X



孤男ならドライブだけが安らぎのはず 8遠征

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 00:09:49.83ID:CpYXLJ4i
言葉は良いけど、ホテルとかでの朝夕食なんかで4人席に一人
周囲は家族連れ、夫婦連れとかの視覚的ボッチはきついもんがある
っていうか、有ったな。
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 00:23:13.73ID:NPnLsQLg
>>819
妙にリアルだな
足の裏辺りなんか特に
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 06:11:22.12ID:IJc9E/Uy
車維持できる富裕層の集まりですか?
手取り16でも持てますか?
家賃は30000。
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:53.57ID:z9TjiSiu
>>828
働けよ
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 09:58:11.68ID:pSQYb9n6
俺はパラサイトだし
家にガレージがあるから維持できてるけど
独り暮らしだったら、多分車持ってない
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 10:43:52.80ID:3EbgSHkb
俺らは孤独で飲みの付き合いとかしないから普段の人並みの飲み代が浮いた分車に回せる
外出は普段車だし酒飲む機会もぐんと減る
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 11:11:18.42ID:cYB0UMBG
くだらん会社の飲み会出るくらいならドライブに金回した方が余程幸せ
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 11:41:58.43ID:GMKk/bv9
働いてはニート、働いてはニートを繰り返してきた人生だが、車は免許取ってからずっと維持している
ガス代が痛いな、と感じ始めたら仕事見つけて働いてきた
俺の中では
車の無い引きこもり生活<車のある社畜生活なのだろう
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 13:45:02.77ID:TmzX/jPt
最近は夜の住宅街をドライブするのが楽しい
夜は車庫に車が大体入ってるからどんな車みんな持ってるのか見て回るのが面白い
知らない人からしたら完全に不審者だけど
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 14:38:40.74ID:0pYm+QoX
>>834
同じ所頻繁に回るなよ
配送関係の仕事で受け持ち地域の地図もらったので自分の車でぐるぐる回って
下見してたら不審車扱いで警察呼ばれたそうな
今は普通の家でもカメラあってもおかしくないから泥棒でも出たら候補車になっちまうw
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 15:18:25.14ID:CpYXLJ4i
俺はジョギング・ウォーキングも趣味だった。最近は、歩いてないけど
郊外住宅地をあるいてると、BenzやBMW,マセラティとか
家と比較すると分不相応じゃね?なんてのを見たよ。
町内会で車で警戒パトしてる爺さんから指差されて、こいつ?
不審者と思われた?
なんかなと思ったことあったよ。
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 18:15:46.30ID:sPX4fy29
もうすぐ免許更新だけど乱視が酷いせいか視力があんまり安定しないから更新の度にドキドキする
調子いいときは1.2くらいだけど目が疲れてる時とかは1.0切るときがあるからな〜
乱視が酷いと眼鏡での矯正もせいぜい1.4くらいと限界があるし
運転好きなだけに免許更新はいつもドキドキ
まぁ今4回以上更新して視力検査に引っかかった事はないけどさ
眼鏡組は結構更新ドキドキするよね
0838名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:24.32ID:0pYm+QoX
メガネだがドキドキした事なんて一度もないわ
度数がズレてると思ったらすぐレンズ変えてるしね
それに交番とかのぬるい所で更新するとその辺もゆるゆるだから気にした事ない
前なんか婆さんに90%くらい教えながらやってるのも見たしねw
0839名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:54.10ID:oXVSn44+
矯正視力で0.7以上だっけ?
オレも乱視入ってるけどメガネで1.0くらいはあるから
免許更新でドキドキなんてした事ないなぁ
0840名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:30.18ID:sPX4fy29
青色だから2時間講習受けないといかんから教習所で更新しないと色々面倒なんだわ
教習所の検査機は割と眼科の視力測定で使う様な本格的な機械でしかも3回連続で答えなきゃいけないから警察みたいに適当に作った様なCを一回見てOKって訳にもいかんし
0845名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/22(金) 23:32:31.72ID:FETJ9I4A
検挙されない限りペーパードライバーでもゴールドは貰えるが、検挙の有無に関わらず今まで道交法を一度も違反した過去が無ければプラチナ免許が交付されるようだな
0846名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:00.53ID:LuyrqgTq
日常的に速度違反してる連中らが自慢気に免許の色を語るスレはここですか
0847名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/23(土) 01:16:02.99ID:mSB2b5Av
あんなもんただの目安だろ
全員同じ速度で走ってたら交通麻痺する
25d超えの大型車が60で走ってるんだから乗用車はもっと出すしかないだろ
0849名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 12:20:20.00ID:x+mOdvBr
最近スポーツグレードに乗ってるのジジイばかりだよな
イキってる走りはわかるが
チンタラ走るなら、別にノーマルグレードでいいだろと思う
0850名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 15:02:48.88ID:xcWUiCVo
>>790だけど保険金115万と13Sの下取り金60万の合計175万と50万くらいの自己負担でXD Touringの新車購入の正式契約してきた
ディーラーも15S勧めてきたけどディーゼルへの憧れも強かったし山道ドライブが好きだから俺ならディーゼルを乗りこなしてみせるという挑戦の意味を兼ねてXDにした。
まぁディーラーも愛車がXD Touringなのでハズレではないと思うが
こうなると納車が楽しみになる
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 16:08:18.82ID:4c9v1D8r
デミオ13Sが175万になったんなら相当得してるな
災い転じて福となす。おめでとう
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:42.49ID:7DjEcPjv
>>850
好きな車に乗るのが一番だね

>>849>>852
若い奴は金がない上に車自体の価格も高くなっているから、
ジジイばっかりになるのも仕方がないね
止まらない少子化、低迷し続ける経済
いよいよ日本も終わりが見えてきた感じだよな
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:14.79ID:56x5vvbi
>>853
終わりが見えてきたていうか
日本に未来はない。
ってひろゆきが本出した。
正にその通りに終わった日本。
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 20:09:05.66ID:7DjEcPjv
もう移民しか手がなくなってきている
アメリカみたいな“多国籍”国家になって、治安がかなり悪くなるだろうね
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:58.73ID:YVYRIe9B
既に「治安の良さランキング」では日本は首位を奪われてる
これからは落ちる一方
首位になったのはシンガポール
最近すごいわ、あの国
日本以上の少子化国で同じく移民を入れてるが、未来は明るい
何故か?
あの国は日本と違って女も働く
そして移民を奴隷化してる

日本は昔と比べたら女も働くようになってきてるが、専業主婦神話があり、シンガポールのように90%の女性が働くようにはできない
また移民に対してもこき使うようなことはできない甘さがある

日本は滅びるのみ
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/28(木) 13:16:21.49ID:8WaI486w
昨日も今日もほぼ毎日
タントが前に来ると鬱陶しい事になる
糞しかいないのかタント乗りは?
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/28(木) 23:11:46.90ID:SWOuL1sG
アホみたいに光ってる車とか大音量の車が見られるよ
それか閉鎖されてるかのどちらか
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/28(木) 23:43:58.08ID:3yS9YZ6t
これから桜の時期は浜名湖SAオススメ。
今年もサービスエリアグルメ買い込んで一人ゆっくり浜名湖眺めながら花見をする。
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/28(木) 23:51:46.20ID:Ae8vGuIe
ここ見てるとセダン好きばかりなんだな
ヴェゼルに一目惚れした身としては少し肩身が狭く感じてしまう(´・ω・`)
0865名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 03:15:28.86ID:w8uLqKFd
>>864
いい車じゃないか。
どんどんスレに参加しようぜ。

車が趣味の人間にはセダンやクーペの人気はやはり根強い。
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 06:09:43.84ID:0nzUCEaf
>>862
サンクス
今度行ってみる、行って閉鎖されてたら嫌だな。そしたら海ほたるいこ
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 12:28:24.34ID:Y0sehJEA
車板は俺みたいにいじる事には興味が無くて
ただ車と運転する事が好きなライトなユーザーにも
肩身が狭い
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 12:43:51.06ID:zP4450P3
>>866
土曜の夜は高確率で(毎週?)閉鎖されてるから注意。
いつも思うのだが、一部のDQNの為になぜまともな利用者が不便を被らなきゃいけないのか理解不能。
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 19:12:00.40ID:w8uLqKFd
孤男は独身な上に交際費が掛からないし一人で乗るから誰にも口出しされずに好きな車に乗れるから相性のいい趣味だな。
0873名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 19:47:22.14ID:VqyY67zx
めし時にうんこうんこうるせぇって言ってんだろがくそったれ
0874名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 19:47:40.59ID:VqyY67zx
めし時にうんこうんこうるせぇって言ってんだろがくそったれ
0875うんこマン
垢版 |
2019/03/01(金) 19:50:53.27ID:LfIlLK4E
うんこうんこうんこうんこ
0876名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 21:13:17.14ID:48T15tWj
東名の一部区間の最高速度制限が120kmに上がったな
日本では初だと
煽り運転対策だとか
0877名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 21:35:12.79ID:hv4YtKgs
明日は晴れそうだけどタイヤ交換したり洗車ワックス掛けしたりで1日終わりそう
今年の本格的ドライブシーズンは来週末からだ
0879名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 06:00:04.34ID:rLtXf1C4
>>876
煽り対策は後付だね
煽りが問題になる前から100km制限撤廃の議論してた
新東名自体設計速度100超えてるしさ
0880名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 22:22:07.82ID:l0PfTtnV
お前らはハンドルカバーはどう思う?
昔乗ってた車に付いてた革巻きハンドルの手触りが恋しくなったんだがカバーつけてもDQNくさいだけかなあ
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 22:44:37.11ID:Uo5D2LOX
派手な柄じゃなければ良いんでない?
あれ太くて握りにくくないのかな
0882名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 23:03:13.95ID:nm2nYQvQ
エアバッグない車乗っていた時ステアリング幾つか交換していたけど太いのは疲れた。
0883名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 03:03:06.17ID:1U09nmt5
自分は逆に太くないと頼りなくて疲れるからハンドルカバー付けてる
皮っぽい安物だけど
0885名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 08:53:43.47ID:1p4pT0kh
中央高速なんかだと、SUVだと100kmでも結構、怖いけどね
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 08:56:37.14ID:lqxo+Qul
最近は軽でもよく飛ばしているけど、怖くないのかな
その中央道なんかもカーブが多くて結構危険なんだけど、
普通に120くらいで飛ばしているのが多い
0887名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 09:30:04.06ID:w76gDulO
わかる
俺は高速だといつも100で巡航するけど結構軽に抜かれるわ
ほんとに命知らずってあいつらのこと指すんだな
でも面白いのは登り勾配だと登坂走って他車に抜かれまくってる
そしてまた下り坂になるとぶっ飛ばす
ストレス溜まりそうで俺なら軽は乗らないw
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 09:38:58.09ID:165ViMfP
高速道路で一人だけ飛ばして先に行っても
疲れるしなんだか虚しい
普段は人とつるんだりしないんだけど
車に乗ると、皆で一緒に動いて
小魚が大きな魚みたいな感じが好き
一人だけど一人じゃない
きっと小魚も皆で一緒にいるという意識はないんじゃないかな
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 09:43:45.47ID:lqxo+Qul
>>887
俺も基本、左側車線を定速巡航するタイプ
ホント、結構スピード出して抜いていく軽が多い
商業バンやワンボックス、高級外車は定番なんだけどな

>>888
面白い感覚だね。確かに同一方向に流れていく魚の群れみたいだな
0891名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 11:44:24.16ID:11Cu3L8h
>>887
昔プレオRSに乗ってたけど高速楽だったよ
足回りもしっかりしてたし余裕のある走りだった
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 12:47:16.64ID:1U09nmt5
自分は110くらいの巡航で前後他にいない方が楽だな
そのペースより遅い100キロ弱くらいで固まって走ってる集団が苦手
そういうカタマリに入り込むとアクセル踏んですぐ抜け出ちゃう
0897名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:41.59ID:ap1zUKOg
なんかトヨタのツイッターが炎上したらしいけど、運転上手いって思っている人の方が怖いよ
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 18:07:45.77ID:MZ5WwNWE
あれは女に限定して運転下手?ってアンケしたから炎上しただけ
何時でも噛み付く相手待ちしてるご時世だけに性差問わず聞けばよかった
0900名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 20:18:12.91ID:ONKo82x0
自分の車は3リッターV8ツインターボを積んでる某外車で、踏めば簡単にスピード出るけどさすがに新東名の140km/h規制は怖いな…
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/04(月) 08:33:48.03ID:qIjW2/m5
また糞チャリ共がチョロチョロ出始めたな
お前らは無税なんだから隅っこを
大人しく走って下さいよ
0905名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/04(月) 10:36:56.61ID:saAelswk
さっき交差点で信号待ちしてたら軽が方向変換する為に原付きの二段階右折感覚で交差点と停止線の間の狭いスペースに入ってきた
いくら小さいサイズの軽とはいえ何じゃこりゃ!?って思ったわ
あんなもんトラックが右折で入ってきたらどうすんだ?と思ったけど
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/05(火) 20:30:01.99ID:7C/WJDX0
車一台だけを頼りに仕事も家も全てを放り出して何処か知らない土地へただ走って行って地元には二度と帰らない…という願望が最近凄く強くなってきた。
もちろん連絡が来ないようにスマホをハンマーで叩き割ってから行く

実行不可能なら小説アプリで上の様なあらすじでロードムービー的な小説を描いてみたい気もしてきた。
0908名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 17:03:19.55ID:5mGLrabT
スマホに替えたんだが
よくこれでながら運転できるな
逆に感心するわ
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 19:06:18.49ID:zLvOjuKg
ディーラーとの雑談で今後の車はどうなっていくのかって話になったら車とスマホが本格的な連動をしていく事になるって言ってたな
スマホに車の状態が自動送信されて車線がはみ出た時の警告音やウィンカーの出し忘れや消し忘れの通知、更には残りのガソリン燃料や燃費もスマホの画面に表示されるのが再来年には実現するとか
そのうちスマホが車のキーになる時代も来るって
0910名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 19:19:07.06ID:OXSyalL6
>>909
ドアだけならとっくにスマホキー実装されてるからねぇ
メーカー側はスマホというか情報一体型の車目指してるのは間違いなくてVMとか欧州製は露骨だね
車には専用自社ナビで取り替えると不具合修正に膨大な金と時間かかるレベルで車と融合させてる
日本はまだそこまで露骨じゃないけどトヨタ辺りは間違いなく実装するだろうね
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 19:23:10.37ID:BP2gB+Cg
Audi A1、プジョー208、フォルクスワーゲンポロ、ルノールーテシアあたりの輸入車が欲しい
0912名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 19:48:18.66ID:GgfTE8UD
免許停止になって辛いよ
0913うんこマン
垢版 |
2019/03/06(水) 19:49:16.44ID:dyne5vbd
あんたら運転中にうんこしたくなったらどうすんのさ
0914名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 20:52:14.01ID:d1bIS4ER
福岡は都市高何周してもいいからな
Torukiaとか流しながら走るの好きだ
0915名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 11:51:06.88ID:zYk5Xt1l
別スレでバイクのツーリングサークルの話題が出てたけどツーリングサークルは仲間ができやすいけど車のドライブは基本集団でやりにくいから仲間とか出来にくいよな
集団で何台も車が走ってたら邪魔だしね…
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 16:30:00.88ID:6W4svNqg
免許取って10年余り、初めて接触事故起こしてもうた
極低速の接触だからまだよかったものの…情けないやら申し訳ないやらで凹むわ
あと車に紙とペンは常備しとかないかんってのが分かったわ
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 19:11:05.07ID:zDuo9+Hq
事故は頭真っ白になるからね
俺も初めての事故の時は半分パニクったわ
0918名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 19:15:08.73ID:MnS5P2uR
>>916
そう言う精神を持ってるならいいんじゃねーか
俺は信号無視のクソババアに轢かれたことあるけど、あいつ謝りもしなかったからな
俺はぶつけたことはないけど気をつけとこ
0919名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 19:31:18.06ID:hyA8Buci
若い頃夜中の2車線道路でシグナルGPをした
中々良い勝負だったが前の信号が赤だったので車速を緩めた
相手が前に出るわな
するとその相手がウインカーも出さずに車線変更してきて俺の目の前に来て急ブレーキ
俺がオカマを掘る形になった
俺は「てめえふざけんな!」と外に出ると女ドライバーが運転席から降りてきて「ごめんなさい」と謝る
助手席から彼氏が降りてきてやはり謝る
話を聞くと彼女は無免許
「ふざけんな!」と俺
カップルは平謝りで、修理代も弁償するという
連絡先を交換して別れたが、翌日保険会社から電話がかかってきて俺に修理代払えという
「は?」と俺
今ならわかるよ
後ろからぶつけた方が100%悪い

でも当時は納得できなくて納得できなくて夜も眠れなかったな
世の中の理不尽さを学んだ
0920名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/08(金) 19:12:09.10ID:mXD3qSA6
最近は堂々と信号無視する輩が増えつつあるな
ああいう輩って何を考えてるんだろか
0921名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/08(金) 22:12:29.72ID:3LxvSbcA
高齢者講習で認知の試験受かるか自信がちょっとない
車は好きなんだけど、さすがに歳くったな
0922名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/08(金) 22:45:13.39ID:aGn5cN2c
高齢者講習って70歳以上?
俺の親父より年上のジジイがこのスレにいるのか・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況