X



一人焼肉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 08:33:33ID:QuRdB41RO
漏れも余裕
やらないやつのほうがどうかしてる
孤男どんどん行くべし
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 08:58:27ID:VMf4ySRo0
ひとりで大皿を注文してるよ。
舌に集中して食う。
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 09:05:47ID:661RW7dF0
一人ディズニーランドが最強!
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 09:07:47ID:VMf4ySRo0
ディズニーランドと花火とあと何があるの?w
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 09:17:42ID:VMf4ySRo0
行って嬉しかったことの表現は読んでて気持ちいいね。
書いた人の人柄まで伝わるからね。
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 09:40:34ID:VMf4ySRo0
ほうほう。
楽しかった思い出をどんどん書いてみよう。
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 09:43:49ID:661RW7dF0
一人同窓会!

待ち合わせ場所に行っても誰もいない。
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 09:52:06ID:VMf4ySRo0
あんがいつまんないねーw
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 16:59:57ID:CfnGipmlO
一人焼肉かあ〜
時間帯はいつぐらいがいいのかな?
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 17:06:16ID:TGudwJ/hO
>>12
お昼はそこそこ1人焼きニカー多いよ
近所の安楽亭にちょくちょく1人でランチ行くけど、孤独な焼きニカーが奥一列独占してたりする
0014黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2010/09/28(火) 17:09:31ID:2msm25Tp0
「一人で焼肉屋行くよ」と弟に話した引かれた
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 17:10:35ID:omg2mhxWO
ホルモン亭に昼飯食いに良く一人で行くよ。
全然苦にならん。
今日は一人びくドン。余裕。一人イタ飯も周り女だらけだが全然余裕。
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 21:32:49ID:LbIpCj5v0
一人焼き鳥ならよく行く
勿論座席はキツいwからカウンター席だけど
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/28(火) 22:35:42ID:hxy5oPgE0
孤男ッ子 >>17(おいら)は、ただひーとりぼーっち。

だから、焼肉くいてー 夢見るようにー

あいつのーカルビはーおいらーのカルビー

おっさんじゃないと、元の歌わかんねーかも。
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2010/09/29(水) 09:29:53ID:DJOeNc3y0
一人中華だけは無理。
一人で回転テーブルは拷問レベル。
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2010/10/06(水) 06:32:37ID:nGmy8sd10
おまえら一人エッチしかできないのか
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2010/10/06(水) 08:09:46ID:gVw6Eg0LO
去年一人で関西旅行にいって神戸のルミナリエと梅田のHEP5の観覧車に乗って夜景見た。全然余裕だった。
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2010/10/06(水) 08:27:37ID:nGmy8sd10
一人旅なんて簡単すぎる
むしろ旅は一人に限る
おまえらいい歳こいて旅してんじゃねぇ
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2010/11/19(金) 12:57:13ID:Fwrr3AgqO
行きてー
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2010/11/20(土) 21:37:30ID:plExB0tcO
焼肉屋で働いてる人に聞いてみたんだが
1日に数名はひとりで食べに来る人がいるらしくて
普通のことなんだって。

逆に人目を気にしてオドオドしてる人はすごく変に見えるって。
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2011/01/10(月) 08:47:56ID:J2k49CS20
"『BBY』2chヘッドライン新着ニュース" (一覧性が秀逸) http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。

※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "『2NN』2chニュース速報+ナビ(RSS生成可) " もどうぞ。(実はこちらの方が楽しかったりもする)
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2011/01/16(日) 23:41:09ID:NB/EYmVA0
一人焼き肉、どれくらいの品数注文すればよいのか見当がつかない。

フランス料理とかのコース料理は一人でも大丈夫だが、中華のコースを一人前頼むととても貧相だった。
チーズフォンデュは1人分ではチーズの量が少なくて出せないとかで、二人分注文することに。
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2011/02/07(月) 19:12:01ID:RukX2ekpO
焼肉一人前だと肉の量少なすぎだな
焼肉食べ放題の店に行ってみたい
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2011/02/12(土) 15:09:09ID:3uf/cXJ50
関西では極々普通の行為です
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2011/02/12(土) 15:11:48ID:IilT65zj0
一人が当たり前すぎて、何で人目を気にしなきゃいけないのか、そこがわからない。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2011/02/12(土) 15:15:23ID:tN3L8Zjh0
焼肉の場合一人だとすぐ腹いっぱいになって
色々食べられなくなるのが難だな
食べ放題にすればいいんだろうけど
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2011/02/12(土) 16:05:42ID:WrRRJ1zY0
ロース1人前
カルビ1人前
バラ1人前
ご飯(大)

これだけで腹いっぱいなりそうだし2000円以内に収まりそうじゃね?
でもこれだと3000円位の食べ放題のが良いか。
でも食べ放題の肉って質よさそうじゃないからなあ。
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2011/02/12(土) 16:48:15ID:tN3L8Zjh0
せっかくだから肉だけじゃなく
他にタン塩やホルモン系も行きたいし
ビールも入れたいし、〆に冷麺も食いたい…

でもやっぱ一人だとこんなには食えないのが難だ
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/02(土) 03:48:06.71ID:qNS/NPZiO
どうだべ
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/13(水) 17:57:38.51ID:Xi43xul6O
焼き肉くいてぇ‥
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/13(水) 18:20:03.03ID:ThmYe2iHO
安楽亭とかのチェーン系だと、5時くらいまでランチタイムやってるから、早めの夕食で利用すれば、空いてるお店で安く食べられる。
夜みたいにグループも多くないから、居心地もよい。
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/13(水) 19:10:25.28ID:BxyN4vXOO
高校生なんだけど、前、夜くらいに1人で焼肉屋にいったら店員に訝しげな顔で待ち合わせですかって聞かれて、水もあんま来なくて、挙げ句の果てに帰りに舌打ちされた。うまかったけど、高校生が終わるまでは行かないと思う。1人焼肉はいいんだけどさ、周りの人の態度がキツい
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/13(水) 19:28:20.65ID:v+ZkEb1E0
>>45
それは焼肉屋のサービスの質が悪いよ。
1人で焼肉食いたいと思う奴も居るんだから、その需要を取り込む位の
考えが必要だと思うんだけどね。
舌打ちするなんて、基本的な接客サービスがなって居ない。
まだ、帰り際に「この時間帯ならのんびり食べられますよ」とか
アドバイスする位で無いと。
ますます少子高齢化が進んで、未婚者や独り暮らしが増える世の中だってのに。
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/13(水) 19:58:02.56ID:j7GwdSKNO
一人焼肉やりずらいという店も確かにあるけど、歓迎する店も多いぞ
そういう店に行けばいいだけ
具体例を言おう
ガッツソウル中野店なんかは全然いける
もちろん晩飯時よりは空いてる少し前の時間に行くなどのこちら側の工夫はしたほうがいいが
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/14(木) 01:07:15.50ID:MTVv/UJP0
混んでる時間に一人だったら嫌がるかもな
一人じゃ金にならんし
空いてる時間ならウェルカムさ
0049 ◆OZcRL0X5xE
垢版 |
2011/04/16(土) 18:38:46.93ID:vcUs3rS30
食い放題1180円だがまあまあ
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/17(日) 18:46:41.40ID:4Ld0sPkF0
カウンター席のある焼肉店、一人でも気軽に入れる焼肉店を出店すると流行るかも知れないな
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/20(水) 05:36:54.45ID:2V5JhBW30
三重ローカルの話題だけど、一升びんってお店のTVコマーシャルで、おひとりさま歓迎ってやってたよ。
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 20:30:52.30ID:3wzYJg7p0
やりやすい店とやりにくい店があるな。
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 20:56:39.36ID:Ic8gEpvuO
基本的に地方の方が入りにくい店が多いな
一人焼き肉するって言ったらメチャクチャ驚かれる
ファミレス、回転寿司とかも一人では行けんってヤツ多い
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 22:02:13.46ID:lJ7WFtd60
>>53
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 22:14:33.30ID:Cy4xQ98bO
一人焼肉といえば、あのドラマだなw
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 22:21:30.18ID:eiPB6mOy0
>>53
これオーナー勘違いしてるだろ
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 22:37:48.34ID:eiPB6mOy0
> 「ひとり席も、ある」にしたほうが、つぶれないと思うけど。

これだよ。
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 22:38:59.90ID:NJCwRbvc0
>>53
1枚250円とか高すぎだろ
普通の店で1人焼肉した方がいい
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/26(火) 23:32:31.51ID:wpNa1Wm3O
焼肉バイキングのランチ時なら一人で入れる
平日限定で
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/27(水) 12:34:26.70ID:voXbSGtDO
>>53
なんか違うとは思うが、社会の一人焼肉のイメージってこういうものなのかもね
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/27(水) 20:38:01.05ID:1Oo6gP4s0
今はいいホットプレートがあるから
無理して店に行く必要はないと思うな。
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/28(木) 01:26:27.47ID:b6hyQ1kU0
>>64
ホットプレートじゃなくて炭火で食いたいんだよ・・・
ボロアパートだから肉の匂いくらいなら五月蠅いこと言われないだろうが
出火しちまったらさすがにアウトだろうし。

・・・てか、しばらくまえに、炭火の魅力に勝てず、
家の中で炭火熾して肉焼いたんだ
思った以上に煙が出るから、火事と間違われないように
部屋は閉め切りだし(ガス室状態だ)
炭が熾きるときに爆ぜて火の粉が飛ぶから
周りに飛んで出火しないか気が気じゃないし
絶対止めた方がいい(誰もやらんだろうがw)
やるなら自宅の車庫とかで、シャッター開けてやるべし
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/28(木) 04:54:10.16ID:5vuMdr1oO
>>66シヌキカwwwww

俺は家でガスコンロでたまに一人焼き肉やってるよ
炭火ってわけにはいかないが、
弱火でフライパンでも充分に焼き肉気分が味わえる
ただ、やはり匂いがすごいから家中のドアは開けて換気扇は最大で回して
台所はノレンで閉じてとかさ
あと、片付けも結構面倒なんだよ
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/28(木) 07:11:00.69ID:5DD9STNH0
>>53
これって家でやった方がマシじゃね?
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2011/04/28(木) 10:09:15.00ID:ClWZr5mY0
>>53
焼肉店っちゅうより、コンセプトショップの一環としての「一人焼肉店」って感じ。
「夕方以降の一人客も大歓迎な焼肉店」を目指すなら、二人席を増やす、荷物置き場が無いのはツライのだ。
必要に応じて仕切りをずらして、3人以上に対応出来るようにする。排煙との兼ね合いがネックになるけどね。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2011/05/05(木) 19:14:04.12ID:QKCOuXM60
ユッケ好きだったけど、気づいたら5年以上は食ってないな。
この先もう食えなくなっちまったな。
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2011/05/05(木) 21:16:05.12ID:yxugXYrnO
ユッケ単品で出してる店って俺知らないんだよな
だからユッケ食いたい時はユッケビビンバいつも頼んでた
暫くはユッケ自粛状態になるな
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2011/05/06(金) 01:47:23.24ID:8rVEnuvL0
肉は焼いて食うもんだって事くらい、原始人でも知ってたんだけどな。
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2011/05/06(金) 09:32:45.93ID:HTxUAONB0
MAN vs WILDのグルリスは、勉強したのかカンなのか知らんが、生で食えるのと焼かなきゃいけないのときちっと分けてるな。
ラクダの死体の皮剥いで、そこの肉生で食った時、あのグルリスでさえ吐きだしていたのは大笑いした。
ゾウのウンコを絞ってそれで水分補給するほどのツワモノなんだけどな。
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2011/07/25(月) 01:11:09.10ID:MxfcisFcO
カラオケやファミレスに比べたら躊躇するな
0077 忍法帖【Lv=9,xxxP】
垢版 |
2011/07/26(火) 09:53:26.26ID:QrI994HF0
>>73
ラクダ食ったことあるけど、あいつら肉が固いんだよね
あとおれはそんな感じなかったけどふだんラクダ食う習慣のない奴らは臭いって言ってた

生レバーとか好きだからときどき一人で行って頼むんだけど、
生モノいろいろ頼むとそれで満足しちゃって焼き物入らなくなっちゃって
お酒飲まないのに居酒屋来たみたいになっちゃうから困る
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2011/08/28(日) 23:12:13.72ID:iZh4WSaPO
暫く行ってないな
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2011/08/29(月) 01:17:40.30ID:34BtsmnK0
一人ですたみな太郎によく行くけど普通に一人で食ってる奴いるぜ
でも基本的にディナーは行かないね、人多くて行きづらい
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2011/08/29(月) 01:32:34.69ID:oR8OmXrx0
オフィス街の牛角とかに休日たまに行くな。
確実に客少ない中食える。

30超えたら食い放題に何の魅力も感じなくなった。
はっきりってそんなに食えない。食えなくなった。
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/05(月) 23:48:19.73ID:5OPo2H2y0
食い放題の3000円で
美味いタン、カルビ、赤センを一皿ずつ食ったほうがいいよな
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/07(水) 00:37:43.20ID:SbZCNc570
俺なんか30半ばになっても未だに食い放題で楽しんでるよ。
単品だと財布の中身を気にしながら食べなきゃいけないから満足に味わえない。
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/07(水) 01:26:11.66ID:XuEhaLYh0
>>79
マジか?
実家暮らしの時は家族と月1ペースで行くくらい大好きで...
今度時間帯ずらして訪れてみるわ
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/09(金) 01:17:50.75ID:pmlBnj6G0
ペッパーランチ行って食べると、

一人焼肉のような雰囲気は味わえるな。
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/09(金) 12:35:22.11ID:h33G888j0
>>79
すたみな太郎に一度行ってみたかったが、一人で行く勇気が
なかったので、俺の奢りで後輩を一人付き合わせたけど、
正直金の無理だった
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/09(金) 12:49:12.03ID:MtFDd9sp0
一人焼肉の何が無理なのか知りたい
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/09(金) 17:09:39.75ID:gcgkEcdx0
酒飲んでハイになったら行けるはず
俺も一人焼き肉、カラオケ、回転寿司行きてぇっす先輩
精神図太くなりたいっす
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/09(金) 17:35:59.04ID:doCoaM470
>>87
店のほうで「注文は2人分から」って言われない限り余裕だな。

だいたい昼だと1人で焼いて食べる「焼肉定食」とかよく見かけるし。
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/09(金) 18:21:02.43ID:w+ULfwZw0
今日は精神科通院の帰りに新宿で一人焼肉食べ放題をやってきたよ。
そこの店は平日昼のみランチバイキング1000円で、月1の通院時にしか行けないんだけど
一人客が多くて居心地がいいんだよね…。
12時過ぎると近くの会社のリア充リーマンのグループが来て賑やかになることもあるけどねw
1000円の割には肉質もいいし、飲み物も飲み放題なので素晴らしい店だ。
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/12(月) 20:00:43.12ID:I2oVwQ8nO
一人回転寿司は余裕だろ。むしろ回転焼肉が普及して欲しい
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/14(水) 18:18:40.72ID:FpWcgNtL0
は?焼いた肉が回ってくんのかよw
肉くらい自分で焼かせろよw
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/15(木) 02:26:26.78ID:bXUQZ/04O
こういうリアルなアスペ野郎を見るのは初めてだ
焼いた肉が回ってくるんじゃなくて、肉を回転させながら焼くんだっつうんだよ
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/17(土) 09:55:34.73ID:J9V6NXQe0
……回転寿司は、板前が回転しながら握ってるのか?

未加熱の肉が、皿に載ってレーンを回ってくる。
客は好みの肉を取って、焼いて食う。

肉を1人前だけ運んでこられるのは、見た目がもの凄くわびしいぞ。
店員に肉の種類を言って注文するのに、名称がわからんとか、分量がわからんとか、そういう不安がないからよいのだ。

とマジレスしてみる。

0096名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/17(土) 13:25:28.57ID:wfYEyyPU0
>>95
解凍してすぐの肉なのかかなり時間の経った肉なのか
分かりづらいけど衛生的に大丈夫なのかな?
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/17(土) 18:28:55.55ID:/rQvh1bl0
>>89
>俺も一人焼き肉、カラオケ、回転寿司行きてぇっす

店がヒマそうな時間に行くんだよ。チェーンの焼肉屋でも、おやつの時間の
三時頃は空いてるだろ? バイトは客がいない時間は掃除させられたり
するから、ちらほらでも客が来たほうがありがたいんだよ。ましてや一人の
お客さんだったら、お冷もおしぼりも一個持っていけばいいし、そんなに
大量に注文するわけじゃないんだから厨房の人もラク。生ビールでも注文すれば、
「ヤッホー、やることができたぜ!」って喜んでダンスを踊りながら運んで
きてくれるんじゃないか。
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/17(土) 19:45:51.97ID:DoQJ7PT00
個人経営の小さな焼肉屋だと一人客は歓迎される確率が高いよ。
グループ客は長時間居座ってお喋りに夢中であまり注文しないから、人数の割に儲けが少ないらしい。
逆に、一人客はさっと焼いて食べて帰る人が多く、回転率が良いとのこと。
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/23(金) 11:43:06.95ID:AiOMuNWo0
>>91
店名を・・・
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2011/09/23(金) 13:20:32.83ID:g/EbJs0VO
100(;゚;Д;゚;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況