X



孤独ならジョギングするよな?Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 01:27:38.44ID:smbivlQZ
>>98
親子参加のファミリーが主役の大会だからね
俺はその一般男子5kmってのに出たんだけど
その前のレースで子供と手を繋いで走ってたお父さん達が
ヨシ俺の出番だって感じでダブルエントリーしてる人がほとんどだった
1位は毎年空気を読まず13分台で優勝する若い独男な奴なんだけど
そのあと15〜18分台の高校生や学生がパラパラ続いてきて
俺のいた20〜23分台が一番人数が多かった
25分越えるともうあと何人かしか後ろいないって感じ
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 08:14:02.74ID:/83eW/s4
風邪引いたっぽいんだけど、走って汗かけば良くなるかと思ったら、却って悪化した‥咳と節々の痛さが酷い。右膝のあたりも痛いし。今日は休もうかな‥
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 11:40:01.79ID:1SSvwwfF
>>105
上とは別人だが、俺の地元のマラソン大会でもトップはそんくらいでるよ。

実業団並みというか、実際に実業団、大学陸上部、自衛隊陸上部あたりがトップ争いしてる。
市民大会で安いことと、市外在住でも出れちゃうのが原因だな。
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 12:08:05.15ID:N27d1ypP
>>109
そいつ何かにつけ難癖つけて絡んで来るから気をつけて
俺気持ち悪くなって相手すんのやめた
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:12.25ID:dBVBYLoO
>>108
ありがとう。情けないことに、結局今日はランニング休んだ。でも、いざ休むと、走れそうになる不思議。朝は頭痛と怠さが酷かったのに‥

こうしてサボりだすと、やらなくなるんだよね‥
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 13:49:23.05ID:6VVcW41t
僕はインスピレーションとかコミュ能力がとてつもなく改善するので自分のシリを叩いて走ります
これまで僕とともに僕という世界を共同創造してくれた全てのニンゲンたちの祈りと苦悩を背負って走ります。
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 18:45:31.50ID:WLXq98SK
俺はタイムは殆ど気にしない完全な素人ファンランナーだが、20キロ走った時の
達成感や充実感はすごいな。これが無かったら休日廃人状態になる。
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:04:11.99ID:apSZWfe5
昔はいてたフォースワンで走ってたら膝とふくらはぎ痛くなっちゃった
ランニングシューズ買おう
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:05:49.79ID:oFfC9Mhf
全力の7〜8割で以前は300mしか無理だったが今は400mまで走れるようになった
このまま距離を1キロまで伸ばしたい
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:08:40.92ID:15eomdLB
>>116
初めた頃ソールぼろぼろのテキトーな靴で走ってたの思い出した
ロードジョグだけど買ったら世界変わって興奮したな
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:21.70ID:RLj69Q3q
俺も最初はコンバースとユニクロフリースで走り始めて、気持ちよくて走り過ぎて、足裏傷めた。
かれこれ5年もしたら、サブフォーランナーになってた。
身につけるものやフォーム、距離、スピード、全てが変わったな。。。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 20:20:36.91ID:WLXq98SK
アディダスのブースト、走ってるときはそんなに気にならんのだが、
走り終わった後、足の裏が吊るんだよな。あの現象は一体何なんだ?
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 22:17:36.12ID:15eomdLB
走ってきた
街の電子温度計みたら2℃だった
ここ最近ランナーとすれ違わない
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 22:26:50.33ID:Cd05RsOm
>>121
ワイ、トラック運転手
長距離から帰るとそんな症状になります
要するに栄養失調ですよ
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 22:44:36.27ID:JPxG5dzj
約2.3qを約17分で
このスレッドのジョガーのレベルの高さに思わず笑ってしまう
年収スレみたいだ
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 23:36:39.41ID:co8YHBO1
うちのコースは近所の大会が近いからか人数増えてきたよ
ただ夜は自転車が減ったかも
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 00:20:34.14ID:BBINNg9/
急に右膝の下が痛みだした‥足を引きずるくらい痛い‥何もしてないのに!
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 00:31:03.45ID:IN37xhn6
>>121
冬は水分不足になりやすい。

走る前にスポーツドリンク飲んどけば、多少は吊りにくくなるよ。
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 10:44:17.24ID:MGuYJYKO
しっかし寒い。足が冷たい。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 12:47:27.48ID:Z99fcAz0
さっき走って来たんだけどサルの群れに遭遇したわ
さすがに12、3匹居たらビビるわ
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 13:05:34.75ID:YdMzlC4a
LSD2時間行ってきた。最高だった。
ちょっとずつLSDの時間も伸ばせるように頑張るわ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 15:17:27.36ID:WJAGF5gK
>>133
えっ、おれサルやったんか?
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 15:44:45.27ID:HBt66X6l
結構町中のはずなんだがイノシシが車にはねられて死んでるのを見たときは驚いた
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 17:02:53.42ID:MGuYJYKO
今年は本当に寒いな。寒さには割と強い俺でも今年はヤバい。
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:05.96ID:gocbOvEW
神戸に住んでいた頃
たまに踏切で猪が阪急電車にはねられてたな
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 19:05:23.32ID:wLqYuosk
明日は北風ピューピューらしいので今日は行く予定なかったけどもう少ししたら行くぞ
寒いんやろなあ
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 20:18:01.64ID:v+h7gaFN
>>132
おれのとこもいる。
去年カミさんと散歩してたら知らない間に群れに囲まれて戦慄した。
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:09.72ID:/b1aNSD5
鼻水は定期的にかまないと赤切れするよ
塩分含んでるからすぐに裂傷起こす
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:32.84ID:eKWp4Doq
あかん、やってもうた
12月から走り始めて2日に1回ペースで走ったけど、今日走ろうと思ったら足が痛くて走れなかった
情けねー
いつになったら痛み消えるんだろうか
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:48:08.08ID:anC6s1sX
まだ半月だぞ。。。
よっぽどフォームが悪いか、距離をやりすぎたか、靴が悪いかだな。
痛みがひいても根本を直さないと再発するぞ。
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:50:34.91ID:eKWp4Doq
>>146
多分それ全部
+日頃の運動不足が祟ったか
まさか歩くだけでも精いっぱいの状態になるとは…
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:00:07.11ID:qFuVcpaA
>>146
本当にその通りだな
俺は一度足を痛めて走るのを辞めたが、今度はネットで知識を入れてから
走り始めて一年ずっと続いてる
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:01:31.12ID:qFuVcpaA
ジョギングを始めた人の7割は半年以内に辞めるって言われるからな
学生時代は適当に走っても足を痛めたりしないけど大人になってからだとそうはいかない
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:50.06ID:wLqYuosk
>>145
筋肉痛じゃないよな?
痛み消えたんじゃね?くらいまでになったら走るなり歩くなり動いてみる、痛み出したら即中断で帰宅これの繰り返しで痛みでなくなるまで
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:43.81ID:mszQ48aP
頻度にもよるんじゃね?
俺は少し前まで週1〜2日しか走れなかったし
これでま10年くらい続いてるけど続いてると言っていいものかどうか
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:12:50.60ID:F3N4aGMW
俺は走らないときは数ヶ月走らないが、学生で陸上部だったときから含めれば20年近く走ってるわ。
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:43.12ID:eKWp4Doq
>>150
膝関節とか足首が痛いから筋肉痛じゃないと思う
大したことないと思うけど無理はしないでおくよ
しかし無念だ…
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:52.84ID:cBzGw1bW
>>152
目的にもよるが週1〜2ならじゅうぶんだろ
俺もそのくらいの頻度でもう10年になる
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:19:55.03ID:63n13qDC
>>144
いつか問題が起きる可能性があるのか
ティッシュも持って出るようにするよ
ありがとう
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:47:40.61ID:Dz2mMPEc
顔が冷えきって鼻水たれてるのかどーかよくわからんくなるわ
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 02:48:48.26ID:kPzF5ro1
>>145
冬場は回復が遅いから無理しちゃあかんよ
なるべく冷やさないようにして、できれば痛みが引くまで休んで距離とペースを落として様子を見ること

悪化しすぎると回復まで数ヶ月かかったりするし、休むのも度胸やで
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 03:05:55.84ID:qs/Oz8SY
お前らの冬ボ額知りたい
あと年間の強制飲み会、イベント回数も

俺は冬ボ50万
年間回数0

月3日の労働で他はまったりネット見てるか
トイレ篭ってるか寝てるかなんだけど
冬ボ50万って少ないよな?
もう7年目だぞ…
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 09:30:49.48ID:Mpq+LmGq
>>145
オレもそうなった
でもだましだまし走ってたら一月で痛みがなくなったよ
膝の話ですけど
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 10:14:26.00ID:p9A1a/yn
昨日走った疲れがまだ取れてなくて身体が超ダルイ。
でもここで走るの止めるとそのままズルズルいっちゃうんだよな。
来週は平日休み無いから日曜日まで走れんし。何とか走ってくるか・・・。
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 12:01:57.86ID:N7XZLTcS
>>156のポケットが丸めたティッシュでパンパンになるのであった
ポイ捨てするなよ!
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 13:28:56.83ID:KFgt9RDB
16キロ、85分走ってきた
指先が冷たくて辛った
百均で手袋買ってくる
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 15:21:01.40ID:Y7e0voQE
午前中に14.5キロ走ってからスーパー銭湯に行ってきた
かなり充実した一日になった気がする
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 16:27:47.55ID:Y7e0voQE
俺もそう思う
今日はチンタラ走ってたからな
呼吸器に負荷かけるペースだと距離走れない
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:14.74ID:34MpSrbe
距離なんか誰でも何処へでも行けるさ
どのくらいのペースで行けるかでレベルがわかる
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 17:15:22.27ID:h4xIX4G3
フルマラソン4時間30分以内よりも1500m5分切る方が大変だもんな
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 17:56:38.32ID:PXyC8icY
この週末!ランニングどころかウォーキングすら行けなかった。右膝下が、階段上るのすら苦痛な程の激痛、寝ようとしても、吐きそうな程の咳‥明日は走れるだろうか‥
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 19:11:05.58ID:h4xIX4G3
さっき6キロ走ってたけど風が強くてめちゃくちゃ辛かった
無風で10キロよりも風があって6キロの方が辛い
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:08.21ID:JEH8LZBw
>>178
うおおおおおおおおおおおおお疲れーーー!!!
気温低かったし、いいタイム出た?
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:58.94ID:VUxZ9ZhJ
昨年末から走り始めてハーフを4回、フルを2回走ってます
風が強くてグダグダで終わりました
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 22:59:38.70ID:aJLPYoe5
六年走って フル二回だけ
これからはガンガン大会出ることにする
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:07:21.93ID:Y7e0voQE
>>183
>>184
マイペースでええんやで
俺はフルは年一本でお腹いっぱい
ハーフを数本走るようにしてる
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:17:02.03ID:JEH8LZBw
マラソン参加数って地元(近所)でどれだけ開催されてるかも関係すると思う
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:25:04.14ID:Y7e0voQE
>>186
ホントこれ
俺の住んでる市と隣の市は全てハーフを開催してて
フル走る時は少し遠くまで行く感じ
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:49.67ID:EFYCfvpb
川内は二週間前にフル先週はハーフ走って今日またフル走って優勝してるんだな
0190名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:07.44ID:JEH8LZBw
練習不足で体重65sまで増えてしまったのに2時間10分とかちょっと異次元の人だよな
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 03:23:36.98ID:zl468/So
俺も健康や気分転換が目的のファンランナーなんで大会とかタイムとか興味ない
もう10年ほど一人で気ままに走ってる
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 05:24:22.42ID:ec7Da3mg
赤道小町
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 08:23:56.52ID:7RF/vqx9
サブスリーはできる人はランニング初めて一年以内でできるけど、スピード上げた練習できない人は何年やってもできんよ。

さらに年とればとるほどキツくなる。
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 08:37:59.64ID:8igfZs8O
サブスリーなんてやめておけ
ランナーズとかから取材の申し込みがあるかもしれないぞ?

孤独じゃいられなくなる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況