X



孤独ならジョギングするよな?Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 20:09:40.20ID:Tq8Opfml
元嫁からメールが来た
近々飲みに行く事になった
まあ、多大な期待はしないでおきます
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:07.79ID:XN/ZhHYa
最近走ってない。
明日も仕事ではしれない‥その内走り方忘れそうだな‥
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 23:28:23.78ID:vCE1YmYF
今日の調子は最悪だった10キロ走る予定だったのに4キロで切り上げて帰ってきた
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:00.81ID:K5+J2Dnv
>>1
乙です

約2.3qをジョギング
タイムを計り忘れた、最近色々と余裕がない
悲しい
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 03:50:22.58ID:5D+hWEdQ
はじめて一月
ふくらはぎ痛くなって走れなくなっちゃった
ストレス(´・ω・`)
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 05:19:09.36ID:v/R812Mu
>>9
なにわろてんねん
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 08:27:07.13ID:YaceInc3
埼玉、下は真冬でもランニングタイツと短パンでいけるかな?(´・ω・`)5キロ
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 08:28:36.25ID:M/vqt2CD
今年は半年禁煙したんだが、最近は飲み会のとき吸ってしまう。来年こそ卒煙する!
そしてフルマラソンの大会出る!
今年の残りは多目に見てくれw
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 10:12:12.82ID:9PaUNw4t
>>13
ヤニカスは失せろ
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 13:57:47.55ID:Xc3MWox+
下はあまり着込むと脚の熱がとれない感じがするから着込んでもハーパンタイツくらいがいいな
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 15:01:23.37ID:YaceInc3
>>15
>>16
ありがとう(´・ω・`)今まで室内走っててタイツと短パンだけだったけどそのまま行くことにするよ
これでも4年くらい週5で5、6キロ走ってるんだ(`・ω・´)
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 17:22:44.74ID:YaceInc3
一応ネックウォーマー買ってきた
ワー○マンで二百円(´・ω・`)
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 18:26:52.93ID:4w9AqnBe
おれ手袋は100均の厚手のだ
大会用にちゃんとしたの欲しいけど、落としたらもったいないと思っちゃう
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:36.92ID:m4Ocy0w4
>>17
良いじゃん冬ラン気持ちいいぜw
手袋とソックスはしっかり対策した方が良いよ
とにかく末端が冷えるからさ
0021名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 20:06:44.34ID:lTVa81li
手袋は落としやすいからな
俺もダイソーのを1回落として50mくらいで気づいて取りに戻ったことがある
昨シーズンはアディダスの3千円くらいの買おうか迷って結局買わなかった
今年1月ハーフのオールスポーツにダイソーの手袋で力走する俺の写真が
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 20:28:28.84ID:m4Ocy0w4
ダイソーの伸びる軍手タッチパネル対応のやつが手放せない
落としてもショック無いし
つか落とさないなw
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:02:22.33ID:YaceInc3
>>20
手袋はじいちゃんにもらったやつがある(´・ω・`)
室内じゃなくなるから途中で外してポケットから落とさないか不安(´・ω・`)

靴下は帰る頃には湿ってるし臭いから未だ夏用なんだがいかんか?(´・ω・`)
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:18.81ID:eNtXrMIB
夜走りたいけど、気が重い
寒いし、車に魅かれそうだし、
走れる道は真っ暗な農道しかない
みんな、今の季節も夜走ってるの?
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:52:24.88ID:YaceInc3
>>24
走ってきたよ(´・ω・`)
そういえば今年夏の夜に走ってたら10メートル後ろで歩行者がひかれたよ(´・ω・`)
倒れてたから担いで助けたよ(´・ω・`)
ポリスと救急車きたからボクはまた走り出したけどひかれたのがボクでもおかしくなかったなて思いながら帰宅したよ(´・ω・`)
帰宅してすぐアマゾンでジェントスのライト買ったよ(´・ω・`)
夜走る時には必ず持ってる(´・ω・`)
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:55:38.27ID:m4Ocy0w4
>>23
あとは個人差だから走って見て自分の足のムレ具合と寒さとの相談で合うのを見つけなよ
俺も何種類か試してコレじゃなきゃってのを見つけたよ
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:42.74ID:eApo6yYp
手袋って最初だけで温まってきたら要らなくない?俺が異常な汗っかきだからかもしれん
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:43.30ID:YaceInc3
>>26
薄い今のやつでもムレ臭だから厚手は合わないかも(´・ω・`)
ありがと
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:07.79ID:LU9ksi7j
>>27
俺もそうだ

真冬でもレースのときは途中で手袋捨てるわ
もちろん100均のやつね
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:02.74ID:LV4jGk2g
俺みたいに鈍足だとのんびり走りすぎてずっと手先が寒い
ペース上げる練習をすればマシになるけど、足の具合が良くないのでボチボチと
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 00:43:51.65ID:mFZXysfy
足の親指の根元に出来たイボやっととれた
イボころり最強だな
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:04.49ID:2qNzVl5n
手も寒いけど鼻と耳の方がもっと寒くなっちゃうし冷気ですぐ喉の奥が痛くなる
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 02:19:24.77ID:zbdk+/Ek
寒さ対策でニット帽と手袋買ったけど途中で暑くなって外したわ
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 09:10:02.61ID:h+Vfbfij
今日も仕事で走れない‥もう5日も空いてしまった。食べる量は変わらないから劇太り‥やっぱり深夜走るしかないのかな‥二時間運転したあとはきついんだよな‥
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 21:40:25.55ID:VW8ZccZp
ジョギングがストレス発散に良いと聞いて調べると特に冬はそこそこ必要なものが多いみたいですね
スポーツ専門店に凸ったけど、ウインドブレーカーやらシューズやら沢山あって何も買わずに帰ってしまった。。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:44.85ID:I7RjG+JF
>>37
最初はそのウインドブレーカーとシューズをとりあえず買っとけばいいんだお
他はあるものでなんとかなるお
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:09:38.88ID:vXMMeu89
まったくの一からなら揃えなきゃいけないものは多いな
ランニングシューズ ←分からないならアシックスの一万くらいの買っとけ
速乾ロンT ←サイズが合ってればなんでもいい スポーツ店よりはGUやユニクロの方が選択肢が少ない分迷わずに選べるし何より安い
ウインドブレーカー上下 ←同上だが夜走るなら明るい色のものを選ぶが吉
手袋 ←100均のでじゅうぶん
冬なら最低限こんなもんか

余裕があるなら
スポーツ用下着とソックス
ランニングキャップ
スポーツ用腕時計
夜公道を走るなら反射タスキとかLEDライトとか
あとは鍵をどこに収納するかも考える必要がある
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:18:42.15ID:u3NV+ieN
>>38-39
あぁ、、ありがとうございます( ; ; )!!当方、全くの初心者です

5000円以下でサイズの合う靴をひたすら探してて気付いたら閉店時間でした。。
オススメが1万円ということは、ここは妥協したらダメみたいですね
ウェアも基本的に夜走の予定ですので目立つ色を選びます
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:28.75ID:I7RjG+JF
>>39
靴は個人的にはアシックスの五千円以下のアレでいいお
一万円の買っても三日坊主でゴミにしてきたやつたくさん見てきたお
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:22:47.21ID:I7RjG+JF
>>40
ジョギング初めて4年過ぎたけど靴は五千円以下のアシックスしか履いたことないお
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:25:13.59ID:u3NV+ieN
なんと。。
一つだけ良い感じにフィットする靴がありましたが、メッシュ生地なのが冬場はキツイかなと避けました
4Eしか選択肢がないのがつらい

しかしこうやって見ると色々ありますね。。まずは最低限の装備から揃えます
もし続かなかったらというのもありますし。。

一つだけウインドブレーカーについてご質問させて下さい。
ナイロンジャージのようなタイプとゴム質?のようなジャケットタイプを見かけましたがどちらがオススメでしょうか?
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:02.88ID:7YtagKGV
自分は個人的にはもうアシックスしか履きたくない
他に合うメーカー、ブランドが無い
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 23:09:53.38ID:7qQkzqoL
シューズはアシックス買っときゃ間違いない
孤男はアシックスのデザインダサいとか気にしない
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 23:15:15.69ID:I7RjG+JF
>>43
最低限でいいんだお
続いたらかっこいい気に入ったアイテムを買い足してモチベーションを上げるんだお

クロスジャケットのことかお?
通気性あるから蒸れないお
防寒性だけでいったらウインドブレーカーだお
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 23:37:10.25ID:iusH/aYf
>>43
ウィンブレなんてなくてもまず走ろう。

用意は靴と準備体操だけでいい。私服でもいい。

少しは走らないと、どんな服が自分にとって快適なのかも分からんよ。
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 05:04:50.82ID:T0zBo5a/
確かに靴だけ気をつけて、あとは動きやすくて汚れもいい服だけだな

その次は
スマホとか小銭・貴重品入れられるストレッチ素材の反射シール付きウエストバックか?
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 06:32:38.30ID:a/FvKYWN
8km40分行ってきた。来年は38分台で走れるように頑張る。

身体的に自信がある人を以外は、いきなり無理はせずウォーキングから始めた方が良いのでは?
あとは走るの楽しんで欲しい。ハマったら走らずにはいられなくなるよ
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 16:39:02.22ID:l1ckrvVA
10月に入ってからジョギングしてない。
いつものコースは暗すぎて走れないし、皆さんは何時頃に走ってるの?
今の時期寒いですが本格的にタイツみたいなのを上下で揃えてたりしますか?
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 17:25:27.29ID:8too8mZU
今日は糞寒かった。12月ってこんなに寒かったっけ?22キロほど走ったけど
体が冷えて疲れた。
>>54
俺はタイツなんて言う高価でハイテクなものは一切使っていない。15年以上前に
買ったジャージと古着で買ったチャンピオンのリバースウィーブ着て走ってるわ。
靴だけはアディダスのブーストという良いの使ってるけど。
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 17:47:31.98ID:ZSjssqM9
>>54
だいたい夜8時半過ぎだお寒いお
ボクはメンズだけどあえて車の通りがある道沿いを往復コースだお

上のタイツはH&Mで買った高くないの持ってるけど脱ぎ着が面倒くさくて出番すくないお
下のタイツはユニクロのエアリズムサポートタイツだお安いお
エアリズムだから防寒的にはないよりマシ程度だと思うお
サポートタイツすらたまに脱ぎ着面倒くさーなときはヒートテックタイツ履いちゃうお

ちな靴はアシックスの最安、ウェアはユニクロとGUとアシックスの安いやつなビンボーランナーだお
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 18:44:13.50ID:MukE/Cdx
>>55
今ある便利なものは使えば良いじゃん
今のウェアは快適だよー楽だよーアガるよー
やせ我慢自慢した所で良い事なんて一つも無いよ
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 19:50:22.06ID:s0zf1U5/
( ^ω^)スレ以外では語尾におを付けない方が良いと思う。
どんななりしてるかは知らないが。
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:33.42ID:PBkdrqHI
寒さ対策
首、手首、足首を冷やすなって昔から言われてるね
これ意識するだけで全然違う
昨日は軍手一枚でもホカホカだったのに今日は全然暖まらなかったとかいう時は
大体、首とか脚とか手首とかが冷える服装になってる
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 21:26:53.12ID:9e9tdv0S
気持ち悪いヤツがいるな
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 23:32:18.52ID:SQGWsMpp
首はネックウォーマーがあるけど手首足首を温めるにはどうしたらいいんだ
なんかいいグッズあるのかな
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 01:42:26.51ID:SOec4K2i
>>66
太い血管が通ってるからね
逆に暑い時期は首手首足首を冷やすと効率がよい
サッカー選手なんかも夏場は試合中によく手首に水かけてる
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 07:34:10.83ID:8nFpxxS4
急激に鼻水とくしゃみが出だして、風邪なんか花粉なんかわからん。
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 14:07:24.39ID:+IgZMD7+
風邪ひいてまんねん
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 17:21:22.98ID:KxNSRXvy
グンマーの埼玉寄りだけど6キロ30分くらいならTシャツとフリースとウインドブレーカーにネックウォーマーで丁度いい
ほんと寒いわ
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 17:31:54.45ID:Nt/DY4ss
最近は安いプライベートブランドでも、汗冷えしにくいインナーがあって助かる
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 19:54:47.18ID:c/s3X9YY
手首はリストバンドでいけそうだな。
寒さ対策になるか、週末試してみる。
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 20:19:43.45ID:ChF/0CXJ
>>75
時速じゃなくてキロあたり何分ペースて言うのが普通
その場合はキロ5と言う
スピード的にはMAXなら平凡ジョガーレベル
息あげずに軽く流しでそれなら結構速い
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 20:28:43.72ID:FURgfNrp
キロ5分を継続させるためには脚がそれなりに走る筋肉に置き換わってないと走れないからな
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 21:01:48.22ID:tY98kf8T
キロ5分は速いな
5キロ以上維持できるジョガーは少ないだろう
市民ランナーでも全国で25%ぐらいの割合じゃないか?
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 21:15:13.20ID:ChF/0CXJ
速くはないなあ
俺小さい町の市民5キロレースでキロ4分30秒だったけど順位的には真ん中くらいだった
速い連中は楽に4切りでトップは3切り
キロ5だと下位20パーセントくらいだった
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 21:29:09.29ID:aN5JkXJK
今年キロ5で42.195km走るという目標は敗れ去った
何とか平成のうちに達成したい
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 21:30:49.92ID:tY98kf8T
>>80
スピードがある人は速いとは思わないだろう速度だろうなぁ
たまにちょっと話す知り合いのおっさんいるがウルトラ、ウルトラトレイル完走できてもハーフでキロ5分維持できなくて苦労してるぞ
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 21:45:23.45ID:YT2KwTgt
トレイルランニングやウルトラマラソンでは強いけどスピード無くてハーフやフルマラソンでは平凡なタイムの人って意外といるね
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 21:53:05.75ID:SOec4K2i
俺はキロ6分だけど、部活で走らされてる漕艇部員のJCに抜かれる
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 22:34:33.52ID:p4AH77we
6キロをキロ5は早くないな。

フルをキロ5は、サブ3.5レベルで相当早い。
ハーフをキロ5は、フルだとサブ4レベル。
10kmをキロ5は、中級者の平均って感じがする。
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 22:37:06.75ID:gFMmJ/Ak
>>80
5キロのレースだと市民ランナーの中でもスピード自慢が集まるのかもよ
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 22:48:31.73ID:ChF/0CXJ
>>89
そんなシリアスなのじゃなくて
親子マラソンお父さんの部みたいな大会だったよw
まあ昔陸上部でした的な人達はいたけどね
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 22:53:45.10ID:gFMmJ/Ak
>>92
フルマラソンで3時間切る人だって見た目はそこらのおっさんだったりするけどね
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:41.54ID:p4AH77we
>>90
お前が最初に6キロ30分って書いたから、こういう流れになったんだろ。

聞いてもないのに、わざわざ書いたってことは、
速い!って言ってもらえると思った???

ごめんね。反省します。
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 23:11:12.61ID:KxNSRXvy
>>94
うん。勝手にお前らが速いだの速くないだの騒ぎだしてフルだサブだアホくさって思った
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/14(木) 23:34:45.35ID:ChF/0CXJ
>>95
あー自分発信だったのにいつのまにか自分だけカヤの外で速いだ遅いだ言われて
間接的に不特定多数からディスられた形になり激おこプンスカだったのね
ごめんね

でもね距離か時間かどっちかだけ書いとけば何事も起こらなかったと思うの…
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 00:04:21.84ID:amCYSOzr
>>96
そんなアットホームな大会なのか
地元のレースはランニングチームや自衛隊、高校生(陸上部、駅伝部)が集まるからいつもガチっぽいんだよなぁ・・・
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 00:05:59.85ID:pvJp7YkG
>>82
ウルトラ3回走ったことあるけど、ハーフをキロ5維持と100km完走だったら同じような難易度だと思うわ。

ペース配分完璧なら、フルサブ4厳しいランナーでもウルトラ13時間完走は狙えると思う。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 00:18:10.90ID:amCYSOzr
>>99
自分はウルトラ2回完走で、どちらかというとスピードタイプ(今年ハーフベスト85分台)だからそれはちょっと同意できないなぁ
ウルトラは天候や気温で難易度変わりすぎて比べるのが難しい
実際、完走率の変動は激しいし
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 00:44:44.60ID:pvJp7YkG
>>100
ウルトラ走るとき、ペース上げすぎなんじゃね?
散歩気分で走るといい。

それか凄い若いとか?
若いとスピードあってもウルトラ厳しいし。
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 01:27:38.44ID:smbivlQZ
>>98
親子参加のファミリーが主役の大会だからね
俺はその一般男子5kmってのに出たんだけど
その前のレースで子供と手を繋いで走ってたお父さん達が
ヨシ俺の出番だって感じでダブルエントリーしてる人がほとんどだった
1位は毎年空気を読まず13分台で優勝する若い独男な奴なんだけど
そのあと15〜18分台の高校生や学生がパラパラ続いてきて
俺のいた20〜23分台が一番人数が多かった
25分越えるともうあと何人かしか後ろいないって感じ
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 08:14:02.74ID:/83eW/s4
風邪引いたっぽいんだけど、走って汗かけば良くなるかと思ったら、却って悪化した‥咳と節々の痛さが酷い。右膝のあたりも痛いし。今日は休もうかな‥
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 11:40:01.79ID:1SSvwwfF
>>105
上とは別人だが、俺の地元のマラソン大会でもトップはそんくらいでるよ。

実業団並みというか、実際に実業団、大学陸上部、自衛隊陸上部あたりがトップ争いしてる。
市民大会で安いことと、市外在住でも出れちゃうのが原因だな。
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 12:08:05.15ID:N27d1ypP
>>109
そいつ何かにつけ難癖つけて絡んで来るから気をつけて
俺気持ち悪くなって相手すんのやめた
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:12.25ID:dBVBYLoO
>>108
ありがとう。情けないことに、結局今日はランニング休んだ。でも、いざ休むと、走れそうになる不思議。朝は頭痛と怠さが酷かったのに‥

こうしてサボりだすと、やらなくなるんだよね‥
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 13:49:23.05ID:6VVcW41t
僕はインスピレーションとかコミュ能力がとてつもなく改善するので自分のシリを叩いて走ります
これまで僕とともに僕という世界を共同創造してくれた全てのニンゲンたちの祈りと苦悩を背負って走ります。
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 18:45:31.50ID:WLXq98SK
俺はタイムは殆ど気にしない完全な素人ファンランナーだが、20キロ走った時の
達成感や充実感はすごいな。これが無かったら休日廃人状態になる。
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:04:11.99ID:apSZWfe5
昔はいてたフォースワンで走ってたら膝とふくらはぎ痛くなっちゃった
ランニングシューズ買おう
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:05:49.79ID:oFfC9Mhf
全力の7〜8割で以前は300mしか無理だったが今は400mまで走れるようになった
このまま距離を1キロまで伸ばしたい
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:08:40.92ID:15eomdLB
>>116
初めた頃ソールぼろぼろのテキトーな靴で走ってたの思い出した
ロードジョグだけど買ったら世界変わって興奮したな
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:21.70ID:RLj69Q3q
俺も最初はコンバースとユニクロフリースで走り始めて、気持ちよくて走り過ぎて、足裏傷めた。
かれこれ5年もしたら、サブフォーランナーになってた。
身につけるものやフォーム、距離、スピード、全てが変わったな。。。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 20:20:36.91ID:WLXq98SK
アディダスのブースト、走ってるときはそんなに気にならんのだが、
走り終わった後、足の裏が吊るんだよな。あの現象は一体何なんだ?
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 22:17:36.12ID:15eomdLB
走ってきた
街の電子温度計みたら2℃だった
ここ最近ランナーとすれ違わない
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 22:26:50.33ID:Cd05RsOm
>>121
ワイ、トラック運転手
長距離から帰るとそんな症状になります
要するに栄養失調ですよ
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 22:44:36.27ID:JPxG5dzj
約2.3qを約17分で
このスレッドのジョガーのレベルの高さに思わず笑ってしまう
年収スレみたいだ
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 23:36:39.41ID:co8YHBO1
うちのコースは近所の大会が近いからか人数増えてきたよ
ただ夜は自転車が減ったかも
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 00:20:34.14ID:BBINNg9/
急に右膝の下が痛みだした‥足を引きずるくらい痛い‥何もしてないのに!
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 00:31:03.45ID:IN37xhn6
>>121
冬は水分不足になりやすい。

走る前にスポーツドリンク飲んどけば、多少は吊りにくくなるよ。
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 10:44:17.24ID:MGuYJYKO
しっかし寒い。足が冷たい。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 12:47:27.48ID:Z99fcAz0
さっき走って来たんだけどサルの群れに遭遇したわ
さすがに12、3匹居たらビビるわ
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 13:05:34.75ID:YdMzlC4a
LSD2時間行ってきた。最高だった。
ちょっとずつLSDの時間も伸ばせるように頑張るわ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 15:17:27.36ID:WJAGF5gK
>>133
えっ、おれサルやったんか?
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 15:44:45.27ID:HBt66X6l
結構町中のはずなんだがイノシシが車にはねられて死んでるのを見たときは驚いた
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 17:02:53.42ID:MGuYJYKO
今年は本当に寒いな。寒さには割と強い俺でも今年はヤバい。
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:05.96ID:gocbOvEW
神戸に住んでいた頃
たまに踏切で猪が阪急電車にはねられてたな
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 19:05:23.32ID:wLqYuosk
明日は北風ピューピューらしいので今日は行く予定なかったけどもう少ししたら行くぞ
寒いんやろなあ
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 20:18:01.64ID:v+h7gaFN
>>132
おれのとこもいる。
去年カミさんと散歩してたら知らない間に群れに囲まれて戦慄した。
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:09.72ID:/b1aNSD5
鼻水は定期的にかまないと赤切れするよ
塩分含んでるからすぐに裂傷起こす
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:32.84ID:eKWp4Doq
あかん、やってもうた
12月から走り始めて2日に1回ペースで走ったけど、今日走ろうと思ったら足が痛くて走れなかった
情けねー
いつになったら痛み消えるんだろうか
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:48:08.08ID:anC6s1sX
まだ半月だぞ。。。
よっぽどフォームが悪いか、距離をやりすぎたか、靴が悪いかだな。
痛みがひいても根本を直さないと再発するぞ。
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:50:34.91ID:eKWp4Doq
>>146
多分それ全部
+日頃の運動不足が祟ったか
まさか歩くだけでも精いっぱいの状態になるとは…
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:00:07.11ID:qFuVcpaA
>>146
本当にその通りだな
俺は一度足を痛めて走るのを辞めたが、今度はネットで知識を入れてから
走り始めて一年ずっと続いてる
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:01:31.12ID:qFuVcpaA
ジョギングを始めた人の7割は半年以内に辞めるって言われるからな
学生時代は適当に走っても足を痛めたりしないけど大人になってからだとそうはいかない
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:50.06ID:wLqYuosk
>>145
筋肉痛じゃないよな?
痛み消えたんじゃね?くらいまでになったら走るなり歩くなり動いてみる、痛み出したら即中断で帰宅これの繰り返しで痛みでなくなるまで
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:43.81ID:mszQ48aP
頻度にもよるんじゃね?
俺は少し前まで週1〜2日しか走れなかったし
これでま10年くらい続いてるけど続いてると言っていいものかどうか
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:12:50.60ID:F3N4aGMW
俺は走らないときは数ヶ月走らないが、学生で陸上部だったときから含めれば20年近く走ってるわ。
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:43.12ID:eKWp4Doq
>>150
膝関節とか足首が痛いから筋肉痛じゃないと思う
大したことないと思うけど無理はしないでおくよ
しかし無念だ…
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:52.84ID:cBzGw1bW
>>152
目的にもよるが週1〜2ならじゅうぶんだろ
俺もそのくらいの頻度でもう10年になる
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:19:55.03ID:63n13qDC
>>144
いつか問題が起きる可能性があるのか
ティッシュも持って出るようにするよ
ありがとう
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:47:40.61ID:Dz2mMPEc
顔が冷えきって鼻水たれてるのかどーかよくわからんくなるわ
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 02:48:48.26ID:kPzF5ro1
>>145
冬場は回復が遅いから無理しちゃあかんよ
なるべく冷やさないようにして、できれば痛みが引くまで休んで距離とペースを落として様子を見ること

悪化しすぎると回復まで数ヶ月かかったりするし、休むのも度胸やで
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 03:05:55.84ID:qs/Oz8SY
お前らの冬ボ額知りたい
あと年間の強制飲み会、イベント回数も

俺は冬ボ50万
年間回数0

月3日の労働で他はまったりネット見てるか
トイレ篭ってるか寝てるかなんだけど
冬ボ50万って少ないよな?
もう7年目だぞ…
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 09:30:49.48ID:Mpq+LmGq
>>145
オレもそうなった
でもだましだまし走ってたら一月で痛みがなくなったよ
膝の話ですけど
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 10:14:26.00ID:p9A1a/yn
昨日走った疲れがまだ取れてなくて身体が超ダルイ。
でもここで走るの止めるとそのままズルズルいっちゃうんだよな。
来週は平日休み無いから日曜日まで走れんし。何とか走ってくるか・・・。
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 12:01:57.86ID:N7XZLTcS
>>156のポケットが丸めたティッシュでパンパンになるのであった
ポイ捨てするなよ!
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 13:28:56.83ID:KFgt9RDB
16キロ、85分走ってきた
指先が冷たくて辛った
百均で手袋買ってくる
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 15:21:01.40ID:Y7e0voQE
午前中に14.5キロ走ってからスーパー銭湯に行ってきた
かなり充実した一日になった気がする
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 16:27:47.55ID:Y7e0voQE
俺もそう思う
今日はチンタラ走ってたからな
呼吸器に負荷かけるペースだと距離走れない
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:14.74ID:34MpSrbe
距離なんか誰でも何処へでも行けるさ
どのくらいのペースで行けるかでレベルがわかる
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 17:15:22.27ID:h4xIX4G3
フルマラソン4時間30分以内よりも1500m5分切る方が大変だもんな
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 17:56:38.32ID:PXyC8icY
この週末!ランニングどころかウォーキングすら行けなかった。右膝下が、階段上るのすら苦痛な程の激痛、寝ようとしても、吐きそうな程の咳‥明日は走れるだろうか‥
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 19:11:05.58ID:h4xIX4G3
さっき6キロ走ってたけど風が強くてめちゃくちゃ辛かった
無風で10キロよりも風があって6キロの方が辛い
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:08.21ID:JEH8LZBw
>>178
うおおおおおおおおおおおおお疲れーーー!!!
気温低かったし、いいタイム出た?
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:58.94ID:VUxZ9ZhJ
昨年末から走り始めてハーフを4回、フルを2回走ってます
風が強くてグダグダで終わりました
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 22:59:38.70ID:aJLPYoe5
六年走って フル二回だけ
これからはガンガン大会出ることにする
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:07:21.93ID:Y7e0voQE
>>183
>>184
マイペースでええんやで
俺はフルは年一本でお腹いっぱい
ハーフを数本走るようにしてる
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:17:02.03ID:JEH8LZBw
マラソン参加数って地元(近所)でどれだけ開催されてるかも関係すると思う
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:25:04.14ID:Y7e0voQE
>>186
ホントこれ
俺の住んでる市と隣の市は全てハーフを開催してて
フル走る時は少し遠くまで行く感じ
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:49.67ID:EFYCfvpb
川内は二週間前にフル先週はハーフ走って今日またフル走って優勝してるんだな
0190名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:07.44ID:JEH8LZBw
練習不足で体重65sまで増えてしまったのに2時間10分とかちょっと異次元の人だよな
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 03:23:36.98ID:zl468/So
俺も健康や気分転換が目的のファンランナーなんで大会とかタイムとか興味ない
もう10年ほど一人で気ままに走ってる
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 05:24:22.42ID:ec7Da3mg
赤道小町
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 08:23:56.52ID:7RF/vqx9
サブスリーはできる人はランニング初めて一年以内でできるけど、スピード上げた練習できない人は何年やってもできんよ。

さらに年とればとるほどキツくなる。
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 08:37:59.64ID:8igfZs8O
サブスリーなんてやめておけ
ランナーズとかから取材の申し込みがあるかもしれないぞ?

孤独じゃいられなくなる・・・
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 11:05:22.79ID:Nw8Ds9dO
どうやら膝を痛めたようだ
しばらく筋トレと自転車で凌ぐか
ストレッチして体の柔軟性を高めないとダメだな
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 12:25:33.33ID:wDmjZ7WJ
何歳くらいで達成すれば取材くるかな
やっぱ70くらい必要か?
0206名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 19:41:51.04ID:Wxo30kJ0
あと二年で40歳
それまでにはなんとかサブスリーを達成したい
元気な若いうちに達成して、あとは体をいたわりながらのんびり適当に走りたい
0208名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 21:21:24.37ID:8igfZs8O
>>203
サブスリー市民ランナーって全体の割合では少ないから30、40代でも取材されてるよ
今はランナーズ読んでないから知らんけど
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 21:56:26.06ID:zl468/So
2ちゃんもジョガーも40代が一番多いんじゃないの
単純に若い世代より人口も多いしな
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 22:03:13.36ID:IjhfcrA6
>>208
そういう地味なのじゃなくてテレビに取り上げられるクラスよ
でも福岡国際の最年長完走者とかも良く知らねえし
半端なレベルの爺じゃ無理なんじゃろうな
0220名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/19(火) 20:02:55.70ID:3TaDazFY
>>216
なんで孤独なのかレスの仕方でよく分かるよな
上から目線の変な奴しかいない
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/19(火) 21:19:40.21ID:JVTcSMv8
久々にチャゲ&飛鳥の『棘』を聴きたくなって聴いた
やはり飛鳥涼は天才だな
今度のLSDはiPodにこの曲を入れて行こう
0224名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/19(火) 22:24:09.82ID:rIDvkHXa
俺マラソン歴そろそろ3年ぐらいだしねーそら上から目線にもなりますわ
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/19(火) 23:21:24.62ID:bkYFJOaH
約2.9qを約21分で
寒くて寒くて外に出て走り出すまでが億劫だった
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 07:27:07.62ID:jODZLUMB
1500m5分なら中2のスポーツテストの時に達成した
アップ足りなくて終始きつかった
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 07:40:33.27ID:H9CHK+E6
俺も只の自己満足。
昨日久々に夜走って軽い筋肉痛が心地良いわ。
0230名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 07:48:29.19ID:wE8hduJm
走ったぐらいで筋肉痛になるか?
1時間走っても筋肉痛にならんぞ
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 09:43:29.26ID:JNz2Mwki
筋肉痛はペース次第

普段から走ってるなら、だらだらフルマラソン走っても筋肉痛ならん人もいるよ
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 10:04:31.83ID:nrmRfL7e
そんでお前らそんなに必死に走ってなんかいいことあったか?
0235名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 11:15:27.85ID:K6tXvlCA
>>232
上のが本当か分からんが、よく体育の1000mのタイムを1500mと間違う人いるからな。

前にこの板で体育の1500mのタイムの話で、トップは三分前半くらいだったってレス多かったし。
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 11:26:14.64ID:uOdc1xUy
俺も中2で1500m5分切ったけど陸上部だったからな
陸上部では俺が一番遅くて他の奴らはみんな中1で5分切ってた
陸上部じゃない奴で中学で5分切りは珍しかったな
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 12:50:05.86ID:Q/tQrrNW
今月の寒さは12月の寒さじゃ無いよな。
こないだの日曜日、寒さで初めて走るの挫折したわ。
0239名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 13:42:38.69ID:D2IgG/xP
>>230
友人をいきなり5kmランに誘ったけど次の日全身筋肉痛で歩けなかった言うてたよ
20代
二度とやらないってさ
0240名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 15:44:46.36ID:NYBeuJUe
>>233
有るわけねーだろ!
0241名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 19:25:07.19ID:TCS5E/ri
>>239
全身www
デューク更家のインチキウォーキングみたいな走り方でもしたのか?
0242名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 19:59:49.23ID:D2IgG/xP
>>241
本人は子鹿て言ってたよ
太ももはもちろん腹筋背筋なぜか腕も筋肉痛だったんだと
そいつ途中で断念したんだった4kmで子鹿
走り方ふつうだったと思うけど普段全く運動しないやつがやるとそうなるみたい
0243名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 20:36:43.09ID:WWnrrR3W
俺はベテランのにわかランナー
むしろ長距離歩くと筋肉痛になる
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 01:17:49.65ID:fZilQquO
>>236
レベル高過ぎね?

俺は陸上部の市内大会で、1年1500mで五分ギリ切れなかったけど入賞したぞ。
首都圏で人工多いし、平均よりはレベル高い地区だ。
0250名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 06:25:43.53ID:x7lF7YLJ
1500m5分て女子の陸上部にも余裕で負けるタイムだぞw
4分30秒で走れてやっとキロ3分ペースだからな
速くねーよ
0254名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 09:53:46.70ID:eEP+EX2o
寒いのって最初だけだよな 15km走れば途中でパーカ脱ぎたくなるぞ
0255名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 11:31:22.30ID:xAZQ0toP
さて、クリスマスはサンタクロースの格好でおもちゃ配りながら走るわけだが
0256名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:23.71ID:qJtOnL8x
中学の通信陸上県大会の1500mの参加標準記録を見たら
県や年度によって違いはあると思うが
ざっくり1年男子と共通女子が5:00で共通男子が4:30とかそんな感じかな
全国だと共通男子が4:08.50で共通女子が4:38.00
0258名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 22:28:09.47ID:r8llQYLB
>>257
陸上部の全国標準だよ。
普通に陸上部でそこそこ速ければ知ってるだろ。
0260名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 22:40:10.62ID:x7lF7YLJ
>>258
そうなの?
うちの中学は確かに速かった
全中1500m3位の先輩が標準になってたんでそれ以外「遅い」と感じてたのかも。
0261名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 22:46:05.07ID:r8llQYLB
>>260
全国大会の参加基準(俺が中学のときたしか4'12''50)のことなんだけど、なんて呼んでたの?

県大会一位だけが全国大会出場出来るようにすると、首都圏と地方で差が出来すぎるから。
0262名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/21(木) 22:53:24.85ID:x7lF7YLJ
>>261
ごめん、話が見えてなかった
同じく参加標準て呼んでたよ
ずーっと上の方のレスにスポーツテストの記録のせてる人いたんでそれのことだと思った
0264名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/22(金) 07:11:02.02ID:2+Y9kKdb
Amazonで安いタイツとハーフパンツ買ってみた。今まではランニング用の薄いジャージで走ってたんだが良い効果あるかな?高いの買わないと意味ない?
0265名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/22(金) 07:35:33.78ID:FKdRVD0z
安いタイツは骨盤きゅっと締めてくれないから筋肉揺れ防止くらいの効果しか無い
1万以上するタイツは骨盤締まって中心線が作りやすくなる
0266名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/22(金) 08:01:25.26ID:Ta2sG/1i
思いきって買ってみるかな
cwxとかスキンズとかその辺りですかね
0268名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/22(金) 22:05:03.86ID:4ze7ciWg
>>233
太らなくなった
大して食事をしてるわけでもないのに年のせいか体重がどんどん増えて困ったから
走り始めたら体重増加が無くなった
0269名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/22(金) 22:19:33.43ID:FKdRVD0z
脂肪が筋肉に置き換わると新陳代謝が上がるので食べた物のほとんどをエネルギーに
変えてくれる
脂肪はこうはいかない。
でも運動やめると徐々に脂肪に置き換わるので、また太りやすい体質に変化してしまう

要するに筋肉の少ない脂肪だらけのだらけきったみっともない体型ってことや
0271名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 06:48:06.21ID:iVsVdDQy
最近走り始めた女子ですが膝が痛いのでお勧めのサポーターを教えていただけませんか。
160cm、53kちょっと筋肉質です。
0274名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 07:45:42.10ID:kI4dq2+P
ワイ、けつが切れたみたいや
ちょっと不安やからまた内視鏡検査してもろてくるわ
0275名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 12:19:27.65ID:1SYgGq26
切れ痔ならドラッグストアの薬でもよく効くよ。
あとワセリンもいい。
0276名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 12:28:54.71ID:eHUWw6uW
きついトレーニングの前はカリウム取った方がいいみたいだね
去年マラソン会場でカゴメかどこかが「トマトジュース飲むと持久力上がるという研究結果出てます!」っていってたけどそういう理由だったのかな?
でも調べたら痙攣防ぐとしか書いてなくてよくわからないな
0277名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 12:47:12.81ID:pCl8m2og
片道8キロコース行ってきた。
わき腹痛くて、折り返しで5分休んじゃったけど、
帰りはギリ40分切れた。
0279名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 16:03:29.17ID:iineoSvV
>>275
ガチな話すると腸からやと思うんや
4年前にもなってお尻のバージン内視鏡に奪われたんや
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 17:13:27.98ID:ays3TQnf
やはりスクワット死ぬほどやった翌日に走ると全然ペースあがらんな
0282名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 22:23:58.13ID:BAA5ACuy
フォームが悪いと、走るたびに腰が痛くなることある。
自分は走った翌日、電車で立ってるのが辛いくらいの腰痛だった。

骨盤ベルトを使ったり、フォームを矯正したらいつのまにか痛くなくなったよ。
0284名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 23:07:16.27ID:OhesT5ZS
約2.8qを約21分で
今日の日中の町は幸せそうな人たちばかりいて、一人で歩いていてなんだか寂しかった
0285名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 23:44:08.97ID:yf2zNKMr
>>284
明日は絶対走らん家にこもる
絶対だ
夜はデリバリーのチキン食いまくるんじゃ
0286名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/23(土) 23:49:06.23ID:doXy+kVB
俺はピザもとるぜ
後はスーパーでチキンとローストビーフ
シャンパンも張り込んで高ーい奴買ってある
寂しくなんかないぜ超チートデーにするぜ
0287名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 00:26:27.56ID:n7Hr8lBp
ネタじゃなくマジで何の話してるのか分からんかった
うちに籠り過ぎて生きるのも良くないな
0289名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 03:51:06.90ID:BwHYYY9n
明日こそ走ろうぜw
だってさ、日本人にクリスマスとか関係ないじゃん
俺は明日1人で走って、買い物いって帰りにケーキ買って帰るから、お前らも負けんなよw
0290名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 05:10:42.32ID:a7gBnWoI
インターバル400mって8本こなせないスピードは適正スピードじゃないのかな
大体7本目ぐらいで300mまで減らすんだけど
0291名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 08:08:37.90ID:l6yKP/bU
>>289
俺は普通に何も気にせず走るけどな。せっかくの休みなのに。
ホテルの豪華なクリスマスケーキも買ってきてあるし
20キロほど走ったら独りでケーキ食うぜ。
0293名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 08:37:07.13ID:3wfbTW5o
ランナーは孤独なもの
軽薄な世間の流れに付き合う必要はない
0294名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 08:38:40.96ID:n7Hr8lBp
夜に予定がある人でも朝は一人で走ってるはず
俺は走った後、秋葉でパーツショップ巡りしてくるけどな!
0297名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 14:23:55.11ID:3wfbTW5o
1人ハーフマラソンやってきた
ビールとチキンとケーキ食って寝る
0298名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 14:40:23.62ID:6DoZuQLp
来月ハーフの大会なんだが怪我したみたいで脛が激痛だ
実家に帰って療養するけど体重増えまくりそう
0300名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 15:48:50.09ID:ensV/6SD
軽く行ってきた。
コンビニでチキンでも買って食べるか。
0303名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 17:07:32.54ID:fTyy8kiQ
田舎でも車でウロウロしてみるとどこも混んでてカップルちらほら
やっぱり走るのやめてチキン待ち
0305名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 17:51:16.40ID:c0jHACXo
タマキンだけ外に出して走っていい?
クールに行きたいんで
0307名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 18:43:20.69ID:B9Gro29u
初めて距離と時間を測定してみた。計算すると時速6キロ。ウォーキングより遅くてビックリ。
0308名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 19:45:34.13ID:n9GXzG8Z
PUMAの指先が分かれてる安っい靴下買ったんだが、足首がキツイ感じするけどそういうもの?
これで走ったら痛くなりそうな気しかしない。。。
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/24(日) 19:47:41.09ID:85b32P8o
>>307
でもウォーキングより同じ速さのジョグの方が楽だな
ジョグは遅くても運動する気持ちよさはある
0310名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/25(月) 05:46:25.16ID:K3eirxmX
怪我ではしれない
年の瀬というのも相まって死になくなってきた
0311名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/25(月) 06:10:58.60ID:PDdVynYh
俺は逆に怪我でもして絶対走れない状況にならんと何かで走れない日は尋常じゃないくらいイライラする
前からこの日は休むと決めてもその日になるとイライラする
ストレスをジョギングで抑えてるからなのか走れないイライラなのか自分でもわからない
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/25(月) 13:02:15.81ID:B6uWzQy9
>>284
他人が幸せそうかなんかて気にしないけどな。マジで何も思わない。春は花見とか桜見てるカップルとかいてもなにも思わないし。
近所に桜がいっぱいの公園があって夜桜見つつ走る時はマジで綺麗だと思ったけどね。
学生っぽいのがクリスマスではしゃいでても仕事で悩んだりそのうち会わなくなるのかも、とか。楽しそうでもそのうち不幸になるかも知れないとか。
僻んでると100%思われるだろうけど、全然僻んでないし幸せになればいいじゃんとすら思う。ただ、人生は一寸先は闇と思うだけ。
他人にアピールという心理もさっぱりわからない。他人に素敵と思われたら何なんだみたいな。
0319名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 00:48:17.67ID:hOk1GY4m
前の書いたけど依存症になるのはアドレナリンが分泌されるから自然なことだよ
アルコール依存症、パチンコ依存症と一緒
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 05:37:03.90ID:rhkmw1eX
安物のタイツ買ったものだけど8km行ってきた。
足の筋肉を軽く締めてくれる感じで意外と良かった。
安物でこれなんだから、CW-Xなんか着たらスゲー感動あるのかな?
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 09:24:09.51ID:c8ZHqq6Q
すげー久しぶりに坂ダッシュ5本やった。

ジョギングは続けてたけど、スピード上がらんし、口の中血の味だし、頭フラフラになったわ。
来月の大会期待できんな。
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 16:49:35.19ID:hpz2txw+
走り始めたころは凄い充実感があったけど
最近はしゃーない走るかって感じやわ
まあ、止めることは無いけど
0325名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 17:01:45.31ID:JgIOWOh/
走り終わった後、こんなに楽しいこと他に無いわって充実感に満ちる場合と
はぁ、ひたすらしんどかったって日にくっきり別れる
今日はどっちか
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 17:41:54.81ID:bKwcmK+0
最近走るとウンコがちょびっと漏れてパンツを茶色く染めてしまうのがすげーイライラする
どうせいっちゅーに
もしかしてこれ以上走るなっていう体からの警告なのか?
0330名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 18:34:34.98ID:+w0UtWyS
ンコした後にちゃんと拭けてない人は大体パンツを汚すね
大人になっても拭き方が下手な人いるけど、汚すのはそういう人
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/26(火) 18:54:33.75ID:WJrChVAQ
ヒートテックタイツのグレー履いて走って脱ぐと玉裏からシリ穴周辺まで湿ってるのがわかる
ウン汁か汗かはわからない匂いは嗅いでない
ウン汁だとしたら走りながら毎回もらしてるということになる
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 01:09:13.63ID:FRVByjzT
ここ1カ月のスピード重視トレーニングでキロ4分1kmできつかったのがキロ4分4kmまでなんとかいけるようになったが
キロ4分5kmまでがきついな
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 01:40:41.79ID:uyk1xP2z
>>337
ありがとうさっそく明日みてくる
アマゾンの見てもなんか怪しいやつばっかで
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 07:28:32.96ID:rfBDWkIE
よその町の河川敷走ったんだがどこまでも続いていてゴールがなかった。
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 07:33:11.50ID:DueVQ5G/
睡眠時間削ってまでジョギングするなよ
体にかなり悪いぞ
一番大事なのは睡眠
0341名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 08:20:58.33ID:dv3szkTD
やべぇ、足首痛めたかも
今日、明日は安静にしてアイシングしよう。
明後日から休みだから、色々走りに行こうと思ってたのに。。。大したことなければ良いんだが
0344名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 16:23:58.54ID:uyk1xP2z
>>337
買ってきた
人気なのかなMはひとつしかなかったラッキー
普段SなんだけどSは出てないみたいね
さっそく明日履いてみる
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 23:11:33.23ID:XQblWmy9
走り納めしてるよ
毎年大晦日はいつも走ってる公園に挨拶しにいく
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 23:40:07.66ID:zAQWvGmo
実家に帰るから走らん。

わざわざランシュー持って帰るのも嫌だし。
0349名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 08:29:50.07ID:97gxfaL+
走り納めって年末年始に一週間とかやすんで回復期を置くことか?
俺は大晦日も正月も走るから違う
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 08:48:37.12ID:w4FKnqri
年明けにハーフ走るからある程度走っとかないといけない
休み中は2日に一回は走りたい
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 10:37:32.72ID:VwPGLwcm
正月は彼女と隣町の公園に遠征して帰りに寿司食ってくる。
0352名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 11:01:15.53ID:dz76DQmP
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0354名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:00.02ID:w5qsbWCy
>>353
俺も走るわ、楽しみだな
怪我してるんで直前まで休んでぶっつけでいくから、
脚引きずってリタイアするおっさんがいたら俺だと思ってくれ
0356名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 15:07:39.16ID:UMch8+OC
帰省前にランをしておく
実家でも走れるが、まぁいろいろ面倒だしな
一人旅で出先で走る方がまだ楽
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 15:32:07.71ID:Q+9yRjV0
利根川土手走ってるが、
景色良くて気持ちいけど、
風が難点
今日キツかったわー
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 17:28:33.28ID:LkhsGKkp
ジョギング、先細りで辞めそうになったが、ギリギリ続いている。
クソダサい恰好で走っている。
0364名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 18:19:43.70ID:w4FKnqri
10キロ行ってきた
厚着しすぎて汗かきすぎた
帰宅して汗拭いてすぐに着替えた
0365名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 18:24:09.46ID:yOHhWo/N
どんな格好でもこの季節に走れてるならそれで十分ですぞ!
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/29(金) 11:27:19.45ID:izLDxsZ2
1本縦線が入っているデザインがちょっと気にはなったが
どこがダサいのかさっぱり分からない
その格好で十分じゃないか
0372名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/29(金) 13:04:21.95ID:1MfondlD
帰省前に今年の走り納め10km
今年は年間で丁度2000kmで終わり
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/29(金) 17:20:26.87ID:qHNMNpMR
納めるつもりなかったけど大掃除始めたら切羽詰まってきちゃっておとといの走りで納めになっちゃいそ
なんか気持ちよくない
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 07:15:39.13ID:CNR1xkiB
フードは向かい風でパラシュートみたいになってうざいしバタついて走りづらい
0390名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 07:47:51.55ID:lVKtYzIR
アディダスのフーディーいいよ。
風強かったので昨日のお墓参りにも着ていった。
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 07:53:04.42ID:zwga8Cdd
ググってみた
あったかそうだ
自分は服いっぱい持ってるので2年くらい買うの控えてるからいらないが・・
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 08:29:51.80ID:pcPG1YGH
俺も普段着はフード付きも持ってるが、ランニングウェアはフード避けてる
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 08:45:08.07ID:pSbFo50J
現実的な問題としてはさ、どんな服だろうと画像のモデルがカッコいいからOKで、俺らが着たらNGになる事象あるじゃん。
これを解決する方法を教えてくれ
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 09:43:44.39ID:4B2c8aXP
今日朝起きたら、強烈に喉痛い。
風邪引いたみたいだけど、
引き始めにジョギングハードにやると、直るから
少しでも暖かい昼に厚着してやってくるわ。
0400名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 10:47:29.94ID:sF8B6mF6
ギャンブルして正月グダグダもいいかも。
おれならソッコーで医者行って注射。
0401名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 12:30:50.44ID:ZUNEj0EY
風邪の引き始めには点滴してもらうといいよ
元気モリモリになるで
0403397
垢版 |
2017/12/30(土) 13:52:22.52ID:4B2c8aXP
12キロ行ってきた。
飯食べて横になる。
今までの経験だと、これで体調良化するはずw
今はそれ程喉は痛んでない。
0406名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 21:50:28.91ID:K4CelTrr
風邪治し目的ならジムでトレッドミル1時間汗びっしょり走が1番効く
0411名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 23:07:34.18ID:vqFOOiyL
俺もソープでしか経験ないわ
今日は抜き納め
明日は走り納め
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 23:09:01.10ID:Xc8s4jdj
俺も素人童貞
NS、生AF、乳内射精、3Pとかやりたいことは色々やったけど
終わった後気分が沈むことの方が多いな
0414名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:46.30ID:vqFOOiyL
>>412
分かるわ
風俗行き始めた頃のワクワク感とかも無くなって来たし
終わって家帰る時の虚しさが年々増してきてる
風俗帰りにカポーとか見ると何やってんだと自問するわ
0416名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 07:23:35.57ID:QvhxaEtD
昨日走り納めしたわ
今日はダラダラ過ごすか、あ〜筋トレせなあかんかった
0418名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 08:38:27.21ID:pYiPVCmv
これから走り納める

神社でも行って来年の自己ベスト祈願でもするわ。元旦は混むから。
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 09:56:34.14ID:7XczJSvg
自分はもう走ってきたけどまた起きたら夜にも走るかな
2日ぶりに走ったけど足の裏がほぐれるまで7qぐらいかかったな
0424名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 16:19:54.19ID:57lBa3OQ
素人童貞とか言って世間はバカにするが俺は純粋にすごいと思う
俺は風俗の方が怖くて未だに一度も行った事がない
すごい興味あるんだけど見ず知らずの女の前でいきなり裸になってチンコ見せてとか怖すぎる
同じ理由でナンパとかも絶対無理知らん女となんて何言われるかわかんなくて怖い
だから今まで付き合った女数人と嫁しかやった事がないプロ童貞
なのでAVみたいなすごいテクで昇天させてもらった事が無い
パイズリとか玉吸いとか超憧れの世界だよ
0426名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 18:13:17.25ID:ianNhReJ
今日は朝走ろうと思ってたのに色々予定が狂ってさっき10キロ走って
今年の走り納めしてきた。まぁ明日の新年から三日間走るつもりなんだが、
いつも正月走ってると女性ランナーとすれ違って挨拶する。
0427名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 18:14:07.10ID:bku4k5mm
少なくともアナル舐めは譲の方ですら拒否するヤツの方が大半であろう。
風俗スレだっけ?ココ。
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 20:26:49.47ID:izJVM4I2
帰ってきたでー
帰宅途中に大晦日の町や人をウォッチしてきたが、よくコンビニの跡地に居抜きで入ってるもみほぐしマッサージ屋が混んでてわろた
コンビニはどこもガラガラ
みんな家で紅白でも見てるのかのう
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 20:36:27.04ID:18vrjp2E
シューズとか洗ってる?
週5で30分履いてるけど2年くらいで買い替えるから1回も洗ったことない
一足しか持ってないし
0433397
垢版 |
2017/12/31(日) 21:06:13.95ID:TAluI/Dy
明日、初日の出走したいから、
もう寝る。
テレビ恐ろしくつまらん
0434名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:49.94ID:57lBa3OQ
>>432
俺も洗ってない
洗うと接着剤が傷んで劣化が早くなると聞いてからやめた
走ったら毎回殺菌スプレーを吹いて陰干ししてるよ
0435名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:08.31ID:18vrjp2E
>>434
そーなのか臭いけどいいか
俺は紐解いて玄関に放置だ
同居人が走ったあとの俺の足が臭すぎて床を直で歩いてほしくないらしく洗うまで履く用のサンダル買ってきやがったわ
0437名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/31(日) 23:33:53.39ID:7XczJSvg
コインランドリーにあるシューズランドリーで洗ってる
単純に汚れ気になるからね
0442名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 01:09:21.67ID:msCmMmD+
>>439
それほぼ靴ん中だよ
ケアすれば人間並みには回復できるだろう
ちなみに俺の足は全く臭くない
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 09:38:20.84ID:xiTzJlMV
さて、そろそろ脱糞してストレッチして乳首に絆創膏貼って
走り初めするかー。
0445名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 11:41:40.19ID:dwJ/9EhT
インソールって効果ある?
5,000円弱の入れてるけどむしろ邪魔のような気がしてる
0446名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 12:24:30.32ID:nb/zLCCQ
>>445
ランニングシューズなら元々のだけで十分。
革靴でジョギングしたいなら必要。

ランニングシューズはすぐ乾くから、洗剤でたまに洗う。
あと走る前に重曹ふりかける。
0447名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 13:07:37.36ID:xiTzJlMV
走り初め行ってきた。今日はジョギンガーは2人しか見なかったな。
毎年そうだけど、正月に走るの気持ちいいな。そして帰ってから昨晩食べられなかった
蕎麦を茹でて食ったら美味すぎて幸せを感じた。多分走ってなかったら
蕎麦ごときでこんな感動しなかったんだろうなと思う。
0450名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 16:58:40.28ID:msCmMmD+
>>445
ランニングシューズに入れてしまうと元々の設計通りの性能が台無しになってしまう事になるよ
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 17:35:31.77ID:xiTzJlMV
最近、ジョギング後に肩と首の痛みが酷いんやが、
寒さで縮こまってるせいなのか、それともフォームの問題なんやろか?
同じ症状の人いる?
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 18:53:14.89ID:lDQW7B69
>>455
スマホ携帯して走るの苦手もあって
リップクリーム大の小型ラジオで走ってんだ。
結構ラジオ高くてびっくりだわ。
0457名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/01(月) 19:34:54.90ID:kcCbNzqC
俺も小型ラジオだけど、アマゾンで3000円もしなかったわ。
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 01:10:57.68ID:G6hzmNnu
知り合いの20代の女の子がフル4時間
で走るんだが相当練習必要なの?
素人なんでわからん
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 01:53:08.37ID:pOrfAMef
>>439
それは素直に住人の言うこと聞いとけ
不快感を与えてるって自覚をもっと持った方がいい
0463名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 02:20:17.60ID:++JYH/9P
>>439
自覚無いの?
足ちゃんと洗ってる?
指の間や裏も垢を落とすように石鹸つけてゴシゴシするんだよ

ホント足臭いやつってキライ
0464名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 04:04:12.98ID:+pLVABoI
>>462
>>463
ID:18vrjp2Eだけど帰ってきたらサンダル履いて風呂場いってお湯で指間まで洗ってるよ
勿論入浴のときもボディソープで指間ゴシゴシ
走ったあとの臭さは自覚あるけどそれ以外で臭い言われたことはない

とりあえずインソール外して洗ってみる
走るときの靴下もボロになってきたし変えてみる
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 08:33:57.42ID:jrf8cQej
原因はシューズだと思うよ
菌の増殖が一度いくとこまでいくと丸洗いしても無駄ですぐ復活する
最悪今のシューズは処分して次から予防に気を付けたほうがいい
汚れた靴下で履かない、毎日続けて使わない、雨でびしょぬれのまま放置しないなど
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 10:12:30.70ID:msOuU8Iq
>>453
>>458
ありがとう。結構効いた。
今日ももうちょいしたら走りに行くけど風の音がビュービューなってるわ。
今日も風強いんか・・・。
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 11:33:30.05ID:taUyrrUN
10km53分行ってきた。
最後の1kmは頑張って4分20秒で走ったら呼吸するとき変な声出て笑ったわ
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 11:59:38.78ID:BwxQfA7b
今まで何しても太らなかったのに急に体重増えてビビった年取ると代謝落ちるってマジなのか…
ランの回数増やすわ
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 13:19:39.64ID:msOuU8Iq
毎年大晦日から3日まで連続して走ろうとして挫折するんやが、
今年は達成できそう。それにしても今履いてるアディダスのブーストだが、
ジョギングノート見てたらちょうど去年の1月買ったんだ。あれからもう1年??
早すぎる。あの時サイズ見てくれた可愛くてプリケツのお姉ちゃんまだ店にいるかな?
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 14:38:05.73ID:3Z1Umeur
453のカスカスダンスがカズダンスに見えた。
走る前にカズダンスで怪我予防って斬新すぎるし、最後の決めポーズ一人でやるのは勇気いるよね
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 16:02:26.32ID:lE5/3kCg
普段から肩甲骨回しはやってるけど
春日のものまねと思われないようにしないとw
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/02(火) 19:33:06.77ID:gmDFpH6s
キロ4分5kmいけたが、6q目指してたので結果的にいまいちだった
今月中に10kmいきたい
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 11:46:39.90ID:2kXTZkUg
走り始め行ってくるンゴ
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 11:53:59.03ID:etzXDoht
初夢の中で走ってた
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:49.87ID:g9NUes8X
今日はくっそ寒い上に腹立つくらい風強かったが何とか三が日走り切った。
あー、明日から仕事かよー。考えたくねぇ。
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:29.21ID:+4k3Ohu0
川内はネタに走り出したのか?

極寒マラソンやるなら、いずれ仮装ランとかやりそうだよな。
スポーツ選手だし、話題は大事だが。
0497名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 20:34:00.16ID:owzQOd1a
なんか遠征のときの駅弁とか
そういうのひとまとめでマラソンが好きなんだってよ
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 20:37:15.29ID:yyIutVj8
グンマーだけど風が強い…
今日走り初め予定が延期
寒いのは耐えられるけど風はきつい
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:58.30ID:HdtRs5X1
約3.0qを約24分で
日中は風が強かったが、弱まっていて助かった
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/04(木) 16:57:36.35ID:tIj2T6YA
オリンピックのメダルとか無理だろうし、僻地マラソンに特化したほうが将来マラソン関係の仕事もらえそうだよな。

公務員だからそんな心配してないかな
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/04(木) 19:05:42.40ID:Du2ULARl
風邪引いたけど、
ジョギングハードトレしたら
すっかり治ったわw
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/04(木) 19:36:14.58ID:xxtDVKWq
俺はジョギングをやるようになったら風邪を全くひかなくなった
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:13.49ID:izguFby3
雪国なんだが本格的な人は積雪40cmの大雪吹雪でも走ってたりするわすげーと思う
俺はもうちょっとでも雪降ったら寒いからやめようとやめちゃう
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:29.12ID:R0vAgaTP
自分もウィンドブレーカー着て走るけど、
1kmくらいで汗かいてくるから、腰に巻いてTシャツ一枚になるわ。
でもランニンググローブは必須で、ずっと着けてる。
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/04(木) 22:51:18.04ID:qcFutDFN
俺も半袖Tシャツ、短パン、手袋で走る

暑く感じてきたら手袋とる
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 00:07:17.87ID:SAE++ADx
若いときは真冬の夜中とかに走ってたなあ。
異世界を感じられる

今は無理だけど、4時頃起きて走ることはたまにある
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 00:26:29.92ID:SAE++ADx
四時過ぎだと、ジジババが散歩してて
結構ビビるな。

夜中もジョガー割りといるね。
鉢合わせするとなんともいえない気持ちになるw
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 01:52:21.86ID:DT7CbXu9
>>509
もうすぐうちの近所でオープンだ
手袋と靴下をたんまり仕入れに行くつもり
あとなんか良いタイツがあるとの噂
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 04:57:41.67ID:7jpvX3WW
>>522
100円手袋はまだ使ってない
200円のネックウォーマーとここで勧められたライジングトレイルタイツ買ったけどどっちも有能
タイツは早めに買ったほうが良いかもうちの近所はサイズ欠けてた
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 07:04:20.93ID:UdzMwIk6
走ってる女の子はあまりいい女は
いなさそうだ
ちょいぶすちゃんが多いな
そうでもない?
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 07:54:07.31ID:6i44KdAa
風邪引いて年明けから走れてない
まあ月末にフル走るからその前で良かったとでも思うことにする
ちょいぶさの方が燃える
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 08:33:13.45ID:ceuW0jEw
27日からしばらくぶりのジョグ。約5キロを25分。new balanceにシューズを買い替えたけど、軽くて良い感じ。
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 12:03:52.60ID:x4C3VbTV
走るときはがっつり化粧してないからちょいぶさにみえるんじゃ
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 13:06:36.84ID:9rg2KZNu
通勤途中に見る女ジョガーは美形が多いな
ワイが走ってる時は猿に遭遇するくらい
そういやこないだ大きな池で詩吟の練習してたじい様にはほっこりしたわ
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:42.92ID:3LZDDjhN
今日行こうと思ってたけど気分がのらない
参考のために去年の記録みたらジョギング中にポケモンGoの距離を稼いでたみたいだ

寒いな〜
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 15:43:50.65ID:TcjLJx4b
>>402
届いたけど167cmでMサイズ買って失敗したー。着丈が長いわー。
色違いを買いたかったんでSサイズはブラックしか残ってなかったから、
Mサイズでブラックとブルー買ったんだよなー。
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 16:03:16.52ID:TcjLJx4b
地方モンだけど、そりゃ1月なんだから寒くても不思議じゃないだろうに。
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 16:43:02.82ID:jnUIyTiu
雪が降りそうなくらい寒い日は走りたくないってのを地方のジョギングねらーに言っても「だからなんだよ」で終わりそう
雪降っても走ってそうだし地方
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 18:22:14.65ID:2eDEcNbB
>>505
あれ不思議だよな?ちょっと体調悪いなって時に走ると治ったりするの。
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 21:49:14.84ID:PADLkNbJ
>>538
脳内麻薬が出て、少々の苦痛なら感じなくなるからだろ

腰痛も運動で緩和する
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 22:43:37.31ID:Firwwxvs
もっとLT値あげたい
LT値付近のペースってみんな把握してる?
俺キロ4分30秒ぐらい
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 22:48:49.23ID:SAE++ADx
中年過ぎてくると、
普段運動してるかしてないかで、
凄い差が出てくるね。
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/05(金) 23:41:19.94ID:s9aNse25
増量期でジョグ中止してるけど、筋トレだけじゃイライラが治まらんわ。
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 11:09:48.15ID:ihy/fZog
スクワットもゆっくり、しゃがみすぎない伸ばしすぎないでやると
めっちゃ熱くなるな
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 19:27:03.12ID:OGJD5FRQ
やっと正月からの風邪が治った
やっと走り始めができる
1週間も走れなかったのは辛い
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 19:48:41.14ID:zMSzr6p5
行ってきた。最近は途中でウォーキングになってしまったこともあったが、今日は完走できて良かった。短い距離だけど。
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:56.77ID:gi1h+MNq
風邪ひいてる最中も走ってたけどやっぱり辛かったぞ
1週間ぐらいかな
治ったらジョギングもすげー快適だった
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 22:11:02.30ID:WsrJEWZN
>>555
辛いのは身体が赤信号送ってるんだから、無理したらアカン


走ったら、つか、仕事したら治ったような気になるのは、脳が脳内麻薬出してるだけで、
本当に治ったわけじゃない
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:21.44ID:NXp+lEyC
日本人は風邪引いたら安静と
洗脳されてるから。いつまでも治らんのだよ。
0559名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:55.36ID:WsrJEWZN
>>557
>>558
筋肉教団の人が、こんなに現存してるとは思わなんだ

せいぜい風邪を悪化させて、肺炎で入院するといいわ
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/06(土) 22:53:25.05ID:YAjHRNwQ
冬のチンポジ問題が深刻
タイツのせいで仮性チンポの余った皮がすれて痛い痛い(>_<)
走り始めて20〜30分くらいで痛みが発生してどうしようも無くなる…
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 09:24:40.95ID:TTpw5qOa
今日はいい感じに太陽が出てるし無風だ。
走る前にブラックコーヒー飲んでる。
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 10:17:07.88ID:U80crb7z
病み上がりで1週間ぶりのジョギング10km
思ったよりよく動けた
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:26.87ID:kubYOrWp
走るコース変えたらたまにお遍路さんと出くわすようになった
お前らの評判が悪くならんようにちゃんと挨拶してるで
0570名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 13:54:58.41ID:TTpw5qOa
年末年始ガッツリ走り込んで、今日走ったら最速タイム出た。

最近タイムの落ちが気になってたんだけど走る回数少なかったし
サボってたからなんだな。
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 17:06:59.84ID:vw1MmZEG
2週間ぶりだったから、5キロでバテた。
帰りはダッシュ&ウォーキングでフィニッシュ。
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 17:48:50.80ID:HjOvoQCh
今日は日が沈む前に軽く行ってきた。
連日はきつい!

皆さんはサプリメントは飲まれていますか?
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:19.52ID:78QljxZx
>>574
内臓がヤバいことになるぞ
ほどほどにな
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:34.78ID:p4mNKmF/
俺も鉄サプリは取ってる。

取り過ぎなければ問題ないよ。
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 19:05:52.62ID:1HW2Hb6r
普段は18mgサプリでとってるけど
ロング走とかフルマラソンの時は54mg摂る
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 19:19:58.78ID:p4mNKmF/
健康じゃないんだ

貧血指摘されたから飲むようにしたんだよ
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 19:58:05.30ID:cEN28dXo
俺も走りすぎて健診で貧血判定されるようになった
献血によく行くのも要因かも
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 20:26:27.43ID:5c1lTmDW
>>579
なら仕方ないね
俺も過去一度だけ貧血で献血断られた後、短期間だけど飲んでたし
数値回復したらすぐ止めたけど
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 20:35:34.01ID:xOBz0le7
みんな献血するのか?
俺もするけど。

孤男ランナーは献血率高いのかな。
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:05.59ID:1IrfM7oU
うつ病で薬飲んでるって言ったら、拒否された。落ち込んで、帰ろうとしたら卵を恵んでもらった。
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:01.83ID:TTpw5qOa
俺も貧血指摘された時があるのでヘム鉄サプリ飲んでる。
あとはビタミンB、&#8557;、E、亜鉛かな。
0586名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 21:17:25.83ID:1HW2Hb6r
やっぱり貧血なるよね
月間200kmぐらいになってから立ちくらみ酷くて参ってた
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 21:35:35.63ID:H+WxuBE3
ジョギングする前から貧血気味なオレはどうしたらええんや?
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 22:23:52.60ID:Co3ZrdqN
そういえば献血行って朝飯食ったか聞かれて食ってないと言ったら拒否されたなあ
そういうものなんか?
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/07(日) 23:44:46.30ID:/aKSUhCP
献血したい気持ちはあるのだけど、血がどうしても苦手なもんで
情けないが採血でもくらくらする
献血する人エライと思う
貧血は赤身の肉や鮪を食べることで補ってるつもり
年始まだ一回しか走ってないや
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 00:14:51.26ID:y8AoKAZQ
この前、初めて献血行ったけど、半年以内に新しいパートナーとセックスしたから献血出来なかった
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 05:39:37.54ID:cQ5lDZnR
>>589
そういうもんだ

多少の空腹ならカロリーメイトみたいの渡されるが、食事抜いた場合は帰される
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 07:35:57.34ID:hWrx1gsA
沢山走り込んだ月とサボった月とではタイムがまるで違うね。
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 10:51:38.96ID:GzS9Z3V3
疲れが貯まるとだめだね
わかってても走っちゃうからいつも大会前の調整に失敗する
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 15:27:48.15ID:fC9pj0Me
ドラマでも描写されてたが間違い無く親指と人差し指の間に惨劇が起こる
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 15:47:34.89ID:cecbI3X1
ダイエットの為に走り始めたはずなのにお腹はへっこまずに足が太くなった気がする
これはおかしい
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 18:09:16.67ID:yn1INjX8
ジョギングで30キロ落としたけど、
経験上、筋トレも織り交ぜた方がいいよ。
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 18:30:41.64ID:wQshwQeW
ダイエット目的で長くゆっくり走る→ダイエット成功→ペース上げてタイム意識し出す→体重増えてんのに気づくもペースを落とせない&当時のペースがわからない
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 18:48:26.45ID:EK7II3Q3
最近の安いタイツはウエストにヒモが付いてなくて困る
ウエストのゴムが伸びたりして走ってるうちにずり下がってしまう
このままでは逮捕も時間の問題だよ
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 20:12:32.30ID:YDpDkS1H
タイツだけで走ってる時点で恥ずかしいだろ
せめてランスカを履け
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/08(月) 20:30:05.43ID:wQshwQeW
短パンのみで走ってるとたまにフルボキしたときが困るんだよねー
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 01:10:31.60ID:I8vh51hq
>>618 >>619
わりとなる人いると思うよ
信号待ちでガッチガチだと焦るんだよねえ
走るときノーパンだしね
短パンのみだと摩擦が良いけどタイツ履いてると苦しくなるなあ
0622名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 06:55:41.29ID:FH3vZpi8
なんでノーパンやねん
0626名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 16:16:04.34ID:I8vh51hq
>>622 >>623
パンツの消耗激しいし、いっそのこと履かなきゃいいてことでタイツ履かずに短パンのときもノーパンだよ
0627名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 16:17:23.89ID:I8vh51hq
俺はどっちにしろノーパンなんだけどタイツ履くときは中にパンツ履く派履かない派に分かれるみたいだよね
0631名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 17:31:55.92ID:OZqPwysT
今年はネックウォーマーするほどじゃないんだよな
ニットキャップも露がつかないし
0632名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 17:33:34.46ID:oDZZZpI7
タイツの下にパンツ履く人いるのか?!
けっこう驚き
ランパンの下に女性用ストッキング履いてるけど
意外にお勧め
走ってるときのドキドキワクワク感が堪りません
0638名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:25.77ID:YIXzfWC3
>>632
アンダーアーマーのタイツは薄くてチンコ暴れるからTバック履く人が多い
0639名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 21:22:52.44ID:y5Ba2F9e
アカンわ、オレ敏感やからタイツとか履いたら
ビクンビクンしてまいそうやからやめとくわ
0641名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:18.02ID:+btenMyv
ピチピチのやつダサくない?おっさんがよく履いてるけど完全にアウトだわ
本当にやめてほしい目立たない所で走ってほしい
0642名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 21:53:17.57ID:Q1Fmg+PE
膝上あたりの丈のスパッツを穿いて走ることが
春〜夏に多いんだが、下にパンツなど穿かないよ。
0643名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 22:06:20.55ID:O8V8qFC4
そうだね。
俺も下にパンツ穿かないな。

穿くなら上だよな。
スパッツの上にブリーフだな。
0644名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 22:15:13.50ID:0QCBjAiM
高校で陸上部だったけど、スパッツは直履きが普通だったな。

でもそもそも、10年前はスパッツ、ロングタイツは短距離のものだった。
最近は長距離のものになりつつあるが、これはもう機能性よりもファッションの流行みたいなもんだな。
0646名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/09(火) 22:20:09.13ID:se5noCSf
俺はユニクロのパンツ履くね 直穿きは気持ち悪い
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 00:48:50.09ID:mCFQMaRm
直スパッツは玉袋が擦れるので下にうっすいサポーターつけてるわよ
0652名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 08:01:35.09ID:xL0ahJyu
ダイエットで初めて毎日5km走っただけで168cm50kgまで落ちたな
変わらず毎日5kmだけど今は55kg
当時は意地でも痩せたくて無意識に食事制限してたんだな
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 11:03:43.69ID:7LMCKgv8
>>652
俺も似た感じ
筋肉も削ぎ落ちてやせ細った後に体が慣れて筋肉ついて戻ってくるね
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 12:38:54.59ID:xL0ahJyu
>>654
うん、贅肉ではないと信じたい
ただ太ももだけは確実に太くなってズボンを買うのにサイズ選び気をつけないといけなくなった
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 13:40:05.75ID:7LMCKgv8
>>655
体が慣れると単純なカロリー計算だけじゃなくなってくるから腹筋した方がいいよ
走るだけじゃまず腹に肉ついてくる。
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 14:09:30.29ID:BwaQ4/8+
上体起こしは腰に悪いって最近話題だからカールアップ50×3が日課なんだが
カールアップって腹筋割れるんだろうか
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 16:11:58.25ID:8YKQrnVS
気がついたらケツの穴が閉められないほど腹筋がなくなってしまった
どんな鍛え方をすればいい?
0664名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 20:24:11.50ID:m27lKnzI
今日は珍しく無風だったので久しぶりに仕事終わりに夜ランしてきた。
汗流したらやっぱり気持ちいい。よく眠れそうだわ。
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 21:52:14.02ID:15KeuxTZ
腹筋より脚力をあげてペースアップが重要だろ

ランは全身を使う
腹が出るのはスピードがないか、距離を踏めてないかだ
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 22:03:49.09ID:0dgSwFFd
日曜にあるハーフの大会に向けて走ってきた
昨日は休足日だったんだが、あとどれくらい疲労抜きするか迷うところだ
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:32.87ID:mCFQMaRm
閉鎖されたコースを走る大会等以外で普通に道を走る時は道交法上あくまでも歩行者となる
河川敷道路のような歩行者自転車専用道路等についてもその走るコースに特別なルールが無い限りは
道交法の定める所の一般公道における交通関係が適用される
よって歩行者は右側を走るのが正しい

わかったかバカども
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 00:14:47.76ID:yu6dUhSR
河川管理道路は車が通る場合もあるしな
しかし俺は左走ってるわ
右は自転車のライトが眩し過ぎる
それも無灯火のランナーが多過ぎなので同情はするけどな
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 04:43:41.53ID:mi0/O6XY
今日10数年ぶりに流れ星見たわ
でも願い事する時間なかった(´・ω・`)

あっ、で終わってた
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 07:38:51.38ID:CUoGCfMp
スクワットって意外にも下腹にも効くよな。
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 10:52:57.46ID:uaIrzw60
お前だけ
0683名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 14:58:35.93ID:h6ceL0IO
ガイジ
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 15:48:31.08ID:jChuzT7V
>>672
こんな事を言える人になりたい
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 20:03:16.42ID:F2C+EWnE
冬は基本50分
予定が無ければ60分以上〜
出社前なら40分に抑えてる
夏はマイナス10分
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:22.56ID:JzkM6Flt
日曜大会だ
疲労取らなきゃと思いつつ走らないと発狂しそうなのでいってきます
0689名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:14.63ID:mYLPYZKt
>>649
この人もタイツの下に薄いサポーター(ボックス型)
穿いてないか?
http://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BduneHWHga0/
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:54.46ID:LkUu2lYE
9時頃走ってきた
珍しくランナーとすれ違ったけど頭のてっぺんにライト装着してた
俺は交差点で後ろにも知らせたいからライト手持ち派
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/11(木) 22:42:57.07ID:Mem0Qy04
夕飯炭水化物抜くと睡眠時間少な目でも大丈夫になって朝走れる
楽しい
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/12(金) 15:59:40.01ID:ba6WYZ7Y
うせやろ?
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/12(金) 16:48:52.66ID:UJohtzae
午前5時までの夜勤。今朝の温度は-3度。
帰宅中、走ってる人を見かける。
俺と違って朝起きてのジョギングだろう。今朝みたく寒い日でも走ってる人を見かけた。
普段仕事終わりに走ってるのだが、今日は寒くて無理だと思ったが、
走ってる人を見かけて俺も走ってみたんだが寒かったわ。
走る時間20分というチキン野郎だけどな。
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:34.21ID:0BGt5azk
寒い日は市民体育館のランニングロードを走ってる
ヘタレだけど外走るほど寒くないからなんとかなる
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:48.19ID:hRfhuN+O
ポケGOのスポットってやばいなw
ビッグスクーターにチャリの高校生におっさん、女の子…
0707名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 05:24:27.46ID:J/ehFFox
インフルエンザになったのでしばらくは走れんな
熱引いても違和感は当分消えないし
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 08:20:24.58ID:lkbbXqZv
最近走る頻度増やしてるのに
何でか分からんが体重が増えてきたぞ。
どういうこっちゃ?
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:58.36ID:D3elrqot
積雪凄い上に路面つるつるだけどこのやる気を無駄にしたくなくて勢いで長靴で走ってみたが
無謀だったわお尻が痛い
0712名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:48.84ID:AbB2Uwy7
走ってきた
行き8キロ、45分
帰り8キロ、37分
いい汗かけたよ。
0714名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 13:37:49.65ID:yPTdag/q
風邪あけから30km走
思ったより体力が落ちてなくて良かった
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 15:07:30.74ID:KnAYhl3c
いつも12キロなんだがこないだ初めて16キロ挑んでみたけど完走できずに途中歩いてしまった
20キロすら走れないのにフルなんて夢のまた夢だな
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 15:12:16.89ID:aICGyoU2
>>708
筋肉の損傷回復の為に水がたまってるかもね。
マラソン後も増えたってのはよくある話。
頻度増やした分損傷も多いんやろうけど回復したら減るやろ
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:58.14ID:WigBNabl
>>704
週末なんで今日の仕事終わりは30分以上走るわ。
午前5時まで仕事で休みは日曜日だけという労働条件だけどな。
ちなみに普段から走る場所はキツイ坂道の上り下りばっかりだぞ。
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 17:38:23.70ID:ZkzJcMd9
最近彼女と走るんだよな。
続くわけねえと思っていたらなんとなく続いている。
0721708
垢版 |
2018/01/13(土) 18:07:43.65ID:lkbbXqZv
>>711
自分も脚の筋肉がついたからかな?とは思ってたんやけど・・・。ちなみに
腹周りは全然太くなった感じはない。
>>716
へぇー、そんなことがあるんや。初めて知った。ありがとう。でも走る頻度増やしてから
水分摂る量に対して小便はあんまり出てないかも。特に15キロ以上走った時って
飯食って水分沢山食っても全然小便出ないし。
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 20:10:49.23ID:CcEuWjQZ
>>720
家庭持ちだが家族からは疎外されてて唯一の趣味がぼっちジョグなんだ
走る時は必ず一人なんだけどそれじゃここの仲間に入れてもらえんのか?
人と走るのがとにかく苦手でラン友もいないし大会出た事もない
それじゃダメかな?寂しさでは負けない自信がある
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 20:14:03.46ID:uznHHpwL
俺は今までもこれからも一人ぼっちで走るよ…
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 20:32:34.65ID:G8lEP47J
>>722
ジョグは基本1人だろw何だよぼっちジョグってw
甘ったれてんじゃねーよ。

スレあるかしらんが、既婚男性版でやってくれ。無ければ作れ。
0729名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:30.10ID:fwOF0Xmu
>>722
あまったれんな
ラン友いなくて寂しいなんてほざくなら辞めちまえ
寂しさ自慢する前に疎外される理由が考えつくまで走ってこい
0731名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/13(土) 23:50:42.55ID:/aOvsmwu
草生やさずにでてけやクソガイジ
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:15.09ID:Q/mWSf7c
実はジョギング(ランニング)のカテゴリで一番勢いあるんだよこのスレ
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 00:14:24.56ID:wmLZhElw
お前らの冬ボ額知りたい
あと年間の強制飲み会、イベント回数も

俺は冬ボ0万
年間回数50

月3日の労働で他はまったりネット見てるか
トイレ篭ってるか寝てるかなんだけど
冬ボ50万って少ないよな?
もう7年目だぞ…
1年目の冬からずっと固定
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:34.59ID:LOJ7J8Su
脂肪が筋肉に変わったんじゃないの?
体型は変わってない?
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 06:21:38.68ID:8N9zg8Dg
>>738
書き間違いかと思うが、ボーナス無しの会社で毎週飲み会とか死ねるなw

月3日しか働いてないのに飲み会呼ばれるのも謎だな
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 06:33:00.09ID:4wpa0nAH
お前らの反応も心から理解できるけどさ、孤男の妬みなんて醜いだけだからスルーしようよw

さ、ハーフの大会行ってくるよ。目標は前回よりも1秒でも速くゴールする!
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:22.29ID:Z04RojL7
スレどころか板も違うんだよなぁ
わざわざこんなところに来るのはかなり…
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 09:45:07.58ID:nCOf7Ixp
最近走ってなかったから復帰
スイムメインにしてたから足首がユルユルになってるわ…
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 10:30:47.29ID:3RlxXHmY
717だが50分走りました。
坂道の上り下りだけでだ。体に良い反応あるかな〜。
その後、朝マック。俺は夜勤明けだけどな。
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 10:37:49.07ID:Emg71wvM
昨日なんちゃってフォアフットやったら
今日ふくらはぎ痛いです
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 10:46:30.39ID:lBeDfQOL
さて、そろそろストレッチして走りに行くかー。
今日は昨日より暖かそうだな。
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 11:21:08.83ID:Oi+kAq5l
オレは30分でまいったわ
階段の昇り降りはきついし空気乾燥しすぎてヤバイ
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 12:33:09.53ID:FosWbg0E
6キロ走って来た
車道の真ん中走ってるおっさんがおったわ
轢かれても知らんわあんなアホ
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 13:17:20.17ID:pxu5reZi
>>750
しかも胸にしまっとけばいいのにいちいちスレでさらけ出すアホさといったら
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 13:47:33.48ID:Q/mWSf7c
>>744
いやいやジョギングスレで検索してくるだけだしわざわざってほどでもない
一番勢いのあるスレを選択するのは普通だよ

>>742
もう終わった思うので、おつかれ!!!タイムどうだった?
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 14:05:13.85ID:lBeDfQOL
さっき12.5キロ走ってきた。昼過ぎでまだ田んぼや畑の水が凍ったままで、
こんなことって初めてだ。暑いのと違って、寒すぎるのもまたバテるね。
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 14:09:13.39ID:XTA8L/EL
12.5キロってっすげえな
6キロ見た時点ですごいと思ったけど
自転車でも無理
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 15:34:41.35ID:cCtHztpt
午前中のうちに16キロ走ってきた
今年に入ってから順調に距離積んでる
全然体重減らないのは不満だが太ってもいないのでよしとするか
孤男は痩せてるイメージだよな?
俺は太目なんでダイエット目的に走ってるけど
0759名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 16:12:07.47ID:e0e6/NTH
約五キロのロードの大会出てきた。

正式発表は後日だが、キロ3分半は切れたっぽくて自分的には大満足。
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 17:04:02.86ID:3RlxXHmY
>>758
ジョグスレは分からないが、弧男板なんて40代も多いし、
中年太りの弧男なんて普通にいると思うぞ。知らんけど。

俺の場合、太りたくないから走りだして丸2年が経過した。
けどムシロ太った。走ってるのに太ったってより加齢で太りやすくなってるんだろうな。
40歳弧男です。
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 17:14:01.52ID:Oi+kAq5l
大会は一回出たけど10kmの大会で高低差酷すぎて死ぬかとおもった
平地だったら凡記録で500人中23位くらいだった記憶が
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:09.54ID:wP5HNCaA
スレ違いに文句言うのは、突き詰めると妬んでるからじゃないの?w
俺も孤独でスレ違いヤローはうざいけど、スルーしとけばいいじゃないすか。

ハーフマラソンは目標タイム以下で走れて満足したよ。
0763名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:56.89ID:B1931hT2
嫁がいる奴はこれからドンドン不幸になるよ
間違いない
ヘッヘヘーへへへ―
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:52.26ID:vo0j3aEg
>>722だけどさ
さすがにここまで長持ちするとは思ってなかったww
かなりシビアコンディションなんだなおまえらw
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:06.43ID:bqc5VUq8
ビチコクすら寄り付かないスレでマウンティングしないでください
0768名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:31.08ID:FosWbg0E
>>764
死ねやカス
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 21:26:49.68ID:TeBMJSQ1
>>764
チビかハゲが粋がっちゃいましたかwww
すいませんね〜180cm以上あってフサフサでwww
0770名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:31.77ID:8GwxxyLD
>>760
自分は痩せはしないけど太りもしない絶妙な位置だ

唐揚げやイチゴパンやらを気にせず食べたい理由なだけだから願いは叶ってるんだけどもね
走ってると少しは痩せたくなる気持ちが…
0772名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:53.89ID:vo0j3aEg
おまえらそういうとこだぞ
いつまでもぼっち生活なのはさ
小さい釣り針に大物がかかりすぎてるww
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 03:32:40.67ID:mm9QYjS4
スレがやけに伸びてるときはいつもこのパターン
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 07:32:46.28ID:PMAe8c6c
禁酒してた時は走れば走るほど顔や体が細くなっていったが、
酒飲んでるといくら走っても痩せないな。
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 08:56:33.59ID:w1HorhlP
自分語りは身を滅ぼす
0779名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 09:56:32.40ID:GaAmftqH
>>773
せやな
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 16:54:38.47ID:CmaHsh3k
ジョギング前に少しスイム行ってきた
肌が乾燥しまくってつらい
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 18:13:54.90ID:PMAe8c6c
今月は気合入れてかなり走り込んでるんだけど体重が2キロ増えた。
なんでやーと思って調べたらやりすぎもよくないらしいね。やり過ぎると
コルチゾールっていう物質が分泌されて脂肪を溜め込みやすくなるらしい。
それと走る前の食う量が少なすぎるのもあるのかな?16キロから21キロ走る時は
ご飯を茶碗一杯だけしか食べてなかったし。
0785名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 20:18:47.56ID:MDeM+qDf
ランニングのコーチとかがぴんぴんしてるのを見ると、そんなにダメージないんじゃね?
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 21:41:35.36ID:fdhSEGzT
ランニングのコーチもまったく走らなくなるとどこかの高校の陸上部監督みたいになるからね
現役退いても走るのは基本やめない人だけが元気で居続けられると思う
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:28.15ID:4mOSaCEP
約2.3qを約15分で
ジョギング用のシューズも、それから通勤用の革靴も
かかとのすり減り具合は、右足の方が左足よりもかなり大きい
身体がゆがんでいるのだろうか、それともフォームがゆがんでいるのだろうか
0789名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:34.82ID:lHCMz+m1
>>759
5km17分台すごいじゃん!
普段どういうトレーニングしてるの?

>>761
500人ってけっこうな規模なのに23位ってかなり速い方だろ。実際何分台?
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:45.15ID:CmaHsh3k
>>789
10km42分くらいだったと思うよ
そのとき月300以上走ってたからそれなりに速かった
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 00:18:15.41ID:Je72j/OZ
スニーカーを買ってきたんだけど、ソールが硬くて
歩いたり走ったりするとき、地面を蹴り上げるとき、
ソールがあまり曲がってくれず、靴の中で踵が浮いて
アキレス腱というか、カカトの部分と靴が擦れる
ジャストサイズを買ったんだけど、0.5cm大きいのを買ったほうが良かったのかな?
0793名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 00:28:49.25ID:26fhaJLk
>>791
スニーカー?
ランシューじゃなくてテニスシューズみたいなの買ってないか?
0794名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 00:59:48.23ID:Je72j/OZ
>>793
スニーカーです
なので、ここで質問するのはどうかとも思ったんですけど
でも他に良さそうなスレが無くて、ここが一番住人の質が良いと思いました
リーボックのROYAL GLIDE CLIP2を買いました
ソールが本当に硬い
あと紐の穴が左右6個ずつしかなかったので、自分で穴あけパンチを買って
ハンマーで叩いて穴を開けたw
少しマシになった
0795名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 06:39:52.79ID:ALZVwUzK
詳しいことは分かりませんが
一万円は出しなさい
靴の重さなんて全く感じないよ
足の指を思いっきり広げても大丈夫なサイズにしました
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 08:07:46.43ID:LO/XK+PD
俺は足の指が動くくらいのワンサイズ大きいの買ってるぞ。
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 08:32:00.97ID:REm+LYNo
GT2000ニューヨークオススメ
ウルトラマラソンランナーも履いてる人がいるくらい
0798名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 08:44:57.08ID:xUaIJ9PY
>>796
俺もワンサイズ大きいの買うようになったな
足の指の怪我防止とアウトソール(つま先)の消耗を防ぐため
0799名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 08:56:08.75ID:Je72j/OZ
>>797
アシックスはカカト部分にプラスチックの板が入っていて
それが痛いんだよね
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 14:28:55.84ID:VJJDgTHE
アシックスのロードジョグからjog100しか履いてないけど五年目だよ
大会狙うなら別かもだが高い靴なんて必要ない
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:55.95ID:onR5E0Eg
走力低そう
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 18:27:45.07ID:3sluW3Xg
さすがにロードジョグ5年はないわ
そんなに走ってるならもっといいやつ履こうよ
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:28.22ID:xb2zYcEw
安い運動靴って暑くない?

ロードジョグで走ったら真冬でも汗だくになりそう。
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:37.53ID:6XQhdVTR
貧乏人時代にホムセンに売ってる1000円くらいの謎の靴で走ってたら
ふくらはぎが異常に発達してしまったよ
今どれだけ走ってもふくらはぎだけは元に戻らない
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:39.36ID:P2hT8RkV
確かにワイのセレブ靴は通気性は抜群だな
さみーんだよ冬は冬はダメ
0813名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 21:53:36.82ID:VJJDgTHE
>>806
いやjog100で十分

>>809
ロードジョグはもう手に入らないし履いてたの結構前だからあれだけどjog100は帰ったら足汗すごい
すぐ足洗う
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:45.54ID:MmGYrTxm
五年はすごいね

バタ足のワイ
かかとの内側のソールすぐになくなる
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:06:42.09ID:26fhaJLk
俺一年でソールの刻み消えちゃうわ
カカトなんか穴空いちゃう事も
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:59.47ID:VJJDgTHE
>>814
>>815
ちがうちがうジョギング始めて五年目くらいだけどロードジョグからjog100にして今のはjog100二代目
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:31.37ID:FvlQiSge
最近雪や雨が多くて辛い
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 07:25:11.97ID:Eva3S2Qb
みんな色々だな
俺はO脚だから両踵の外側から削れていく
素材の関係かカヤノは減りが早かったが、GT2000はそこそこもってる
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 09:21:39.68ID:RmQaOpkX
13kmペース走(キロ4分30秒)いってきた
大会なら余裕のペースのはずなのに一人でやるときつい
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:17.24ID:zRKP5q7b
ソールは全然減ってなかったけど半額セールで新品買ったから履き替えたらソールの反発が凄くてかなり軽く走れた
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:32.03ID:oDVCP9AW
ソールってへたるんやなあ
ソールって売ってたっけ?
今度見とこ
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 13:06:33.91ID:cDPBjuge
距離、速度、ローテしている靴の数、体重によって
靴の寿命は変わるからね

58kgの人と75kgの人とでは全然違うだろうし
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:38.34ID:p2afV3df
去年の今頃から使い始めたアディダスのブーストだけどソールが超丈夫で
全然減らない。確か店員がタイヤと同じゴムが使われてるとか言ってたな。
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:51.26ID:p2afV3df
ちなみにブースト使い出してから走った距離が1086キロだった。
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:49.96ID:UbNUELn+
まあどんな靴でも寿命的には1000kmが目安だよね
ソールだけの事でも無いしね
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:05:43.08ID:+MrEBC4l
早めにシューズ替えていかないと、
膝やるから注意な。

貧乏性の奴は特に注意
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:14:18.02ID:zP7m+ZvJ
5年も走り続けながら走力って単語を馬鹿にする人がいることに驚いた
いつも何考えながら走ってるんだろう
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:31:48.26ID:yguZfhBm
4年目だけど走力を気にしたことない大会もでたことないし
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:33:17.88ID:Cy0kVHC7
年収低いから、アウトレットや在庫処分を1500kmまで履きつぶすよ
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:46.91ID:tpnfPRul
俺は月に500km近く走るから今の靴で2万km以上は走ってるよ。
穴も空いてスゲーボロボロだけど、踵部分が磨り減るだけで
修復してずっと履いてる。中敷きなんてヤバい事になってるよ。
何で俺からしたら1000kmで履き替える何て信じられんわ。
靴で足を痛める何て嘘だから、筋肉付けば怪我しないよ。

それと去年の年収は650万だったんで、貧乏人じゃないぞ。
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:15.71ID:d6cY0Dum
俺も今のシューズでウルトラ3回だから、それだけで300k。練習含めれば1000kどころではないな。

それと去年の年収は400万だったんで、貧乏人じゃない。でいいよな?
0838名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:40.23ID:lU1Wstkk
確かに始めた頃より筋肉ついたのか今のほうが膝やもも痛めない
靴はボロボロ
年収は400円ほど
0841名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 23:02:47.79ID:sE7e0Dj/
>>838
作業所にいる知的障害者かな?
0842名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:10.46ID:RzCgKchl
>>838
www
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 01:07:02.08ID:sasJIBZN
シューズの特性で足を痛める というのはあると思うな
ソールの薄いレース向けのシューズでフルマラソン走ったら足底筋膜炎なったし
それまでは最長でもハーフまでしか走らなかった
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 06:24:25.14ID:kocudE6c
年収が高いのと、その人が幸せかは、また別の話なんだよなぁ
もっといえば、周りから見れば、このスレで罵り合ってるとか目糞鼻糞だろw
0845名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 06:46:10.03ID:lxQso3rS
暇あったら悩みや不安癖のついてる人は、たとえお金持ちや自分の思い通りになったとしても、またしょーもないことで悩む人生なんでしょうな
0846名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 12:23:37.47ID:2T7sVvTl
タイム出すなら、ソール厚いのは駄目だね。
練習は厚めじゃないとひざ逝くよ
0848名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 13:08:21.29ID:T+dZZKCC
自営年収600走ることと酒飲むこととセフレとズコバコくらいしか楽しみがない今年還暦じじい。
0854848
垢版 |
2018/01/18(木) 17:30:21.14ID:TCtwP+Mb
なんだよセフレいたら孤独じゃないのか?
ジョギング、孤独、たまにセフレ。なんもおかしくない整合性はとれてる。
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 17:37:03.07ID:aPGfusuO
>>848に富岡八幡宮弟宮司の祟りが降り掛かりますように…
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:41.91ID:ZxqKvTOS
そんな中ボク、今日も新たに女性にラインブロックされていたことに気付く
0857名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 22:00:27.26ID:qjoBP+X+
久しぶりに走ったら心臓だか肺だかが苦しすぎるな
0861名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 08:43:35.80ID:rRJNvNgN
バイトや派遣、契約社員なら年収400万円は厳しいから
400万円もらっているということは、ちゃんと正社員で働いているってことだと思う
それなら今の時代、そんなに悪くないよ
奥さんがパートに出て、世帯収入500万円くらいの人は大勢いるからね
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 08:50:55.05ID:wTPq6paw
>>854
勝ち組ロンリージョガー
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 08:51:21.51ID:EkyE7mTr
>>856
ドンマイ
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 12:55:01.40ID:TAK1PPBK
来週また大寒波とか勘弁してくれー。
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 16:45:49.94ID:DFhpQhhl
寒くてキュッとしながら走っちゃってるのか走り始めは肩や首に痛みが
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 18:59:20.65ID:6KGaHzl/
ミズノのウェーブライダーってやっぱいいもんなの?アシックスのニューヨークとニンバスしか履いたことないんだけど気になってます。
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 21:52:17.61ID:VOBXJazn
レース用でもゴツいと思うわ。

ただ、デザインはカッコイい。
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 23:32:00.45ID:Qpp7Bxqs
速く走る意味のレース用ってことなら重過ぎだろう
ニューヨークから端整機能を引いた感じ
0874名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:19.65ID:Z8Q+hStT
ウェーブライダーについてありがとうございます。ダイレクトに推してくる人居ないの意外ですねw
見た目が好みで来年度中に初フル完走を目指してる状況から、ミズノのHPに思いっきり釣られそうです。
そんなに高いものでもないから、試着して良さそうだったら買ってみます
0875名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 07:58:27.69ID:ii5VK1iI
昨日スイミング帰りに駅構内のベンチに座ってまったりしてたら
ナイキのシューズ履いた外人が横に座ったんだ
そのシューズよく見てみたら甲の部分にマジックテープの滑り止めがあった
こんなシューズあるんだな
これは走るときのズレ防止にもなるし自作してみるか
0876名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 09:35:25.16ID:7ZEb06SH
20キロ位の距離を続けて走ってると腹がたるんでくるのと、何故か太りやすくなる。
これって走る前の糖質が不足してるんかな?それで筋肉が分解されとるんやろか?
0878名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 10:40:56.16ID:54/hqY8k
脚と尻のじんわりとした炎症がひどくこりゃ走れんなと思い
体育館でエアロバイクを1時間やったんだが炎症も収まったし、汗もがっつりかけていい感じだ
アクティブレストはもうバイクでいいかも
0879名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 12:26:05.49ID:QVIzc4f4
飲酒の習慣があると
コレステロールも中性脂肪も爆発するわ
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:08.56ID:8nmyRhkc
走り始めた頃は酒も美味しくなってよく飲んだんだが
長い距離走るようになって、酒が回るのが早くなって飲まなくなっちゃった
0883名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:41:14.65ID:ooutWxdI
上で話題に出てたワークマンのタイツ買ってみた。
うちでもLは大量にあるのにMは1つだけ。

175/63位の体系だけど、Mで締め付け感ゼロでだぶつきもないくらい。
くるぶしが出る程度の長さ。

マラソンの日焼け止め目的で買ったが、値段の割にはいいと思えた。
0884名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:46.47ID:7ZEb06SH
禁酒出来る人が羨ましい。酒さえ止められたら中性脂肪コレステロール血糖値
全部改善するんだけどな。
0885名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:53.27ID:1ObqUe00
30分坂道インターバル心拍数ave170体重70
消費カロリー480ってほんとかね信じがたいんだが
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:49:44.24ID:eaoZ5jM8
>>879
もともと中性脂肪の値が低かったのに
40代前半からぐんぐん上がって129まで行った
半年後で65ぐらいまで下がった
考えられるのがオリーブオイルしかないんだがどうなんやろか?
確かにオリーブオイルを使うようになってたんだけどオリーブオイルにそんな効果あるんやろか?
0887名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 13:58:05.25ID:eaoZ5jM8
ちょっとググったら中性脂肪をつきにくくする効果があるらしい
他にも色々と良い効能があるみたい
おっさんにお勧めやな
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:00.84ID:PrD6AQ4/
>>883
俺は170/55だから俺よりしっくりきてるんだろうな
Sサイズあれば迷わずSだったが
ヒートテックタイツなんかよりだいぶマシだよな気持ちあったかいし
締め付けゼロか?俺の体型でもやや締め付け感じたが
CWXみたいな高いタイツ履いたことないからかな
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:03.96ID:PrD6AQ4/
あとUNIQLOのサポートタイツ有能だよ
最近サポートシャツも出た
0890名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:31.04ID:9BiqmaI4
俺も走り始めの頃は酒がうまーてしゃーなかったけど、練習に影響するから減ったな
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 16:49:48.11ID:54/hqY8k
サポートタイツにサポート効果は無いってナイキが発表したじゃん
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 16:57:17.65ID:LZxv79pf
そんなもんプラセボなんてな見りゃわかる
寒いから履いてるだけだよ
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 18:45:09.46ID:WcnVRIzu
>>888
Sサイズがあればランナー需要増えそうだけど、やはりガテン系の店なのでLがメインなんだろうな。

とりあえずMで大丈夫な体格に生まれて良かった
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 19:33:59.22ID:QVIzc4f4
通りすがりタイツがキツすぎてぶっ倒れた人がいて
脱がせて救急車呼んだことあるよ
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:20.72ID:PrD6AQ4/
>>894
服もSサイズ置いてもらえば使えそうなのいっぱいあるんだよね

>>895
俺は夏にすぐ後ろで人が轢かれて路肩まで担いだよ40代のおばちゃんをね
若い女だったら…て不謹慎ながら思った
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 22:09:20.45ID:LZxv79pf
毒男と優しさには何の因果関係も無い
もし優しかったら周りに誰かしら人がいるはずだ
むしろ人と関わりたく無いから独りでいるわけで
俺は街でそんな事に出遭っても華麗にスルーできるよ
0902名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 04:27:18.12ID:T8P8qVwj
年収低そう
0903名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 08:30:19.91ID:+NJL34yX
さっきスゴイウンコが出た。体が軽くなったところで走りに行くかー。
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 09:39:37.64ID:P6KoaSu0
>>903
写メうpしろや
流したとは言わせねぇぞ
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:48.76ID:q/+doQ2Y
体質はもちろんあるけど訓練である程度は飲めるようになるよ。
小瀬家全く飲めないって人は僭越ながら少し可哀相だなとも思います。
0908名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 11:24:42.58ID:iQ1VJvQ7
酒なんか飲めない方がいい
上手に飲める人もいれば、失敗ばかりする人もいる
俺は数々失敗してきた、でも運動した後に美味しい料理と酒はほんまに鳥肌立つくらい最高やねん
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 13:01:51.36ID:QzBqIfVI
7キロ行って来た
ええ汗かいたわ風がキツかったな
0910名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 14:36:00.97ID:KC5B08pk
うんち出た
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 14:39:09.40ID:h+DcdtaW
10キロ走った
来週は休日出勤だから2週くらい空いてしまう
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 17:50:50.68ID:Syv9mirK
養命酒より10分ごとに少量の水分
なんでもいいから飲んだ方が風邪予防になる
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 18:08:12.51ID:+NJL34yX
来週から大寒波だって。水曜日休みだから走るけど糞寒いのは体力消耗するし
太ももが冷えて痛くなってくる。
0918名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:41.85ID:oY8P4YCH
俺も酒好きだけど、
飲酒習慣が根付くと、
飲酒中心の生活になるからな。

明日はスノーラン出来るかな?
0922名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 15:47:27.84ID:nEcc33HK
関西は雪ないけど雨が降ってる
夜勤終わりに走るのは無理だな
0925名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 18:03:16.11ID:hpKusY6h
関東だけど雪でしばらく走れない感じかな〜
走れないとイライラしてくるんだよな
0928名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 20:13:45.65ID:7XtfH9E5
北海道はずっと雪道だから雪で走れないという感覚はわからんな〜
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:43.47ID:VOohWJuS
分からんわけないだろ。

北海道でも雪の上をキロ4分とかで
颯爽と走ってる奴なんかおらん。
0930名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:22.33ID:VDzpLACV
冬はずっと走れないのが当然だと思ってるって意味じゃないの?
0933名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 22:41:06.70ID:L9zdvuwO
雪ランしてきた
駄目だな・・・人がいなくてテンション上がる
尾てい骨が少し痛い
0934名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/22(月) 23:54:41.33ID:7XtfH9E5
>>929
キロ4ぐらいならいるでしょ
去年の10kmスノーマラソンのリザルト見たけど上位6人が40分以内(1位は34分台)
7位の人が40分台前半だよ
0935名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 07:29:50.37ID:XO8XuGYo
足場が悪く転んだら悲惨だから雪あったら走らない。
平日は走ってないけどw
0936名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 08:12:38.39ID:oxV0k1Rj
走って来たけど外気温7度。
構えていたのに拍子抜けでした。
0937名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 14:01:03.01ID:S8zabHZN
久しぶりにランニングしたらウェアで乳首が擦れて痛くなった
スポーツショップに行ってニプレスで買うかな
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 18:48:24.24ID:XVyls/AV
同じポリエステルTでも乳首いたくならない優しい生地といたくなる生地ある
0940名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:27.26ID:kGpPZ5oa
ラン行けなかったからスイム行ってきた2500泳いだら走れそうだ明日
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 21:36:24.11ID:XVyls/AV
>>942
乳首にわるいTシャツは捨てたわ
そればっか着てた時期ワセリンじゃ追いつかなかったわ
0945名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 22:50:23.29ID:Jb3HTwtN
開発しすぎや
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/23(火) 23:07:52.41ID:S8zabHZN
>>938
敏感肌でドレッシングテープじゃないとかぶれるんだよね・・・
でもドレッシングテープだとクソ高い
>>941
テーピングって乳首にそのまま貼るの?
>>942
ワセリン塗った上にガーゼでもつけてみようかな
>>944
乳首だけじゃなくて皮膚自体が弱いんだわ
ランニング用のタイツもそのうち擦れるとこがダメージ負いそうで怖い
0947名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 07:21:21.47ID:5TLoV/Kb
皮膚弱いけど、コンプレッションウェア着たらフルマラソン走っても乳首まったく痛くならないよ
夏場でもTシャツの下にタンクトップのコンプレッションウェア着たら乳首問題なし
絆創膏などは剥がす時痛い
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 07:36:49.38ID:nzt5fkYB
薄着で走るといい。あとオドレミンで汗止める。

乾いた布地なら摩擦も弱い
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 08:21:49.09ID:RloNpT4F
毎朝6時すぎに走ってるけど、氷点下でめちゃくちゃ寒いのに老若男女チラホラ走ってる人とすれ違って みんなも頑張ってるなと感動した
0950名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 08:45:23.24ID:4Vdqo8cw
>>946
テーピングは乳首に直接貼ってる
テープ自体の幅が4〜5センチでそれを10センチくらいに切って両乳首に貼ってる
ハの字眉毛みたいになってるけどね
かぶれとかもないし

あと両面テープみたいに台紙がついてるヤツが使いやすいかな
0952名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 09:32:23.65ID:qtYLVwIr
>>948
逆じゃね?
びしょ濡れのシャツが乳首委託するか?
0953名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 09:57:16.16ID:dHiRiqov
めっちゃ風吹いとる。走りに行く気が起きん。
0954名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 10:04:37.48ID:ic+WPQiI
ジョギングはしてないけど、毎日12sの荷物をリュックに入れて背負い、
家の階段(14段)を歩いて100往復してる。
雨の日、寒い日もできる。落ちたら危ないが・・・
0955名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 10:25:23.31ID:q6AylU1o
家の階段(14段)って勝ち組だな
0956名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 11:22:23.97ID:hKgKYhwt
>>954
階段としたの床が傷むよ
俺はホテル生活だからホテルの階段でお前と同じようにリュックに
ペットボトルを入れて何往復もしていたら、スーツを着た大柄な外人が4人くらい来て
「ここは使うな。あっちに行け」的なことを言われた
英語できないからニュアンスを俺が勝手に読み取っただけだけどね

そしたら横からマドンナが出てきて、しかもマドンナもリュック背負っていて
俺に何か言って、大柄な外人が俺に対しての警戒を解いた
どうやらマドンナは「別に構わない」だとか、そういうことを言ったようだ

それからマドンナと俺は一緒に階段を何往復もした
この話は誰に言っても全く信用してくれない
0957名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 12:23:09.75ID:gqwPnetr
乳首鍛えればいいだけ。
だんだん硬くなってくるよ。鍛えると
0962名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 14:43:27.63ID:dHiRiqov
クッソ寒い。風も突風みたいだったけど何とか走ってきた。
0963名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 15:39:08.98ID:k88ToKRV
首都圏だけどまだ雪がかなり残ってる
滑りそうでジョギングに行くべきか迷う
0965名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 18:09:33.23ID:dHiRiqov
そういや前は膝や腰や脛をしょっちゅう痛めてたけど
最近全然故障が無いな。
0966名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 21:09:47.18ID:0GEK0gZr
グンマー、歩道の雪は溶けてたから走ってきた
途中の温度計のぞいたらマイナス1℃
0967名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:21.71ID:hc3jgPrh
群馬って、雪国じゃないんだな。

ネットの群馬ディスの影響もあって、冬中は雪に包まれてるイメージあったわ。
0968名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 22:08:15.04ID:0GEK0gZr
>>967
群馬をしらん人にいうと結構な確率で山に住んでるの?ていわれるしな
たしかに山は多いが俺のとこは普通の街
ちなみに陸王の茂木が初めて陸王履いたあとのレースはロケ地ぐんま
0969名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:02.92ID:6YOtOJvt
ジョグで30kg痩せて、
ジョグ習慣は継続してるけど、10kg太ったら
さすがに体が重いな。またハードにやるけど。
年取ってきたから、以前みたいに出来ないかも
0970名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/25(木) 02:37:30.04ID:QhXcQwvi
>>965
マラソン一年目はケガしまくったな
4月から始めて8月の半ばまで膝をとにかく痛めた
0971名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/25(木) 10:10:03.28ID:7N7qKN7q
俺も去年膝やってから冬はウインドパンツじゃないとジンジン痛むんだよね。
情けねー。
0972名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/25(木) 11:44:55.27ID:+vOImSck
雪かきしてないところアイスバーンやん・・・
歩くとコケるわ
0974名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 16:57:13.48ID:oqfVbr9k
気温氷点下の上に超寒い北風がビュービュー吹いてる
ジョギングしか楽しみが無いのに何でこんな試練を与えられるのか
0975名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 17:36:26.08ID:ODAzo4zH
俺なんて仕事終わりの午前5時半に走ってるぞ。
一番寒い時間に。その時間に俺以外も走ってるし。
俺の場合、20分程度しか走ってないけどな。
0977名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 18:10:50.15ID:imX2DMUM
俺も最近はインターバルしかしてないね寒すぎて
心拍数高めにしないときついよ
0978名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 21:08:00.87ID:eRzqTomU
朝走っていたらオシャレな家のよく太った奥さんと目が合った。
ペコっと頭を下げたら笑顔で返されて一日幸せだった。
0980名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 21:32:32.66ID:m7BGn6d/
ジョギングしてきたが、爪先が痛かったわ。
半袖短パンではキツかった。
0985名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 22:29:00.34ID:LcoV3ztj
発達障害
0986名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 23:54:53.21ID:FVX+uKPH
こんな厳しい条件でも自分に負けずに爽やかなことをしている俺!
と自分に酔える
最近はこれだけがモチベーションになってる
0987名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/26(金) 23:58:48.72ID:6OCUGsKh
ストイックに筋トレとランニングこなしてる事に自己陶酔してる面は俺にもある
0990名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 09:32:09.68ID:r64HOZuT
2017年の源泉徴収、521万だった
2016年が522万
ここで収束してる
30超えて僅かながら出てる家賃補助が消えたらギリ500ってところか
ほんの僅かな昇給が多少は補填してくれることに期待
0991名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 09:45:47.42ID:1uR/QY1K
うっすら雪積もってるし風が強い。でもせっかくの休みだから走りに行くか。
0993名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:07.21ID:1uR/QY1K
キッツイ向かい風の直線5キロくらいを走ってたらチンポが冷えて痛くなるという
事象が発生。試しにチンポ握ってみたら生中ジョッキくらいキンキンに冷えてた。
耳や鼻ならまだしもチンポが痛くなるほど冷えたのは初めてだ。
0995名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 14:16:18.50ID:NhTXzJ0m
苺大福ってこんな美味かったっけ?
コンビニのレジ横に置いてあるのあざといわ〜、つい買ってしまう
0996名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 14:28:44.30ID:2W6G+eu4
今日仕事で東京来てるけど皇居ランナーの多さに絶句した
すげえ人数やな
0997名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 15:02:43.70ID:zQBzi6zm
ひざいたい
0998名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:11.78ID:sXIHK0rf
こしいたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 47分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況