X



孤男ならドライブだけが安らぎのはず 8遠征

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 21:39:17.46ID:3IlFb6IJ
>>676
アンタは悪くない。
他の女と行くのならダメだけど。
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 21:47:32.05ID:L80EVfBd
マジレスすると、車を運転すると事故の可能性があるからドライブは趣味にしない方がいいと思う。
車は運転するものじゃなく、運転させるもの。
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 21:52:38.98ID:RUbYyNJA
その理論だと寿司や刺身は食中毒の可能性があるから食べない方がいいと同じだな
人間生きてりゃ何のリスクだってあるだろう
石橋を叩くだけの人生でつまんない男だな君は
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:15:44.50ID:fHheEwlE
お前ら何も分かってないんだな。
女と車を天秤にかけてる時点で包容力の欠片もないダメな男なんだよ。

いい男は、女が出来た時点で大事な愛車なんか鼻紙をポイっとゴミ箱に捨てる感覚で手放すよ。
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:19:32.06ID:V5qH5ew+
逆だろ。最高な車を手に入れたら女どこじゃない。
鼻紙をポイっとゴミ箱に捨てる感覚で手放す。
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:32:12.82ID:1H1D453a
両方大切にしろよ
0683名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:53.81ID:cJiPubw4
>>680
俺ら孤男はそんなこと百も承知なんだよ
子孫を残すに値しない欠陥人間なんだ
女どころか他人と深くかかわること自体が苦痛なんだから
あなた孤男じゃないんじゃない?
0685名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 23:06:01.94ID:kfU4TQ1k
>>679
俺の家族がそのタイプの生き方だわ。
交通事故に遭うから外に出るなと言いかねない性格。
俺は孤男になるべくしてなったと思うわ。
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 05:42:14.07ID:zNX9zoRX
安全策を選ぶのは何も間違いではない。
ただ、安全策からは何も新たな事は
起きないし、起こる可能性すらないだけ。
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 09:08:15.09ID:O4I4suB4
何かを比べるとき、交通事故で死ぬ確率よりは低いと言うからな
俺も車に乗ってるとき、もう少しタイミングが悪ければ死んでたなというケースが
何回かある。逢魔が刻だな
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:21.69ID:o6j6OWMj
都心の幹線道路とか車線変更が狂気じみてるエリアとかあるもんな
通る度今ここで死ぬかも…wってスリルを味わってる
0689名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 18:44:05.18ID:TgxXK8ce
キチガイだらけの名古屋圏で走ってると自分も狂うか大人しくなるかの二択になる
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:01.63ID:4ULOS8rs
人口が多いところはどこもひどいもんよ
警察も取り締らないし、パトカー走ってないしやりたい放題よ
0693名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:47.49ID:lC2AQTYU
仕事で何度か名古屋行ったけど車優先で道路が整備されている感じで走りやすい印象だったな
たまたま運が良かっただけか逆に雑なへたくそ運転でも許してもらえたのか知らんけど
東京や大坂みたいなイライラした感じはなかった
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 21:46:51.30ID:gu5yncFw
確かに名古屋は酷いが
名古屋ナンバーの中に紛れ込んでる岐阜ナンバーが
それ以上に酷かった
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:05.98ID:m3dvBQ3i
田舎道は右折で渋滞するが、都心は左折で渋滞する
横断歩道で人が途切れないからな
銀座死ね
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 00:40:59.45ID:ri6KB6ZT
車が多すぎるんだよ。
突然の絞り混みや合流、複雑な標識、信号他多数
交通法なんて教習所内でしか適応してない
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 08:52:13.70ID:AjYC5Ymi
>>695
ほんこれ尾張小牧ナンバーの奴と仕事したことあるが
いい年こいてよれていかれて肩で風切ってミッドナイトな奴だったわ
少しで全てを決めるのは良くないが荒い運転してる奴らもそんな感じなんだろな
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 09:10:04.84ID:yXqMpisU
名古屋の支店の人の運転する車に乗ったときは命の危険を感じた(´・ω・`)
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 09:11:45.63ID:TV9VHHTQ
職場の名古屋出身の人に、名古屋って車の運転荒いと聞きましたが本当ですか?と聞いてみた
本当だよと、名古屋走りという言葉があってね、みんなウインカーを出さないのがスタンダードなんだよねだと
ほんまかいな
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 09:21:40.58ID:yXqMpisU
本当。
東名を西に行けば行くほどウインカーを出さない車が増える。
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 13:03:33.03ID:77LyrlMn
愛知・岐阜・三重あたりはほんと無法地帯だよ
それでまた、よその地域でもそういう走りをするもんで
迷惑極まりない
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 13:47:23.09ID:64tcUKVX
愛知なんてトヨタという世界的な自動車企業のお膝元なのに、
住んでいる人の運転マナーが悪くて有名になっちゃっているというのが何とも不思議だね
0704名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 14:06:14.66ID:vh5e++8z
愛知は人口の多さと外国人の多さがやばさに拍車をかけてそうだな
人口少ないのにひどい所は純粋にヤバイとしか思えない
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 18:16:32.23ID:61e1jeF0
運転マナーの悪さはぶっちぎりで香川と徳島が上らしいがそんなに酷いのかね?
もっとも愛知は不動の事故死率一位だから評価だけじゃ測れないけどね

>>700
みんなじゃないけど老若男女軽から大型まで万遍なく出す人年々減ってきてるよ
10数年前はそこまでじゃなかったが加速度的に増えてる印象
流石に看板背負った大手企業とかはやらないけどさ
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 19:41:58.95ID:o6SPGzsp
事故件数が多いのは愛知だけど何台あたりの事故率が高いのは自国だってね
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 19:49:24.91ID:cESaGIob
名古屋こええw
でも怖いもの見たさに名古屋まで東名ぶっ放して味噌カツと手羽先食いにドライブ行ってくるかな
第二東名もまだ走ったこと無いし
0709名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 19:57:14.73ID:EQqQ/Udn
>>707
ハハハ、黄色まだまだ赤3台なんて言うぐらい酷いで
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 20:24:17.54ID:61e1jeF0
>>708
何乗ってるか知らんけど第二東名は注意した方が良いぞ
広くて直線多いから気付いたら140超えてたとか普通にある
カメラは少ないけど覆面だらけだしね

味噌カツ食べるなら矢場とんは見える地雷なので食べない方が○
味噌煮込みうどんも名が知れてる山本屋で食うと二度と思い出したくもないレベルのが食えるゾ
地元民でも賛否がはっきりわかれる珍しい名物
0711名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 23:29:17.91ID:vh5e++8z
ドライブ用に100万ぐらいの中古のNC型ロードスターが欲しい
が先立つものがねぇ…
0712名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 23:47:00.00ID:lAAtpsgd
ださっ
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/07(木) 01:32:17.92ID:9bgRKuHr
確かに新東名は感覚麻痺る。
俺の3リッターV8ツインターボのイタ車だと気付いたら200km近く速度オーバーしてる
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:05.39ID:WcC0TFEN
最近、軽箱の営業車のトロさが目につくな
軽箱ってそんなに走らんもんか?
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/09(土) 10:52:37.67ID:cziD5/bz
流れ無視の宅配軽箱は大抵後方ドラレコ付き
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/09(土) 12:07:30.71ID:XwPj77xY
高速で右から合流しないといけないところが神経使って嫌いやわ
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/09(土) 17:35:20.77ID:q2k6zLRN
久々に仕事帰りに夜中軽くドライブしたけどやっぱ車が殆どいないから気持ちよく走れていいわ
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/09(土) 17:38:52.72ID:ORdDjl9+
周りに車がいないって凄い気持ちが良いよな
休日は穴場探しばかりしてるわ
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:18.71ID:x+qyBY2N
俺は仕事で早朝大きな国道走るがかなり気分いい
夏の涼しさ、冬の切り裂かれるような寒さも味の一つ
雪でも台風でもテンション爆上げになるしねw

たまに信号待ちで爆睡して発進しない車がいたりカマ掘ったりするのがいるのもご愛嬌だ
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:17.88ID:DJ+MHMsW
通勤で車使う人は毎日帰宅ラッシュの渋滞あるから大変そうやな…
0724名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/10(日) 12:23:36.09ID:BDduTh6Y
帰りはそうでもないんだよ
定時上がりも残業してくのもいるから集中しない
問題は朝
始業時間は大体どこも一緒で、短時間に集中するから
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/10(日) 16:13:09.90ID:zK5mUd1C
学校が休み期間になると朝2〜3割空くけど夕方の渋滞がひどくなる
なんでだろう?
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/10(日) 19:25:56.31ID:5aGvSuBy
朝が空くのは送り迎えと右左折歩行者待ちがほぼ0になるから流れが良くなる
0727名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:56.25ID:Ty39cjy0
純正スピーカーを社外品に交換した
少しドライブが楽しくなるはずだ
0729名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:56.53ID:zvoVTDn0
カーグラフィックに出てた新型ジムニーは乗ってみたいな
お金無いけど
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 05:53:24.26ID:/v6JgR0A
>>727
スピーカーも大事だけどデッドニングも重要だよ
ビビリ音も無くなって全く違って聞こえる
0733名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:20.54ID:fhuB07it
俺の場合はカーステはあるけど、音楽も
ラジオもほとんど鳴らさない。
まるで、路上教習中の教習車のよう。
速度もプラス10キロまで。
譲れる所で横に寄り抜かさす。
運転中に音楽やラジオの人のしゃべりが
入ると俺はいつも注意散漫になってしまう。
たまに鳴らすけど、喫茶店のBGMみたいに
かすかに聴こえる程度の音量にしてる。
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:22.90ID:NL4AwsOX
>>733
>速度もプラス10キロまで。
>譲れる所で横に寄り抜かさす。

この2点は俺も同じ感じだな
エンジンの調子をみるために無音にすることはたまにあるが、
基本ラジオか音楽を流している
もちろん音楽を鳴らしても緊急車両のサイレンが聞こえる程度には音量を抑えているが
しかしこれだけマスコミで煽り運転が晒されているのに、
未だに煽り運転する馬鹿がいるのが本当に理解できない
バイトテロやバカッターみたいに自分を客観視できないんだろうな
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:33.83ID:uoUpBgon
>>734
プラス10キロ未満で捕まったら、
もうそれは運が悪かったと思うしかない。
他県は知らないけど大阪府なら10キロまで
で捕まることは絶対ほど無い。

煽る車や怪しい車だと先に行かすよ。
何もその車は俺を狙ってるわけじゃないし。
あるいは、コンビニや何かの店があれば
そこに入るように避難してます。
早い話、逃げること!

それを抜かさせまいと意地になりブロック
していると、相手はアホなんだから、
とんでもないようなトラブルにも発展
しかねません。
話して分かる人じゃないからです。
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:41.04ID:/BNm2zFM
以前9キロオーバーで捕まったことがある
30キロ制限の一般道、そこはたまに光電管式のネズミ捕りをやっている
対向車がパッシングしてしたので、ああ、やってるなと速度を落として通過したがおまわりさんはコイコイしてる
マジかよと思ったが、しょうがない

超入れ食いで通る車殆ど捕まり、切符にサインするのに15分ぐらい待った
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:22.57ID:NL4AwsOX
>>735
いや、だから俺も先に行かすって書いてあるじゃない

>>736
俗にいう「ハンドルを握ると人が変わる」ってやつなんでしょうな

>>737
ネズミ捕りなんかだと、
30キロ制限くらいでスピード出やすい道が捕まえやすいんじゃないかな
警察にもノルマがあるらしいからね
本来、違反させないのが仕事なのに本末転倒だよね
0739名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:38.53ID:VWpfQtWf
いろいろ文句言う人いるけど制限速度を厳守すれば何の問題も無いよね
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:24.21ID:ENHCovjK
完全に俺が悪いので言い訳無し
51キロオーバーでとっ捕まり一撃免停プラス反則金9万5千円

即納付したけどさ、9万5千円も払っておいて「ありがとうございました」ぐらい言いやがれ
クソが
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 22:48:20.15ID:NL4AwsOX
>>740
そう
俺も今まで二回捕まったことがあるけど、自分が悪いから言い訳なんか言わない
早く処理してくれないと時間がもったいないしね
しかし、51キロオーバはやり過ぎw
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:15.95ID:MkH8x7za
俺は車運転しないと仕事にならんから免停60日以上で解雇だな
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:29.49ID:p3h6wNA3
同僚がたった6キロオーバーで捕まったな
神妙にしてたら、通行帯違反で処理してくれたそうだけど
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/12(火) 04:05:08.29ID:iYeB1WHe
警察官も人間だから違反者の対応によると思うよ。

職場の自己愛性人格障害のサイコパスの女が二段階右折を違反してより重い信号無視って事にされたらしい。

その女は警察に対して愚痴をこぼしてたが、おそらく警察に悪態付いたのだろう。
自己愛性人格障害のサイコパスは自分の否を絶対認めないし何があっても絶対謝らないからな。
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/12(火) 05:58:39.50ID:Bvs61VAC
警察に金払うくらいなら丸めて投げ捨てたほうが余程気分良いから違反しないようにしてるわ
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/12(火) 08:18:20.19ID:4wuid4MV
取締も違反しやすいところでしかやってないからな
二車線道路の幅になって何十年も立つのに何メートルかだけ一通のままになってるとこあるけど
よく取り締まってるわ
そのくせ、明らかに暴走行為とかしてるやつとか、周りみらずにコンビニから飛び出してくるババアとか
基地外タクシーは放置してるのもな
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 12:09:29.03ID:8ZAqLhmJ
単に運転がヘタクソなのか、社則で縛られてるのか知らんけど
2t〜4tくらいで、チンタラどんくさい走りしてんの増えたな
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 14:16:31.32ID:8ZAqLhmJ
>>749
いや、俺も制限速度少し超えるくらいで、のんびり走る方なんだけどな
コンビニの配送や宅配便の車は、社則ガチガチだから遅いのわかるよ
問題は白ナンバーの車だよ
飛ばせとは言わんけど、先頭で延々と大名行列つくるなら
どっかで左寄れよと
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 14:58:00.40ID:pz6K2WOZ
左によると路駐&停車含め事故リスクがあるから基本的に走るの嫌がるよ
都会程その傾向は強い
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 18:08:18.92ID:glQJLj6q
デジタコ付けられてガチガチに管理されてるんだから法定速度で走るのは仕方ない
それより今の御時世リミカットして120も出して走る大型はすごいわ
スマホのカメラで誰かに撮られたりすることを考えたことないんだろうな
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 18:15:03.20ID:UOymsrvU
レクサスesの黒は厳ついな。
かつてのウィンダムとは思えない。
ゾロ目ナンバーにすれば誰も煽らないだろう。

しかし、4気筒であの値段は高過ぎる。
クラウンもそうだが。
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 18:55:28.09ID:8cB17W0J
ESの国内価格ってGSの後継車種という印象をつけるためかGSと同価格帯になっているが、それによって本来の価格より50万くらい高くなってる気がする
もともとESが定番車種として定着してるアメリカではGS>ESという価格設定。こっちの方が納得できる
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 19:03:33.78ID:UOymsrvU
アリストの後継車がウィンダムと言うのもおかしな話だな。

駆動方式もコンセプトも違うし。

昔はジジ臭いセダンだったが、今のESはヤクザが乗ってもおかしくないくらいだ。
0757名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 19:54:00.33ID:IC5kRd/r
俺はFR高級セダンしか興味無い
しかも色は白限定
あの雰囲気がたまらない
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:31.28ID:pz6K2WOZ
どんな高級車だろうが窓開けてタバコポイ捨てする奴が乗ってると一気に箔が落ちる
いいご主人にめぐり会えなかった車が可愛そう
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:12.51ID:UOymsrvU
>>757
俺はFFセダンも好き。
ウィンダムやティアナやレジェンドも。

レジェンドの黒もかなり厳つい。

白が好きなのは俺もだ。
上品に見える。
昔のトヨタのセダンの白のツートンカラーがたまらなく好きだ。
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:40.19ID:kgjomoW6
でも40キロ規制のところで80キロ出したらそれだけで40キロオーバーだもんな
40キロもオーバーしてるけどそのくらい出るよ、普通に走っても
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/13(水) 22:20:07.88ID:Ax3wcnlI
>>757>>760
白は膨張色だから、Dセグ以上のセダンには似合うよね
色自体の清廉なイメージもあるし
陽が落ちた夕方から夜は、シルバーやガンメタもプレスラインが映えていい
黒は高級感とカッコよさがあっていいんだけど、手入れを怠ると途端に残念な感じになるね
0763名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 07:05:00.82ID:SxAbsqoE
確かに40キロのところ、普通に走っても
簡単に60くらいになる。
教習車のように40で走り続ける方が無理。
でも、法律で定められている以上勝てない。
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 12:58:05.32ID:27GGRman
中央フリーウェイを10数年ぶりに走ったんだが
下りに右コース、左コースなんて出てきてさ
一瞬、東名にワープした?なんて
のぼりは3車線化か。
境川?競輪場のあの芝生は変らない風景
ドンドン長野に向かって登ってゆくと
昔を思い出してきた
色んな事があったんだな。過去を何故と後悔してたが
当時は理由があってしょうがなかったんだな。
当時の俺、頑張ったな。
0765名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 13:21:10.50ID:dEcFge52
>>764
>下りに右コース、左コースなんて出てきてさ

談合坂のところ?
あそこ初めて走った時、俺も一瞬焦った記憶があるな
中央道は楽しいよね
日中は南アルプスや八ヶ岳の壮観な山並、
夜は甲府盆地の夜景が素晴らしい
0766名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 13:37:09.22ID:5C9ByP/W
確かに故郷の壮大な景色の中、ドライブすると、昔の人間関係をおろそかにしてた
自分への後悔や当時の昔の自分のまわりの仲間、彼女を思い出すと胸が張り裂けそうに
なる。
今は都会の喧騒にひっそりとまぎれて1人ひっそり暮らしている。
友達も彼女も妻もいないけど、たまに仕事仲間と飲みに行ったり、その程度でも
幸せさ。
人生あっという間だしな
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 13:45:09.89ID:dEcFge52
>>766
幸せなんて相対的なんだから、それでいいんだよ
金持ちで妻も友人もいるけど、殺人を犯す奴、自殺する奴なんていっぱいいるでしょう
いずれすべては無に帰するんだから、気楽に生きればいいんだ
0768名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 15:06:09.31ID:cOvZiURB
>>764
曲のタイトルにもなってて昔から気になってしょうがないけど
フリーウェイじゃないよなぁ。ハイウェイならわかるけどさ
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 17:40:16.58ID:4+Fh1b/j
フリーウェイのフリーって信号や交差点、歩行者などに邪魔されず、止まることなくフリーに走行できるって意味のフリーらしいよ
ところでこの曲ができた頃の話では中央道などとっくに償還が終わって無料化されてたはずなのに
0770名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 20:17:48.30ID:eYCQ4XuN
中央道って80km/h規制な事に最近気付いた
東名と同じく、100km/hかと思ってた
今までよく捕まらなかったわ
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:48.79ID:dEcFge52
>>770
そうなんだよね
中央道は覆面に捕まっている車を他よりよく見る気がする
0772名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:47.08ID:cjwppFi1
久しぶりに時間が取れたんでお気に入りのルートを楽しくドライブ…と、いきたかったが
アホ女ドライバーのせいで台無しや。
なにわナンバーはほんまキチガイしかおらん。
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/14(木) 22:18:49.35ID:3thmYF5f
高速道路をアホみたいに飛ばしてる車見ると覆面に捕まっちまえと思う
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:16.16ID:N8a8HlfE
ドライブ楽しみだったけど最近煽りのこともあるので遠出は電車かバスだわ
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/15(金) 17:02:20.29ID:EozGg65W
ミニバン全体的にマナーが良くないのが目立つが
ストリームとウィッシュの低床型は特にタチが悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況