X



孤独ならジョギングするよな?Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 08:56:08.75ID:Je72j/OZ
>>797
アシックスはカカト部分にプラスチックの板が入っていて
それが痛いんだよね
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 14:28:55.84ID:VJJDgTHE
アシックスのロードジョグからjog100しか履いてないけど五年目だよ
大会狙うなら別かもだが高い靴なんて必要ない
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:55.95ID:onR5E0Eg
走力低そう
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 18:27:45.07ID:3sluW3Xg
さすがにロードジョグ5年はないわ
そんなに走ってるならもっといいやつ履こうよ
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:28.22ID:xb2zYcEw
安い運動靴って暑くない?

ロードジョグで走ったら真冬でも汗だくになりそう。
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:37.53ID:6XQhdVTR
貧乏人時代にホムセンに売ってる1000円くらいの謎の靴で走ってたら
ふくらはぎが異常に発達してしまったよ
今どれだけ走ってもふくらはぎだけは元に戻らない
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:39.36ID:P2hT8RkV
確かにワイのセレブ靴は通気性は抜群だな
さみーんだよ冬は冬はダメ
0813名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 21:53:36.82ID:VJJDgTHE
>>806
いやjog100で十分

>>809
ロードジョグはもう手に入らないし履いてたの結構前だからあれだけどjog100は帰ったら足汗すごい
すぐ足洗う
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:45.54ID:MmGYrTxm
五年はすごいね

バタ足のワイ
かかとの内側のソールすぐになくなる
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:06:42.09ID:26fhaJLk
俺一年でソールの刻み消えちゃうわ
カカトなんか穴空いちゃう事も
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:59.47ID:VJJDgTHE
>>814
>>815
ちがうちがうジョギング始めて五年目くらいだけどロードジョグからjog100にして今のはjog100二代目
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:31.37ID:FvlQiSge
最近雪や雨が多くて辛い
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 07:25:11.97ID:Eva3S2Qb
みんな色々だな
俺はO脚だから両踵の外側から削れていく
素材の関係かカヤノは減りが早かったが、GT2000はそこそこもってる
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 09:21:39.68ID:RmQaOpkX
13kmペース走(キロ4分30秒)いってきた
大会なら余裕のペースのはずなのに一人でやるときつい
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:17.24ID:zRKP5q7b
ソールは全然減ってなかったけど半額セールで新品買ったから履き替えたらソールの反発が凄くてかなり軽く走れた
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:32.03ID:oDVCP9AW
ソールってへたるんやなあ
ソールって売ってたっけ?
今度見とこ
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 13:06:33.91ID:cDPBjuge
距離、速度、ローテしている靴の数、体重によって
靴の寿命は変わるからね

58kgの人と75kgの人とでは全然違うだろうし
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:38.34ID:p2afV3df
去年の今頃から使い始めたアディダスのブーストだけどソールが超丈夫で
全然減らない。確か店員がタイヤと同じゴムが使われてるとか言ってたな。
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:51.26ID:p2afV3df
ちなみにブースト使い出してから走った距離が1086キロだった。
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:49.96ID:UbNUELn+
まあどんな靴でも寿命的には1000kmが目安だよね
ソールだけの事でも無いしね
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:05:43.08ID:+MrEBC4l
早めにシューズ替えていかないと、
膝やるから注意な。

貧乏性の奴は特に注意
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:14:18.02ID:zP7m+ZvJ
5年も走り続けながら走力って単語を馬鹿にする人がいることに驚いた
いつも何考えながら走ってるんだろう
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:31:48.26ID:yguZfhBm
4年目だけど走力を気にしたことない大会もでたことないし
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:33:17.88ID:Cy0kVHC7
年収低いから、アウトレットや在庫処分を1500kmまで履きつぶすよ
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:46.91ID:tpnfPRul
俺は月に500km近く走るから今の靴で2万km以上は走ってるよ。
穴も空いてスゲーボロボロだけど、踵部分が磨り減るだけで
修復してずっと履いてる。中敷きなんてヤバい事になってるよ。
何で俺からしたら1000kmで履き替える何て信じられんわ。
靴で足を痛める何て嘘だから、筋肉付けば怪我しないよ。

それと去年の年収は650万だったんで、貧乏人じゃないぞ。
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:15.71ID:d6cY0Dum
俺も今のシューズでウルトラ3回だから、それだけで300k。練習含めれば1000kどころではないな。

それと去年の年収は400万だったんで、貧乏人じゃない。でいいよな?
0838名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:40.23ID:lU1Wstkk
確かに始めた頃より筋肉ついたのか今のほうが膝やもも痛めない
靴はボロボロ
年収は400円ほど
0841名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 23:02:47.79ID:sE7e0Dj/
>>838
作業所にいる知的障害者かな?
0842名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:10.46ID:RzCgKchl
>>838
www
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 01:07:02.08ID:sasJIBZN
シューズの特性で足を痛める というのはあると思うな
ソールの薄いレース向けのシューズでフルマラソン走ったら足底筋膜炎なったし
それまでは最長でもハーフまでしか走らなかった
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 06:24:25.14ID:kocudE6c
年収が高いのと、その人が幸せかは、また別の話なんだよなぁ
もっといえば、周りから見れば、このスレで罵り合ってるとか目糞鼻糞だろw
0845名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 06:46:10.03ID:lxQso3rS
暇あったら悩みや不安癖のついてる人は、たとえお金持ちや自分の思い通りになったとしても、またしょーもないことで悩む人生なんでしょうな
0846名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 12:23:37.47ID:2T7sVvTl
タイム出すなら、ソール厚いのは駄目だね。
練習は厚めじゃないとひざ逝くよ
0848名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 13:08:21.29ID:T+dZZKCC
自営年収600走ることと酒飲むこととセフレとズコバコくらいしか楽しみがない今年還暦じじい。
0854848
垢版 |
2018/01/18(木) 17:30:21.14ID:TCtwP+Mb
なんだよセフレいたら孤独じゃないのか?
ジョギング、孤独、たまにセフレ。なんもおかしくない整合性はとれてる。
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 17:37:03.07ID:aPGfusuO
>>848に富岡八幡宮弟宮司の祟りが降り掛かりますように…
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:41.91ID:ZxqKvTOS
そんな中ボク、今日も新たに女性にラインブロックされていたことに気付く
0857名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 22:00:27.26ID:qjoBP+X+
久しぶりに走ったら心臓だか肺だかが苦しすぎるな
0861名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 08:43:35.80ID:rRJNvNgN
バイトや派遣、契約社員なら年収400万円は厳しいから
400万円もらっているということは、ちゃんと正社員で働いているってことだと思う
それなら今の時代、そんなに悪くないよ
奥さんがパートに出て、世帯収入500万円くらいの人は大勢いるからね
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 08:50:55.05ID:wTPq6paw
>>854
勝ち組ロンリージョガー
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 08:51:21.51ID:EkyE7mTr
>>856
ドンマイ
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 12:55:01.40ID:TAK1PPBK
来週また大寒波とか勘弁してくれー。
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 16:45:49.94ID:DFhpQhhl
寒くてキュッとしながら走っちゃってるのか走り始めは肩や首に痛みが
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 18:59:20.65ID:6KGaHzl/
ミズノのウェーブライダーってやっぱいいもんなの?アシックスのニューヨークとニンバスしか履いたことないんだけど気になってます。
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 21:52:17.61ID:VOBXJazn
レース用でもゴツいと思うわ。

ただ、デザインはカッコイい。
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 23:32:00.45ID:Qpp7Bxqs
速く走る意味のレース用ってことなら重過ぎだろう
ニューヨークから端整機能を引いた感じ
0874名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:19.65ID:Z8Q+hStT
ウェーブライダーについてありがとうございます。ダイレクトに推してくる人居ないの意外ですねw
見た目が好みで来年度中に初フル完走を目指してる状況から、ミズノのHPに思いっきり釣られそうです。
そんなに高いものでもないから、試着して良さそうだったら買ってみます
0875名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 07:58:27.69ID:ii5VK1iI
昨日スイミング帰りに駅構内のベンチに座ってまったりしてたら
ナイキのシューズ履いた外人が横に座ったんだ
そのシューズよく見てみたら甲の部分にマジックテープの滑り止めがあった
こんなシューズあるんだな
これは走るときのズレ防止にもなるし自作してみるか
0876名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 09:35:25.16ID:7ZEb06SH
20キロ位の距離を続けて走ってると腹がたるんでくるのと、何故か太りやすくなる。
これって走る前の糖質が不足してるんかな?それで筋肉が分解されとるんやろか?
0878名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 10:40:56.16ID:54/hqY8k
脚と尻のじんわりとした炎症がひどくこりゃ走れんなと思い
体育館でエアロバイクを1時間やったんだが炎症も収まったし、汗もがっつりかけていい感じだ
アクティブレストはもうバイクでいいかも
0879名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 12:26:05.49ID:QVIzc4f4
飲酒の習慣があると
コレステロールも中性脂肪も爆発するわ
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:08.56ID:8nmyRhkc
走り始めた頃は酒も美味しくなってよく飲んだんだが
長い距離走るようになって、酒が回るのが早くなって飲まなくなっちゃった
0883名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:41:14.65ID:ooutWxdI
上で話題に出てたワークマンのタイツ買ってみた。
うちでもLは大量にあるのにMは1つだけ。

175/63位の体系だけど、Mで締め付け感ゼロでだぶつきもないくらい。
くるぶしが出る程度の長さ。

マラソンの日焼け止め目的で買ったが、値段の割にはいいと思えた。
0884名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:46.47ID:7ZEb06SH
禁酒出来る人が羨ましい。酒さえ止められたら中性脂肪コレステロール血糖値
全部改善するんだけどな。
0885名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:53.27ID:1ObqUe00
30分坂道インターバル心拍数ave170体重70
消費カロリー480ってほんとかね信じがたいんだが
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:49:44.24ID:eaoZ5jM8
>>879
もともと中性脂肪の値が低かったのに
40代前半からぐんぐん上がって129まで行った
半年後で65ぐらいまで下がった
考えられるのがオリーブオイルしかないんだがどうなんやろか?
確かにオリーブオイルを使うようになってたんだけどオリーブオイルにそんな効果あるんやろか?
0887名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:58:05.25ID:eaoZ5jM8
ちょっとググったら中性脂肪をつきにくくする効果があるらしい
他にも色々と良い効能があるみたい
おっさんにお勧めやな
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:00.84ID:PrD6AQ4/
>>883
俺は170/55だから俺よりしっくりきてるんだろうな
Sサイズあれば迷わずSだったが
ヒートテックタイツなんかよりだいぶマシだよな気持ちあったかいし
締め付けゼロか?俺の体型でもやや締め付け感じたが
CWXみたいな高いタイツ履いたことないからかな
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:03.96ID:PrD6AQ4/
あとUNIQLOのサポートタイツ有能だよ
最近サポートシャツも出た
0890名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:31.04ID:9BiqmaI4
俺も走り始めの頃は酒がうまーてしゃーなかったけど、練習に影響するから減ったな
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 16:49:48.11ID:54/hqY8k
サポートタイツにサポート効果は無いってナイキが発表したじゃん
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 16:57:17.65ID:LZxv79pf
そんなもんプラセボなんてな見りゃわかる
寒いから履いてるだけだよ
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 18:45:09.46ID:WcnVRIzu
>>888
Sサイズがあればランナー需要増えそうだけど、やはりガテン系の店なのでLがメインなんだろうな。

とりあえずMで大丈夫な体格に生まれて良かった
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 19:33:59.22ID:QVIzc4f4
通りすがりタイツがキツすぎてぶっ倒れた人がいて
脱がせて救急車呼んだことあるよ
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:20.72ID:PrD6AQ4/
>>894
服もSサイズ置いてもらえば使えそうなのいっぱいあるんだよね

>>895
俺は夏にすぐ後ろで人が轢かれて路肩まで担いだよ40代のおばちゃんをね
若い女だったら…て不謹慎ながら思った
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 22:09:20.45ID:LZxv79pf
毒男と優しさには何の因果関係も無い
もし優しかったら周りに誰かしら人がいるはずだ
むしろ人と関わりたく無いから独りでいるわけで
俺は街でそんな事に出遭っても華麗にスルーできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況