X



ガンダム好きな孤男 その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/31(日) 07:47:24.59ID:TlFVFReH
空想の存在である人型ロボにどれだけ説得力を持たせられるか、カッコ良く描けるかだな
キョカセンは作ってる奴がリアル追及したとかイキってたけど全然リアルじゃねえしひっでぇ出来だった
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/31(日) 16:43:32.36ID:Y1ZU9/S0
境界線機はまあうん
ロボットデザインはよかったから
OVAでやり直してやってもらいたいレベル
近年稀に見るクソシナリオだった
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/01(月) 03:13:21.70ID:5gzAOoZN
今見ると、逆シャアってすごい面白いな
当時はなんか不完全燃焼だったけど、いろんな続きが出て価値が高まったかも
戦艦にタイヤが沢山くっついてるのが気になったがw
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/01(月) 04:30:39.00ID:KgDg36a0
緩衝材として未来宇宙でもタイヤは有効なのだ
まあ廃材だろうけどあのサイズのタイヤは一本で無茶苦茶高いからな
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/02(火) 07:24:04.62ID:2rHP2ozC
タイヤ見えるシーン多いから、よほど気に入ってたのか
描く方はなんでここにタイヤつけんだよって思ってそう
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/08(月) 20:20:48.06ID:RDjI80Ke
CCAのサントラ欲しい
完全版とそうじゃないやつどっちがいいんだ!?
完全版のがちょっち高い
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/25(木) 15:36:43.35ID:HS76GKxu
逆シャアのアムロは指までよく見えるが、シャアの方は隠れて見えないようになっている
単に作画の手間を減らすためとyoutubeで知った
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/12(月) 00:54:55.91ID:7h2ZALB8
今日のZZ再放送は砂漠でいい相乗り
ZZ イーノ / Z ジュドー / mk2 ルー / メガライダー エル
ルーがmk2に乗ったのはこの時だけで戦闘シーンが全くないのが残念、イーノは善戦
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/19(月) 00:49:37.41ID:9YoDNAxK
今日のZZはマサイがフォウの声優
Zの映画でなんでフォウの島津冴子外したんだろうな
声が劣化したとかなら分かるけどオーディションもしなかったって言うし
サラに至っては2と3でも変わってるって適当すぎる
ファは引退したとかでしょうがないけど
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/04(火) 07:36:10.95ID:IZqLzdux
水星の魔女プロローグと1話見たけど
なんか情報量多くてオッサンは疲れたよ
ポリコレとかコミュ障とか要らんねん
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/04(火) 16:56:05.73ID:U4W+f7qO
まあ色々詰め込んだけど無難なスタートなんじゃね?
戦闘シーンが既視感ばっちりなのがちょっと残念だった
0674名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/15(土) 03:57:22.26ID:Vc185CsD
ガンダムシリーズにしない方が面白かったんじゃないかな
やっぱビジネス上仕方ないんだろうか
キングゲイナーもロボットがガンダムだったらもう少し持続的に売れたのかも
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:49.63ID:UOKz0MWe
鉄血もそうだけどガンダムである必要性は全く無いよね
ガンダムって名前付けときゃとりあえずガノタじじいは
見るだろうしもっと若いヤツも取込みたいっていうバンダイの戦略
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/15(土) 18:09:29.05ID:IGlGTWGg
この後いっぱいガンダムでそうだしな
個人的に戦闘シーンが興奮しないからもっとバキバキ動かしてほしいわ
0677名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/15(土) 20:08:40.04ID:yFxRjM+z
水星の魔女見たけどやっぱり既視感あっても引き込まれたわ
まあガンダムじゃなくても良いんじゃね?っていうのは同意
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/16(日) 19:24:06.63ID:gNfpDzWI
いきなりファンネルみたいなシールドがなあ
見たようなやつだし、武器インフレ
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/16(日) 20:18:13.40ID:7zMWbQt4
そのうちウホッ!ってしびれるような戦闘シーンが来ること期待してる
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/19(水) 07:24:31.03ID:a4FJLkBm
普通ああいう強力な武器は封印とかされていて、大ピンチのときに発動するんじゃないのか
そのためにプロローグでチラミセかと思ったらw
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/19(水) 17:53:32.89ID:mxCev6yq
逆に言えばあれが基本装備でここからインフレするとも言える
Gレコなんか凄まじいインフレ追加パーツだったしね

しかし今クールは学園だけで終わるのかね?
人殺せる覚悟なさそうなタヌキどうなるのかはちょいと楽しみ
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/21(金) 15:41:30.63ID:mQDgIjia
あの世界でのガンダムがどうのっていう背景設定は分からんけど
お話は結構面白いな
次が見たくなる
0683名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/21(金) 21:40:58.21ID:EGxzpU7u
ゆりかごの星を読んで祝福の歌詞を聴くと
エアリアル君の切ない思いにジワる
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/25(火) 07:30:58.87ID:J86dSpW7
Gレコって、コクピットにトイレがあったのと最後日本?に降りたぐらいしか記憶にない
あと、本編外でキャラに踊らせるのが不快だった
同じスタッフがやってるんだろうけどキングゲイナーの踊りも大嫌い
同人でキャラ同士でセックスさせてるのと同じレベルだと思った
0685名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/28(金) 19:29:53.12ID:T0ybOIxH
今って富野ガンダムからの派生作品が多くてわけわからんわ
個人的には0080、0083くらいまでしか容認できんわ(宇宙世紀の話
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/28(金) 20:04:27.57ID:hz7om20p
訳わからんのではなく興味ないから覚えないだけでは?
好きなら追いかけて自然に覚えちゃうもんだしさ
見なきゃ死ぬわけでもないし好みなんざその程度でいいと思うけどね
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/31(月) 09:58:06.00ID:3dRzgkEJ
やっとamaでククルス見たんだけど
ザクはホバリング性能が高いのに、ジムはコアブースターからジャンプすら出来ないのか
折角だからキャラいっぱい出したくて変になっちゃった感
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/21(月) 01:59:12.41ID:98pa9Wda
水星面白いな
あのツンデレの女、カオルくんみたいなクローン?、曲者な母、なかなかキャラ立ってる
ガンダムが戦う相手が何なのかさっぱり分からんけどw
0689名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/25(金) 20:22:57.99ID:hGp4vuMB
ガンダムじゃなくて恐縮なんだけど
今度ROBOT魂でゲドが発売される(ダンバイン系列です
これの値段がなんと9900円!
昔ダンバインが発売された時は4000円くらいだったのに!
物価の上昇を考慮しても上げ過ぎだと思う
ゲド自体さほど大きいわけでも、特筆すべきギミックがあるわけでもない
それなのにダンバインの倍以上って・・・
オイオイ誰が買うんだよ・・・って思っちゃった話(ファンは買うんだろうけどネ
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/27(日) 00:23:20.67ID:eZ5qm6dw
株式会社ガンダム!は置いとくとして

円盤届いたのでドアン見た
確かにいろいろ盛り込み過ぎてジムとコアブースター空気じゃん
ハサウェイとかを見てしまうと人物描写が古臭い
あとガキ多過ぎて演出も含めて、てんとう虫の歌かと思った
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/27(日) 02:11:13.98ID:HIzkSEcK
1stやる以上戦闘はオールスターにしたい、でも主役は島ザクで無双がマストってジレンマ
セイラがオリジナルの話し方に似せて無いのも微妙
良くも悪くも康彦キャラなのね
0692名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/27(日) 02:19:41.59ID:HIzkSEcK
ククルスドアンみたいなのはまだやりそうだけど、どんなのあるかな?
ミハル視点のサブストーリーとか
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/28(月) 04:53:39.86ID:uNA2wU3o
ハサウェイなんてマニアしか見ないだろ、1stのククルスの方がずっと集客するはず
と思って調べてみたらハサウェイの興行成績って随分良かったんだね
ちょっと反省しました
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/28(月) 05:04:37.73ID:bISx66/A
閃ハサは昔から映像化待たれてたからね
ガンおじ専用みたいなもんだからそりゃ一度は見るかとなっても全然おかしくない
ドアンは一発ネタみたいもんだしさw
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/29(火) 16:40:34.02ID:o/HO12sp
ガンダムで定款なんて単語を聞くとは思わなんだw
ついこないだ定款の書換え登記を司法書士に頼んだ
ばっかだったので
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/12(月) 14:26:20.77ID:QtLFq1s4
株式会社という言葉で急に安っぽくなった
そんでなくても世界観が薄っぺらいのに
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/12(月) 19:39:36.78ID:nQL2ZFdl
無理やりガンダムにしなくてもって感じだよね
でもって話がなんか浅く感じる
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/12(月) 20:35:35.91ID:dK4LYTli
その辺は創作のセカンド、サード化の弊害だわな
アニメ見て育った世代が作り出すと昔見たようなのを意図してか知らずかしらんが
端々をなぞって作るからどうしても既視感あるし奥行きが出にくい
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/13(火) 00:11:35.40ID:9pYvAgDM
今の時代と変わらない貨幣経済を連想させるような言葉は白ける
もう少し言葉を選べばいいのに
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/17(土) 02:25:35.36ID:5wP9ZTdq
カオル君みたいなキャラが出てきて、ちょっとは変わるかなあと思ったけどそうではなかった
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/30(金) 02:53:37.38ID:qXYKwXk2
機動戦士ガンダム 水星の魔女ロボット物+学園物+百合で
過去に見た作品を頭の中で検索したら「トップをねらえ!」がヒットしました。
0704名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/30(金) 06:20:00.46ID:Lu32Zqji
最近ガンダムもそうだけど
アニメのシナリオが薄くてつまらないのは気の所為なんかな?
主人公に感情移入しにくいし、話が難しくて?な割に設定がぶれてて雑な印象があって覚める

年取ったせいなのか本当につまらないのか分からん
でも初見の80、90年代アニメ公式YouTubeで見たときは続きが見たくてたまらなかった謎
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/30(金) 11:44:29.82ID:BXjaZyLn
アラフィフの俺はリアタイで見た(再放送だったかもしれん)1stガンダムでお腹いっぱい
1st以降も好きな人には老害と思ってもらって構わん
映画や音楽にも言えることだけど、初めに出した作品を超えるものってあまりないんだよね
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/01(日) 18:30:17.07ID:plWA0BNv
マクロスとか、沢山シリーズ作られてるけど全然響かない
最近のを試そうとしたけど、お話以前に体がCGを受け付けなかった
0707名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/01(日) 23:35:28.30ID:IvJ5uJak
マクロスにはまれないのは一番最初のをまともに見られなかったのが大きい。
以後も縁が薄い。
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/05(木) 00:58:05.13ID:dBkyEFhi
マクロス初代は面白かった。その後は駄目
ダーティペアも最初はすごく良かったのに、映画以降はゴミ

続編が秀逸だったのはスケバン刑事2かな、
原作者も、2の出来は学生の時に見ていたら夢中になっただろうが3は駄作、と言っていた
0709名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/05(木) 15:25:30.10ID:egtkQVXd
マクロス初代なんて劇場版は良いがTVは中々エグい出来だった
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/06(金) 20:44:53.31ID:skfgn65L
CCAで最後、アクシズをみんなで押し返そうとしてる時
モビルスーツが撥ね飛ばされていくシーンってあるよね
あれ、アムロがサイコフレームの能力をつかってやったことなんだよね?
今までMSの性能が低いから吹っ飛ばされていくんだとばかり思ってた
0711名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/07(土) 05:01:30.15ID:ZXsyNI6J
アムロの意思を反映した現象だね
アクシズが落ちなかったのも人の意思が一瞬だけ統一されたのをサイコフレームがやった奇跡
なのにユニコーンでいつでも超常現象便利グッズ扱いした福井はクソ
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 03:49:57.45ID:0L9w0n91
春まで水星の魔女の続きやらないのか
大して盛り上がってないのにテンション下がる
0714名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 05:33:06.09ID:iweQuNA8
過激なものでシナリオのクソさを誤魔化してる
水星の魔女
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 05:43:17.50ID:1S/rs9m+
水星てなーんか面白くないねえ(ただの感想
歳取って感性が鈍ってるせいもあるんだろうけど
伏線ばら撒きすぎて2期で回収できるのだろーか
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 05:47:45.93ID:1S/rs9m+
宇宙世紀ガノタジジイとしては
ククルスドアンでズッコケた分
ハサウェイの2作目が早く観たいよ
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 21:38:59.52ID:0L9w0n91
ハサウェイの過去設定て逆シャアの映画部分はそのままなの?
チェンを殺したのは別にいいやみたいか感じになってるんだろうか
まだ見てないがそこは気になる
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 05:06:13.39ID:sLJaGN/W
ハサウェイの後はサンダーボルトやってるのか
暗いから苦手だけど一応見るか
0719名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 17:13:45.64ID:CiedVkIu
サンボルは原作通りBGMにコルトレーン使ってくれたら
良かったのになー
菊地成孔でも悪く無かったけど権利関係がムズイんかな
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/27(月) 12:23:54.74ID:TpkYcfx5
日曜の再放送、初代 Z ZZとやったから次を楽しみにしてたらドテラマンだった・・・
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/18(土) 19:10:05.25ID:R4PD/JpS
ガンダムチャンネルの動画を観て暇潰し
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/14(金) 21:36:05.54ID:iFef6216
学生の頃はAGEのイワークさんを何かキレてる変なおっさんって笑ってたけど
働くようになってからあの気持ちが分かるようになった
税の無駄遣いと引き上げのせいで俺たちはこんな生活を…強いられているんだ!
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/17(月) 01:44:41.23ID:q+U/uhwq
エンディングって、リストラの歌なのかな
〜求めて求めて 失っている 無職の自分に気付いて
って聞こえたんだけど
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:38.64ID:0H8yYR9N
シンリオでしか魅せれないからしゃーない
メインの見せ場で主人公機が動かず止まってるだけで話が進むって上手く省エネ考えたもんだ
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/04(木) 19:15:01.26ID:fz7iALxO
一応いままでの伏線回収して更に謎提示してるが
いかんせんワクワクしない
前回みたいな泥臭いMS戦をもっと見せろ
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/04(木) 19:33:53.46ID:fz7iALxO
ワクワクしないのは大人が自己中なオッサンとBBAばっかで
若いヤツがクソ生意気なメスガキばっかなせいかな
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/14(日) 12:41:05.77ID:WW9qNGtG
水星で久々にアニメ見てるがやっぱ富野は歪だが天才と再認識するわ
つまらなくはないけど物足りない感がずっと消えない
0739名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/17(水) 21:11:46.02ID:KjU7eJlX
間に合ってないから9月スタートでも良かったんじゃないか説
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/17(水) 22:02:25.53ID:tokA+nB5
バンダイがプラモ出すタイミングとかもあるから
最初からスケジュール決まってたんだろ
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 05:00:44.16ID:cMpvGFON
種みたいに制作間に合ってません的総集編連打の時代が帰ってきたかも
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/19(金) 01:19:39.51ID:xI56PC1t
昔のアニメは、よく中間付近で回想中心の中休み的な回があったよね
ビデオも無かったし途中組を掬う意味もあったんだろう

これ、4話ごとにやるんだろうか
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/19(金) 21:16:04.12ID:QK7fijPZ
バンダイはちょっとした間違い探しバージョンで、プラモ売るのやめれ!って思う
俺が最後に買ったのはメッサーラだけど
これも、そのうち初期型だとか強化型とかってGジェネで出して
プレバンで売ったりするんじゃねーかなと予想
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 03:05:15.15ID:4aMpAhd7
エヴァみたいになってきた
お母さんがゲンドウ、エアリアルは初号機で、主人公は綾波の立場だったわけね
主人公が知らない別の事実もまだありそうだけど
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/13(火) 05:52:59.79ID:yqdxJcxU
もうシッチャカメッチャカで意味わからん
ゴールはどこなんだよ
シナリオがまとまりなさすぎ
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/15(木) 03:31:38.80ID:bH3G30GJ
福岡のνガンダムって今日知った
写真見たけどなんか違うなー
ファンネル1枚でも付けられなかったんだろうか
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/03(月) 01:22:00.05ID:IcoRYsxx
水星やっと盛り上がってきたのにいきなり終わりなのかよ
2年編成じゃなくて単に去年の分が少しはみ出たってことだったのか
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/29(土) 22:56:17.62ID:A2IgTIRT
ゾンビのアニメが勝手に録画されるから見てるけど
水星の後番組だったのか
水星は続編が作れない感じで終わらせなくてもよかったのに
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/30(日) 21:49:36.38ID:RD2xo0kP
水星、インタビュー記事の齟齬でSNSのリプ欄荒れてたわ
結末なんて、個々人の解釈でいいのに
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/13(月) 04:11:04.05ID:/j3I/laB
名古屋に一台だけ金色のタクシーがあると聞いて、画像を見たらくすんだ金だった
百式って、ああいうくすんだ金なのか、キラッキラの金なのか、未だに分からない
当時の設定としてはどうだったんだろう
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2024/01/12(金) 20:09:05.71ID:q8+1WXaK
富野作品で、それまでほぼ無傷だった主人公機がダメージを受けるところが好き
0757名前は誰も知らない
垢版 |
2024/01/15(月) 08:29:53.27ID:iHLSyvMB
自分が思いついたのはZの輸送時にmk2がやられたところか
全編でカミーユ機の腕や足が破壊されたのはこれだけだったか
ヤザンに追い詰められたシーンは好き
位置が悪い狙い撃ちされる!
駄目だバーニヤがやられた!
弾切れ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況