X



【肉】孤男が牛丼を語れ★3【玉ねぎ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 04:41:44.77ID:4fGSn1sm
名も知らん他人の食事の様を観察、ダメ出しするのが一番下品だろ
品の無い奴ほどそれをしたがる
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/18(水) 21:02:21.49ID:0Mowpn/I
変な食い方してるやつばっかだな
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/18(水) 21:39:53.37ID:2hU6Xszy
ネギ玉牛丼と豚汁頼んで卵分離して余った白身は豚汁に入れる
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/19(木) 07:06:22.56ID:BQAdWDO6
牛皿と生卵だけ頼んですき焼きのようにして食う
これでビール五本はいける
もちろん合間に紅生姜は一箱空けるがな
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/19(木) 07:37:07.37ID:NJwRWDce
まあ米が一番の稼ぎどころだからな
松屋とかゴハンの大盛特盛無料とかやるけど、痛手が少ないわりに豚がむらがってくるから実に理にかなっている
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/20(金) 21:14:29.58ID:T+RDLHOI
>>95
変人 絶対1人で食べに行ってね 恥ずかしいから
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/20(金) 21:42:13.38ID:j8fpk+1a
>>98何その妙な空欄
そして改行を知らない?
お前こそ常識なくて恥ずかしいから一人で食べに行ってね
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:13.75ID:m4fny2eh
味で言うなら神戸らんぷ亭が一番好きだったけど、なくなった
今は牛丼食うなら吉野家一択だな
松屋すき家に行くぐらいなら牛丼という選択肢は消える
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/22(日) 11:33:32.34ID:dsV6qRkI
松屋はたまに行くよ、近所にあるから
定食みたいなのしか食べないけどな
牛丼は以前何度か食べたけどうまいと思わなかった
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/28(土) 19:52:12.01ID:Frif3K1a
牛丼屋は安く腹が満たせるから行くだけ。美味いものを求めて牛丼屋には行かない
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/01(水) 15:50:33.91ID:97Df+zf/
なか卵
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/02(木) 00:58:39.63ID:UA9UoL2y
外に出すよ
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/02(木) 17:19:37.09ID:K4zNqA3S
卯が読めなかった頃は違う漢字と分かっていながらなかたまごと読んでたわ
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/04(土) 10:02:00.75ID:QEoof62L
おじさんは牛丼屋で注文時に支払いを済ますという上級テクニックを使ってしまったよ…
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/04(土) 10:45:18.48ID:kpfNHoDX
吉野家で食い終わってから金だけ置いてくオッサン見たことあるけど、店員明らかに動揺してたわ
あっちみてこっちみて繰り返してから金を見て、ちゃんと料金分はあったみたいだけど
とっくにオッサンは店の外
もし食い逃げだとしても絶対追わないんだろうなと思った
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/09(木) 16:26:13.95ID:C34WuK5O
牛丼屋は客層が悪いからな たまにトラブル出るんじゃない
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/09(木) 17:12:37.72ID:iz8oYAU9
塩分こすぎや
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/10(金) 03:04:29.92ID:+lQt96yh
すき家はマニュアルに強盗が来たら闘えというのがあるらしい
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/10(金) 20:27:34.99ID:dKCGb+ID
食券式の松屋に馴染んでから吉野家に行くと、うっかり食い逃げしそうになるw
入店するときにここは吉野家ここは吉野家と自分を暗示にかける必要がある。
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/15(水) 14:22:34.90ID:FH/GOXXt
>>123
吉野家じゃないけど、昼飯食って金払い忘れて職場に戻ってしまったことある
職場から電話して仕事帰りに払ったけど、あれ普通に食い逃げできると思うよ
これから増えるんじゃないかな
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/15(水) 15:25:12.23ID:e8GoSx4j
>>125
ラーメン屋で一回似たよな事やらかしたわ
払おうとしたら金がない
店主に話したらいいよいいよとの事
金取りにいく間スマフォ置いてくと言ったが断られ、速攻で近くのコンビニで金降ろして払ったわ
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/15(水) 20:56:49.13ID:5mTcU7jR
125じゃないけど、意図しない食い逃げ程度で逮捕されたくないわw
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/16(木) 08:26:47.60ID:fCDd2j0F
故意がなければ犯罪成立しないよ
声をかけられたらその時点で故意がなかったは通用しないけど、声をかけられないまま普通に歩いて店を離れたなら債務不履行が残るだけ
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 19:11:19.87ID:PLnkT4jc
アジア系の店員が増えたイメージ
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 05:12:45.12ID:iM7ENPkb
アジア人が増えたおかげでニッポンジンwのクレームが減ったんだとw
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 20:21:34.29ID:nNKWHl3D
紅生姜一箱開けたら勝手におかわり持ってこいよな
言わないと持ってこない時はクレーム入れるわ
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 15:17:31.71ID:/D9BZi0z
吉野家で作るとこ見てたら牛丼なのにレンジで具をチンするようになってて驚いた
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 23:01:49.86ID:klWm+t1o
サンボマスターがひとりも居ないのは意外だな
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 05:46:21.49ID:iUPSV9RA
>>101
おなじや
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 06:04:08.79ID:PGMoSxyG
ニッポンジンは礼儀正しく素晴しいミンジョクですw
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 19:42:02.98ID:MlrxTnBY
朝のすき家で牛皿定食を食べた
美味しいんだがなんか甘ったるいな
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 20:18:14.27ID:9yVpSA5r
すき家のメニュー見ると爆笑してしまう
どれだけ俺の腹筋をいじめれば気が済むんだ
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 00:17:34.32ID:gJpSRazF
ここまでサンボアサコがいないのが意外だな
さすがに値上げしてるんだろうか
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 05:45:13.65ID:GqelEsw6
>>144
珍味で勝負や
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/02(火) 08:28:31.57ID:TjRdcJ5T
吉野家で豚キムチ丼頼んだら普通の豚丼とキムチが別々に来るだけだった
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/02(火) 11:39:03.72ID:3u0ZDcsC
自分で混ぜろってことか
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/03(水) 05:22:13.10ID:gdt6N0II
何度やっても吉野家の牛丼の味には届かないんですけどね初見さん
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/03(水) 13:43:38.45ID:hjH2XweV
吉野家は紅生姜が美味いな
あと店員の質がいいから一箱空けたときの交換もスムーズ

接客業として成り立ってるのは吉野家くらいだな
他はゴミ
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/03(水) 13:50:34.15ID:BBlvr6S6
みんな牛丼を語るねえ
どんだけ好きなんだwそんな自分も好きだけどさ
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/03(水) 15:50:40.27ID:hjH2XweV
塩分多いのは食わせすぎないための戦略だぞ
それを食いつくしてこそ牛丼屋マスターと言えるだろう
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/04(木) 16:10:14.72ID:g05qu30l
牛丼を最後に食べて自殺した社長いたけど その気持ちが分った
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/05(金) 12:28:51.40ID:8Rr4GTEx
>>157
巨大チェーン自体が接客業としては限界あるよ。吉野家も含めて
今半とかは当然良いけど安い店でも牛の力とか言ってみればいい
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/08(月) 05:53:52.38ID:CwNrQ0YY
>>164
紅しょうが丼やんけ
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/11(木) 06:02:01.08ID:4dKv+ZvN
ウマー
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/13(土) 01:47:33.80ID:UA2RIrVX
ごめん眠たくてまんどくせーかった
ようは汁少なめ。汁だくの反対バージョン
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/13(土) 05:45:39.11ID:BQ1eBYcJ
そんなん今でも頼めばやってくれるけど。
持ち帰りの時にご飯がつゆでベトベトになるのが嫌だからよく頼む。
0178名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/13(土) 07:07:59.65ID:JBnftd4S
松屋の持ち帰りのトレーが2層のセパレートタイプになってるね
吉野家は牛皿にすればいいし
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 20:12:37.18ID:ADsEVnKl
松屋は持ち帰り容器のクレームで殺人事件になったぐらいだからな
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:48.47ID:H+TdUAtk
あの事件の後、会社への基地外のクレーム電話が減ったからやっちまった店長に感謝してる。
俺にとっては英雄だ。
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/04(日) 04:33:44.07ID:I4tg0dV2
酔っ払いがどんぶり投げてるの見たことある
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/07(水) 16:36:36.63ID:Ha1yyq8h
ええねん。これでいつで食べれるやん汁加減は難しいけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況