞきの天橋立が昇り龍の見えるようなもので、言われてみればそうかなあという感じです。

>>
>お散歩してくました。
>くましたイイ(・∀・)!!
タイプミスです。くまモンみたいですね。
0310名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:47.74ID:wuPhUiYo
くまちゃんかわいいね
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/17(水) 21:24:36.85ID:scCkatOe
疲れ果ててゲームもオナニーもする気が起きないので寝転がってぬいナデナデしてる
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 22:41:52.01ID:OShpT58Z
多景島(たけしま)という琵琶湖に浮かぶ、お寺のある小さな島に行ってきました。
30分しか滞在できないので慌てて写真を撮りました。

久しぶりの船旅で大喜び。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656504.jpg
島の断崖、怖いよ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656505.jpg
七重塔で記念撮影。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656506.jpg
彦根駅前のひこにゃんマンホール。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656508.jpg
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 12:12:04.30ID:HHNMPE5S
いつもたのしそうな画像ありがとうございます。
彦根はいいところなので楽しみにしてます。
0319名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 13:43:05.60ID:H4Udcr+8
>>317
いいね!
ぬいぐるみ写真は人が来ないところでしかとれないから、空いてるところだといいよね。
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 16:51:51.69ID:dCL0F3+a
>>317
船旅の写真、みんなの顔がイキイキしてますね!(・∀・)
30分というのは便の本数によるものなんでしょうか?

ひこにゃん懐かしい。
初めてYouTubeでひこにゃんを見て、次の週には新幹線乗って彦根に行きました(;・∀・)
築城記念祭のクロージングイベントや、ゆるきゃら祭りにも行ったなぁ。
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 22:22:38.51ID:LhgCgEbV
>>320
午前に島の周りを巡る1便、午後に島に上陸できる1便があるだけです。
本当に小さい島なので一通り見るなら15分程度で十分ですが、ぬい撮りに時間がかかりました。
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/30(火) 14:22:21.51ID:kjvkOJHF
>>321
なるほど、それで30分なのか
いつもみんないい顔してるけど今回の1枚目のワクワク感すごい
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/30(火) 20:08:12.04ID:QU0ifS9y
>>321
一周15分の小島っていいですね!(・∀・)

竹島にもぬいと一緒に上陸したい(´・ω・`)
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 19:06:01.28ID:wROQmjPa
一人っ子で両親共働きだったから、ぬいぐるみと共に育った
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 23:59:48.74ID:7QwX8ogb
くまちゃんかわいいね
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/11(土) 10:26:56.34ID:q8vALFop
城南宮で車で茅の輪くぐりをしてきました。
ぬいさんたちは助手席で。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org659534.jpg
こんな感じで、手前で止まって神主さんにお祓いをしてもらってからくぐります。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org659535.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org659536.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org659537.jpg
お札もらったよ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org659540.jpg
滋賀で用があって、きれいなお庭をお散歩しました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org659538.jpg
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/12(日) 08:44:08.51ID:isxKWZbd
>>329
車でくぐれる茅の輪いいですね!(・∀・)
キラッキラした目のぬいたちがかわいい。

いつも大祓に行ってる神社は郵送受け付けのみ、当日は神事をネット中継でした。
お見送りしてくれる神馬に会えなかったのが残念(´・ω・`)

お健やかに夏をお迎えください。
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 10:28:50.66ID:1Ut62v41
>>331
それがですね、お祓いのときにカープリラックマが下に埋もれていて(1枚目)、
カープ低迷の原因でなってしまったようで、クマは機嫌悪いです。
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 10:33:07.95ID:1Ut62v41
ハスを見てきました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661889.jpg
小さいぬいたちをハスの葉に乗せてあげまあした。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661890.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661891.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661892.jpg
ちびわんこぬいが限界でした。落ちそう。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661893.jpg
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 13:10:03.56ID:y87LtcMW
>>333
「蓮」でちょっと身構えたが、この蓮はとても可愛い
和む良い蓮ですね!
0336名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 19:02:07.37ID:7GYtkBUS
>>332
そんなことが…。
底から這い上がる力を見せてほしいものです(`・ω・´)

>>333
みんな楽しそう(・∀・)
くまさん'sは残念でした。

カープリラックマも機嫌が直ったみたいでニッコニコですね(´・∀・`)
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:53.63ID:BKMC3CiN
最後のいぬぬいの画像から伝わってくる緊張感がハンパないw
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/20(月) 12:09:20.37ID:2weQewZT
>>334
そういうのは写らいないようにしました。

>>335
この子だけ笑ってますからねえ。

>>336
大きいくまさんは「葉っぱの上は楽しかった?」とか聞いてましたよ。

>>337
ちょっとかわいそうだったかなあ。
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/25(土) 12:35:14.75ID:9AaaAvOz
天気が悪く、コロナもぶり返しているので、
近場の京都国立博物館で「聖地をたずねて」を見てきました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663614.jpg
ぬいぐるみも考えよう。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663615.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663616.jpg

鴨川のほとりで、後ろは七条大橋。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663617.jpg

最後はパンダくろしお。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663618.jpg
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/25(土) 21:20:32.21ID:0PsQXxJb
>>339
お出かけうらやましい(´・д・`)
東京は雨の一日でしたから家に引きこもってました。

考えるぬい、いいですね!
像が「ぬいたちよ、君らはどう思うかね」って語りかけてるみたい。

また鴨川沿いを散歩できるのはいつになるだろう…(´・ω・`)

パンダ怖い…。
なぜライトの位置を目にしたのか…ほっぺが光る方がかわいいのに(´・д・`)
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/30(木) 13:16:42.19ID:L+nWf5eb
>>341
幼稚園卒園時に味わった当時最大級の悲しみ。
ただゴミにされたのでは悲しすぎるので、彼らは約束の地に行ったと考えるように。
自分のために自分で作った宗教だな。
笑われてもかまわないが、いまだに信じていて、自分もそこに行くと思ってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況