X



掌蹠膿疱症その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2014/07/08(火) 21:57:03.83ID:KwP2i7py
このスレは掌蹠膿庖症に関する全般的な情報交換スレッドです。
アトピーや異汗性湿疹(汗疱)と症状がダブりますが、似て非なる病気のようです。

過去スレに引き続き、>>2以降にこの病気の情報の簡単なまとめ+リンクがあります。
この病気にあまり詳しくない方や思い当たる方は参考になさって下さい。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1256364420/


過去ログ
01 http://life.2ch.net/atopi/kako/983/983586877.html
02 http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032721036/
03 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1068007706/
04 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1116612533/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1153402167/
06 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1174870374/
07http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1209372424/
08http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1256364420/
09http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1311573934/

掌蹠膿疱症その10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1351130522/
0295名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 13:08:55.66ID:ExKv5xY/
見た目はマシになってるのい痛みはかわらん。
レベルにあわせて脳内麻薬が減ってるようだ。
0297名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 09:41:39.73ID:Xq1+IaKm
裏。
カミソリで切ったようなパックリ割れが
両足裏のあちこちに。
当たり前だが歩くと痛い、動かすと痛い。
0299名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 08:43:03.08ID:LH14qHiE
え、俺なんて湯船に浸かってふやけてる時間が
唯一痛みが無い時間なんだけど。
(風呂にはいって患部ふやかしてから
  ワセリン塗るとよく沁みこむ気がする)

湯フネに入る前の濡れたときはえらく痛いなあ。
0300名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 14:56:55.93ID:KRtqaLnt
うん、最初濡れた時痛いの
みんな治ると良いね
俺は軽症だしちょうど1年前からだし
ビオチン治療と口腔内金属除去でほぼ治ってきた
近いうちにこのスレともお別れかな
0301名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 15:48:36.87ID:MYP8VAJD
治ったと思ったら数ヶ月後に復活
10年くらい続いてるわ
0302名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 16:14:37.74ID:EATQEyta
>>301
ありゃそんな感じなんだ
治療とかどうしてますか
俺は酒もタバコも銀歯も止めましたけど
0303名前アレルギー
垢版 |
2016/03/11(金) 09:53:00.22ID:IL/oVITA
治療してもなおらないし
治療しなくとも治る奴は勝手になおるのがこの病気、なーのだ。
0304名前アレルギー
垢版 |
2016/03/11(金) 09:53:57.75ID:IL/oVITA
治療してもなおらないし
治療しなくとも治る奴は勝手になおるのがこの病気、なーのだ。
0305名前アレルギー
垢版 |
2016/03/12(土) 17:59:58.75ID:v6mlf5LU
あきらめて何もしてないのかな
俺は可能性ある限り努力するけど
0306名前アレルギー
垢版 |
2016/03/14(月) 09:02:31.79ID:+LjiMYbg
なにもしなかったら1歩もあるけないよ。

対処療法はいろいろあるけど
完治はないのだ。
0308名前アレルギー
垢版 |
2016/03/15(火) 11:52:49.41ID:spyp2VM2
遺伝の問題だからね。
白血球の型が特殊らしい。

この型を持つ人間がなんらかの事情により好中球が慢性的に増加した結果
起こる病、と自分はおもってる。
増加の原因は 
1・何らかの(慢性的な)感染症(扁桃腺切除や虫歯治療で治るのはこれだ)
2・慢性的な炎症(この病気とかw)
3・慢性的な病(ガンや通風など)
4・慢性的なストレス(この病気とかw)
5・喫煙飲酒夜更かし運動不足などの不健康な生活 

>好中球は骨髄内で生産されるが、1日当たり10の11乗個(1000億個)程度作られる
らしいけど自分は炎症反応が一般人の20倍以上あるから
単純にかんがえてこの20倍増産されてる。
行く先のない好中球は刺激のある場所を狙って愚連隊のごとく血管内をたむろしてる。
少しでも刺激があればあっという間に集まる。喧嘩上等の連中なのだ。

集まった場所が炎症になり愚連隊はそこにたむろする。
他に愚連隊がいなくなり健康になったりするw
0311名前アレルギー
垢版 |
2016/03/21(月) 20:39:37.99ID:5kInQReq
質問なんですが
当方リウマチ持ちでリウマチの副作用だと思ってたのですが、担当医に告げても
原因は不明と返され自分調べてみたら
こちらの症状ににてました。

手のひらなどに強い圧迫や刺激が
ある程度掛かると複数湿疹ができ
痛痒く、最終的には血豆みたいになる。
今のところはその程度ですが
運転職の為仕事の最後の方には
湿疹だらけになります。

確定ではないので調べてもらうには
何科?に、受診するのが良いでしょうか?
0312名前アレルギー
垢版 |
2016/03/22(火) 00:16:47.05ID:UlbEceUo
皮膚科に行ってみましょうよ
汗疱かもしれませんよ
0313名前アレルギー
垢版 |
2016/03/22(火) 02:14:41.77ID:StaZhqwb
関節痛が先行していて、中々診断がつかなかった為、心因性だと診断されて、散々メンヘラ扱いされたあげく、この病気だと分かった。

もう疲れた。本当にメンヘラになりそう。
0314名前アレルギー
垢版 |
2016/03/22(火) 09:11:43.21ID:UlbEceUo
メンヘラでSSRI服用してますが
あなたとりあえずデパスでも飲めば?
0315名前アレルギー
垢版 |
2016/03/23(水) 13:22:53.65ID:RpzjXc6y
最近、治験始まったってテレビで聞いたけど誰か参加した?
0316名前アレルギー
垢版 |
2016/03/23(水) 14:13:53.24ID:xxdinXp/
この病の人間がデパスなんてのむと益々悪化するぞ。

それとデパス呑んでると最終的には廃人になるから絶対に飲むな。
デパスって安全性が高いってことになってて
内科医や外科医もホイホイ簡単に長期にわたって処方するけど 凄く危険だ。
短期間(3日とか)ならとにかく年単位で呑んでると
絶対に脳が壊れる。

デパス(に限らず精神薬は)耐性に個人差が強くて
この病気(免疫疾患≒発達障害)のやつ奴が意味なくその手の薬飲むと
あっという間にモノホンの人になるよ。

デパスさまは大手製薬メーカーだから

マスコミも絶対に悪口は書かない。 やぱいって! 非専門医が処方できる唯一の精神薬であいつら
ナーにも考えず出すし、出せば出すほど儲かる仕組みだから。
考えなしに絶対に飲むな!
0317名前アレルギー
垢版 |
2016/03/23(水) 18:57:44.48ID:Z+bSK8ah
>>316
は?悪化はしなかったけど
肩こり酷いからMAX3mg出してほしいけど2mgしか出してくれないし
あんた大げさなんだよ
0318名前アレルギー
垢版 |
2016/03/23(水) 19:01:44.59ID:Z+bSK8ah
ま、あれだよODしてる奴は論外だけど
人間生きててなんぼ
薬もレーシックもインプラントも上手く利用すれば良いの
選ぶのは自分自身
0319名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 01:25:48.09ID:6Ka8Tp8q
免疫疾患と発達障害って関連あるの?

オレ掌蹠膿疱症だが、なんとなく
発達障害スペクトラムの(軽い方ではあるけど)自覚ある。
0320名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 08:49:16.54ID:7FbRtYtG
>>326

治験って金もらえるんでしょ?
詳細だれかおしえて
0322名前アレルギー
垢版 |
2016/03/28(月) 18:28:32.68ID:GRrxXVVZ
>>317
どのぐらいの期間飲んでる?
延々と飲んでると絶対にヤバイから。
考えなしに医者が延々と処方し続けるからやばいんだよ。

>>319
関係ある。
発達障害も一種の免疫疾患とわかってきたのだ。
脳内免疫物質が脳内物質を破壊するらしい。

要するに持って生まれて脳の(物質収支)バランスが悪いってこと。
デパスはこの脳内物質を人的に狂わせるクスリだから
長く飲んでると確実に(病気が)悪化する。ついでに頭もやられる。
普通の人にはデパスはあまり悪さをしないが、発達障害には凄く効くんだ。
医者はその辺わかってないから。

>>320
なんの治験かわからないよ。
免疫システムを低下させるクスリだとヤバイかも。
活発化させるようなクスリならいいかも。
でも治験の段階ではその手の説明はしてくれないからなあ。

最近しったのだけど 免疫ビタミンという概念があるそうだ。
免疫を向上させる、他の天然物から栄養素として取り入れなければならないもの、ということ。
この系統の治験ならいいかも。
0323名前アレルギー
垢版 |
2016/03/28(月) 18:40:30.35ID:GRrxXVVZ
肩コリ酷いのは 体が左右(前後)非対象だからだよ。
肩コリが酷い人間は免疫が弱いのだな。これは医学的に知見がある。
肩コリとこの病気は表裏一体だよ。
(ついでに書けば上のあるように 酷い肩コリは精神状態もおかしくする
 肩コリだからおかしいのではなくて 
 免疫異常が上半身にきてるから、なんだけど)

肩コリが酷いのは免疫複合体が肩についているから。
デパスより首筋と肩を温めるほうがよほど効くから。
肩コリ楽になると病気も楽になるよ。

カスケード書くとこんな漢字
左右(前後)非対称→筋肉関節の不均衡(足場の悪いところに置いた機械をイメージしてみて)
→ 関節への異常な刺激 → 免疫複合体付着 → 痛みだるさ冷え → 筋肉の硬直
→ 神経伝達異常 → 免疫バランスの崩れ → NK細胞の過剰反応 → 抗Ro/SS-A抗体増殖 → 悪化
0324名前アレルギー
垢版 |
2016/03/28(月) 18:47:01.44ID:GRrxXVVZ
デパスは

→ 関節への異常な刺激 → 免疫複合体付着 → 痛みだるさ冷え → 筋肉の硬直
→ 神経伝達異常 → 免疫バランスの崩れ → NK細胞の過剰反応 → 抗Ro/SS-A抗体増殖 → 悪化
     ↑
  ここを狂わせる 

神経伝達異常はその人にとって意味があってバランスが悪いのだから
そこを無理に鈍感にさせ 一見楽になったようにみせかけていると 脳が混乱する。
一時的にならいいけど、長期にわたる服用は脳を壊す。
デパスは最初はハイになって朗らかになるが、長く服用しているうちに
段々こらえ性がなくなり 怒りっぽくなってきたら要注意。
脳がおかしくなり始めているってことだから。

怒りを抑える、衝動を緩衝させるのも 脳バランスの力だから。
0325名前アレルギー
垢版 |
2016/03/28(月) 18:51:40.91ID:GRrxXVVZ
体(顔)が左右非対象で 精神バランスがわるく
少しのストレスで激怒、あるいは感情失禁を引き起こすアスペの典型が
ののちゃんだよ。

あそこまでいくと 肩コリすらも感じないと思う。
脳内モルヒネがでてるから。
0326名前アレルギー
垢版 |
2016/03/28(月) 19:05:59.47ID:1zC58g17
長い
0327名前アレルギー
垢版 |
2016/03/28(月) 20:22:41.60ID:ZtoHKfPi
まあ面白く読んだけど
俺の肩こりはチャンピックスの副作用だからw
デパスは頓服であまり飲んでない
そんな事よりビオチン注文してくる
0328名前アレルギー
垢版 |
2016/03/29(火) 01:05:50.64ID:JXY6Aiuu
自販機でジュース買って気づいたのだけど、ミニッツメイドとかいうジュースがビオチンの特保取っているらしい。
これ効くんかいな。
てかいつも飲んでたら、ビオチンより砂糖多すぎで問題が起こりそうなんだぜ
0330名前アレルギー
垢版 |
2016/03/29(火) 19:40:46.40ID:BGBn5bU9
俺には効いてるんだが
お前は何しても文句ばかりで一生治らないよ
性格が原因かもな
0331名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 13:52:08.60ID:0ebyC5nn
煽りいれたんだろうけど
この病は脳の問題だから普通に性格も関係あるよ。

この病気の原因と理由を考察して情報だしてることを 
性格が悪いって形でしか受け取れないのは
悲しい生き物だな。
俺が調べたことで結構色々わかっただろ。

>お前は何しても文句ばかりで一生治らないよ
俺はビオチンなぞ全く飲まなくてもだいぶよくなったよ。
アレコレ調べて色々やってな。
多分お前のビオチンよりよほど効いてるよ。
0332名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 13:53:58.19ID:0ebyC5nn
つーかお前はタバコ止めりゃ治るよ。
ビオチン関係ないだろ。

タバコも酒もやめても治らない人間だけに向けて書いてるから。
0333名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 16:45:09.39ID:YuMLh7ct
2chは意図的に匿名にしてるサイトだという事を理解しなよ。複数の書き込みを同一人物と誤認していると思う。

ジュースの事書いたのオレだけど、
オレタバコ吸わない。
あとその前は相当長いこと書いてないよ。

てかオレも、そんな事書く事自体が、2chでは意味ないのよん。
「その書き込みの内容」だけが、「その書き込みの価値を決める」で、「有名な医者もヤブも患者も関係ない」てのが2chのポリシーな。
0335名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 17:23:08.95ID:0ebyC5nn
ありがと、
このスレにそれほど人がいるとは思わなかった。
精々おれいれても3〜4人か、と。
0336名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 17:35:53.91ID:05vWIh3j
>>332
あんたね
タバコがニコチン壊すんですよ
分かってます?
タバコもやめてビオチン飲んで
歯科金属も全部取ってだいぶ良くなったけど
あんた具体的に何やったの?
0337名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 17:37:17.65ID:05vWIh3j
タバコがビオチン壊すの!
関係なくないの!
0339名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 20:34:02.43ID:Wgt3T5Vw
>>336
確かにこの書き込みも性格悪いと俺も思うけどね
0341名前アレルギー
垢版 |
2016/04/04(月) 16:09:52.79ID:ayC9WCM2
性格が悪かろうがよかろうが
びよちんなんて きかねええええええええええええんだよ!!

ビヨチンやを儲けさせる目的なんだから
こんなもん飲んでも意味ねーから。
本当にびよちんで効果があるなら標準的治療法になってっから。
(なってねえ=効いてねえ なんだよ)
0342名前アレルギー
垢版 |
2016/04/04(月) 17:46:24.82ID:jfZvLbbe
びよちんって
なんか下ネタっぽいな。2回繰り返すと尚の事
0344名前アレルギー
垢版 |
2016/04/04(月) 22:23:43.94ID:LR5sYynd
今年に入ってから左足小指に靴擦れと思える水ぶくれ
頬杖をついてパソコンの画面見てたら
肘の皮膚が水ぶくれ
そして2年ほど履いてるスニーカーなのに
踵の左横が靴擦れで水ぶくれ

水ぶくれにはビオチンが効くんじゃないかという情報を得てここにたどり着いた。
皮膚科の医者は靴擦れ、水ぶくれの原因は物理的刺激だというけれど
頬杖程度で水ぶくれげできるのはおかしいんじゃないかと
内科の医師に相談してビオチンを処方してもらって1〜2ヶ月試してみるつもり。
0345名前アレルギー
垢版 |
2016/04/05(火) 00:18:15.94ID:sDYklwip
処方箋で出るビオチンは含有量が少ないから効かないよ。
0348名前アレルギー
垢版 |
2016/04/08(金) 01:21:03.20ID:1ikGwYMP
>>344
免疫バランス崩れて体が異常に攻撃的になってるのだけど
今年から、ってことは年末になにかやったこと、おきたことが原因になってる可能性。
年末にちょっとした病気、怪我、歯科にかからなかったか?
仕事変えたとか。
0349名前アレルギー
垢版 |
2016/04/10(日) 00:06:30.00ID:lJLCzgoE
ひどくなる度合いはいろいろだが手の症状は同じで通ってる皮膚科で 
診断名が4年で
アトピー→ 主婦手湿疹 →掌蹠膿疱症 →尋常性疣贅(イボ)窒素治療しましょうと言われて断った。
自分で調べて呆れたんだが皮膚科医者の診断ってこんなにブレるもんなの?
0350名前アレルギー
垢版 |
2016/04/10(日) 10:39:03.22ID:JsmIrlG2
結局は医者も「よくわからない」んだろうねぇ…


ビオチン始めて半年だけど、少しでも善くなってるのかさっぱりわからないや
0351名前アレルギー
垢版 |
2016/04/10(日) 16:38:42.05ID:RwkslafE
柔軟剤と芳香剤のアレルギーから喘息になってしまい、耳鼻科で抗炎症剤やらたくさん薬出されて飲んでたら
手足のブツブツも関節の激痛もすっかり治って驚いた。
でも胃がやられたらしく、口の端が切れたまま1ヶ月…
喘息も治ったので服薬やめたら元通りのブツブツと痛みが(T_T)
0352名前アレルギー
垢版 |
2016/04/11(月) 13:25:12.94ID:4a0B9+S6
SAPHO症候群ってここで合ってる?
0353名前アレルギー
垢版 |
2016/04/11(月) 17:02:26.18ID:Pjo3qJDc
>>350
おいらも1年くらい続けたけど効果は実感出来ず。
で、結構やめて1年だけどなんにも変わらない。
自分にはピオチンは効果はなかった。

今はとにかく鎖骨と腰が痛い。
発病して7年経ったけど直りそうな気配すらないわ
0354名前アレルギー
垢版 |
2016/04/13(水) 20:22:00.57ID:fn6Ipv01
>>349
皮膚科の医者なんて病名の判断と処方する薬で判断するしかない
つまりやぶ医者か・いい医者か・・
病名が判断できないのは勉強不足のヤブに近いんだろう。
多分性病とか泌尿器とか花粉症で儲けてる適当な皮膚科医院じゃないの
0357名前アレルギー
垢版 |
2016/04/15(金) 10:33:56.37ID:NE5NkTQF
皮膚科の診察なんて医者の挙動見てたらろくに患部も見てないもんな。
ある程度病名決めてかかって適当に薬出してなんとかなってる感じ
ほとんどの疾患が命にかかわらないから甘やかされてる感じ
0358名前アレルギー
垢版 |
2016/04/19(火) 17:22:11.40ID:Ltv7vgYI
だって皮膚科医って医者で一番馬鹿がやる仕事だから。
軟膏出してはいおわり、だろ。

この病気は皮膚に症状が目立つが骨や関節にもでるし
気づかないまま内臓にもでてるわけだ。
究極脳の病だから。
>>351なんて病巣が胃に移っただけだし。

1・何らかの理由で自律神経バランスが崩れる(脳のバランスが崩れる)
2・結果免疫バランスが過剰に攻撃的になり刺激のあるところを攻撃し始める
3・一番刺激のある部分=足裏+掌に症状がでる
   ↓
  皮膚科でステロイド剤を処方される(局部的に免疫を殺す)
   ↓
  行き場を失った攻撃力が他の部分(刺激の強いところ)を攻撃し始める
   ↓
  A・骨格バランスの悪い部分などに集まる →腰痛など
  B・枕をして寝ていれば(頸を曲げていると)鎖骨や肋骨を攻撃する
  C・皮膚のほかの部分を攻撃する ・・・背中や顔(ニキビ) 脚脛(結節赤斑)など
  D・たまたま風邪ひいたりしてて咳をしていたら気管につく(喘息)
  その他色々

脳バランスの崩れた理由があるはずだから
発症前数ヶ月の生活を洗いだしてみる。
0359名前アレルギー
垢版 |
2016/04/19(火) 22:28:46.67ID:tsLYe2vo
皮膚科いくとヒルドイドとかの保湿クリーム渡されるけど逆に悪化する気が前からしてた

逆に濃いめの重曹水を塗ると改善する気がする 塩分で白くなるけど消毒効果もあるし、浸透圧の影響で水泡の水分がなくなるんじゃないかと昨日から実践中 痒みが何故か凄い緩和されてる

乾燥させるなんてとんでもないっていわれそうだけど
0360名前アレルギー
垢版 |
2016/04/19(火) 22:33:27.80ID:tsLYe2vo
ステロイドは100%効果ないとおもうんだよな 塗って改善したことないし ただベトつくだけ
0361名前アレルギー
垢版 |
2016/04/19(火) 22:42:45.21ID:jiimWu47
>>358
行き場を失った攻撃力が他の部分(刺激の強いところ)を攻撃し始める

まあ無理やりステロイドで皮膚のかゆみを抑えたら
他に 皮膚で言う疾患の「とびひ」じゃないけど 
ほかの箇所に飛んで具合が悪い部分ができるっていう心当たり「偶然かな?」なんて思いながらもあるわ。
心当たりがある人はいるはず
俺もあるわ。イスとりゲームみたいに他の箇所に具合が悪いとこが移るようないつまでも終わらない感じ。
免疫が活性化して暴れてるっていうのは皮膚疾患治すと
花粉症はなかったのに鼻水が出たりっていうのがある。
0362名前アレルギー
垢版 |
2016/04/19(火) 22:43:46.97ID:LUEvPO/c
>>360
でも皮膚疾患は短期で良くなる。対症療法として無茶苦茶有効
0363名前アレルギー
垢版 |
2016/04/20(水) 07:21:38.17ID:2sf5uSLR
ドラマの話ですまんが、突然 超高熱を出した人に応急で雪をかけて体を冷やす って話を見たことある。熱自体で脳やら他がやられないように、っていう話だった。

ステロイドはそれと似てると思う。

根本的には何も解決しないが、取り敢えずお祭りワッショイしてる所に氷水ぶっかけて「頭冷やせやタコ」って言ってるようなもんだろ?
0364名前アレルギー
垢版 |
2016/04/20(水) 21:40:01.45ID:jlzPrYy4
手や足とか皮が厚いからステロイド自体 浸透しにくいからな
効きづらいのはある
0365名前アレルギー
垢版 |
2016/04/21(木) 18:02:47.25ID:Zdg9/stf
25歳のとき 超強力なストロングタイプのステ処方され
それぬったらぐっちゃだった足裏がみるみる軽減化。

が数日遅れで凄まじい腰痛に見舞われ10日間身動きとれず。
当時はぎっくり腰だと思い込んでたが 15年後MRIで検査したら
「ヘルニアなんてどこにも無いですよ」
移動しただけだったわけよ。でも腰でよかった。
腎臓だったら腎不全だ、ヘタしたら死ぬ。
25歳から20年腰痛もちの人生を歩む、
その間 足裏は気持ち程度、生活にほとんど影響なし。

40歳のときあるきっかけで 裏が悪化しはじめる。
5年後歩行に支障をきたすほど悪化したころから腰痛が全くなくなった。

今は裏またぐっちゃぐちゃで ヨタヨタと泣きながら歩く毎日だが
はてどっちがいいのかなあ?
0367名前アレルギー
垢版 |
2016/04/23(土) 11:38:00.91ID:xfcE8hi1
>>365
なんでも紐付けるのは反対なんだよな
それは足の裏の炎症で歩行に支障あるくらいだから 
体重かけてる比率が変わってバランス変わって腰にきたんだろ
0368名前アレルギー
垢版 |
2016/04/23(土) 22:18:25.75ID:gBb6I64H
前からセックスとオナニーがこの病気の症状を悪化させてる気がしてた

俺は1週間性欲を勃ち切る
0369名前アレルギー
垢版 |
2016/04/24(日) 06:35:50.65ID:sHPIElos
>>368
指がチンポに触れるからだな
皮が剥けていつも悪くなる箇所に 指とチンポにステロイド塗って炎症よくなったら
抗真菌剤を塗れ。良くなってもしつこく毎日真菌剤塗れ 白癬菌ってやつだ
違ったらすまん。
0370名前アレルギー
垢版 |
2016/04/24(日) 23:50:00.77ID:zxV+Gy9n
>>367
逆だ。 足裏がぐちゃぐちゃでヨタヨタあるくが
腰は何ともないわけだ。

裏にいたみなく普通にあるけるときは腰が折れそうなんだな。
0371名前アレルギー
垢版 |
2016/04/24(日) 23:52:40.02ID:zxV+Gy9n
腰に来る直前は左肩だった。
腕が上がらず 頭は右手だけで洗ってた高校時代。

その前は足首だった。 
足首いたくてスケートできなかった小学生時代。
スケート好きだったのに高学年になったら
痛くて氷の上に載っていられなくなった。 
0372名前アレルギー
垢版 |
2016/04/27(水) 10:51:50.42ID:YCv0GV30
>>371 本当のところは分からんよ。医者には笑われるだろうがほんとにそういううこともあるかもしれん
俺も症状がもぐらたたきみたいに
どこか対症療法して治ってもいろんなとこに病巣が飛んで
常に「俺という体の一箇所が病んでる」っていう考えになってたけど
分けてコツコツ治したほうが考えたほうが楽になる場合もある。ので絶望しないように
0373名前アレルギー
垢版 |
2016/04/27(水) 11:39:33.05ID:edTY9zUT
薬の備蓄が増えると気分が落ち着くな

1年分くらいアレロックとか抗ヒスタミン薬たまった
0374名前アレルギー
垢版 |
2016/04/29(金) 22:01:11.53ID:6Wq57E/4
掌にはない、指先のみ、歯科金属はないのですが、この病気でしょうか?
0376名前アレルギー
垢版 |
2016/05/04(水) 23:20:23.08ID:Zg9ziZCS
踵がひどくて痒い
剣山刺したいほど痒い
手のひらや土踏まずもブツブツガサガサだけど爪先とか踵の先端(末端?)に出るタイプは厄介だと言われた
今年もサンダル履けない
足指の爪もふやけたようにボロボロ
手の指はバイブみたいにイボイボ
ビオチン療法もステロイドもチガソンも使ってる
辛い
0377名前アレルギー
垢版 |
2016/05/07(土) 00:48:57.48ID:bcYUgV8V
痒いうちはまだましじゃないか?
そのうち乾山さして歩いているほど痛くなるから
楽しみにしてな。
0378名前アレルギー
垢版 |
2016/05/10(火) 01:24:24.77ID:MGokiSMa
みんな辛かったね私は2週間前この病気宣告されたよ
自分の場合はある日突然手のひらに黄色い奴が出来ててなんじゃこらと思ってたけど
足の裏にも同じような黄色い奴がいた。よく見たら水泡みたいなブツブツもいた
ごめん、だけど頑張ろうねみんなが幸せになりますように(´;ω;`)
0380名前アレルギー
垢版 |
2016/05/25(水) 16:03:36.28ID:6molkHYv
10年くらい前にここの住人だったけど
またお世話になりそう
膿疱は扁桃腺とってからまったく出てないんだけど最近肩や鎖骨辺りの痛みがひどい
0381名前アレルギー
垢版 |
2016/05/25(水) 21:02:46.86ID:uJYOp74D
膿疱出てないなら掌蹠膿疱症じゃないでしょ

SAPHO症候群というくくりでも山ほど種類あるんだから
いい加減な素人診断で行動しないで医者に診てもらいなよ
0382名前アレルギー
垢版 |
2016/05/29(日) 02:53:50.71ID:BZK8jEOa
埃(ダニ、カビ)だらけの部屋で生活して不潔な寝具で寝てたら治らないよ
0384名前アレルギー
垢版 |
2016/06/02(木) 12:57:38.76ID:kuZZbxR2
11年前に診断されて、10年ほどで自然に治ると聞いていたから楽観視してたんだけど、
11年経っても変わらずなので心配になってきた。
タイマーみたいにきっちり10年なはずはないと分かってても、治らない手足を毎日目にするのは辛い
0385名前アレルギー
垢版 |
2016/06/02(木) 23:57:29.99ID:N4vPVnkv
大多数は自然に治るけど、全員じゃないぞ?
0386名前アレルギー
垢版 |
2016/06/03(金) 05:30:28.22ID:e0R/uWdw
ビオチン治療初めて約1年、ほぼ効果なし。もう諦めていいよね・・・。
次は・・γリノレン酸か・・ぐふっ
0387名前アレルギー
垢版 |
2016/06/03(金) 09:35:09.08ID:EZ9T53Ku
1年やって症状の緩和すらしないなら、改めて医者と相談したほうがいいかもね。
聞く耳もたないようなら、セカンドオピニオンも視野に入れて。
0388名前アレルギー
垢版 |
2016/06/03(金) 10:43:36.26ID:Y+C8LbTy
>384
80位のじじいになれば直る
0390名前アレルギー
垢版 |
2016/06/09(木) 14:09:37.46ID:Gaccg504
右足裏に患って5年目、今年の夏はサンダルが履けるんじゃないかというくらい
よくなっていたのだけど熊本地震で被災して爆発的に悪化
くるぶしにもでき、左足にもでき今朝起きたら右手にポツンと膿疱が
地震の時にガラス踏んだのがきっかけか、水もガスもでなくてストレスたくさんだったからなのかもういやだ
0391名前アレルギー
垢版 |
2016/06/10(金) 20:46:43.21ID:Zl3qpe/U
大地震と違って、症状の悪化はよくあることですよ。
もし5年間悪化しなかったというなら、それは貴方の運が良かっただけです。
これといった理由もなく改善と悪化を繰り返すのがこの病気の特徴ですから。

サンダルが履けなくなったのは残念だとは思いますが、症状に一喜一憂してたら疲れちゃいますよ?
0392名前アレルギー
垢版 |
2016/06/10(金) 21:10:18.21ID:s8OpV41I
>>391
そっか運がよかった方なんですね
長い付き合いを覚悟しなきゃいけないんだな
とりあえずビオチン、ミヤリサン、ビタミンC飲んでやり過ごします
ありがとう
0393名前アレルギー
垢版 |
2016/06/10(金) 21:11:17.48ID:s8OpV41I
ID変わってるけど>>390です
0394名前アレルギー
垢版 |
2016/06/11(土) 09:54:57.14ID:wBRMwbO8
旦那が5年前からコレ
昨年から足の裏まで広がり皮ボロボロ
最初は手の小指だけだった
口内を見たらアマルガムが5ヶ所
保険外の除去で28万、ビオチン、ミヤリサン、ビタミンC…ほんと金かかるね
これで治らなかったら金をドブに棄てたようなもんだ
0395名前アレルギー
垢版 |
2016/06/11(土) 12:38:31.18ID:l72ihDKa
どれも健康補助や別の病気の予防にも繋がるので
全然ドブに棄てられてないと思うけど
詰め物除去はともかくビタミン剤と整腸剤なんて元々高くない上に
処方箋貰えば三割負担で済むんだから大してお金かからないし
この程度でドブがどうたらなんて言葉が出るって
アンタにとってのアンタのダンナの身体どんだけ安いの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況